EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

昨年末のアップデート以来、うちのPCもwindows10自体が立ち上がらなくなりました。
そこでwindows10をUSBにてクリーンインストールする為にセーフモードで立ち上げてセキュアブートを無効にしたところ、こんな画面が出て次に進めません。
画面に載っているリンク先を見ましたが、「回復キーを探せ」とか全く意味がわからず頓挫しております。
ASUSのサポートに電話してみましたが、サポートの人もわからないと言われました。
いったいここからどうすれば良いのか宜しくお願いします。

書込番号:22434898

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/01 11:11(1年以上前)

画像の一番下に載っているキーじゃダメでしょうか?

書込番号:22434908

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2019/02/01 11:24(1年以上前)

以下富士通サイトを参照して下さい。
>[Windows 10] 青い画面が表示され回復キーの入力を求められます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8910-9159

こちらの方が分かりやすいかな。
>BitLocker 回復キーを Microsoft 社の 「 BitLocker 回復キー 」 ページを参照し、確認する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6739?site_domain=default

書込番号:22434927

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2019/02/01 12:01(1年以上前)

>セキュアブートを無効にしたところ
元に戻しましょう。

>でwindows10をUSBにてクリーンインストールする為に
USBから起動するように、BIOSで起動順位の設定を。

>昨年末のアップデート以来、うちのPCもwindows10自体が立ち上がらなくなりました。
セーフモードで立ち上がらなかったのですか?この段階で質問された方が良かったかなと。

書込番号:22435005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2019/02/01 15:21(1年以上前)

>JTB48さん
最初、この事かと思って入力してみたのですが・・・
どうやら数値キーしか受け付けないみたいです。

書込番号:22435354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/02/01 15:27(1年以上前)

>キハ65さん
をを〜〜有り難うございます。
早速アクセスしてコード入手出来ました!
でも未だにビットロッカーとか意味がわかりませんが・・・

とりあえずコード入力でウインドウズは立ち上がるようになったのですが、セキュアブート有効(本来の状態)に戻すとwindowsが立ち上がりません。
まだ先は長そうです。

書込番号:22435362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/02/01 15:37(1年以上前)

>KAZU0002さん

>元に戻しましょう。
すみません。。セキュアブートを無効にした理由を書いていませんでした。

セキュアブートを元に戻す(デフォルトに戻す)と、windowsが立ち上がらなく「セキュアブートバイオレーション」とか警告が出てwindowsが立ち上がらないんです。
BItlockerの問題は解決したのですが・・・・

先ほどASUSのサポートに電話したらセキュアブートを無効で立ち上がるのなら、そのまま使った方が良いと言われたのですが、せっかくインストールメディア作ったのでクリーンインストールしてみます。
有り難うございました。

書込番号:22435378

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不動になりました

2018/07/04 10:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 hrykhrykさん
クチコミ投稿数:12件

昨日、更新が済んでから、不動になりました。
左下に時刻が表示される岩が映る画面で、何のキーも反応しないです。電源ボタンを20〜30秒くらい長押しすると、添付の青い画面に。これまた、カーソルも出ず、キーもきかず。
そういえば、半年くらい前のアップデートのタイミングで、音声が出なくなっていました。
これはもうどうすることもできないのでしょうか?

書込番号:21940012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/07/04 10:22(1年以上前)

電源オン時にF2キーでBIOS起動が出来るなら、Bootで起動順位を変更して、Windows 10のUSBインストールメディアでクリーンインストールしてはどうでしょうか。

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008829/

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:21940036

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/04 10:23(1年以上前)

>hrykhrykさん

Window Update実施後、Windowが起動しなくなった場合は、

1. USB回復ドライブを使用してリカバリー
2. セーフモードで起動してPC初期化
3. Windowを再インストール

のいずれかを実施してください。

書込番号:21940038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/04 11:43(1年以上前)

>hrykhrykさん

Windows10の新しいバージョンから、
このPCのチップセットが公式にはサポートされなくなったみたいです。

ですので、下記のASUSのサポートサイトから、対応するファームウェアを
ダウンロードしてインストールしてやる必要があります。

https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/

ここから、Windows10のChipsetをダウンロードしてインストールすれば、
また動くようになるはずです。


ただし、今の状態ではキーボードもタッチパッドも機能しないはずですので、
ダウンロードは他のPCでするしかありません。

今の状態でも、USBは使えるはずですので、USBマウスとUSBメモリが必要です。

USBメモリには上記のファームウェアをコピーしておき、
USBマウスはキーボードやタッチパッドが使えない間の入力に使います。

手順としては、両方をPCに挿しておき、起動させたら、まずUSBマウスを左クリックします。
すると、PINないしはパスワードの入力画面になるはずですので、
マウスを使ってソフトウェアキーボードで入力します。
ソフトウェアキーボードの起動は、画面右下の時計みたいなアイコンをクリックしてやれば、
表示された一覧の中にあるはずです。

これで一応は起動できるはずですので、後はUSBメモリのファームウェアをインストールしてやれば、
キーボードとタッチパッドその他(マイクロSDカードやスピーカーなど)が使えるようになるはずです。

後は、もし動かないデバイスが他にあれば、
それに対応するファームウェアを上記サイトからダウンロードしてインストールしてください。

小生は、インサイダー・プレビューのテストにこのマシンを使っており、
現在、最新のビルド17704で動かしていますが、
以上述べた手順でファームウェアをインストールして、正常に使えています。

書込番号:21940163

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/04 11:53(1年以上前)

>hrykhrykさん

一つ忘れておりました。

添付画像の画面になった状態では、
USBキーボードも必要かもしれませんね。

もしくは、電源ボタン長押しで強制的に落とした後、
再起動で最初の画面にならないか試してみるとか。

書込番号:21940178

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/04 14:11(1年以上前)

恐るべしMicrosoft・・・

アップデートの度に戦々恐々としているユーザーたち・・・

 Microsoftは世界から追放するべきでしょう・・・

書込番号:21940435

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/07/04 19:33(1年以上前)

Windows 10のUSBインストールメディアでX205TAをクリーンインストールしてみました。
既に>あまの55さんからご指摘のとおり、キーボード、タッチパッドは使えない状態でした。
USBキーボード、マウスを使えば何とかセットアップは終了しますが、デバイスマネージャーはビックリマークだらけです。
Windows 8.1の時にBacktrackerで作成したリカバリーUSBで初期化します。

書込番号:21940885

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/07/04 22:39(1年以上前)

上の続きです。
Windows 8.1へ工場出荷時の状態に戻し、Windows 10を上書きインストールしました。
キーボード、タッチパッドは、最新のWindows 10 1803でも動作します。
例によって無線LANはWindows 10で動作しなくなるので、Windows 8.1のドライバをインストールしています。

最初からWindows 10のクリーンインストールが素直に出来ないのは、難儀になりました。

書込番号:21941399

ナイスクチコミ!2


スレ主 hrykhrykさん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/06 16:48(1年以上前)

>キハ65さん
>1981sinichirouさん
>あまの55さん
>papic0さん
皆さま、ご教授いただきまして、ありがとうございました。
マウス、テンキーを接続し、PIN入力が出来、設定より「Windowsの設定を戻す」みたいなことをしたところ、
直前の設定に戻りました。とりあえず使用できるようにはなりました。
こういうことには疎いので、焦りました。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:21945225

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:11件

マイクロSDカードの接触が悪い、反応しにくいです。

この機種を使ってる他の方はどうですか?

使用しているマイクロSDカードは
この製品を購入した時に付属していた、San Diskの32GBと
Transcend SDXC64GB です。

San Diskの方は6回試してその内1回反応するか?という感じです。
何度も繰り返していると爪が(´・ω・`)
入れ方が悪いのか、それとも、元々、このPCの機種はマイクロSDカードと相性が悪いのか?

一発で入るやり方とかあったら教えてください。



書込番号:21726291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2018/04/03 23:54(1年以上前)

うちの子は全く問題ありません。

書込番号:21726297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/03 23:55(1年以上前)

そうですか。

書込番号:21726300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2018/04/03 23:55(1年以上前)

>ブルーペンシルさん
こちらのモデルは、64Gモデルで、マイクロSDカードは、付属しておりませんでした。

書込番号:21726301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/04/04 00:26(1年以上前)

microSDXCカードを何回も続けると認識しなくなりました。そのカードは別のカードリーダーで認識出来ます。
別のmicroSDXCカードを刺すと認識しました。最初のmicroSDXCカードは、どちらか物理的に壊したみたい。

書込番号:21726356

Goodアンサーナイスクチコミ!11


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/04 00:50(1年以上前)

内蔵のカードリーダ部分の不良(耐久性が低い)ではないかと思います。
USB端子からあまりはみ出ない小型のカードリーダを付けてはいかがでしょうか。

エレコム
MR-SMC08BK [USB 8in1 ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000742105/
\548

書込番号:21726394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/04/04 12:29(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>キハ65さん

>microSDXCカードを何回も続けると認識しなくなりました。
やっぱそうですよね。
私もデーター入れてたんで焦りましたもん。

カードリーダーというものがあるのですね?

他のものでは認識できてよかったですね。

この機種のPC、後付けしなくてはならないものが多くて
結局お金かかりますねー。

書込番号:21727107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/04 12:34(1年以上前)

>kokonoe_hさん

>内蔵のカードリーダ部分の不良(耐久性が低い)ではないかと思います。
困りますね。

>USB端子からあまりはみ出ない小型のカードリーダを付けて
これ、使い方はどうなってるのですか?
リンク先の公式ページに行ってきたのですがよくわかりませんでした。

普通にマイクロSDカードを差す→その上からこのカードリーダー、
(キャップの蓋みたいなの)をつけて使用するのですか?

書込番号:21727119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/04 12:53(1年以上前)

>リンク先の公式ページに行ってきたのですがよくわかりませんでした。

公式サイトの画像入りで記載されている通りです。
http://www2.elecom.co.jp/products/MR-SMC08BK.html

アダプターにmicroSDを刺して、そのアダプターをUSBポートに挿すだけです。
普通のカードリーダーと思ってもらえばよいかと。

書込番号:21727171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2018/04/11 02:07(1年以上前)

更新

windows 10

書込番号:21742827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/02 16:08(1年以上前)

この機種使ってます。マイクロSDはゆっくり挿すと認識されやすいようです。

書込番号:21794329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10 HOME 1607からwindows7にしたい

2018/04/02 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:11件

この製品を買った時からwindows10 HOMEだったのですが
4月10日までに1709( Fall Creator Update )にしろと画面でしつこく催促され、
勝手に強制アップデートまで始まってしまう始末。

アンインストールしてもすぐに出てきて嫌で嫌で仕方ないので
アンインストールして延期の措置をしてます。

この製品を買われた方はけっこういたと思うのですが
皆さんどういった対処をされてますか?

windows10は不評なようで、調べると10から7や8にダウングレードした人がけっこう出てきます。
また、最新のwindows10proはダウングレード権があり、自分で選べるようになってますよね。
これってwindows10のHOME買った人って
windows7よりも先にサポート切れるわ、買ってすぐなのにバカみたいじゃないですか?


私自身は、もうwindows10 はこりごりなのでwindows7にしたいです。
(普通に使う分には特に問題ありませんが、
更新とアップデートの頻度が多すぎ、
しかもそれに伴う不具合の調整、修正で時間が割かれるので嫌気がしてます。)

また延期してるのに気づくと勝手にインストールを始める
無理やり、押し売りのようなやり方にも疑問を感じます。

しかも1709にした人も
トラブル続出で音のマークが出てるのに音が出なくなったり
wifiが不安定になり繋がりにくくなったり、またPCが重くなるなどの報告がネット上で
相次いでされています。

なので、windows7にしたいのですが
調べるとこの機種、バージョンは、そもそもダウングレード権がないですよね。
もう、最悪。

どうにかにして安全に不具合なく、windows7にする方法はないですか?
(7だと2020年まではサポートされます)

他で非公式にする方法もあると伺ったのですが
詳しい知識もないし、やり方もわからないしお手上げです。

この機種で各自でダウングレードしてwindows7で問題なく今まで通り使えてます!って方
いませんか?
いたら、やり方教えていただければと思います。

PCに詳しくないので丁寧に教えていただけると助かります。
もう4月10日まで時間もないしで、本当に困り切ってます。


セキュリティーソフトは入れてるので、最悪
このまま何もしなくても特に不具合とか起きないのであれば
もう、そのまま使おうかな?




書込番号:21723639

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2018/04/02 21:23(1年以上前)

Fall Creator Updateは、さすがに今は安定しています。最初はひどかったけど。
いろんな評価が、常にネットでは転がっているわけですが。昔の話も当たり前に検索に引っかかるので、「今の評価」をリアルタイムで拾っていく必要があるかと。

Windows7でのUpdateにも、いろいろ問題は出ていますし。セキュリティーを考えると、「いつかは必要」であることは間違いないので。Windows7にするよりは、こういうサイトを参考に対策した方が良いかと思います。
>Windows 10: Windows Updateの自動更新を無効もしくは手動更新のみにする方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/tips/windowsupdate_noautoupdate.html

書込番号:21723692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/02 21:30(1年以上前)

ウイルス対策ソフトをインストールしないようにして(標準のWindows Defenderのみ)利用する分にはWindows10で使えば特に問題はないかと。

書込番号:21723716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2018/04/02 21:37(1年以上前)

7にするにはお金と知識が必要になります。嫌味ではないです。
7のライセンスがないのでその購入と、7入れただけではハードウェアがそのまま動かないので細かい調整が必要です。
しかも誰かがまとめて配っていません。ハードウェア情報から分析して必要なものを集めてこないといけません。
なのでおすすめしません・・・大変ですし。
費用は2万位でしょうか? 最近買おうとしてないですが安売り店はそろそろなかったかと思います。

高いしできる人からしても面倒な作業になりますし、できても安定するかは別問題なので7にするのは忘れたほうが良いとは思います。

書込番号:21723736

Goodアンサーナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2018/04/02 21:42(1年以上前)

無理ですね。
Windowsを捨てた方がいいのでは?

それからWindows 10のサポートが切れるのは古いバージョンのみ、最新へ更新し続ければマイクロソフトが止めない限り続きます。

Wi-Fiのアップデートによる不調があるとしたら、ドライバーの更新である可能性が高いです。
ドライバーだけロールアップするか、メーカーからダウンロードして導入してみましょう。

書込番号:21723754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/04/03 23:01(1年以上前)

>KAZU0002さん

今は安定しているのですね?

疑問なのですが、行政機関や企業などでは未だに敢えてwindows7を使用していると聞きますし、
最新のwindows10 proでは、ダウングレード権があり、各自でwindows7にするかwindows10のままか選べますが
不具合がないのなら、最新の機種なのに、ダウングレードを勧めるかのような
このような措置を取る必要はないのでは?

(また、Windows 10はシステム的に未完の為、
トラブルや不具合、その調整、修正が多いと一部で噂レベルで言われていますよね)


>Windows 10: Windows Updateの自動更新を無効もしくは手動更新のみにする方法
貼っていただいてありがとうございます。

そちらのサイトの別記事で、強制的な更新を止める方法を参考にし
今は強制的にインストールするのを止めています。

書込番号:21726193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/03 23:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ウイルス対策ソフトはもう既に入れているのですよ。(ESETのセキュリティーソフト)
ですので、そのWindows Defenderは止めています。

アップグレードする前に
念の為、windows10のOSをまるごとバックアップしておこうと思い
こちらを参考に

Windows 10 で OS をまるごとバックアップする方法
ttp://tanweb.net/2015/11/26/5399/

CD-Rで
システム修復ディスクを作成しようとしたのですが
エラーになってできませんでした。

エラーコード【0x80004005】
「システム修復ディスクを作成できませんでした」

原因もググったのですが、特定できず

・セキュリティー対策ソフトを入れていると干渉しエラーになることがある
→セキュリティーソフトを一時的に停止してトライ ×
 保護を一時停止 と ファイアーオールを一時停止(すべてのトラフィックを許可)でトライ×

・パソコンを再起動して、再度システム修復ディスクを作成し直す
→×

結局、原因不明でできませんでした。

書込番号:21726202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/03 23:12(1年以上前)

>流れ者の猫さん

>7にするにはお金と知識が必要になります

やっぱそうですよね。
この機種は安かったですし。
2万もするなら、ちょっと足せば新しいPC買えますもんね。

もうなんでこのPC買っちゃったんだろ。
windows10 HOMEはハズレ。7買っとけば良かった。

みんなスムーズに1709に期日までに更新できるのか疑問ですよね。
最初に言ってたように、導入せずに敢えてこのまま何もしなくて使い続けることしか
できない利用者も多そう。

特に、年配の方とかついていけないですよね。

私みたいにPCにさほど詳しくない人って多いのでは?
アンインストールの仕方、PCのバックアップの取り方だって
ググらないとやり方わからない、知らないって人も多そう。

それなのに、丁寧なサポートや説明、やり方を案内、教えるでもなく
時間もかかるしやり方も複雑な
OSの使用が様変わりするような大規模アップデートを
4月10までにって鬼。

書込番号:21726218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/03 23:13(1年以上前)

>uPD70116さん

>Windowsを捨てた方がいいのでは?

えぇ?!
気持ち的にはそういう気もしてきますが
代替えが現状ではないですよね?


>Wi-Fiのアップデートによる不調があるとしたら、ドライバーの更新である可能性が高いです。

あの、ドライバーって何ですか?
(ふざけてるのではなく、本当にそういうレベルのPC知識です)
後でググりますけど、今はわからないです。

>ドライバーだけロールアップするか、メーカーからダウンロードして導入してみましょう。

すみません、今度はロールアップがわかりません。
どちらもこれをカキコ後にググりますね。

書込番号:21726222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/04 00:00(1年以上前)

>みんなスムーズに1709に期日までに更新できるのか疑問ですよね。

過去の書き込みにあるように、特に問題なくアップデートできますよ。
ウイルス対策ソフトはトラブルの元なので、インストールしないことという前提は必要かもしれませんが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=21478525/#21478584


>あの、ドライバーって何ですか?

上記スレッド内にもありますが、公式サイトからダウンロード可能です。

書込番号:21726311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/11 02:14(1年以上前)

更新


windows10

書込番号:21742831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート死

2018/01/19 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:2件

先日Windows10 にアップデートしたら 音が聞こえなくなり(インストールされていないとでた)
 もう一度アップデートしたところキーボードも動かなく 明るさ調整もできないためとても 目がつらいです

他の質問の回答を試しても変わりません
以前のWindowsを削除してしまった場合もうどうしようもないのでしょうか?
usb へのisoダウンロード クリーンインストールの正しいやり方なども教えてください

書込番号:21522176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/01/19 07:48(1年以上前)

>usb へのisoダウンロード クリーンインストールの正しいやり方なども教えてください

過去の書き込みにある通りとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=21478525/#21478525
>以下よりダウンロード可能です。USBメモリーからのインストールが楽だと思います。
>https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

USBへダウンロードして、USBから起動。
実際に上記マイクロサイトをみてもらったら分かると思います。
特に悩むようなことはないと思いますので、実際に試してもらったほうがはやいかと。

書込番号:21522451

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/01/19 08:27(1年以上前)

ブログで1ストップずつ、図解入りで、詳細に手順を記載してくれている方がいました。

ASUS X205TAにWindows10をインストールしてみた
http://www.adgjm.pw/archives/1

書込番号:21522527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/01/19 12:27(1年以上前)

ダウンロードのほうに chipset が表示されておらず気付きませんでした
chip set をインストールしたところ音もキーボードも使えるようになりました ありがとうございます😉
なにか不具合あったらクリーンインストールも活用させていただきます

書込番号:21522996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


赤羽屋さん
クチコミ投稿数:16件

2018/06/13 22:56(1年以上前)

どこに書けばいいのか分からないので、ここに返信させてもらいます。

しばらく起動していなかったマシンを先月末に立ち上げ、言われるままにUSBメモリを使ってWindowsアップデートしたところ、何度も再起動を繰り返した後にキーボードが反応せず、途方に暮れておりました。

ここの書き込みから、ウッキーさんのサイトの「Windows10 April 2018 Updateを適用するとASUS X205TAが死ぬ」を見つけて、おかげさまで助かりました。御礼申仕上げます。

書込番号:21894002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

winアップデート後(2)

2018/01/02 17:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 ☆NSX☆さん
クチコミ投稿数:17件

私の場合、アップデート後、音が出なくなってしまったので、
システムの回復(工場出荷時に戻す)をしました。
 その結果、音も出ず、キーボードとタッチパッドが認識しなく
なってしまいました。
 BIOSバージョン 202を再設定しても認識しません。
 デバイス マネージャー で「非表示のデバイスの表示」を
して見ると、いずれのハードウェアデバイスも、「現在この
ハードウェア デバイスはコンピューターに接続されていま
せん。 (コード 45)」とのエラーが表示されます。
 お手数ですが、復旧方法をご教授お願い致します。

書込番号:21478525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/01/02 18:10(1年以上前)

1709へのアップデートのことでしょうか?
私は1709へのアップデート後は、「タッチパッド バージョン V4.0.5」のみインストールで、
後は問題なく、音も出ていますし、キーボードも使えています。

試せることとしてはドライバーの再インストール程度だと思います。

https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
タッチパッド バージョン V4.0.5

オーディオ バージョン V6.4.10147.4290

他 バージョン V1.0.0.1064

Chipset バージョン V112


それでも、駄目なら回復ドライブ(作成していればですが)からインストールし直し程度だと思います。

書込番号:21478584

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆NSX☆さん
クチコミ投稿数:17件

2018/01/02 18:48(1年以上前)

†うっきー†さんへ

 早々のご回答、ありがとうございました。
 説明不足で申し訳ございません。 「1709へのアップデート」です。

 ドライバーの再インストールを行っても認識しない状態です。
 なお、ネット閲覧専用でたまにしか使用しないため、回復ドライブは
作成していませんでした。(^^;)
 

書込番号:21478659

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/01/02 19:02(1年以上前)

マイクロソフトからWindows 10 ISOファイルをダウンロードして、USBメモリーにインストールメディアを作成し、クリーンインストールしてはどうでしょうか、

書込番号:21478686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/01/02 19:06(1年以上前)

>ドライバーの再インストールを行っても認識しない状態です。

ドライバーの再インストールで駄目でしたか・・・・


>なお、ネット閲覧専用でたまにしか使用しないため、回復ドライブは
>作成していませんでした。(^^;)

そうなると、Windows10のクリーンインストールしか試せることがないかもしれません。
以下よりダウンロード可能です。USBメモリーからのインストールが楽だと思います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:21478693

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆NSX☆さん
クチコミ投稿数:17件

2018/01/02 19:26(1年以上前)

†うっきー†さん、キハ65さん、どうもありがとうございました。

「Windows10のクリーンインストール」をやってみます。
仕事の都合で作業は週末になりますが、その結果は、
後日、ご報告いたします。


書込番号:21478732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆NSX☆さん
クチコミ投稿数:17件

2018/01/03 07:59(1年以上前)

 「Windows10のクリーンインストール」を行ったところ
無事に復活しました。

†うっきー†さん、キハ65さん、どうもありがとうございました。

書込番号:21479839

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング