EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

windows 10アップグレード不具合

2015/08/13 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件

Windows 10にアップグレードしたのですがwifiのデバイスが正しく認識せず使えません
他の記事でも同じ現象をかかれてたサイトがありそこでwifiのデバイスをダウンロードしたのですがインストールできませんでした
前のバージョンに戻すしかないのでしょうか?

書込番号:19048065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/13 12:08(1年以上前)

ドライバーを認識することができました

書込番号:19048098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 12:20(1年以上前)

>Windows 10にアップグレードしたのですがwifiのデバイスが正しく認識せず使えません

具体的には、どのような状態でしょうか?

デバイスマネージャがどのようになっているか画像を添付してみて下さい。

デバイスマネージャが正常なら、ネットワークと共有センター→アダプターの設定の変更でネットワーク接続がどうなっているかの画像を添付してみて下さい。

タスクトレイのWi-Fiのマークがどのように表示されているか、画像を添付してみて下さい。

現在、どこで、うまくいっていないのか分かりません。


>他の記事でも同じ現象をかかれてたサイトがありそこでwifiのデバイスをダウンロードしたのですがインストールできませんでした

他の記事とは?
URLを貼ってください。


>前のバージョンに戻すしかないのでしょうか?

まったく必要ありません。Windows10でWi-Fi、使えます。


正常な環境ならWindows10にアップデートしても、何もしないでもWi-Fi接続可能です。
本機では過去の書込みにある通り、タッチパッドがWindows10用のものが必要になるだけで、それ以外は必要ありません。


おそらく何かの拍子にWi-Fiをオフにしただけだとは思いますが・・・・・

書込番号:19048124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 12:24(1年以上前)

既に自己解決されたようですね。

解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:19048132

ナイスクチコミ!1


バオウさん
クチコミ投稿数:67件

2015/08/13 13:36(1年以上前)

今朝から同じく昨夜のアップデート後
WiFiで繋がらなくて困ってます
ネットワーク接続でブルーツースのみしかなくなって
デバイスマネージャーでは
Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapter
このデバイスを開始できません(コード10)

どうやって問題解決したのでしょうか?

書込番号:19048289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 14:46(1年以上前)

>バオウさん

mio2121さんが、今後、こちらを見られるかどうか分かりませんので、情報だけ書いておきます。
私のWindows10環境(本日までのWindowsUpdateは適用済)で、5.92.103.4でしたが、
先ほどドライバーの更新ボタンを押すと5.92.103.20になりました。
どちらのバージョンでもWi-Fiは使えていますが、もし古いバージョンでしたら更新してみてはどうでしょうか。

書込番号:19048433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 15:25(1年以上前)

本機は有線がないので、ドライバーの更新がそもそもネット経由で出来ない状態ですね。
とりあえず、正常に動く古いバージョンを別のPCでダウンロードして入れ直ししてみてはどうでしょう。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
Windows 8.1を選択(10の中にはないため)→無線
バージョン V5.93.103.4

書込番号:19048503

ナイスクチコミ!1


スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/13 16:35(1年以上前)

うっきーさん返信ありがとうございます!
asus公式ホームページのwifiドライバーをダウンロードして更新したらできました
Windows10アップグレードするとやはりいくつかのデバイスが認識しないようになっていました
Windows10じたいは問題なくサクサクとうごくのでこれから楽しみです
あとすれを閉めておきますすいません

書込番号:19048678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


バオウさん
クチコミ投稿数:67件

2015/08/13 16:37(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます
今確認してみたらバージョンは古い
2014/08/19
5.93.103.4
のままでした(;^_^A
もしかしてドライバーが壊れてるのかもなので入れ直してみようかと思います

これって先にこの画面で一旦削除して、ダウンロードしたドライバーのsetup.exeを実行すれば良いのですかね
それとも削除せずに実行すれば上書きされるんでしょうかね?

書込番号:19048684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 17:14(1年以上前)

>これって先にこの画面で一旦削除して、ダウンロードしたドライバーのsetup.exeを実行すれば良いのですかね
>それとも削除せずに実行すれば上書きされるんでしょうかね?

今のままsetup.exeで問題ないと思います。
万が一、インストールできない場合のみ、削除すればよいです。

通常のソフトのインストールと同じですね。

書込番号:19048781

ナイスクチコミ!0


バオウさん
クチコミ投稿数:67件

2015/08/13 20:37(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございました復旧しました

mio2121さんもありがとうございました
同じような症状だったので参考になりました

書込番号:19049269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eMMC て何ですか

2015/08/09 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:1634件

eMMC って何ですか。

SSDと、どちらが、速いんですか。
HHDと、どちらが、速いんですか。
起動と、終了が、早いんですか。

書込番号:19037645

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2015/08/09 12:47(1年以上前)

過去スレくらい読みましょう。
>HDDについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18940327/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=eMMC#tab

書込番号:19037672

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/09 12:52(1年以上前)

SSD>eMMC>ハイブリッドHDD>HDD
という感じです。

起動と終了は速いです。

eMMCはSSDよりも転送速度は遅いが消費電力が低く装置も小さいです。
初期の頃のSSDくらいの性能はあります。

書込番号:19037689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/09 12:58(1年以上前)

価格.comのルールになっていますので、
用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

他の有益なスレッド埋もれてしまいますので、初歩的な単語の意味などについては質問しないようにお願いします。

書込番号:19037709

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信81

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS 壊れた、否壊した?

2015/08/08 14:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件

Windows 10へアップグレードして順調良く動いていました。
しなければいいのに、欲を出して、「回復」 → 「この PC を初期状態に戻す」で実行。
しばらく放置していたらエラー画面。何回か再起動しましたが、そのうちASUSのロゴ画面が出なくなりました。
電源ボタンを長押ししても駄目。画面真っ黒のままです。

書込番号:19034965

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2015/08/08 14:26(1年以上前)

電源さし放置してから試すとか

BIOSに
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1013015/

書込番号:19035013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/08 15:00(1年以上前)

キハ65さんのことなので、既に試されているかもしれませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18757180/#18757180

効果があるのかは分かりませんが、電源ケーブルを抜いてUSB機器もすべて外して、1分程度長押しでも駄目だったでしょうか?

書込番号:19035082

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件

2015/08/08 17:04(1年以上前)

回答有難うございます。
既に回答があった方法は試していますが、起動は出来ません。
ASUS サポートセンターへ集荷を手配中ですが、いらんことを言ったため有償修理になる可能性大です。

書込番号:19035361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/08 17:12(1年以上前)

こんにちは
釈迦に説法でしょうが、
SSD(HDD)などを外して、CMOSクリアでBIOSが表示されませんか?

書込番号:19035380

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件

2015/08/08 17:22(1年以上前)

>>SSD(HDD)などを外して、CMOSクリアでBIOSが表示されませんか?

ストレージのeMMCはシステムボードに半田で直付なので、不可です。

書込番号:19035406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/08 17:25(1年以上前)

なるほど 最近のは厄介なのですね。
 となると修理費も高くつくし、
もっと自分でメンテナンスできる物がほしいですね。

書込番号:19035411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2015/08/08 23:16(1年以上前)

eMMCのASUSを2台持ってるので私も気をつけます〜

とりあえず10アップ後1台はおととい回復の初期化をしました。無事完了です

書込番号:19036375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/10 07:54(1年以上前)

クリーンアップ前

クリーンアップ後

クリーンアップ後2

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

私は、回復の初期化を使わないで、ディスクのクリーンアップの方で、消してしまいました。。。

これって、よくなかったのでしょうか・・・?

また、回復の初期化は出ているので、実施すると、何か変わりますでしょうか・・・?

書込番号:19039600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/10 08:57(1年以上前)

>私は、回復の初期化を使わないで、ディスクのクリーンアップの方で、消してしまいました。。。
>
>これって、よくなかったのでしょうか・・・?

正規の手順で、普通の作業なので、何も問題ないですが。
購入して、2,3回は行いました。
何を心配されているのかはわかりませんが・・・・


>また、回復の初期化は出ているので、実施すると、何か変わりますでしょうか・・・?

「回復の初期化は出ている」という意味がよくわかりませんでした。添付画像にそれらしいものはありませんでしたが。

書込番号:19039699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/10 09:46(1年以上前)

笑・・・回復領域の初期化が別の方法であるのかと思っていました。

ただの、初期化のことだったのですね!!

このSSで、win10は回復領域の初期化をして解放ができるのかと思ってしまいました・・・失礼!!


win10にアップグレード、もしくは、クリンインストールして、その後、初期化をすると、アップグレードした当時に戻るということなのでしょうか・・・?

使い方としては、そう言うことで合っていますか・・・?

システムの復元との違い・・・?

書込番号:19039788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/10 09:57(1年以上前)

SSの付け忘れ・・・m(__)m

書込番号:19039817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/10 12:43(1年以上前)

>win10にアップグレード、もしくは、クリンインストールして、その後、初期化をすると、アップグレードした当時に戻るということなのでしょうか・・・?
>
>使い方としては、そう言うことで合っていますか・・・?

ASUSのよくある質問をみると、
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1013124
Windows 10 へアップグレードしたPCで初期化を実施した場合、プリインストールのアプリなども削除されます。
程度の情報しかないようです。
工場出荷(Windows8.1)ではなく、Windows10の新規インストールに近いかたちになるようですね。

他のメーカーの説明では、
http://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/install/index_j.htm
「このPCを初期状態に戻す」に「出荷時の設定に戻す」という項目があれば、工場出荷に戻せる(回復領域から戻すということだと思います)とあるので、本機も「出荷時の設定に戻す」という項目が出てくるのではないかと思います。その場合はWindows8.1に戻せますね。クリーンアップをしたり、windows10にして1か月以上たった場合は、「出荷時の設定に戻す」で8.1に戻すことも可能ですね。
クリーンアップをしていない場合は、Windowsの標準機能で8.1に戻せます。

私は、する必要がないので、試していませんが。

書込番号:19040113

ナイスクチコミ!0


sakana221さん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/10 18:19(1年以上前)

こぼくん35さん

私もwindows10にアップデート後クリーンアップしたら同じ状態になりました。
OS(C)ドライブが48ギガから58ギガに増えています。
回復パーテーション10ギガが消えて、その分Cドライブが増えたようです。

だったら、これって、回復>このPCを初期状態に戻す 
で、もう工場出荷状態に戻らないのでしょうか?

回復>このPCを初期状態に戻す を実行すると
キハ65さんのように文鎮化するのでしょうか?

どう思われますか? 

書込番号:19040719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/10 19:42(1年以上前)

>私もwindows10にアップデート後クリーンアップしたら同じ状態になりました。
>OS(C)ドライブが48ギガから58ギガに増えています。
>回復パーテーション10ギガが消えて、その分Cドライブが増えたようです。

クリーンアップで消えるのは、window8.1に戻すために残っていた「Windows.oldフォルダ」などなので、
回復パーティションは消えないと思いますが。
そのため、クリーンアップするとWindows8.1に戻せなくなる引き換えとして、不要になった容量分だけ増えることになります。(なりました)
回復パーティションが消えたのは、Windows10を入れた時ではないでしょうか。確認はしていませんが。

Windows8.1の時に何度かクリーンアップしましたが、回復パーティションが消えることはありませんでしたよ。

なんのタイミングで回復パーティションが消えたのか謎ですね。
私のマシンも先ほど確認したら回復パーティションがなくなっていました。


ひょっとすると、工場出荷には戻せないのかもしれませんね。
どなたか勇気のある方で、回復パーティションがない状態で、
「このPCを初期状態に戻す」→「出荷時の設定に戻す」
を試せる人がいればいいのですが・・・・・

書込番号:19040927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/10 19:52(1年以上前)

>「このPCを初期状態に戻す」→「出荷時の設定に戻す」
>を試せる人がいればいいのですが・・・・・

一歩手前まで試してみました。

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1013065
オプションの「出荷時の設定に戻す」が出ませんでした。
個人用ファイルを保存する、すべて削除するしかありませんでした。
やはり、回復パーティションがない状態では無理ですね。

私のPCはWindowsUpdateでWindows10にしたのではなく、
Windows10にするためのツールで初日にインストールしたせいかもしれません。

現時点でのバックアップをとることにします。

書込番号:19040951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/10 21:54(1年以上前)

こんばんは。。。

win10にアップして、ディスクのクリーンアップを実施していない状態でも、工場出荷状態に戻すは出ないと思いますよ。

win10環境で、リカバリは効かないと思います。

一カ月未満の、win8.1に戻すで、一度、win8.1環境に戻せば、工場出荷状態に戻すが出てリカバリ出来ると思います。


私は、win8.1に戻すもやりましたし、win10環境にして、回復領域を削除した状態から、win8.1時代に作成した回復USBドライブで、工場出荷状態が出来ました。


それと、win8.1にアップした時点では、回復パーテーションは10GBそのまま残っていると思います。

分母が共に48GBですので一緒と思います。

ここで付けましたSS

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19034965/ImageID=2288544/

レビューで付けましたwin8.1時代の

http://review.kakaku.com/review/K0000743066/ReviewCD=807676/ImageID=239146/


win10にして、1カ月以上経過してしまっては、いくら回復パーテーションが残っていても、win8.1に戻すには、回復USBドライブをwin8.1時代に作成しておかなければ、出来ないのではと思います・・・確信ないです・・・^^

書込番号:19041332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/10 22:53(1年以上前)

>win10にアップして、ディスクのクリーンアップを実施していない状態でも、工場出荷状態に戻すは出ないと思いますよ。
>
>win10環境で、リカバリは効かないと思います。

ASUSの公式で出来るとなっているので、出来るはずですよ。
出来ないのは、出来るための条件である、回復パーティションがない場合ですね。
ない場合は、先ほど書いたようにオプションに「出荷時の設定に戻す」が出ません。
あれば、「出荷時の設定に戻す」が出ますので、工場出荷状態に戻せます。
回復パーティションは、工場出荷状態に戻すためのものなので、それがあるかないかだけで、決まります。


>一カ月未満の、win8.1に戻すで、一度、win8.1環境に戻せば、工場出荷状態に戻すが出てリカバリ出来ると思います。

そうですね。Win8.1限定ではないですが、回復パーティションがあれば、工場出荷状態に戻せます。


>私は、win8.1に戻すもやりましたし、win10環境にして、回復領域を削除した状態から、win8.1時代に作成した回復USBドライブで、工場出荷状態が出来ました。

回復USBが回復パーティションの代用になるので、その通りですね。
回復USBは回復パーティションの領域から作成しますので、回復パーティションがないと「このPCでは回復ドライブを作成できません」のメッセージが出て2度と作成できません。
こぼくん35さんのように、万が一に備えて回復USBを作っておくのがよいですね。
私は回復パーティションがないので、もう作れませんが。


>win10にして、1カ月以上経過してしまっては、いくら回復パーテーションが残っていても、win8.1に戻すには、回復USBドライブをwin8.1時代に作成しておかなければ、出来ないのではと思います・・・確信ないです・・・^^

これは大丈夫です。
Win8.1に戻す作業と工場出荷に戻す作業はまったく別物(手順も公式にある通り違います)となります。
Win8.1に戻す作業はoldフォルダから戻しますので、クリーンアップで削除していない状態で1か月以内であれば戻せます。
一方、工場出荷に戻す作業は、回復パーティションから戻しますので、回復パーティションがあるかぎりは公式に書いてある通りの手順で工場出荷状態に戻せます。

書込番号:19041570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2015/08/10 23:06(1年以上前)

10にアップ後初期化 ディスク管理

ASUS T90Chiですが

Windows8.1で回復ドライブとシステムイメージバックアップを取っといて保存
アップ後
Windows10で回復ドライブとシステムイメージバックアップを取って保存しましたので
一応どんな状態でも戻せるのですがWindows10が常用になってしまったのでWindows8.1には戻さないです。

古いOLDは削除してありアップ後 Windows10で初期化するとWindows10の状態の初期でした。

画像は
10にアップ後初期化!少し使用後のディスク管理

書込番号:19041615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/08/11 00:21(1年以上前)

こんばんは。。。
win10にアップデートして、いくら回復パーテーションがあっても、工場出荷状態には、回復USBドライブをwin8.1時代に作っておかないと、無理かとおもいます。

win10二アップして、回復パーテーションがあっても、根本的に「工場出荷状態にする」は出ないのでやりようかないのではと思います。

これは、win8.0をwin8.1にアップしたときと同じような気がしますが・・・?

書込番号:19041847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/11 00:21(1年以上前)

>Windows8.1で回復ドライブとシステムイメージバックアップを取っといて保存

これは、とっておくべきだったと後悔しています。
まさか回復パーティションがなくなるとは思っていませんでしたので。
一般的なWindows Updateでの更新の場合は、消えないとは思うのですが。


>古いOLDは削除してありアップ後 Windows10で初期化するとWindows10の状態の初期でした。

これが正常な動作ですね。
キハ65さんのは、何が原因だったのでしょうね。
無事、無償修理となればいいのですが・・・・


私の方は、とりあえずWindowsが壊れた時のために、Windows10でバックアップを取っておこうと思って
イメージを
コントロールパネル→バックアップと復元→システムイメージの作成
でイメージまではとれたのですが、肝心の修復ディスクが作成できない状態です;;

コントロールパネル→バックアップと復元→システム修復ディスクの作成
で外付けドライブを選択後、ディスクの作成を押すと
「システム修復ディスクの作成に必要なファイルがこのコンピュータ上で見つかりませんでした。ただし、Windoowsインストールディスクがあれば、システム修復ディスクを作成できます。」とメッセージがでて、お手上げ状態です。

別のWindows7マシンでシステム修復ディスクを作って、それを使えばいざという時には、戻せそうな気はしますが。
Windowsの調子が悪くならないことを祈るばかりです。

書込番号:19041848

ナイスクチコミ!1


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ご存知の方教えてください  runtime error

2015/08/07 21:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 karubiiさん
クチコミ投稿数:2件

誤って何かのファイルを削除してしまい、
OneDriveを起動しようとすると、以下のエラー表示が出てきます。

治す方法がわかる方いましたら教えてください。
お願い致します。


〜エラー表示〜
Microsoft Visual C ++Runtime Library
runtime error!


書込番号:19033412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/08/07 22:08(1年以上前)

インストール済みのVisual C++をアンインストールしてから
MSのダウンロードセンターからMicrosoft Visual C++ ランタイム(の再頒布可能パッケージ)を探す。

例えば2008の32bitならこのURLから。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=29

書込番号:19033515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/08/07 22:11(1年以上前)

慌てず、まずはシステムの復元を試してみましょう。

書込番号:19033528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/08/07 22:20(1年以上前)

あと、単純に削除しただけなら、ごみ箱にファイルは残ってるはず。
元に戻すで復元されると思います。

書込番号:19033557

ナイスクチコミ!0


スレ主 karubiiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/09 08:53(1年以上前)

返信有難う御座います。
再度、「Microsoft Visual C++ ランタイム」を入れなおしたのですが、
ダメでした。

また、PC初期化も行ったのですが、
同じエラーが出てしまってます。

書込番号:19037104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/09 13:04(1年以上前)

>また、PC初期化も行ったのですが、
>同じエラーが出てしまってます。

初期化の手順がかかれていませんが、正規の方法でやりましたか?
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006133/

正規の手順で工場出荷状態に戻しても駄目な場合は、故障以外は考えれないと思います。
購入店へ持ち込みがよいと思います。

書込番号:19037721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBbootについて

2015/08/06 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:4件

購入を検討している者です。
この機種でUSBbootが出来るかご存知の方いらっしゃいますか?
量販店で聞いても分かる店員さんがいなくて、ネットで調べてもはっきりしたことがわからず。。

書込番号:19030909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/06 22:00(1年以上前)

出来るようですね。
http://blanktar.jp/blog/2015/02/gentoo-into-eeebook.html

書込番号:19030970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/08/07 00:55(1年以上前)

ありがとうございます!
これまで使ったことのあるPCだとBIOSのBOOT DEVICEだったかのメニューで設定しておけばいちいちUSBboot時にBIOS起動しなくてもよかったんですが、、これは違うんですね。
参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:19031469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Eeebook X205TA X205TA-B-DBLUE について

2015/08/02 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:2件

今ノートパソコンを買おうか検討中の者です。
11.6型ノートPC Eeebook X205TA X205TA-B-DBLUE (2015年モデル・ダークブルー) を買おうとしているのですが、メモリースティックを差し込むところはありますか?
回答お願いいたします。

書込番号:19018873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/08/02 08:48(1年以上前)

ソニーのメモリースティックは対応していませんね。

詳しくは製品ページにありましたのでそちらを参照ください。

書込番号:19018919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/08/02 09:03(1年以上前)

解答ありがとうございます。
検討してみようと思います。

書込番号:19018966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/02 09:36(1年以上前)

もし他のノートパソコンを検討する場合で再度質問する時は、かならず、メモリースティックの正確な情報を書いて下さい。
以下のように複数あります。
メモリースティック
メモリースティック PRO
メモリースティック Duo
メモリースティック PRO Duo
メモリースティック Pro-HG Duo
メモリースティック マイクロ
ただの「メモリースティック」のことを言われる場合は、最初に発売された標準規格のものとでも言えば伝わりると思います。
回答されるかたは、のん子 。さんが何をもっているのかは、情報がない限りわかりません。
回答してもらうなら、回答される方が分かるように配慮して頂けたらと思います。
以下のような混乱を起こさないようによろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261599/SortID=13549272/#13549272

ノートではSDカード搭載のものが多いので、価格.comのノートの検査条件にメモリースティック関連はないようですね。
本機はSDカードリーダーサイズはmicroSDとなります。標準サイズのものは刺さりません。
価格.comの検索では一般的でないためか、メモリースティック関連の検索は出来ないようですね。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
ただ、先日も検索条件にeMMCを追加されましたので、今後追加されることがあるかもしれませんが。

標準サイズのSDカードやメモリースティックを使う場合は、カードリーダーでの対応となります。
http://kakaku.com/specsearch/0057/

ノートを購入する場合には、メーカーサイトに仕様書が必ずといっていいほど公開されています。
そこでどのタイプのカードが読めるかを確認することが出来ます。
質問の前に、メーカーサイトでも確認してみて下さい。確認できるので、もう質問されることはないとは思いますが・・・・・


問題は解決されたと思いますので、解決済にもしておいてください。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:19019061

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング