EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2016年9月9日 22:12 |
![]() |
12 | 5 | 2016年7月17日 13:31 |
![]() |
6 | 4 | 2016年7月9日 23:12 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2016年6月28日 20:22 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2016年5月16日 15:42 |
![]() |
2 | 2 | 2016年5月5日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

そのコード、データー転送に対応してますか?
書込番号:20048791
6点

iTunesはインストールしている?
ケーブルは、通信も可能なのもの?
iTunes起動して、iPhoneは認識できている?
書込番号:20049126
3点

放置したらダメですよ。
書込番号:20058879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

原因はケーブルだったので、スレ主恥ずかしくなって出て来れず、、、
というオチだったのでしょう。
書込番号:20185912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
当機種のWindowsとBIOSの日付と時間について教えて頂きたいと思います。
---症状---
・購入後初めてPCのセットアップをしたら、Windows8.1上の日付が過去になっていた。
・数か月後、バッテリーが完全に空になった後、PCを起動してみると、前回PCを使用したと思われる日付がWindows上で表示され、BIOS上の日付は、2012年1月1日になっていた。
・メーカーに修理に出すと、この機種のマザーボードには電池がないので、バッテリーが空になると、時間が狂ってしまうとのこと。
---質問です---
・この機種は、バッテリーが空になると、日付が狂ってしまうのでしょうか?
・マザーボードには本当に電池がないのでしょうか?
・バッテリー残量がある時でも、PC起動したら時間が過去になっている事があるのでしょうか?(現在修理中の為、PCが手元になく確認できません)
どうか教えて頂きたく、よろしくお願いします。
2点

内部の基盤の写真を見るとボタン電池は無さそうです。
デスクトップPCでも電池が切れて電源ケーブルを抜いてあると時刻表示がリセットされるかと思います。
バッテリー残量がある場合は情報が保持されるので時刻は狂わないでしょう。
ただ、PCの内部時計は非常に安価なものですので、バッテリー残量があろうと結構狂ってきます。
インターネットに繋げばタイムサーバから自動的に今の時刻を取得できます(日付が狂っても修正されます)。
書込番号:20031802
3点

Windowsの時計(NTP)でOSの時計が補正されても、RTCに反映されるのはいつなのか、確認しておきましょう。
例えば、スリープで電池切れで、起動し直したた時とか、RTCがずれたままだと、、、
X205TAでは未確認ですので可能性のご参考まで。
書込番号:20032377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>・バッテリー残量がある時でも、PC起動したら時間が過去になっている事があるのでしょうか?(現在修理中の為、PCが手元になく確認できません)
秒単位での誤差になると確認していないのでわかりませんが、日単位での誤差は出たことがありません。
書込番号:20032441
1点

>・この機種は、バッテリーが空になると、日付が狂ってしまうのでしょうか?
バッテリーを空にしたことがないので、日付が狂ったことは今までない。
書込番号:20033075
2点

返信してくださった皆様、情報をありがとうございました。
私もネットでマザーボードの画像を見つけました。確かに電池はなさそうですね。
RTCは知りませんでした。勉強になります。
実は一度修理に出した時、バッテリーが空になると日付が狂うのは故障と判断されました。
メーカーから送られてきた作業内容には、マザーボード交換で改善された事を確認したと記載されていたにも関わらず、直っていませんでした。
マザーボードに電池がない仕様なら、バッテリーが空になった時、BIOSやwindowsの日付や時間が狂うのがメーカー側で分からなかったのが、なんとも情けない事ですね。
それと、この症状が多数のユーザーさんに出ていないのが不思議です。
PCが返却されたら、このまま使おうと思います。
書込番号:20044857
1点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

PCとヘッドセットをBluetoothで接続することは可能。あとはアプリが問題を起こさなければ通話可能。
書込番号:20024966
2点

本機はBluetooth4.0で、使用されたい機器が3.0のようですね。
4.0と3.0は互換性がありません。
仕様書からは確認できませんが、本機は、3.0も接続可能なBluetooth SMART READY(4.0も3.0両方使用可能)のようです。
実際に3.0のマウスで使用されている人がいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000724586/SortID=18411749/#18411749
なのでWi-Fiとの干渉は別として使うことはできるはずです。
書込番号:20025016
1点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
OLYMPUS 単一指向性マイクロフォンセット ME52Wを購入し接続したのですがマイクとして認識しません
マイクのセットアップなどをいじってもそもそも認識していません
別のデスクトップPCでは認識しているのでマイクの不良品ということはないです
EeeBook X205TAは、外部マイクを認識しないのでしょうか?
0点

本体は、4極ジャックですね。
変換ケーブルなど使っていますか?
書込番号:19966798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EeeBook X205TAは、外部マイクを認識しないのでしょうか?
4極のものであれば、正常に認識しますよ。
先ほど、手元の以下の製品で確認しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EZCANQU
ちなみにリモコンが不要でしたら、100均のステレオイヤホンマイクでも使えましたよ。
コントロールパネルの音声認識で確認しました。
利用したい製品は、4極でも3極でもなく2極のもののようですね・・・・・・
2極から4極への変換が出来るかどうかはわかりませんが。(3極から4極への変換アダプターなどでいけるかも?)
アダプターを持っていないなら、100均のものなど、適当な4極のものに買い替えれた方がよいと思います。
書込番号:19966884
0点

>†うっきー†さん
>jm1omhさん
ご回答ありがとうございます
変換ケーブルなど試したのですが、上手くいかず
PCを変えて行い解決致しました
書込番号:19994107
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
はじめまして。右も左も分からない状況での書き込みのため、スレ違いでしたら申し訳ありません。インターネットで色々検索したものの、初心者のためよくわからず途方に暮れております。
題名の通りで、ヘッドフォンを接続しているにもかかわらず、それがマイクとして認識されるため困っています。どのように設定すればヘッドフォンとして使用できるのか具体的に教えていただけないでしょうか、お願いします。
(使用しているヘッドフォンはJVC HA-S400です)
3点

うちのデスクトップPCには常にUSB接続のマイクが繋がっています。
なのでOSをインストールし直した時などデフォルトで、サウンドの再生デバイスがそのマイクになっており、
いつもその上にあるRealtekに変えなければなりません。
まさかと思いますが、スレ主さんも外部スピーカー(それもUSBタイプ)に繋いでたりとかありませんか?
見当違いでしたらごめんなさいです。スルーしてください。
書込番号:19869330
2点


ダイナミックマイクロフォンなら基本構造はヘッドフォンと同じですからね。
マイク端子にダイナミックヘッドフォンを繋いでみるとマイクロフォン代わりになり、ヘッドフォンに向かって喋ってみると音が出ますから。
書込番号:19869410
1点

本体が4極ジャックですので、3極 4極 変換でアダプタを見つけて使うと良いかと思います。
書込番号:19869435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あずたろうさん
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
丁寧なお答えありがとうございます。スピーカーをつないでいないため、原因は違うところにあるのだなと再確認できました。ありがとうございました!
書込番号:19879635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
実際に試してみたところ無事解決できました!丁寧な回答、本当にありがとうございました。
>ピンクモンキーさん
そういえば、以前友人に聞いたことがあります。そのような理由で機械側に誤認されていたのですね……教えてくださってありがとうございました!知識の点と点がつながって線になり、すっきりしました!
>jm1omhさん
端子にも様々な種類があるということですね……とても参考になりました!今後似たような問題で悩んだ際にプラグの種類を調べるという選択肢ができました。本当にありがとうございました!
書込番号:19880012
0点

書き込み方法があっているのかわからないのですが、端的に教えてくださった >キハ65さん をgoodアンサーに選ばせていただきました。他の皆様も丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました。
初心者のため、よくわからず困っていたのですが本当に助かりました。
書込番号:19880018
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

ヤフーオークションで探してみては? 中古もあるかも?
書込番号:19848259
0点

製品へのリンクを貼られていないので、見られたものがどれかわかりませんが、おそらく下記商品と推測しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B015NE867G
ASUSの純正品を希望でしたら「N33W-01」になります。
現在ASUSショップでは在庫切れになっています。
http://shop.asus.co.jp/item/N33W-01%20ADAPTER/
Amazonでしたら在庫があるようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01EQWJ9KE
3990円と高いですね・・・・・
書込番号:19848275
0点

