EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタの熱および音について

2015/08/01 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 鶏団子さん
クチコミ投稿数:6件

本日ACアダプタを本機に差して少したってからジーという音が聞こえてくるのが気になり、ACアダプターのコンセントに差す側の四角の部分を触ったところ、それなりに熱をもっていました。触れないほどではありません。
これまでジーという音も気になったこともなかったのですが、これは普通でしょうか。

その後ジーという音も小さくなりましたが、アダプタに耳を近づけるとジジジッといっているのが聞こえます。

書込番号:19015570

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/08/01 00:14(1年以上前)

音は確認出来ませんが、熱については充電時ある程度の熱を持つでしょうし、アイドリング時は他のPCと比べると熱は少ないような気がします。

書込番号:19015591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/01 00:23(1年以上前)

>これまでジーという音も気になったこともなかったのですが、これは普通でしょうか。

私のアダプターは音は確認できませんでした。
安心して使えないと思います。

新品で買われたのでしたら、1年保証もあると思いますので、一度購入店に相談した方がよいと思います。
購入店によっては、直接ASUSに連絡してくれとなるかもしれませんが。

面倒そうなら、4500円しますが、新しいACアダプターを買うという方法もあります。http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-90XB02SN-MPW020-N33W-01-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-JPN%C2%A090XB02SN-MPW020/dp/B00XU1H3TM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1438356008&sr=8-1&keywords=X205TA+AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:19015611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鶏団子さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/01 01:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
>キハ65さん

早速のご回答ありがとうございます。
今は耳を近づけても全く音もしなくなり、触ってもほとんど熱を感じないくらいになりました。

ちょっと怖いので販売店に相談してみます。

書込番号:19015707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 海外での使用

2015/07/31 08:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:2件

大学生PC初心者で先日購入しました
今はソフトのお試し30日無料でワードを使用しています
今後もメインはレポート作成になると思います
語学研修で韓国へ1カ月行きます
Office365は海外で使用できないと書いてあったので
このパソコンを使うには、Officeアドミック版を購入すれば使用出来ますか?
韓国ではWi-fiでの使用になりますが、問題点とかアドバイスがありましたら
教えていただけると嬉しいです

書込番号:19013429

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/31 09:36(1年以上前)

国内でしかつかないなんてことはないはずですよ。
サポートが受けられないとか、そういうレベルじゃないですか。

いずれにしてもアカデミック版でも普通に使えます。2年以上つかうなら、その方が安いです。
PowerPointが不要なら、Office Personalでもよいです。その方がちょっとだけ安いです。

なお、もともと入っているお試し版は、MSのOfficeではなく、KingsoftのOffice互換ソフトです。それで十分なら、数千円で買えますよ。

書込番号:19013491

ナイスクチコミ!1


駄猫@さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/31 11:02(1年以上前)

Office365で逆に使用制限されている国がアメリカと国交のない国くらいなので大丈夫でしょう
大学によってはOffice365を大学単位で契約していますので、無料で使える場合もあります。
大学の窓口もしくはIT関係のサポートをしている部署に問い合わせてみてください。
以下のリンクで自分でも確認できます。

https://products.office.com/ja-JP/student

サポートされていない場合はアカデミック版で大丈夫です。
オプションとしては、
・OneDriveを使う:一通りのことはできます。
・他の互換Officeを使う:KingsoftOfficeを購入して継続利用してもよいですし、
            Openofficeのような無料のものでも良いです。
            Openofficeの場合、レイアウトは本家と多少ずれたりしますが、大抵のことは出来ます。

とりあえずOpenOfficeを試すなり、OneDriveでやってみるなりしてみて、
その後機能面での不足を感じるようなら本家を購入してみてはいかがでしょうか。
pptの勝手は違うのでプレゼン向きではないですが、レポートや論文執筆程度なら個人的にはOpenOfficeで十分です。

書込番号:19013662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/01 23:42(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>駄猫@さん

詳しく教えてくださってありがとうございます。
Office365海外使用不可は、ライセンスについての説明に書いてあったので
意味もよくわからなく勘違いしてしまいました・・・
韓国では、使用可能という事で安心しました。
残念ながら、私の通う大学はサポートされていませんでしたが
この様なシステムがもっと普及されれば学生は助かりますね。
Openofficeが無料と教えていただけたので、お試ししつつ
不足を感じるようならアカデミック版を購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19018280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/02 09:21(1年以上前)

 なおなおminiさんへ

 確かoffice365って大学が契約していなくても学生さんなら230円/月のはずです。

 学生の間は、230円で確か5台までインストールできるのですからacademic版よりお徳かも知れません。

 それより大学の授業や研究室などの使用目的に合せてoffice365か、academic版を購入したほうが良いと思います。

書込番号:19019010

ナイスクチコミ!0


駄猫@さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/02 12:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16279082/

以前あったこれのことでしょうか。
私はOffice 365 Educationサービスの一環だと認識しておりました。
個人で契約出来るということでしたら、不勉強で申し訳ありませんが、方法をご教示いただければと思います。(今後のアドバイスの参考にいたします)

書込番号:19019475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/02 14:37(1年以上前)

 大学か職場が契約していれば、そのアカウントで登録して使用できるようです。
 http://pcmanabu.com/office365/
 
 大学や職場が契約していなくてもマイクロソフトのアカウントで使用できるようです。
https://login.microsoftonline.com/login.srf?wa=wsignin1.0&rpsnv=4&ct=1438493484&rver=6.4.6456.0&wp=MCMBI&wreply=https:%2F%2Fportal.office.com%2Flanding.aspx%3Ftarget%3D%252fdefault.aspx&lc=1041&id=501392

 尚、現在は、学生さんは270円/月のようです。
 https://products.office.com/ja-jp/academic/compare-office-365-education-plans?legRedir=true&CorrelationId=3acb3dd5-7404-439f-b579-154b5d9324b7

書込番号:19019747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/02 14:54(1年以上前)

> 尚、現在は、学生さんは270円/月のようです。

駄猫@さんの質問は、Office 365 Education自体が学校が認定されている(Microsoftと契約している)場合にのみ、学生が安い金額(以前は230円、今は270円)では出来ないのでは?

という質問だと思います。
ナカオジサンさんが「確かoffice365って大学が契約していなくても」と書かれていたので、学生が個人で230円(今は270円)で契約する方法を教えて欲しいということだと思います。


先ほどの書込みで、ナカオジサンさんが最初に
> 大学か職場が契約していれば、そのアカウントで登録して使用できるようです。
と最初に書かれたので、最初の書込みの「確かoffice365って大学が契約していなくても」は間違っていたということでよろしいでしょうか?


私も、子供がいますので、学生が個人で230円(今は270円)で契約する方法があれば、後学のために知りたいと思っています。
Office365が個人で契約できることは、みなさんご存じだとは思いますが、
駄猫@さんと私は、学校がOffice 365 Educationの認定を受けていない場合に、個人で230円(今は270円)で契約する方法を知りたいということです。

書込番号:19019776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/02 15:44(1年以上前)

間違ったところと補足があります。

■誤
>駄猫@さんの質問は、Office 365 Education自体が学校が認定されている(Microsoftと契約している)場合にのみ、学生が安い金額(以前は230円、今は270円)では出来ないのでは?

■正
駄猫@さんの質問は、Office 365 Education自体が学校が認定されている(Microsoftと契約している)場合にのみ、安い金額(以前は230円、今は270円)で契約するプランもあるのでは?

そもそも法人契約プランですし・・・・
私の推測では、全員がE1、E3どちらかにしかできないのではないかと思っています。
また支払いは法人(ここでは学校)なのではないかとも思っています。
つまり何人かだけE3とかは出来ないのではないかとも思っています。

Microsoftのページには「Office 365 をあなたの学校に」とは、法人向けにの発言だと思います。



>Office365が個人で契約できることは、みなさんご存じだとは思いますが、

個人の場合は正確には「Office 365 Solo」ですね。
ちなみに、これは、学生向けのアカデミック版のような制度はないです。
先ほどMicrosoftに確認しました。


Educationの方も確認したかったのですが、法人の方は、休日はサポートしていませんでした。

書込番号:19019891

ナイスクチコミ!0


駄猫@さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/02 15:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
その通りです。補足いただきありがとう御座います。
ナカオジサンも、私の言葉足らずで申し訳ありません。

二つ目のアドレスのものは、私の一般アカウントではサインイン出来ませんでした。
(割り当てられているOffice365アカウントでのサインインを促されました)
どうやらOfficeのセットアップに使ったアカウントであるか、
Office 365 Home または Office Home and Student 2010を使用している場合にはMicrosoftのアカウントでのログインが出来る、ということのようです。
ややこしいですね。

書込番号:19019897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/02 16:08(1年以上前)

>(割り当てられているOffice365アカウントでのサインインを促されました)
>どうやらOfficeのセットアップに使ったアカウントであるか、
>Office 365 Home または Office Home and Student 2010を使用している場合にはMicrosoftのアカウントでのログインが>出来る、ということのようです。
>ややこしいですね。

ここでログイン可能なのは、法人向け(職場や教育機関)のアカウント(例えばOffice 365 Education)のみとなります。
https://support.office.com/ja-jp/article/Office-365-%e3%81%ab%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e6%89%80-e9eb7d51-5430-4929-91ab-6157c5a050b4?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP

個人向けのアカウント(例えばOffice 365 Solo)の場合は、office.comの方からサインインとなります。


いずれにしろ、Office 365 Educationは個人契約は無理だとは思いますが、非常に分かりにくいのは間違いないですね。
学生が個人契約で270円で利用できるなら、夏休みの間だけ利用なんて方法も検討可能ですね。
うちの子は、小学校低学年なので、利用はまだまだ先ですが。

書込番号:19019936

ナイスクチコミ!0


駄猫@さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/02 17:26(1年以上前)

私が見ていたのはそのリンクの下にある
https://support.office.com/ja-jp/article/Office-アカウント、または-Microsoft-アカウントでのサインイン-7f74e24a-9c6c-4db4-a1fc-e5af95c7e2ac?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
でした。どうもこれはoffice.comのQandAのようですね。失礼しました。

書込番号:19020113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/03 13:03(1年以上前)

Office 365 Educationについて、Microsoftに確認しました。
駄猫@さんと私の認識通りでした。
個人では契約できないため、教育機関(つまり自分の学校)が契約していないかぎり利用できないとのことです。

また学校がE1で契約していた場合に、一人だけE3にする場合については、学校に問い合わせ下さいとのことでした。
これは、おそらくかなりイレギューラーなのかもしれません。

E3の支払いは学校がマイクロソフトに行います。
その請求が個人ごとにくるかは、マイクロソフトの預かり知らないところみたいですね。
学校側が負担するか、学校が個人に請求するかは、学校の判断かと。

いずれにしろ、法人での契約なので、個人では契約出来ないことは間違いありませんでした。

書込番号:19022155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/03 14:26(1年以上前)

†うっきー†さん、マイクロソフトへの確認ありがとうございます!

 office365は個人で契約は、無理なようですね!

 皆様、間違った情報を載せてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:19022293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

自動更新を待たずに、マイクロソフトのツールでWindows10に更新しました。
タッチパッドだけが、手動で更新が必要な程度であとはトラブルありませんでした。
添付画像のように、成功したような旨のメッセージが出ますが、Windows10へアップデート後に手動で更新が必要でした。

以下は手順を記載しておきます。
私のように、自動更新が待てない人の参考にでもなればと思います。

Windows10をインストールするためのツールをダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

ダウンロードした
MediaCreationTool.exe
を実行。

アップデートに要した時間は約2時間程度。

アップデート後はタッチパッドが機能しなくなるため、
コントロールパネルから以下の2つをアンインストール(アンインストールしてからでないと10用のものがインストールできませんでした)
ASUS Smart Gesture
ATK Package

Windows 10用のドライバーが公開されているので
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
ATKとタッチパッドをダウンロードしてインストール
インストーラーは英語ですが、アプリは日本語で使用できました。

それ以外は特に問題ないようです。
しばらく様子をみてから、ディスクのクリーンアップ→システムファイルのクリーンアップ等で不要になったものを削除すればよいと思います。

私の環境ではアップデート前の空きが約26Gでアップデート後が約15Gでした。
古いwindows8.1はWindows.oldフォルダに約11.9Gありますので、クリーンアップをすれば元の容量に戻りそうです。

書込番号:19009742

ナイスクチコミ!15


返信する
hisadonさん
クチコミ投稿数:1件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/30 18:54(1年以上前)

Windows10にアップデート成功したと思って喜んでのもつかの間、カーソルがどこにもなく、本当に焦りました。

操作は矢印キーのみで可能。

まず
ASUS Smart Gesture
ATK Package
の二つをアンインストールしました。

それから、別のパソコンでドライバーをダウンロード。
展開したものをUSBメモリに入れて、本体に突き刺し。

スタートメニュー⇒すべてのアプリ⇒Windowsシステムツール⇒PC
で開き、無事インストールできました。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:19011821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/30 20:18(1年以上前)

私はこれとは別のASUSのノートPC(UX31A)をwindows10にアップデートしたんですが、やはりsmart gestureが動作しなかった時は焦りましたね…

この口コミのおかげで助かりました!

それにしても、win8.1までのsmart gestureでは3本指での左右のスワイプで、ページの進む戻るが出来たのですがwin10になってからは別の機能が割り当てられていて使いにくいですね。

バージョンアップなどで対応してくれるのでしょうか…

書込番号:19012057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/30 21:55(1年以上前)

>私の環境ではアップデート前の空きが約26Gでアップデート後が約15Gでした。
>古いwindows8.1はWindows.oldフォルダに約11.9Gありますので、クリーンアップをすれば元の容量に戻りそうです。

ディスクのクリーンアップ→システムファイルのクリーンアップで、古いものはすべて削除してみました。
8.1の時の空きが約26Gだったものが、約31.5Gの空きになりました。
クリーンアップで不要なものは全て消したので、アップデート前よりも容量が増える結果になりました。


本スレッドとは直接関係ないのですが、レビューに
>価格.comの検索条件にeMMCがなかったので気づきませんでした。
という一文を書いていたのですが、本日、価格.comのサポートより、メールがありました。
レビュー内容をもとに、「ノートパソコンカテゴリのスペック検索で「eMMC」による絞り込みができるよう、項目を追加」した旨のメールがありました。
ユーザーのレビューなどを見て、対応して頂けるのはありがたいですね。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
さっそく、eMMCを64G以上で検索すると、本機がちゃんとヒットしました。



うしまる0103さん、3本指のジェスチャーですが、Windows10用には、これがいいだろうと思って、対応したと思うので、元の仕様に戻ることはないのではないかと・・・・
メーカーにユーザーから多数要望があれば、ひょっとすると戻るかもしれませんね。

書込番号:19012408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/11 12:25(1年以上前)

MediaCreationTool.exeを使ってWindows10にした場合は、回復パーティションが削除されてしまったようで、工場出荷に戻すことが出来なくなりました。
そのため、以下の設定が出なくなります。
設定→更新とセキュリティ→回復→このPCを初期状態に戻す→出荷時の設定に戻す
回復パーティションがある場合は、出るはずです。
本機のよくある質問に「Windows 10 アップグレードを利用した PC を出荷時の設定に戻す方法」へのリンクもあります。
https://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Knowledge/

回復パーティションがなくなってしまうと工場出荷に戻せませんので、とりあえずの処置として
現状(Windows10が正常に動いている状態)に戻せる準備だけをしておいた方がよいと思います。

■現在のシステムドライブのバックアップ
コントロールパネル→バックアップと復元→システムイメージの作成

■システム修復ディスクの作成
コントロールパネル→バックアップと復元→システム修復ディスクの作成
外付けドライブを選択後、ディスクの作成を押すと、
「システム修復ディスクの作成に必要なファイルがこのコンピュータ上で見つかりませんでした。ただし、Windoowsインストールディスクがあれば、システム修復ディスクを作成できます。」
とメッセージが出て、本機では修復ディスクは作成できません。

かわりに、MediaCreationTool.exeを使って、Windows10のインストールメディアを作成します。
他のPC用にインストールメディアを作成する→アーキテクチャには32ビットを選択→あとは好みでUSBかISO
これでインストールメディアが作成出来ます。

万が一,Windosが壊れた場合は、これで修復可能になるはずです。
回復パーティションがなくなった方は、上記の方法でイメージとインストールメディア(修復ディスクの代替として使用)を作成しておくことをお勧めします。


以下、関連スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19034965/#19034965

書込番号:19042733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/11 20:58(1年以上前)

>かわりに、MediaCreationTool.exeを使って、Windows10のインストールメディアを作成します。

■補足
実際にイメージから回復する方法は、

インストールメディアからブート→次へ→画面左下のコンピュータを修復する→トラブルシューティング→詳細オプション→イメージでシステムを回復する

注意事項としては、バックアップしたイメージファイルをSDカードに入れたカードリーダーでは認識しなかったため、外付けHDDにコピーすることでイメージファイルを認識しました。

書込番号:19043734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/12 08:02(1年以上前)

>MediaCreationTool.exeを使ってWindows10にした場合は、回復パーティションが削除されてしまったようで、工場出荷に戻すことが出来なくなりました。
>そのため、以下の設定が出なくなります。
>設定→更新とセキュリティ→回復→このPCを初期状態に戻す→出荷時の設定に戻す
>回復パーティションがある場合は、出るはずです。

間違った情報がありますので、訂正します。

回復パーティションが削除されてしまう理由は、
「ディスクのクリーンアップ」→「システムファイルのクリーンアップ」→「以前のwindowsのインストール」
を行うと、この中に、回復パーテーションの10GBと8.1の両方が含まれるためです。

また削除していない場合でも、
ASUS公式にある、「Windows 10 アップグレードを利用した PC を出荷時の設定に戻す方法」で、工場出荷に戻ることは出来ません。

訂正してお詫びします。

実際に、こぼくん35さんが詳細に検証されました。情報に感謝!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19034965/#19044444

書込番号:19044806

ナイスクチコミ!0


kenpman4さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/15 12:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

はじめまして。
うっきーさんはじめ、有益な情報を拝見して参考にさせていただいております。

不具合?かどうかわかりませんが、Windows10へのアップグレード後に

■ Guestアカウントでログインした際に、画面が点滅してしまい動作しない
■ セーフモードで起動した際に、キーボードが動作しない(ログイン画面は表示される)

という現象が確認できましたので記載させていただきます。

・ Windows10へはWindows Updateではなくツールでアップグレードしました
・ Windows8.1環境ではGuestアカウントは有効でした
・ Guestアカウントは、コマンドプロンプト「net user guest /active:yes」で有効にしました
・ 通常アカウントでは画面点滅は発生しません

という具合です。

心当たりというか、改善策はございますでしょうか?

書込番号:19053737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/15 18:24(1年以上前)

>■ Guestアカウントでログインした際に、画面が点滅してしまい動作しない

ネットで検索しても、同様に画面が点滅して使えないという報告があるようですね。
そもそも標準でGuestアカウントは使えないようですし。
Windows10 Proならグループポリシーで、ユーザー情報も確認出来そうですが、本機では確認できないですし。
Guestアカウントは諦めて通常アカウントにしている人が多いみたいですね。


■ セーフモードで起動した際に、キーボードが動作しない(ログイン画面は表示される)

確かにキーボード使えないですね。
おそらくノート用のキーボードなので特殊なドライーバーが必要になって、それが読み込まれないため、使用できないのではないかと推測します。
現在、出先のため、試すことが出来ませんが、USBのマウスは使えているので、USBのキーボードなら使える可能性がありそうです。

書込番号:19054505

ナイスクチコミ!0


kenpman4さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/15 21:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

レスありがとうございます
Guestアカウントだけ点滅というが納得できないので、アップグレードをやり直して再チャレンジしてみます!

書込番号:19054960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/16 18:36(1年以上前)

>現在、出先のため、試すことが出来ませんが、USBのマウスは使えているので、USBのキーボードなら使える可能性がありそうです。

先ほど確認しました。USBキーボードで問題なく使えました。
セーフモードの場合は、USBキーボードが必要なようです。

書込番号:19057488

ナイスクチコミ!0


kenpman4さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/16 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

セーフモードの件、検証ありがとうございました。
セーフモード使用の際は、USBのマウスおよびキーボードを利用します。


Guestアカウントは試行錯誤をつづけましたが、結果、ダメでした。

・ アンチウイルスソフトの完全削除
→ 現象変わらず。

・ リカバリの後、Guestアカウントを有効にせずにWindows10へアップグレード、その後にGuestアカウントを有効にした
→ ログイン画面にGuestが表示されない。

Guestアカウントは諦めます。

書込番号:19057991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/08/17 23:22(1年以上前)

本日205ta windows10にしました。
touch padが使えなくなる
という事でしたので
マウスを用意して
アップグレードしたのですが
インストール後touch pad使えましたね
念の為報告まで…
後は様子見です!

書込番号:19060994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/18 06:48(1年以上前)

>nAokey スマホさん

>アップグレードしたのですが
>インストール後touch pad使えましたね

8/10のWindows Updateの更新履歴に「ASUS driver update for Asus Support Device」がありました。
8/10以降にWindows10にされた方は問題ないようですね。

書込番号:19061414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/08/18 09:46(1年以上前)

†うっきー†さん

touch Padは問題ないとして
ATK Packageとは?
最インストールした方がいいのですか?
素人質問 申し訳ございません。

書込番号:19061705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/18 12:29(1年以上前)

>ATK Packageとは?
>最インストールした方がいいのですか?

推測で申し訳ないですが、これは、ホットキー関連(Fnキーの組み合わせなど)のものであるという認識でいます。
タッチパッドのON,OFF、音量のUP,DN等、ホットキーが動作していれば、不要だと思います。

気になるようであれば、再インストールすることは何ら問題ないです。

書込番号:19062079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/08/18 13:24(1年以上前)

返信有難う御座います
試してみます。

書込番号:19062200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Officeについて

2015/07/24 21:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 ぷち*さん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。すみません。
学生です。こちらの商品を購入検討中です。
Word、PowerPointを使用します。
Officeが搭載されていないとゆうことで、
Office365では学生なら月額230円で
これらの機能が使用できると書いてあったのですが、こちらのパソコンでも使用可能ですか?

書込番号:18995742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/24 21:22(1年以上前)

学割版は230円でしたね。
使用可能です。
ストレージ容量が64GBあるのでいろいろ使えると思います。

書込番号:18995750

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷち*さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/24 21:43(1年以上前)

早速コメントありがとうございます!
使えるのですね!学生なら、2万円以上するOfficeソフトよりもお得ですよね!

書込番号:18995815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/24 22:01(1年以上前)

>Office365では学生なら月額230円で

無料で利用できる大学もあるようですね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/365/education/portal-top.aspx

書込番号:18995873

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぷち*さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/24 22:14(1年以上前)

ほ、ほんとですね!すごい!
調べたところ私の大学は
適応されてませんでした。残念です。
教えてくださってありがとうございます!

書込番号:18995920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

itunesの使用について

2015/07/24 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 KOBKOBさん
クチコミ投稿数:183件

このPCでitunesをインストールされた方にお伺いいたしますがどこまで快適に利用出来ますか?

書込番号:18995700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/24 21:18(1年以上前)

直近の過去スレ、また他の過去スレをみていますか。
>iTunesの利用可否
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18994500/#tab

書込番号:18995739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/24 21:28(1年以上前)

iTunesを使っている人の書込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18765828/#18773462
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18690276/#18690935
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18957602/#18957602

iTunesに関する書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=iTunes&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input

本機は、最初の空き容量は44.1Gしかありません。そこをどうするか(SDカードで補うか)だけの問題かと。

書込番号:18995767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesの利用可否

2015/07/24 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:9件

この機種に外付けHDDと外付けドライブをつないで、iTunesを使いたいと考えています。
メモリが2GBという点に不安を感じているのですが、CDのインポート、iPodへの転送等において、使えるレベルでしょうか?
何卒ご教示下さい。

書込番号:18994500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/24 12:39(1年以上前)

iPodは持っていないので転送はわかりませんが、CDからのインポートは問題ありません。

書込番号:18994640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/24 12:46(1年以上前)

iTunesを使う上でのメモリの心配は無用です。
過去の書き込みにあるように、みなさん使っていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=iTunes&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input

問題になるとしたら、本機にどれくらいの容量のデータを入れるかだけです。
最初の空き容量は44.1Gしかありません。
それ以上入れる予定があるのでしたら、別機種にするか、SDカードを使うかの見当が必要となります。

それと、本機にはCDドライブはありません。CDを読む必要があるのでしたら、外付けドライブが必要となります。

書込番号:18994656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/07/24 23:04(1年以上前)

早々にご回答賜り、ありがとうございました。
自分で過去の書き込みをよく調べなかったのは反省です。

お陰様で購入を決断しました。

書込番号:18996085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/24 23:23(1年以上前)

淀屋橋幸之助さん

是非、iTunesの使用感をレポートしてください。

書込番号:18996138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/07/26 17:28(1年以上前)

papic0様
ありがとうございます。
届きましたら是非レポさせて頂きたいと思います!

書込番号:19000938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング