EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Windowsインストール

2015/09/27 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 らたすさん
クチコミ投稿数:1件

一番最初のwindowsのインストール中にアダプターが抜けてしまいインストール出来なくなりました

windowsをインストールするには[OK]をクリックして再起動してからインストールを再実行したください
ずっとこれがループでなります
どなたか解決方法を教えてください。

書込番号:19178591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/27 15:30(1年以上前)

USB回復ドライブを作成してたり、Backtracker - リカバリーパーティションのバックアップをUSBメモリーに作成しておけば、初期化という手段があるのですが、今回の事例ではASUSサポートセンター行きでしょう、

書込番号:19178628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/27 16:14(1年以上前)

本機はWindows10をクリーンインストールできますので、購入時のWindows8.1ではなくWindows10にしてしまうという方法もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19009742/#19009742
リンク先では、アップデートで記載していますが、クリーンインストールも出来ます。
ただ、一度もWindowsのセットアップが完了していない本機ではどうなるか。
認証が通っていないので駄目なような気はします。

キハ65さんが書かれているようにサポート(有償になるかも)を受けるのがよいと思います。

アダプターが抜けてもバッテリーがあるので、インストールは出来たはずなのですが・・・・・

最初なのでリカバリ領域は残ったままのはずです。
電源投入時にF9連打で、工場出荷に戻す処理をすれば、最初からやり直しは出来るとは思います。
私はやったことないので、本当に出来るかはわかりませんが。
F9が一番解決がはやいとは思います。
出来るかどうかはわかりませんので、ためされる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:19178751

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/27 16:25(1年以上前)

マニュアル81ページを読んでみました。再起動時にF9を押す対処療法が書かれています。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeeBook/X205TA/0411_J9872_A.pdf

書込番号:19178786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EeebookとZenfone

2015/09/25 10:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 Tarudisさん
クチコミ投稿数:3件

このPCは同じASUSのZenfone2 laser sim freeAndroidスマホと連動要素はありますでしょうか?
同じ会社なので、SONYのXperiaとPS4やAppleのiPhoneとMacOSX 的な

Media goやiTunesみたいなソフトがAsusにもあるなら教えてください。

書込番号:19171575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/25 10:38(1年以上前)

>>このPCは同じASUSのZenfone2 laser sim freeAndroidスマホと連動要素はありますでしょうか?

X205TAのソフトは素に近いです。オリジナルの連携ソフトは無いかと…(ASUSはハードに強いですが、アプリには目を見張るものはありません。)

書込番号:19171624

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/25 10:45(1年以上前)

スマホ側にアプリがありますね。
>PC Link (パソコン上でデバイスの操作が出来るアプリ)
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_ZE500KL.pdf

書込番号:19171632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows10搭載版

2015/09/21 06:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 kenchanPさん
クチコミ投稿数:67件

Windows10搭載版が出るようですね。
http://s.kakaku.com/item/K0000813659/

書込番号:19158643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/21 07:20(1年以上前)

すでに過去に出た内容になりますが、eMMCが32Gになってしまっているので、本機を普通にWindows10にアップデートして使ったほうがよいとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18957602/#19145648

書込番号:19158695

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenchanPさん
クチコミ投稿数:67件

2015/09/21 09:44(1年以上前)

†うっきー†さん、情報ありがとうございます!
すみません、過去にでていた情報だったのですね。もっと調べてから投稿するようにします。
eMMCのサイズが64GBから半分の32GBになっているのですね。
X205TA-WHITE10を予約しようかと思っていたのですが、もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:19158986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X205TA UEFI セキュアブートの設定について

2015/09/20 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:6件

X205TAユーザーの皆様に教えて頂きたいことがあります。
どうか、よろしくお願い致します。

先日、X205TAをWindows10にアップグレードしよう思い、
ISOをダウンロード、外付けのUSB DVDドライブから、
アップグレードを行いましたが、失敗し、Windows8.1に戻しました。
その日はなんともなかったのですが、翌日、X205TAの電源を入れると、
「Invalid signature detected. Check Secure Boot Policy in Setup」
のメッセージが表示され、Windows8.1を起動することができませんでした。

UEFIを調べると、Security→Key Management→Authorized TimeStampsが
「NOT INSTALLED」になっており、
Set new DBTを実行しても、Installできないので、
Security→Secure Boot Controlを「Disabled」にすると、
Windows8.1を起動することができました。

しかし、UEFIでF9(Load Optimaized Default)を実行すると、
Secure Boot Controlが「Enabled」になりますので、
Secure Boot Controlを「Disabled」にしておくのが、気持ち悪いのです^^;

そこで、質問なのですが、
1、皆様のシステム情報(WindowsKey + R → msinfo32 で実行)の
  「セキュアブートの状態」は有効でしょうか?無効でしょうか?

2、有効の場合、PC(再)起動後、F2キー連打でUEFIに入り、
  Security→Key Management→Authorized TimeStampsの項目は、
  「INSTALLED」でしょうか?「NOT INSTALLED」でしょうか?

3、その他、アドバイスがあればお願い致します。

近くの家電量販店に行ってみたのですが、X205TAが置いておらず、
サポートに電話したら、引き取り修理しかないということなので、
皆様のご協力を仰ぐ次第です。

どうか、よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:19157559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 20:44(1年以上前)

ISOをダウンロードしWindows10にアップデートした状態で確認しました。
BIOSは購入後、特にはいじっていません。

>1、皆様のシステム情報(WindowsKey + R → msinfo32 で実行)の
>  「セキュアブートの状態」は有効でしょうか?無効でしょうか?

「有効」になっています。


>2、有効の場合、PC(再)起動後、F2キー連打でUEFIに入り、
>  Security→Key Management→Authorized TimeStampsの項目は、
>  「INSTALLED」でしょうか?「NOT INSTALLED」でしょうか?

「NOT INSTALLED」でした。


>3、その他、アドバイスがあればお願い致します。

詳しくないので、わかりませんでした。

書込番号:19157607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/09/20 21:07(1年以上前)

†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

>「有効」になっています。
やっぱり、有効がDefaultですよね。^^;

>「NOT INSTALLED」でした。
「NOT INSTALLED」なのですね!!
となると、UEFI-BIOSは、問題ない可能性が高く、
システムを初期状態に戻せば、修復する可能性があると思われます。
いろいろインストールしちゃってるんで、極力避けたいのですが。。。

貴重な情報をありがとうございました。^^

書込番号:19157689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/20 22:05(1年以上前)

BIOSだけ初期状態に戻す、Load Optimized Defaultsみたいな項目はないの?

書込番号:19157920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 22:16(1年以上前)

>BIOSだけ初期状態に戻す、Load Optimized Defaultsみたいな項目はないの?

最初に以下のように書かれていますよ。
>しかし、UEFIでF9(Load Optimaized Default)を実行すると、
>Secure Boot Controlが「Enabled」になりますので、
>Secure Boot Controlを「Disabled」にしておくのが、気持ち悪いのです^^;

書込番号:19157958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/20 22:47(1年以上前)

失礼しました。読み足りてませんでした。

書込番号:19158060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/20 23:11(1年以上前)

>あずたろうさん
>†うっきー†さん

いえいえ、お二人とも、ありがとうございます。

バックアップも取らずに、アップグレードを始めた私がバカでした。
とりあえず、今の状態をバックアップ取って、
システムの初期化をしてみようと思います。
(実は、バックアップの取り方から調べなくちゃなんですが。。。^^;)
上手くいったら(いかなくても)また、報告致します。ヽ(´▽`)/〜チャォ♪

書込番号:19158149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/09/22 01:14(1年以上前)

スレタイの件、解決しましたので、報告いたします。

1、バックアップを取り、PCを工場出荷時の状態に戻しましたが、
  現象変わりませんでした。

2、地獄のWindows Update完了後、ISOメディアを作り直し、
  Secure Boot Control「Disabled」の状態で、
  Windows10アップグレードに再挑戦し、アップグレードに成功しました。

3、その状態で、Secure Boot Controlを「Enabled」にしたところ、
  無事、セキュアブートが有効になりました。

この状態で、Windows8.1に戻して、セキュアブートが有効になるかどうか
試そうかどうか迷いましたが、疲れたので止めました。

推測ですが、Windows10アップグレードを始めると、
Windows8.1の何かのKeyが書き換わってしまい、
途中で中止すると、「Invalid signature detected.」となってしまうのかもしれません。
(セキュアブートの仕組みを全く知らないのですが^^;)

とりあえず解決しました。、
>あずたろうさん
>†うっきー†さん
ありがとうございました。(*'-^)-☆

書込番号:19161346

ナイスクチコミ!2


Dem154さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 21:17(1年以上前)

私も原因は違いますが、「Security Boot Violation」が表示されるようになり、初期化など色々試しましたが消えなくなっていました。
お風呂入りたいさんがWindows10にアップデートしたところ表示されなくなったたということだったので私も実際に試して、無事に表示されなくなりました。
が、せっかくなのでBIOS設定はそのままでWindows8.1に戻してみました。
結果を先に言うとダメでした。8.1に戻って再起動が自動的に始まったとたん「Security Boot Violation」…
しかも「Windowsが正しく読み込まれませんでした」とエラーが表示され起動できなくなり、自動修復でもダメ、しかたなく自動修復の画面にあるオプションから「初期状態に戻す」で「ファイルの削除のみ行う」でとりあえず復活させました。
SecureBoot無効のままは私も嫌な感じがするので保証があるうちに購入店に持っていこうかと思います。

書込番号:19173071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/09/27 16:13(1年以上前)

>Dem154さん

私も、時間に余裕ができたので、
Windows8.1に戻してみました。
(その前に、今度はちゃんとWindows10のバックアップをとりました。)

結果は、
1、Secure Boot ControlをEnabledにすると、
  Secure Boot Violationのメッセージが表示され、Windows8.1を起動できない。
2、PCを工場出荷状態に戻しても、PCのリフレッシュをしても同じ。
3、UEFIでLoad Optimaized Defaultsを実行しても同じ。
4、Key Managementをすべて読込み直しても同じ。
と、Dem154さんと同様でした。

セキュアブートについて、下記のサイトに詳しく記載されていましたが、
難しくて、途中で眠くなってしまいました。^^;
私には、自己修復は無理っぽいです。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh824987.aspx

Dem154さんは、購入店に持っていくということですので、
もしよろしければ、結果を教えて頂けると助かります。(特に有償か無償か)

まったく、よい暇つぶしになってしまいましたが、
頑張りましょう!ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ〜♪

書込番号:19178747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/17 22:46(1年以上前)

セキュアブート有効ですヽ(●´∀`)ノ

>Dem154さん

その後、どうなりましたでしょうか?

私はというと、Secure Boot ControlをEnabledの状態で
Windows8.1を起動することができました。

結論からいうと、原因は、9/16のWindows Update(+何らかの条件)で、
解決方法は、10/14のWindows Updateです。

同じような現象で悩まれた方々がいらっしゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775758/SortID=19149369/
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=&aid=60506462

御二方とも、このスレッドを閲覧して頂いたみたいで、
このスレッドが紹介されていました。(((( *ノノ) キャー

私の場合は運悪く、Windows UpdateとWindows10 Upgradeが重なってしまい、
問題をややこしくしてしまいましたが、(あるいは、それが“+何らかの条件”?)
Windows Updateだけの問題でしたら、もっとシンプルに、
トラブルシューティングできていたかもしれません。

私がWindows Updateで悩まされたのは、これで2回目です。
(前回は、Office2010とOffice2007のActiveXコントロール関連が動作しなくなって、
 会社の業務が半日つぶれました。ブーブー q从o`・з´・)p)

今回改めて、世界はMicrosoftに支配されてるなぁと感じました。
もし、世界を混乱に陥れたかったら、Windows Updateにウイルスを仕込めばいいのです。
いや、既に世界中の情報は、MicrosoftやGoogleやAppleを通してCIAに握られているのかもしれません。
(きっと最近、YouTubeで「CIA 秘められた真実」を見たせいですヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ )

話がそれましたが、この問題でお悩みの方は、10/14のWindows Updateが
適用されていれば修復している可能性がありますので、お試しあれ!

書込番号:19236270

ナイスクチコミ!1


Dem154さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/19 12:56(1年以上前)

>お風呂入りたいさん
早くその情報を知っていれば…
私は結構ASUSの方に修理依頼ということでパソコンを送ってしまいました…結果が出るのに2~3週間かかるとのことで、現在ASUSからの返答待ちの状態でした。
気長に待ちたいと思います…

書込番号:19240691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはDVDやデスク入りますか?

2015/09/19 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:5件

調べ方わからないので教えてください

書込番号:19154583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/19 20:03(1年以上前)

DVDドライブはないので外付けがいります
デスク?というのはまさか机じゃないとして何だかわかりませんが

書込番号:19154592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラクエxできますか?

2015/09/18 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:5件

パソコンに関してまったく無知なのでよろしくお願いします。3万円台までのノートパソコンを探しています。基本、ドラクエx以外には使いません。回線はWiMAX+2 Wi-Fiです

書込番号:19149784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/18 01:17(1年以上前)

【ドラクエ10】8インチWindowsタブレットで強ボス行ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=SjSiR6nba08

↑はこのPCと同じ性能のPCのようです。
他の方の投稿を見ても、一応ちゃんとゲームになるようです。
もちろん高画質で楽しみたい場合はもっと高性能なPCが必要です(3万円では無理だけど)。

書込番号:19149798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/18 01:21(1年以上前)

ありがとうございます。きちんと動けばいいのですが心配で… 買いますねありがとう!

書込番号:19149804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング