EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2016年4月28日 15:10 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2016年7月27日 23:06 |
![]() |
1 | 1 | 2016年4月11日 13:33 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年3月19日 19:44 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2016年3月12日 17:58 |
![]() |
2 | 4 | 2016年3月7日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
閲覧ありがとうございます。
カテゴリ違いだったら申し訳ありません。
どこに投稿すれば良いか分からず、
自分の使用しているX205TAのカテゴリに失礼いたします。
WordPressの予測変換について質問です。
当方は、Google日本語入力を利用しているのですが、
WordPressで記事を書く際、必ず予測変換が文字に被ってしまいます。 (画像参照)
打っている文字が見えないので、とても不便に感じています。
ブラウザやワードなど、他の時には問題なく下に出てくれるのですが、WordPressでは必ず被ってしまいます。なにか解決策はありますでしょうか?
回答よろしくお願いいたします!
書込番号:19825325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません。
画像がJPEGでないために貼れないようです。
こちらに画像がございますのでご確認よろしくお願いいたします。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14158402849
書込番号:19825340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あからさまにマルチを貼るとは…
そちらで聞いてるならそちらで解決しなさいな
書込番号:19825488
5点

フリーウェアにトラブルはつきものです。WordPressのフォーラムを利用してください。
書込番号:19825606
1点

ありがとうございます。WordPressに問い合わせていただきます。
書込番号:19827015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
Windows10を使用しており、アップデートがあったのでアップデートしたらWi-Fiが繋がらなくなりました。アクセスポイントも出てきません。ドライバ問題なのかとも思いますが、パソコンはこれしかもっておらず、有線環境もないため、大変困っています。どうすればよいでしょうか?前のドライバに戻すことはできないのでしょうか?アップデート前までのドライバでちゃんと使えていたので...。よろしくお願いいたします。
書込番号:19805299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホを家のWi-Fiに繋いでUSBかBluetoothテザリング接続すればノートPCでネット出来るので情報収集して下さい。
多分、Win8のドライバーをサイトからDLして入れればいいと思います。
手っ取り早いのは元に戻す、落ち着いて。
書込番号:19805357
1点

Windows 8.1用無線LANバージョン V5.93.103.4を当てて下さい。
https://www.asus.com/jp/Notebooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
書込番号:19805429
4点

ありがとうございます。
スマホがデザリング契約していなくてできません(泣)
やはりドライバですよね。そのドライバなのですが、前に使っていました。そのデータはどこかに残ってないのでしょうか?
あと、元に戻す方法なども教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19805925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットがつながらないので、ドライバーをダウンロードできず困っているようですね。
幸いスマホが使えるようですね。(こちらの書き込みがスマホと表示されています)
スマホでドライバーをダウンロードして、スマホと本機をUSBで接続してダウンロードしたファイルを本機にコピーしてインストールすればよいです。
使えなく理由は正直わかっていません。Win10のドライバーのままで使える人もいれば、なぜか8.1のドライバーでないと使えない人がいるようです。
Win10では駄目なようなので、イヤシモトムさんの場合は8.1のものでないとダメなようです。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83A%83b%83v%83f%81%5B%83g%81@wi-fi&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
今回の場合は「アップデート wi-fi」などで簡単に過去の書き込みがみつかります。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/
書込番号:19805929
1点

>そのデータはどこかに残ってないのでしょうか?
もしWin10がアップデートでのインストールでしたら工場出荷時に入っていたものは残っています。
私のは残っていました。先ほど確認しました。
C:\eSupport\eDriver\Software\WLAN\Broadcom\Broadcom_WirelessLan(43340)\Win81_32_5.93.103.4
どうでしょう?残っていませんか?
書込番号:19805952
1点

ドライバが原因ならデバイスマネージャからロールバックすれば良いと思いますが?
書込番号:19806074
2点

スマホのテザリングが使えないのなら、
1.USB LANアダプターを購入して、有線LANでインターネットに接続してみる。
2.若しくは、Windows 8.1へ戻して、Windows 8.1用の無線LANドライバーをダウンロードしてSDカードやUSBフラッシュメモリーに保存して、再度Windows 10へアップグレードしてから、Windows 8.1用の無線LANドライバーを当てる。
書込番号:19806109
0点

使えなくなったタイミングは、Windows10へアップデートしたタイミングでしょうか?
それとも、Windows10へアップデートしてしばらくは使えていたが、いつの間にか(おそらくWindowsアップデート?)使えなくなったのでしょうか?
どちらのアップデートかで異なってきます。
私は勝手に前者だと思っていました。
前者なら、
C:\eSupport\eDriver\Software\WLAN\Broadcom\Broadcom_WirelessLan(43340)\Win81_32_5.93.103.4
のドライバーを適用。
イヤシモトムさんが手動で消してなければ残ってます。
後者なら、
マジ困ってます。さんが書いた方法でいけるかと。
こちらの場合でも、前者と同じ方法でもよいです。
書込番号:19806433
3点

皆様本当にありがとうございました!!
ウッキーさんの最後のやり方でドライバを戻すことができました!本当にありがとうございました!!
書込番号:19806985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状になりましたが、†うっきー†さんが教えてくれたCドライブ内にあったドライバインストールで、無線LANが使えるようになりました。
情報をありがとうございました。
書込番号:20071865
1点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
USB機器を接続中に「キー」や「ピリリリリ」といった高音の騒音が常に発生してしまいます。
右下のUSB口に耳を近づけるとその当たりに比較的近い場所で鳴っているように聞こえます。
USBを繋いでいなくても常に小さな音はしているのですが、機器を差し込んだときは特に酷いです。
充電のDCを差した時もこの音がしはじめるので恐らく機体内部で何か不具合があるのでしょうかと疑っています。
ちなみに購入して3日、開封して電源を付けたときから発生しています これは初期不良なのでしょうか?
原因をご存知の方や同じような症状があり解決した方がいましたら是非教えて頂きたいです。
書込番号:19778568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうことは珍しくない。
他社のノートPCで特定のUSBメモリと組み合わせる高周波チー音がなるのがある。
音のもとはデバイス、PC本体, acアダプタとかいろんな可能性がある。
初期不良になるかは、程度とメーカの考え次第。
ダメ元でメーカ相談を。
書込番号:19778663
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
@ wordが使いたくてoffice365soloの1ヶ月無料版をダウンロードしたのですが、その後どのように開くかわかりません、、、デスクトップにアイコンがでるのかと思いきやどこにもなく、説明を読みましたら『ファイル?アップグレードの順にタップしてください』とでてきました。が、その段階がわからず探しても見当たりません(>_<) もしわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!
Aまた、買った当初からインターネットを開くと必ず毎ページに『このwebサイトのセキュリティー証明書に問題があります』とでてきます、、自分なりにセキュリティー設定を変えたのですが毎回、毎ページにこの表示がでてきてしまいます。どうやったら消えるのでしょうか?!(;_;)
書込番号:19708697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

office365soloを使っていないので、見当違いがあるかもしれませんが、たんにインストールしていないだけでは?
アップグレード手順が書かれているので、一度見られてみてはどうでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2016/setup/solo/upgrade.aspx
証明書の方は、PCの時刻が未来日になったりはしていませんか?
画面右下のタスクトレイを確認してみてください。
正常な時刻の場合は、自分で変更したセキュリティ関係の設定をもとに戻したら正常になるのではないかと思います。
書込番号:19708797
1点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
カテ違いだったらすみません。
ソフト(アプリ)について教えてください。
エクセルのファイルを開きたいのですが、開けません。
この製品にはエクセルやワードソフトは初期段階では入っていないんですね?
日本語表示の使い勝手のよいいわゆるオフィスソフトに準ずるものがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

KINGSOFT Office 2013 Standard 30日無料体験版が添付されていますが、
これは情報を抜かれる可能性が高いので、使わないほうが良いと思います。
フリーソフトのopenofficeなんかが良いと思います。
http://freesoft-100.com/review/openoffice.php
フリーソフト↓
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=office+%E7%84%A1%E6%96%99
書込番号:19684474
4点

ファイルをOne Driveに移動すれば、
ネット上でOffice Onlineで簡単な編集ができます。
https://support.office.com/ja-jp/article/Office-com-%e3%81%a7%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%99%e3%82%8b-91a4ec74-67fe-4a84-a268-f6bdf3da1804?CorrelationId=33e9c963-8e6f-4b16-87fe-8e1210da25ee&ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
書込番号:19684542
1点

Microsoft Office Online 家庭用無料試用版
https://www.office.com
を試してください。
スレ主さんのニーズに合えば、無料のまま使えます。
書込番号:19684600
1点

>papic0さん、
ご紹介の「家庭用無料試用版」をクリックすると、Office 365 Solo
の試用版の案内へ飛びますので、ご紹介ページのすこし下
>オンライン アプリを今すぐ使う
>インストールは必要ありません。お気に入りのアプリを選んでください。アプリは無料です。
この文章の下にある、オフィス各種のアイコンをクリックして利用すればよいですね。
ただ、利用にはMicrosoftアカウントが必要となります。
書込番号:19684720
2点

>スレ主さんのニーズに合えば、無料のまま使えます。
と書きましたが、誤りでした。
以下の記述がありましたので、訂正します。
→ 1 か月の無料試用期間終了後は月額 \1,274 (税込) が課金されます
書込番号:19684946
1点

開くだけ(参照するだけ)なら、Office MobileをWindowsストアからダウンロード、インストールする方法が有ります。
書込番号:19685160
0点

openofficeで無事開くことができました!
ご親切にご回答くださった皆様、ありがとうございました!!
書込番号:19685291
1点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
Eeebook x2005ta 購入してから数週間
Youtubeで音楽を聴きながら、別の作業をPC内でしていたところ
突然、音が鳴らなくなる
音量を調整する際のサイレン音はなる
1点

>Youtubeで音楽を聴きながら、別の作業をPC内でしていたところ
再生が終わっため、音楽が止まったということはありませんか?
その場合は再度再生を開始すれば再生されると思いますが。
別の作業とは具体的には何でしょう?
特定のアプリを使用時に起きる現象でしたら、そのアプリが音を止めている可能性があります。
どのような時に起きるのかを具体的に書けば、よいアドバイスがあると思います。
BIOSやドライバーを最新にしていない場合は、最新にすることで改善する可能性があるかもしれません。
今回の事例は過去に出てきた記憶がありません(こちらの掲示板はすべて見ています)ので、関係はないとは思いますが。
もう少し情報が欲しいところです。
掲示板の利用がはじめてで、利用法がよくわからないと思いますが、本来は初心者マークをつけれました。
書込番号:19663457
1点

その他での書き込みなので、回復しているのかと思いますが、Windows Updateでの
3月更新配信がこの週末くらいに行われていますので、その弊害ではないでしょうか?
書込番号:19663460
0点

>jm1omhさん
失礼しました。質問ではなかったみたいですね。
初心者さん(今回がはじめての書き込みなので、そう判断)なので、選択を間違っただけで、実際は質問かもしれませんが。
ちょっと、書き込みの意図(質問?)、判断しかねますね。
書込番号:19663722
0点

>†うっきー†さん
>jm1omhさん
沢山のメッセージありがとうございました
昨日、あれから調べていったら
Youtubeが勝手にミュートあるとのことで、急いで確認したところ
まさに、それでした(^^; ごめんなさい
書込番号:19666981
0点

