EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年6月11日 08:05 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年6月10日 22:31 |
![]() |
4 | 7 | 2015年6月9日 11:30 |
![]() |
3 | 4 | 2015年6月9日 06:12 |
![]() |
3 | 3 | 2015年6月7日 23:26 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2015年6月7日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
ブレイブアンドソウルなどのオンラインゲームなど出来ますでしょうか?ATOMがイマイチ分からすま…。現在Windows7core2proを使用していますが、不具合?の為ゲームが出来ず。詳しくなく申し訳ありませんが、分かる方いたらよろしくお願いします。
書込番号:18859458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブレイドアンドソウルをプレイできる必須動作環境
・必要動作環境
CPU:インテルDual Core 6300以上
メモリ:3GB以上
グラフィックボード:NVIDIA Geforce GTS 250/AMD Randeon HD4850以降
・推奨動作環境
CPU:インテル Core i5以上
メモリ:4GB以上
グラフィックボード:NVIDIA Geforce GTX 650/AMD Randeon HD6790以降
上記の通り、このPC(EeeBook X205TA)は何とかゲームになる必要動作環境も満たしていません。
下記のような4コアのCore i5にGeForce GTX 750を搭載したデスクトップPCなら、快適に出来る推奨動作環境を満たします。
ノートPCでこのような性能を満たすPCを買うとかなり高価になります。
TSUKUMO
eX.computer Shade推奨モデル SM7J-A63/E
http://kakaku.com/item/K0000740567/
\86,184
書込番号:18859472
1点

そんなに高い…。そーだったんですね、分かって良かったです!有難うございました。
書込番号:18859819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
Illustratorを作業メインではなく、簡単な使い方を他人に教える時にこのノートを見せて使いたいと思っているのですが、Illustratorを動かすのは軽い作業でもさすがにこのスペックでは厳しいでしょうか?
書込番号:18857998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eMMCが32GBのX205TA-B-32Gモデルですが、レビューに下記のように書かれていました。
>AdobeのCS4 Illustrator・Photoshop等の動作も軽快で驚きました。
http://review.kakaku.com/review/K0000724586/
書込番号:18858903
2点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
大分前に買ったソニーのウォークマンのアプリを入れても問題ないですかね?それとも何かmicroSDみたいな物を買った方が良いですか?
右も左も分からないパソコン初心者ですが、手解き宜しくお願い致します。
書込番号:18854013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のウォークマンのアプリはMedia Goでしたか、それを入れるだけだったら容量的には問題ありません。
http://mediago.sony.com/jpn/download
400MBほどあればインストール自体はできそうだし。
ただ、こういうのはソフトがあるだけでは特に意味がないもので、音楽データを入れるだけのスペースが別途必要になりますが、それに関しては何をどれだけ入れたいのかは使う本人しかわからないことなので、足りるとも足りないとも言いにくいです。
microSDHCの安いのでもいいからいくつか持ってるといいんじゃないかと思います。
書込番号:18854150
1点

容量が64GBしかありませんが、アプリと音楽を入れるくらいなら問題ないでしょう。
256Kbpsの曲なら1曲5分で9.6MBになります。1000曲で9.6GBですので空きが全くなくなる事も無いでしょう。
もっと大量の曲を入れる場合はmicroSDカードを追加して下さい。32GBのmicroSDカードならお手軽な価格です。
書込番号:18854154
1点

音楽ファイルを保存するのに初期のeMMC:64GBが足りなくて、microSDXCを追加購入したいのですか?
OneDriveで100GB(2年間)の登録はしましたか?
書込番号:18854181
1点

なるほど、そんなに大量の曲を入れてるわけではないので大丈夫そうですね。
一応microSDHCというのを少し見てみます。
助かりました、御回答有り難う御座います!
書込番号:18854187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すすむさんへ
ごめんなさい、私の根本的な知識が足りなく書かれている内容が理解できないです(TT)
単語単語を調べてみます、申し訳ないです。
回答有り難う御座いました!
書込番号:18854193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝
SD-C032GR7AR040A [32GB] \1,478
http://kakaku.com/item/K0000746508/
東芝
SD-C064GR7AR040A [64GB] \3,078
http://kakaku.com/item/K0000746509/
↑32GBの東芝製のmicroSDカードです。
32GBなら256Kbpsで5分の曲なら3333曲ほど入ります。
フルHDの動画でも2時間の映画が9本ほど入ります。
お値段も1478円とお手頃です。
64GBでも3078円とそれほど高くありません。
書込番号:18854254
1点

有り難う御座います!
microSDについて調べていたのですが種類が多く四苦八苦しておりました。もし必要になったら此方のmicroSDを購入してみようと思います!助かりました!
書込番号:18854279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
サブ用pcとして使用予定です。
用途としてはteamviewerを使用して、
メールやエクセル、パワーポイントの作業を行う予定です。
それ以外には使用するつもりはないのですが、問題なく使えるもんでしょうか?
量販店の方曰く、スペックがよくないので、動きが固まったりすることがあるだろうとのことです。
同じように、使用されてる方いましたら、教えてください。
書込番号:18852515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>用途としてはteamviewerを使用して、
>メールやエクセル、パワーポイントの作業を行う予定です。
TeamViewer愛用しています。
ただ、メールやエクセル、パワーポインタ(容量にもよりますが)なら、処理が軽いので、わざわざリモート操作する必要ありませんよ。
本機で作業したので問題ありません。
別のPCにあるものを操作する場合は、その処理は本機で行うわけではありません。
処理自体は別のPCが行い、画面の表示結果をLAN上でやりとりするだけです。
リモート操作は、本機ではスペック的にしんどいものだけメインマシンで作業させればよいと思いますよ。
わざわざ、処理の軽いものをリモート操作で別のPCで行うのは、たんに電気代の無駄なだけです。
ちなみにTeamViewerを使用している時の本機のCPU使用率は5%前後、メモリ使用率は50%前後です。
TeamViewerは、そもそも画面の情報程度しかやりとりしませんので、本機のリソースはほとんど使いません。
おそらく、TeamViewer等のリモート操作の概念を勘違いしての質問ではないかと思います。
書込番号:18852602
0点

ありがとうございます。
リモートで繋ぐ先は会社のpcなので、
リモート用のpcとしか考えてません。それであれば、問題ないですね。
ありがとうございました。
書込番号:18852746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リモートで繋ぐ先は会社のpcなので、
>リモート用のpcとしか考えてません。それであれば、問題ないですね。
自宅と会社の距離が長距離の場合に、多少のタイムラグでマウスとキーボードの動きが少し遅れるかもしれませんが、こればっかりはネットワークの環境次第なので、わからないですね。
在宅勤務等で、会社の許可を得てリモート操作が許可されているのであれば、本機でリモート操作はスペック的にはまったく問題ありません。
実際の処理は会社のパソコンが行いますので、会社のパソコン単体でエクセルの処理が重くなければ大丈夫です。
不安材料は自宅と会社の間のネットワーク環境(距離とスピード)だけですね。
書込番号:18852781
1点

ご回答ありがとうございました。
この製品を買ってみることにします!
ありがとうございました!
書込番号:18853616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
なぜだかこの端末だけワイファイがよく切れ つながらなくなるのですが これはルーターがいけないんですかね
なんか設定で改善などできましたら教えてきた抱きたい所存であります
0点

X205TA持ってますけど
wifi大丈夫ですよ
wifiの環境 機種 メーカー
その他詳しく書込みしていただけないと
答えようが、ありませんよ。
書込番号:18849857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイル転送に数時間、NAS間で転送しましたが切れたことはありません。
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを使用しています。アンテナは常時4か5です。
たんに、無線の環境(本機だけ距離があるとか)の問題だと思います。
ルーターの型番が書かれていませんが、相性が悪いということも否定はできないと思います。
ルーターのファームが最新でなければ、最新にすると改善するとかあるかもしれません。
書込番号:18849877
1点

時には私が晒す参考画像の様にデバイスマネージャーを開いて、無線用カードのプロパティから設定を調整される必要性があるのかもしれませんね。
下手な設定で速度や繋がりやすさも変わるので、以下のURLを参考に設定の見直しをされた方が良いでしょう。
('A`)っhttp://driveragent.com/c/archive/130732/image/19-0-232?PHPSESSID=t84jga7d79n8ud7537ip4tudn3
書込番号:18850089
1点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
このPCを他のディスプレイにmicroHDMIで接続しディスプレイを拡張して本体は文章作成、外部ディスプレイはネットサーフィン。もしくは、本体攻略ウィキ外部ディスプレイ艦これ。または、内部ストレージに保存した動画を見ながらネットサーフィンなどという使用用途は可能でしょうか?(自分ながら族なもので...)さすがにatomじゃきついですかね?ストレス貯まるほど重くならなきゃ自分的に問題はないのですが...
なにぶんatomがどのくらいかよく分からなくて...
素人質問で申し訳ないですがよろしくおねがいします。
書込番号:18847107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeなどの動画などでしたら可能かと思います。
重い動画・グラフィックの同時再生は難しいのでは?
USB2.0が2個付いていますので、そちらから画面の拡張ができそうですが。
書込番号:18847222
0点

試しにHDMIで別モニタを拡張接続し(1920*1080)、両方のモニタにyoutubeで動画をフルスクリーン表示して再生してみました。(ろるれらさんの利用法よりも、重くなる想定)
メモリの使用率は84%、CPUの利用率は20〜50%で推移
ちなみに、バックグラウンドで、軽微な作業も行っています。
ろるれらさんの利用法は、まったく問題ないと思います。
書込番号:18847490
1点

ホリデー ヌーンさん
レスありがとうございます。この製品はmicroHDMIポートがついているそうです
書込番号:18848192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†うっきー†さん
レスありがとうございます。実際にもっている人の意見大変参考になりますありがとうございます!なるほど安心しました。
ちなみにもう少し重たいゲームをする予定なのですが(重たいといってもwinタブでも問題レベルです)その使用でメモリが心配なので増設ができないようなので2GB→4GBの交換を考えているのですができそうでしょうか?メモリのスロットは2つですか? すみませんよろしくおねがいします。
書込番号:18848209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その使用でメモリが心配なので増設ができないようなので2GB→4GBの交換を考えているのですができそうでしょうか?メモリのスロットは2つですか? すみませんよろしくおねがいします。
ストレージ(eMCC),メモリ(2G),バッテリー,ともに、個人では、ほぼ交換は出来ません。
過去にも同様のスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18612973/#18612973
また簡単な質問などは、yahooなどで検索すればすぐにヒットします。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=X205TA+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E4%BA%A4%E6%8F%9B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:18848909
0点

>ストレージ(eMCC),メモリ(2G),バッテリー,ともに、個人では、ほぼ交換は出来ません。
すみません。誤字がありました。eMCCではなくeMMCの間違いです。正しくは
ストレージ(eMMC),メモリ(2G),バッテリー,ともに、個人では、ほぼ交換は出来ません。
です。
基盤に直付けなので、ほぼ交換は無理みたいですね。
いってみれば、タブレットのような作りですね。
書込番号:18848931
0点

本機の分解動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=xUjSLvBYdcg
裏ぶた、かなり強引にはがしていますね・・・・・
私には、どの部分がストレージで、どの部分がメモリかは判断できませんでしたが・・・・・
バッテリーはなんとか交換可能なようです。めんどうではありますが・・・・・
http://www.ebay.com/itm/GENUINE-ASUS-X205TA-DH01-11-6-LAPTOP-BATTERY-7-6V-38WH-C21N1414-/161594288381
書込番号:18848990
0点

そうですか...少し心もとないですがまぁ値段相応ということで妥協することにします。いろいろ答えてくださりありがとうございました。
書込番号:18849295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

