EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

ご存じの方助けてください。
ASUS X205TA Windows 8.1 with Bing 32bitにて 本日2015/7/22にWindows Updateを行ったところ急にワイヤレス接続が出来なくなりました。

ネットワーク診断結果では【Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapterにドライバーまたはハードウェアに関する問題が発生しています。】 と出ます。

思いつく限りのこと(下記)は試しても解消しません。現在ASUSのサポートにもメールしていますがまだ返事は来ておりません。

 ・解消法もしくは下記以外に試す方法があれば教えてください。

 ・あと一点、7/20-22くらいに同機種X205TAでWindows Up-dateをしたが問題無いという方がいらっしゃれば教えてください。
 (今日問題が発生するまで快適なサブ機として使えていたため、妻用にちょうど同じものを購入してしまったところなので開封前に返品しようかどうか悩んでいます。また、ネットで検索を掛けても同じ様な症状が出ている方に殆どヒットしないため、もしこの問題が特定の個体やマイナーな欠陥であれば、新規購入分は返品せずとも良いかと思ったための質問です。)

 
  
 ・上記Windowsアップデート前の復元ポイントにシステムの復元
 ・下記URLを参考にBroadcom 802.11abgn ワイヤレスアダプターの設定を変更
 ・X205TAのASUSサポートからDLしたドライバの削除と再インストール(上記およびbcmfn2 Deviceについて:各びっくりマーク付:)
 ・PCのリフレッシュ/工場出荷時初期状態に戻す。(下記URLの情報では駄目だったとのことですがダメ元で試してみました。)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14148031439
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590021/SortID=16949844/
http://www.asus.com/jp/supportonly/x205ta/HelpDesk_Download/

 以上 長文となってしまいましたが何卒宜しく御願い致します。

書込番号:18989645

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 19:46(1年以上前)

 すみません。スレ主です。
 先の投稿にて、おかしな文を書いてしましました。下記のとおり訂正させてください。

誤)X205TAのASUSサポートからDLしたドライバの削除と再インストール(上記およびbcmfn2 Deviceについて:各びっくりマーク付:)


正)ウィンドウズ更新後にデバイスマネージャでエラーとなっていたドライバの削除後、X205TAのASUSサポートからDLしたドライバをインストール(上記およびbcmfn2 Deviceについて:各びっくりマーク付:)しました。

 ちなみに、ASUSサポートからダウンロードし再インストールしたドライバーの発行日付は2014/12/14なので少し古いドライバーだと思いましたが、本日のウインドウズの更新でおかしくなったのだから、少し古い方が問題を解消するかもしれないと思い再インストールした次第です。

 

書込番号:18989671

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/22 20:13(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/

からWIFIドライバを入手して、ドライバの完全削除、再インストールをする。
それでもだめなら、リカバリする。


なお、この機種に限らず Windows Updateで様々な問題が発生するのは、価格.comでもあちこちで語られています。
Windowsの非常に困った持病です。

WindowsUpdateのデータベース破壊や矛盾は、FixItか、コンパネのアクションセンターで治ることもありますが...

書込番号:18989744

ナイスクチコミ!4


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/22 20:19(1年以上前)

あ、ごめん、上に書いたのはすでにやったの?

もし本当にリカバリしてもダメなのなら(質問文から良く読み取れない)、メーカ送りだろう。

書込番号:18989764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/22 20:30(1年以上前)

先ほど、オプションも含めてすべての更新プログラムを適用しました。
Wi-Fi特に問題なく使用できています。
この書き込みも本機で行っています。

画像では今日とありますので、7/22の証明にはなっていませんが、先ほど実行したので今日(7/22)に適用です。
再起動後、更新プログラムがないことを確認していますので、現時点で出ているすべての更新プログラム適用(オプションも含めて)となっています。

ちなみに直接は関係ないですが、私はWi-Fiの詳細設定は以前より以下のように変更して使っています。
20/40 Coexistence Auto → Enabled
40MHz Intolerant Disabled → Enabled
802.11n Preamble Auto → Mixed Mode
Afterbuner Disabled → Enabled

書込番号:18989801

ナイスクチコミ!2


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/22 20:33(1年以上前)

> ・上記Windowsアップデート前の復元ポイントにシステムの復元
> ・下記URLを参考にBroadcom 802.11abgn ワイヤレスアダプターの設定を変更
> ・X205TAのASUSサポートからDLしたドライバの削除と再インストール(上記およびbcmfn2 Deviceについて:各びっくりマーク付:)
> ・PCのリフレッシュ/工場出荷時初期状態に戻す。(下記URLの情報では駄目だったとのことですがダメ元で試してみました。)

これらをすべて実行したうえでまだ問題が解決しないのですか?
PCのリフレッシュではなく、ファイルをすべて削除して工場出荷状態に戻してもなお問題が残るならハードかストレージ内データが壊れたとの判断してよさそうですが。
知恵袋の質問をみるとこの機種共通の欠陥があるのかな?と少しだけ。

書込番号:18989808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:06(1年以上前)

 皆様、早速のご返信ありがとうございました。

 その後もいろいろ調べていたところ、ASUSのサポートより回答(下記)がありました。

 回答内容から推察するに個体の不都合である可能性がある模様です。

 いずれにしても無償にて修理(検証)してもらえる様ですので、サポートに送ることにしました。

 ありがとうございました。

 
*******************************************************

 この度はお問合せいただきありがとうございました。
 回答が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。
 ASUSサポートセンターより回答させていただきます。

回答内容:
この度は大変ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
お問い合わせの内容につきまして、大変恐れ入りますが、
上記に現象につきまして、一度弊社の修理センターで
検証する必要がございます。その点ご了承いただけますと幸いでございます。

以下、修理依頼手順のご案内となりますのでご参照ください。

【修理のご依頼手順】
1.下記URLより『修理依頼 確認書』をダウンロード・ご印刷いただき、必要事項を
 ご記入ください。
※修理依頼 確認書 ダウンロード先URL
http://www.asus.com/support/images/upload/31fad7e6-b911-4f77-858e-67f855fd4002.pdf
2.ご購入日が確認できる書類(レシート、店舗印付き保証書、購入メール等)を
 ご用意ください。
3.上記1および2を端末一式と一緒に同梱し、下記住所まで「着払い」にて
 お送りください。

【発送先住所】
住所:〒275-0024 千葉県習志野市茜浜2-3-6 日通2号倉庫2階
宛先:エイスースジャパン修理サービスセンター 宛
電話番号:0800-123-2787

製品は着払いでお送りください。(日本国内からの発送に限ります)
返送時送料についても弊社が負担いたします。

【修理期間のご案内】
お客様の端末が弊社の修理部門に届き次第、検証をスタートさせていただき、
修理完了まで通常2〜3週間程度頂いております。
また部品の在庫状況により、さらにお時間が必要となるケースもございますので
予めご了承の程よろしくお願いいたします。

【ご注意点】
※『修理依頼 確認書』が同梱されていない場合、修理対応にお時間を
 要してしまう場合がございます。
※保証期間内の場合、検証料金のご負担は発生しませんが、人為的な故障と
 判断した場合は有償でのご案内となります。
※保証期間外の場合、修理キャンセル時でも検証料金をご負担いただいております旨
 ご了承のほどお願いいたします。
※海外モデルなど一部機種につきましては、保証外の対応となることがございます。
※リカバリが必要な場合弊社にて初期化させていただくことがございますので
 ご了承願います。リカバリ対応にご同意頂けない場合は、ご返却させていただきます。
※SIMカード、保護フィルム、増設メモリ等のお客様ご自身でご購入された
 増設/付属品を同梱された場合、紛失・破損等メーカー側では一切の責任を
 負いかねることをご了承ください。

その他ご不明点等がございましたら、再度お問い合わせください。
今後ともASUS、並びにASUS Japanを何卒宜しくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━

 【以下略】

書込番号:18989919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:18(1年以上前)

LaMusiqueさま

はい。横着してリカバリディスクを作っていなかったため;

PC設定_保守と管理_回復_全てを削除してWindowsを再インストールする。 にて、工場出荷時の初期設定に戻す。をしただけなので、完全にリカバリ出来ていないのかもしれませんね。

コメントありがとうございました。

書込番号:18989966

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/22 21:19(1年以上前)

たまにいるけど、そういうメーカからのメールは 特に必要がないかぎりコピペ掲載しない方が良いと思うよ。

書込番号:18989976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:22(1年以上前)

†うっきー†さま
 コメントありがとうございます。

 そうですか。

 ということは個体の問題かもしれませんね。
 知りたかった情報、本当にありがとうございます。

 ちょっとドキドキしますが、明日にでお妻用に買ったPC開梱してセットアップしてみます。

 

 
 
 

書込番号:18989990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:25(1年以上前)

LaMusique様

ご指摘ありがとうございます。
承知しました。
初めての書き込みで、ルールをあまり知らなかったものですみません。

以後気をつけます。

書込番号:18989998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:39(1年以上前)

ZZ2012様
コメントありがとうございます。

はい。これらを全て実行しても駄目でした。

上記のとおり、工場出荷状態に戻して駄目でしたのでお手上げと思ったところでした。

購入後1ヶ月も経っておらず、インストールしたアプリも最低限(OFFICE2013、HOME&BUSINESS、ATOK13、LocationFree LFA PC20、AVG無料版)くらいで、主にロケフリの視聴用にしか使っていなかったため、どうして不都合が起きたのか分からず悩んでいたところでした。

ありがとうございました。

書込番号:18990052

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/22 21:49(1年以上前)

メーカーからのメール掲載の件、(投稿者がメーカーから特定される可能性はありますが)何か問題がありますか?

サポート対応が悪いとの評価も多いことからASUS製品は避けた方がいいのかなとも思っていましたが
国内サポートへの着払い発送、修理期間、
など明記されていてこれならASUSを選んでもいいのかなとちょっと安心感を感じました。
私には今後の製品選びの参考にはなりましたよ。

書込番号:18990100

ナイスクチコミ!8


snowxenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/01 23:20(1年以上前)

今更かもしれませんが同じ症状になりこちらにたどり着きました。
解決方法(自分のはとりあえず解決)ではなく自分の機種固有の問題かもしれませんが記載しておきます。

2015/5に買った32GBのX205TAです。
使用機会もなくしまってあったのですがwindows10にしようと思い本日mediatoolを用いてアップグレードしました。

アップグレード完了後、デバイスマネージャを確認。
Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapterと
bcmfn2 Device
に感嘆符が・・・

ASUSサイトより最新ドライバをDLしてインストールしてみたところ解決せず。開始できません・・・
何度も再起動やデバイス削除しASUS現最新ドライバ(V5.93.103.20)を当てたりしても解決せず。

そこでこちらにたどり着き、マジか・・・と思っていたところ8.1で使用していたであろう
V5.93.103.4(2014/08/19付け)のドライバを当てたところすんなり感嘆符も消え、
一先ず無線の接続を確認できました。

その後V5.93.102.10(2015/06/18)、V5.93.103.20(2015/07/23)を当てても感嘆符は付きませんでしたが5GHz帯(2.4GHzもスピード出ず)がほぼ使えず、wlanの詳細設定を弄り回しても良い結果は出ませんでした。

現在、V5.93.103.4(2014/08/19)で問題なく快適に動いているので古いドライバを使ってます。

他クチコミでは最新ドライバで動いたなどありますのでlotのハズレを引いたのかなと勝手に思い込んでます。

同じ症状の方がいればと思い長々と失礼いたしました。


書込番号:19368609

ナイスクチコミ!10


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/02 09:49(1年以上前)

>ZZ2012さん

メーカーからのメール掲載の件、(投稿者がメーカーから特定される可能性はありますが)何か問題がありますか

これ僕のレスへの反論だったの?

メールは手紙、私信ですよ。送付元がメーカーさんで、ほぼ定型であろうとはいえ、全文掲示版公開というのは送り手は想定外でしょう。

法律的に問題があるなしはわかりませんが、手紙を公開する行為に問題を感じない感性は僕には理解出来ません。

相手が公開を前提にしてるサイト情報ですら無断転載はまずいでしょう。

書込番号:19369370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ウイルス対策

2015/07/22 09:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を購入しました。
皆様はどのようにウイルス対策をしていますか?
普通にウイルス対策ソフトをインストールされていますか?

書込番号:18988531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/22 09:54(1年以上前)

私はWindows Defenderで済ませてます。

書込番号:18988549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/22 10:09(1年以上前)

Windows8の場合、最初からマイクロソフト製のセキュリティソフトが入ってます。
個人的には、家庭内にWindows8のPCが4台ありますが、全てそれで済ませてます。

書込番号:18988573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2015/07/22 10:14(1年以上前)

ウイルスソフトは、ディフェンダーでは、補えない部分を補うのでそれはそれで使う側の判断だと思います。
機能をしっかり見比べて見れば判るのではと思います。ディフェンダーは、無料が魅力でしょう。
ウイルスソフトも、お試版で試してみればよいと思います。

書込番号:18988586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/07/22 10:43(1年以上前)

なるほどです。参考にさせていただきます!ありがとうございます。
Windowsdefenderなるもので、ある程度のカバーが可能なのであればそちらで行こうと思います。。

書込番号:18988639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/22 11:19(1年以上前)

Windows Defenderは、以前からWindowsに標準搭載されてました。
ただWindows8搭載の物は、以前のDefenderと違って、ウイルス全般を検出対象としてます。
Windows DefenderとMicrosoft Security Essentialsが統合されたソフトだと言えますね。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20131009/368406/?rt=nocnt

書込番号:18988695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/22 12:41(1年以上前)

過去に10年以上?、市販のウイルスソフトを入れていたことがありますが、ウイルス検知されたことがありません。(但し迷惑メールの添付は除く)
そもそも、ウイルス感染するような使い方をしていないので、当たり前ではあったことですが・・・・・

以降、市販品を入れたことはないです。
Windows Defenderで十分だと考えて、家庭では市販品は使っていないです。

書込番号:18988900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/07/23 11:12(1年以上前)

最初からマカフィーの体験版が
導入されています
そちらが切れてから
皆さんの言うように
windowディフェンダーに
しています。

書込番号:18991456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノングレアの画面フィルターは?

2015/07/21 20:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:75件

量販店で触っていたのですが、蛍光灯が画面に映り込み、見づらく感じました。
店員さんへ話すと
「フィルターを着けると、上手く閉まらなくなる」と言います。
解決策をお聞き出来れば幸いです。

書込番号:18987072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/21 20:53(1年以上前)

画面を明るくすると映り込みは気になりませんが…
どうしても貼りたいならAmazonサイトで
>【反射防止(アンチグレア) 液晶保護フィルム】 ASUS EeeBook X205TA (11.6インチ)機種用 気泡が消えるエアーレス加工 [クリーニングクロス&ヘラ付]
http://www.amazon.co.jp/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%91-EeeBook-11-6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E6%B0%97%E6%B3%A1%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%8A%A0%E5%B7%A5-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%EF%BC%86%E3%83%98%E3%83%A9%E4%BB%98/dp/B00T23137K

書込番号:18987138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/21 20:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:75件

2015/07/21 23:48(1年以上前)

質問は、フィルター装着後に上手くディスプレイ(フタ)が閉まるか否かをお知らせ頂ければ幸いです。
教えて頂いた二種類のフィルターは、どうなのでしょうか?

書込番号:18987815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/22 00:06(1年以上前)

フレームと液晶モニターの段差が約1mmあるので、問題なく貼れるのではないでしょうか。
カスタマーレビューでもフィルターの効果はともかく、上手く貼れているようです。

書込番号:18987855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2015/07/22 00:23(1年以上前)

キハ65様

早々のご回答、有り難うございました。
助かりました!

書込番号:18987896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/22 08:19(1年以上前)

多分店員さんは、フィルム(一般的には貼るもの)のことではなく、フィルター(一般的にはかぶせるもの)のことを言われただけかと。
フィルムという言葉で聞けば、誤解がなかったと思います。

フィルムを貼って閉まらないといことはありません。モニターを店舗でみてもらえばわかると思いますが、縁より奥側に液晶があります。
キハ65さんが書かれている、本機専用のものがよいと思います。

私は必要性がないので、使うことはないですが。

書込番号:18988383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2015/07/22 09:07(1年以上前)

うっきー様
ご連絡有り難うございます。
今月末までには量販店で購入しようと思っていましたので、これで問題解決です。

書込番号:18988467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:10件

本日購入し、諸々設定を行ったのですが、
タッチパッドの詳細設定をするには、ASUS Smart Gestureのアプリケーションが必要だと思うのですが、
あらかじめインストールされていた「ASUS インストールウィザード」からインストールしようにも、
チェックボックスが選択できず(どのアプリケーションも)インストール出来ません。

ご教授お願い致します。

書込番号:18986790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/21 19:44(1年以上前)

画面をみてもらったら分かりますが、最初からインストール済なので、状態の欄がInstalledになっていると思います。
タスクバーの右下の方に△があると思うので、そこをクリックすれば、ASUS Smart Gestureを起動できます。

常時表示しておきたいなら、タスクバー右クリック→プロパティ→通知領域のカスタマイズでASUS Smart Gesture Loaderを「通知のみを表示」から「アイコンと通知を表示」に変更すればよいです。
常時表示はしたくはないとは思いますが。

書込番号:18986918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/21 19:56(1年以上前)

>画面をみてもらったら分かりますが、最初からインストール済なので、状態の欄がInstalledになっていると思います。

■補足
InstalledはInstallの過去形なので、インストール済という訳でよいと思います。
インストール済なので、インストールする必要なんてないですよね。ということでチェックボックスが触れない(触る必要がそもそもない)のだと思います。親切心なのでしょう。

書込番号:18986959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/21 20:00(1年以上前)

>常時表示しておきたいなら、タスクバー右クリック→プロパティ→通知領域のカスタマイズでASUS Smart Gesture Loaderを「通知のみを表示」から「アイコンと通知を表示」に変更すればよいです。

■再補足
コントロールパネルの中にもあるので、そちらからでも良いと思います。
お好きな方で。

書込番号:18986973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/07/21 20:48(1年以上前)

ASUS Smart Gestureは
皆さんが言っているようです
ASUSインストールウィザードは
自分も購入時にインストール出来ないので
ASUSのサポートに聞いた所
元々インストールされていて
何かの不具合やアンインストールしてしまった
時に最インストールする為に
あるそうですよ。

書込番号:18987112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/07/29 00:31(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
確かにインストールされておりました。
不具合だと思っていたので一安心です。

ありがとうございます。

書込番号:19007453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDへの交換とHDのクーロン化

2015/07/21 06:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:32件

本機購入後、起動スピードを上げたいと思い、SSDへの交換を考えています。
コスパの高いSSDの紹介をお願いしたい。

●どのくらいのスピードアップが望めますか、本体価格との関係もあり交換の是非もよろしくご指導ください。

書込番号:18985489

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/21 06:43(1年以上前)

eMMC のようですから,所謂SSDへの換装は ???

書込番号:18985514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/21 06:54(1年以上前)


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/21 09:21(1年以上前)

残念ですが、この機種は出来ません。

書込番号:18985762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/21 10:05(1年以上前)

皆さんの言うように中身がeMMCというものなのでSSDに交換出来ません。
仮に改造して交換したとしても、eMMCも古いSSD並に高速なのであまり体感差はないでしょう。

書込番号:18985818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/07/21 10:07(1年以上前)

不可能です。
eMMCは、基板に直付けしています。HDDのように別口でついてるものではありません。
また、スペースも接続口もないため、SSD搭載はできません

書込番号:18985821

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/21 10:28(1年以上前)

意味が無いと思いつつ(保証も無くなる)、底面カバーを外してしまいました。
eMMC、メモリーは、どれでしょうか?
当然のことながら、従来のSATAインターフェイスはありません。

書込番号:18985852

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/07/21 10:29(1年以上前)

SSDへの交換ができないことが分かりました。皆さんのコメントに感謝いたします。

書込番号:18985855

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2015/07/21 12:45(1年以上前)

>eMMC、メモリーは、どれでしょうか?

その画像に写っている側にはeMMCはありません。
添付画像の赤い丸印の裏側あたりにあったはず。

メモリは、基板上に直接実装されています。
添付画像の青い丸印がメモリのチップで、1枚あたり512MBのものが基板の表裏合わせて計4枚実装済みです。

書込番号:18986097

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/21 13:15(1年以上前)

メモリのチップだけ接写していました。

書込番号:18986174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替え

2015/07/20 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:2件

NEC LaVie PC-LE150JSP2
Windows 8 メモリ 2GB 64bit
現 Windows 8.1

から、こちらのノートPCへ買い替えようと思ってるんですがこの型のPCは自分が今使ってるのより良い物ですか?

とにかく軽量でコスパが良くて評価が良いのを探してたらこちらにたどり着いたんですが・・


目的はネットサーフィン車の中で使用、会社の昼休憩で使用、電池の持ち時間、持ち運びに重くないか等・・

あとはyoutubeを720pHDで快適に見れるか・・ ニコニコは見れるかなど・・・

を、知りたいんですが・・

書込番号:18983844

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/20 17:54(1年以上前)

たんにネットサーフィンするだけなら、わざわざPCでなくても、androidタブレットで十分ですよ。
今の時代、PCが必要なのは、Office文書をきちっと作るなど、キーボードやマウスを使った文書作成をするときくらいです。

性能的には微妙ですが、ネットを見るだけなら、何でも同じです。

書込番号:18983927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/20 18:03(1年以上前)

こちらHDDではなくeMMCですので軽く動作する感じですが、容量が64GBしかなく(OS含む)あまりお薦めしません。

書込番号:18983949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/07/20 18:09(1年以上前)

回答ありがとうございます

容量が64GBは確かに気になりますがmicroSDカードの64GBも一緒に買えば容量的に大丈夫なんじゃないんですか?

書込番号:18983969

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/20 18:51(1年以上前)

サブ機と割り切れば、問題なく使えます。

書込番号:18984108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/07/20 18:59(1年以上前)

調べたらわかりますが、、、

良くなる部分
・バッテリーの持ちは倍です
・重さは半分以下です

悪くなる部分
・CPUはNECのより遅いです。
・画面は狭いです。
・ディスクは少ないです。

CPUもそれほど差があるわけではないので
持ち歩くこと優先するならいいのではないでしょうか。

書込番号:18984130

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/20 19:16(1年以上前)

>microSDカードの64GBも一緒に買えば容量的に大丈夫なんじゃないんですか?
--->
足りるかどうかは使い方次第。

64G eMMCのタブレットに32G microSDで使ってるが、サブ機なので個人的には十分。
1年程使ってるが、容量不足で windows updateも出来ないとかはない。

書込番号:18984187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング