EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの復活方法

2015/06/21 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:18件

パソコン初心者です。Office2013入りの直販モデルを購入しました。

初期の段階で不要なアプリだけをインストールするつもりが、メール等、複数のアプリが消えてしまいました。(何が消えたか不明)

何を消したか知る方法がありますか?

また、元に戻す場合は「規定のアプリの選択」から「規定を選ぶ」が正しいのか、「すべてを削除してwindowsを再インストールする」して、工場出荷時に戻すのが良いのか分かりません。

困っております。パソコンに詳しい方、教えて下さい。



書込番号:18895660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/21 23:27(1年以上前)

Office2013入りの直販モデルでは検証していませんが、本機にはリカバリ用(工場出荷状態に戻す)に10G使用されています。
まだ購入直後で大した設定をしていないのでしたら、最初からやり直し(リカバリする)た方がよいと思います。

正規のリカバリ手順は以下の通りです。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006133/

ただ、Office2013入りでは検証したことありませんので、自己責任でお願いします。
多分、大丈夫だとは思いますが。

書込番号:18895713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/22 00:43(1年以上前)

Office2013プレインストール版の再インストールにはプロダクトキーが必要。
専用インストールページでダウンロード&インストールができる。
https://downloadoffice.getmicrosoftkey.com/

書込番号:18895931

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/22 08:29(1年以上前)

コントロールパネル プログラムの追加と削除 を使ってアンインストールされたのなら、システムの復元ポイントが作成されていると思います。

システムの復元ポイントが作成されていれば、アンインストール前の状態に戻すことができる可能性があります。

システムの復元を試みることをお勧めします。

書込番号:18896405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2015/06/22 11:43(1年以上前)

元に戻せたら、リカバリーソフト等を使ってリカバリーメディアを作っておきましょう。

書込番号:18896767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/06/26 23:03(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!

最終的にはリカバリして、何の問題も無く完全復活することが出来ました。

書込番号:18911655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD再生について

2015/06/21 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 nkbyskさん
クチコミ投稿数:2件

質問させていただきます。
外付けDVDドライブ、またはisoファイルをマウントして、DVDをスムーズに再生することはできますか?かくついたりしませんか?
回答よろしくお願い致します。

書込番号:18895618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/06/21 23:16(1年以上前)

こんにちは。
外付けのDVDドライブにて再生しましたが、何ら問題なく再生できましたよ。

書込番号:18895659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/22 01:32(1年以上前)

昔はDVD再生もままならず再生支援ボードもあった気がするけど、今時は全く問題ないですよ。

isoが家庭用データの場合に限りますがね。

書込番号:18896019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/06/24 22:57(1年以上前)

205TAにロジデックの外付DVD使ってます
問題ありませんよ ISOファイルもokです
今は昔と違って電源もUSBだし
カクつきは無いかと!

書込番号:18904945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
どなたか教えてください。

先日、こちらの商品を購入し、DVDを再生したかったため、ドライブを購入しました。
ドライブの型番は、I-O DATA DVD-EC02です。

正常に読み込みはしてくれるのですが、再生するソフト?が入っていないためか、なにかで、
再生をすることができません。
メディアプレーヤーのようなものをダウンロードすればいいのでしょうか?
ストアで落としてみるも、使用方法わからず・・・

どなたかソフトや方法を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18895566

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/06/21 23:01(1年以上前)

私は、フリーソフトではVLCメディアプレイヤーを使っています。
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

書込番号:18895585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/21 23:09(1年以上前)

キハさん

早速ありがとうございます!
そのソフトをダウンロードし、再生できるようになりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:18895622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Office2010

2015/06/21 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:245件

質問させて頂きます。

こちらを購入しようか検討しています。
Officeがついてないので、家にあるOffice2010を入れたいと思っているのですが、こちらはディスクも入らないみたいで、どのようにしたらOfficeを入れられますか?

外付けのディスクか何かを購入して入れたらいいのですかね(^_^;)?

パソコンはあまり詳しくないので、よくわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

Officeが家になければOffice付きのモデルにするのですが、なんだかもったいなくて(^_^;)
あと、実物は見てませんが、赤に惹かれています(笑)

書込番号:18894917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/06/21 20:38(1年以上前)

以下サイトでプロダクトキーを入力してダウンロードし、インストールを行う。
https://www7.downloadoffice2010.microsoft.com/row/registerkey.aspx?culture=ja-JP&ref=backup&country_id=JP&currency=JPY

書込番号:18894939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/06/21 20:44(1年以上前)

ソフトのインストール以外にもDVD観たりすることもあれば、外付けの光学ドライブを購入してもいいかもしれませんね。
USB2.0が2つついてるんで一応給電もできるし(パイオニアのポータブルBDドライブは使えた)。

別にPC持っているのであれば、それ使ってUSBメモリーなどに内容コピーしてもインストール可能なんじゃないかな?

書込番号:18894963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2015/06/21 21:13(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございます。
こういう方法もあるんですね。
確認してみます。
明後日以降にならないとわからないのですが、ディスクに書いてるといいのですが。
実は彼女が持っていて、向こうも詳しくなくて、ディスクだけで出来るかどうか(^_^;)

書込番号:18895105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2015/06/21 21:15(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。
メモリーにOffice入れたりも可能なんですか?
知らなかったです。
教えて頂きありがとうございます。
近く購入してみて、どちらかの方法でやってみようかと思います。

書込番号:18895115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワードは使えませんか

2015/06/21 16:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

店頭でこちらのパソコンを見かけ、きれいで軽くて使いやすそうだなと思って購入を検討しています。

職場ではオフィスのワードやエクセル、パワーポイントを使用しています。
オフィスで作製してUSBに保存したその書類などを、オフィス非搭載のこちらのパソコンで開こうとするとどうなるのでしょうか?できないのでしょうか?

マックなどはオフィスが入っていなくても開けるので、こちらのパソコンでも開けて編集できるなら購入しようと思います。

初歩以前の質問で申し訳ないのですが、どうぞ教えてください。

書込番号:18894167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/21 17:22(1年以上前)

KingSoft Office体験版で開くことができますが、
職場で作成したファイルを開いて編集するのであれば、Microsoft Officeの使用が望ましいです。
Macの場合でも、iWorkなどのソフトを何かしら使っていたはずですが?
https://products.office.com/ja-JP/buy/compare-microsoft-office-products


下記の追加購入で対応できます。
Microsoft Office Home and Business 2013
もしくは
Microsoft Office 365 Solo[月額・年額]

Office Online[無料:オンライン使用のみ]
https://office.live.com/start/default.aspx?WT.mc_id=Office_Products_site

書込番号:18894279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/21 17:37(1年以上前)

性能は、用途だけなら問題ないですが。。。
モニタ11インチ、タブレット向けCPU、2GBメモリ、ストレージeMMC:64GBを理解していますか?

書込番号:18894332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/06/21 17:51(1年以上前)

susumus555さま

ご返信ありがとうございます!

リンク先まで貼っていただいて助かります。ストレージとか何のことやら…

Microsoft Officeが高くて驚きました。

KingSoft Office体験版とゆうことは、期間限定ということですか。
その後は結局ソフトを買わなければならないなら、初めからオフィスが入っているものを買った方がよいですね。

ちなみに、KingSoft Office体験版で、Microsoft Officeのワードで作製した書類を開くとどうなってしまうのでしょうか?

きれいで安くていいなって思ったのですが、なかなか難しいです。





書込番号:18894380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/21 17:52(1年以上前)

MS製Officeビュワーを使えば閲覧は可能、編集は不可。
http://freesoft-100.com/pasokon/office_viewer.html
Chromeブラウザに拡張機能を組み込めば閲覧/編集も可能、ただし100%の互換性はない。
https://chrome.google.com/webstore/detail/office-editing-for-docs-s/gbkeegbaiigmenfmjfclcdgdpimamgkj?hl=ja
仕事用のOfficeファイルを編集するならMS純正Officeを購入する必要があるが、このクラスのPCで快適に動作するかは不明。

書込番号:18894383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/06/21 18:20(1年以上前)

とてもよくわかりました!

電車の中やカフェで、ちょちょっと資料を手直しする目的で軽くて安いパソコンを購入しようと思ったのですが、やはりもともとMicrosoft Officeが入ったものにしようと思います。

赤い色がとてもかわいかったので残念ですが、きっぱりあきらめます。

おふたかたとも、わかりやすく説明していただき本当にありがとうございました!

書込番号:18894473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/21 18:27(1年以上前)

職場PCのデータをUSBメモリーで持ち出すことができるのか、それは確認したほうがいいです。
職場によっては禁止、またはセキュリティーで保護されてることがあるのでコピーすらできないこともあります。

書込番号:18894496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/06/21 18:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

職場は病院ですが、普通のパソコンを使用していますし、自宅の富士通のパソコン(重い)で開けるし編集もできるので大丈夫だと思います。


書込番号:18894508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/21 18:59(1年以上前)

ご自宅のパソコン(富士通)の型番を書いていただければ、
このパソコンとどの程度違うか答えることが可能です。

価格が安く性能が普通のノートパソコンは重いです。
軽いのは高くなってしまいます。

書込番号:18894603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/06/21 19:12(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!

富士通のLIFEBOOK AH77/G FMVA77GR と書いてあります。新しくはないですが、問題なく動きます。
このエイスースと同じで、赤いですが重くてかわいくないです。

あとパナソニックのCF-W2とゆうのも前に父から譲り受けて、たまに出先での資料の手直しに使うのですが、起動とシャットダウンに信じられないほど時間がかかります。でもUSBの書類は問題なく開けます。編集もできます。ネットにはつなぎません。

どうでしょうか…?

書込番号:18894635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/21 19:39(1年以上前)

これですね。かなり高性能のノートパソコンです。
X205TAは7分の1程度の物になります。
富士通 LIFEBOOK AH77/G FMVA77GR
http://kakaku.com/item/K0000330750/

パナソニックのCF-W2の4倍ほどので起動、終了などは大分早くなります。
ご自宅に富士通のPCがあり、2代目としてならASUS X205TAも悪くないですよ。
MS Office付属PCだと1.7万円くらいがパソコンの価値を引いた値段で
(商品によって多少変わります。)
Amazonで単独で買うと2.3万円くらいなのでその差をどう考えるかです。


参考サイト
Intel Pentium M 900MHz 220
Intel Atom Z3735F @ 1.33GHz 887
Intel Core i7-2670QM @ 2.20GHz 5995
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

書込番号:18894720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/21 19:48(1年以上前)

補足
X205TAを購入した場合、MS Office 2016 Preview版を秋頃まで使い、
その後Office2016を購入する方法もあります。

いつ頃購入する予定ですか?
7月29日以降、Windows10搭載パソコンも出てきますよ。

書込番号:18894754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/06/21 21:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

実は今、近くの電気屋さんでX205TAをもう一度見てきたんです。
やっぱりかわいいですね!

今の富士通の7分の1はションボリ性能ですが、起動と終了が早いなら、やはりソフトを買ってもX205TAにしようかな、と、susumus555さまのご意見をいただいて考えが変わりました。

電気屋さんの店員さんにはLenovoのIdeaPad10(オフィスのHome&Businessつき)をすすめられて、36000円くらいで、確かに必要な条件を満たしており魅力を感じたのですが、susumus555さまに相談しないと買えないな、と思い帰宅しました。

特に急いではないのですが、Windows10の価値もよくわかりませんので、買ってしまおうかなと考えています。

書込番号:18895215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/22 01:59(1年以上前)

2010年発売のIdeaPad S10なのでしょうか?それともIdeaPad10Flexなのでしょうか?
それによって答えが変わります。型番を正確に調べてください!!

S10-3の場合、パナソニックのCF-W2とたいして変わらないので意味がありません。
Flex10の場合、X205TAより気持ち上くらいです。価格.comで4.4万円ほどです。

IdeaPad S10-3 064793J
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000090769/

IdeaPad Flex 10 59440893
http://kakaku.com/item/K0000783075/

Windows10に、後でアップデート(2016年7月まで無料)できます。手間、時間はかかります。
そのときに、ここに書きこんでもらえれば誰かしら答えてくれます。

現在、ノートパソコンで探していらっしゃいますがキーボードを重視しないのなら
Windowsタブレット(10.1インチ)なども選択肢に入ると思います。
こういうのもありかもしれません。
YOGA TABLET 2-1051F 59428422
http://kakaku.com/item/K0000703689/

型番キチンと調べて買わないで帰ってきてください。

書込番号:18896053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/06/22 02:05(1年以上前)

す、すみません!

型番はこれでしょうか、Lenovo 59439050 ?

書込番号:18896063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/06/22 02:24(1年以上前)

主な使用目的がワードの入力になりますので、タブレットは考えていませんでした。

やはりキーボードが入力しなれていますので。

先程のLenovo 59439050(これが型番でしょうか。Flex10です)は今年の発売と伺いました。

展示品でしたが、ネットではまだ新品の在庫があるとのことでした。お店はヤマダさんです。

書込番号:18896090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/22 03:01(1年以上前)

IdeaPad Flex 10 (Microsoft Office Home&Business 2013つき)
http://www.yamada-denkiweb.com/5153235019

上記ですね。MS Officeもついてるのでporepore-nautilusさんの用途には十分だと思います。
かわいくはないですが、こちらの方が安くていいと思います。
CF-W2よりは大分快適になると思います。処理が重いときは家(富士通PC)で作業すれば問題ないです。

書込番号:18896113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/06/22 03:09(1年以上前)

これです!

そうですか、これですね!

わかりました、すぐ買います。

かわいくないですけど、やはり中身ですかね☆

susumus555さまに安くていいと言われると安心して買えます!

ありがとうございます!

書込番号:18896117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/22 04:10(1年以上前)

買った後何かありましたら、下記のクチコミ欄に書き込んでください。
厳密に同じではありませんが近いものになります。
その時は、ヤマダ電器オリジナルモデルと付け加えてください。

Lenovo Flex 10 59427897
http://kakaku.com/item/K0000679964/

処理が遅いときは電源プランを変更してみてください。
バッテリーの持ちは短くなりますが、バランスあたりでいいかもしれません。

・積極的に電源プランを切り替えてパソコンの消費電力を節約する方法
http://support.hp.com/jp-ja/document/c03400951
・Windows 8 / 8.1で、電源プランを作成/削除する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014275

Windows 8.1で少し戸惑うことがあるかもしれませんが、こういうものお勧めです。$4.99
・Windows8.1のスタートメニューを復活させる【Start8編】
http://pcmanabu.com/windows8-1-start8/
http://www.stardock.com/products/start8/

書込番号:18896143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/06/22 05:41(1年以上前)

susumus555さま

何からなにまでありがとうございます!
さっそく購入いたしました。届くのが楽しみです。

届いたら教えていただいたサイトを参考に、より使いやすくなるようにいろいろやってみようと思います。
知らないことばかりで、今までよくパソコン触ってたなあと思います。とても勉強になりました。

今の富士通のほうもいろいろやってみようという気になってます。

本当にご親切にありがとうございました。

書込番号:18896178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 有線LANは使えないんでしょうか?

2015/06/21 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:3件

ズブの素人で申し訳ありません。
このパソコンって無線だと聞きましたが、有線LANを繋ぐ場所ごと無いんですか?

書込番号:18893794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/06/21 14:25(1年以上前)

ないですね。

書込番号:18893802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/21 14:38(1年以上前)

どうしても有線で使いたいなら、USB接続の有線LANアダプターを使うしかないのでは?
少ないUSBコネクタが1つ消費されますが。

書込番号:18893833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/06/21 14:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
追加でもうひとつすみません。
無線は内蔵されてるんですか?こちらであれこれ設定したりするんですか?
本当に何もわからないので変な質問だったらすみません。

書込番号:18893835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/21 14:40(1年以上前)

ボディが薄すぎて物理的にLANコネクタを組み込むことができない。
USBに変換するLANアダプタもあるが必ず接続できるわけではない。
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_so=p1

書込番号:18893839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/06/21 14:56(1年以上前)

>無線は内蔵されてるんですか?
付いていますy

書込番号:18893891

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/06/21 15:05(1年以上前)

>無線は内蔵されてるんですか?こちらであれこれ設定したりするんですか?
パスワード的な物の設定は必要ですが。

…どこの電波を受信するか?は決まっているんですか? 回線契約や無線LANルーターもなしに、このノートだけでは、インターネットは出来ませんよ。

書込番号:18893913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/06/22 00:21(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
いま我が家には有線LANしか無いので買うかは追々検討しようと思います…

書込番号:18895876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/23 13:09(1年以上前)

私はこのようなものを使って有線LANに接続できました。USBハブも付いていますので、バスパワー駆動の物でなければより多くのものをつなげることができます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BT4KEF2/ref=s9_wishf_gw_d61_g147_t?ie=UTF8&colid=8AJSBIRBJAYV&coliid=I3F7GM5IEFN41L&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=right-csm-2&pf_rd_r=12YG76KT9PRKB8M01CNG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=477470556&pf_rd_i=489986

書込番号:18900225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング