
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2015年12月3日 05:18 |
![]() |
31 | 10 | 2015年8月13日 07:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S3200FV
今まで使用の冷蔵庫が壊れ、設置場所の都合により当商品を購入。
田舎なもんで店頭比較ができなく、購入先は、ヤマダウェブコムでの最低価格をもとに価格交渉(本体価格のみ)。
最低価格より安く購入できました。購入する際は、送料・保障・リサイクル料金など総合的に検討する必要ありです。
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S3200FV
現在二人暮らしで単身用の150Lサイズの冷蔵庫を使用しています。夏場はさすがに現在のサイズで過ごすことが苦痛で買い替えたいと思っています。
容量は二人で315Lのサイズでも十分でしょうか??料理は夜のみ週5日程度です。
300L以上、3ドア、幅58cm以下の条件でこちらの商品にたどり着きました。現在の賃貸マンションに置けるサイズだとこちらの商品がベストだと思います。幅の制限さえなければ同じくらいの価格でもっと大きいものも買えるのに。と思ってしまいますが引っ越さない限り無理ですから仕方ないですよね。
5点

こんにちは。
冷凍庫の容量が66Lなので、
冷凍より冷蔵重視なら良いかもしれませんが、
可能でしたら実物を店舗で確認されるのが良いと思います。
ウチも二人暮らしですが、
見切り品大好きなので、買ったものをポイポイ入れられる大きな冷凍室のタイプを探して、
冷凍庫容量が101LのシャープSJ-PD27Y(現行品はSJ-PD27A)(本体幅54cm)を購入しました。
日立R-S3200FVは300Lクラス冷蔵庫では珍しく消費電力が少なくとても魅力的な機種だと思います。
クリスタルドアでなくてもよければ同スペックのR-K320FVという機種もありますね。
二人(+猫)暮らしの実家は冷凍庫はそれほど使わないので、
実家の冷蔵庫を買い換えるならこの機種でも良いかなと思っています。
書込番号:19038154
4点

>こらさんさん
レスありがとうございます。
冷凍室の容量までよく考えていませんでした。現在の冷蔵庫を調べると正確には冷蔵100+冷凍40=140Lでした。そう考えるとR-S3200FVだと冷凍は少ししか大きくならないのですね。
教えていただいたシャープの製品はカラーも良さそうだし価格も魅力的で少し気になっていましたが、やはり冷凍よりも冷蔵重視かな。
書込番号:19039269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>冷蔵100+冷凍40=140L
それは定格内容積であって、実際に収納できる容積ではないですよ。
そのクラスだと、冷凍庫の食品収納スペースは30L程度です。
この機種は冷凍庫の定格内容積が66L、収納スペースが42Lですから、4割前後多く詰め込めることになります。まあ、標準的です。
なお、冷蔵庫の必要容量は、一般的には170L+70x人数、つまり2人なら310L。ただし料理をたくさんするなど条件によってはもっと多い方がいいことがあります。
基本的に冷蔵庫は大きければ大きいほどよいですし、消費電力も大きい上位機種の方がむしろ有利です。
したがって予算とスペースの許す限り、大きい冷蔵庫を選んだ方が、のちのち後悔しません。
書込番号:19039701
3点

>P577Ph2mさん
定格内容積について教えてくださってありがとうございます。参考になりました。
店頭でサイズ感を確かめたいけど、このモデルはなかなか置いてなさそうな気もします。
315Lだと2人で使う必要量ちょうどぐらいなのですね。本当は大きい冷蔵庫が欲しいですが、設置場所の横幅の関係でこのサイズが置ける最大です。悲しい…。
書込番号:19040482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

adzukiさん こんにちは。
冷蔵庫の適正容量、お買い得さについては色々考えはありますが、
今回の場合、最大で置ける大きさが58cm以下の幅であれば、
そこで生活して行く以上、やっぱりそれが絶対的な絞込みポイントになりますので、そこは切り替えて考えるしかないですね。
今回の場合、こちらが候補で良いと私も思います。
これ以上の容量を置きたい場合、
・他に置く場所を確保する
・引越しする
位しか選択肢はないので、そちらを考えないのであれば、悲観的に考えても仕方がないでしょう。
書込番号:19042927
2点

>ぼーーんさん
レスありがとうございます。
他の場所に置くことや次の引っ越しまで我慢しようと思ったりもしましたが、現状に耐えられなくなりこちらの冷蔵庫にたどり着きました。
今の選択肢としてはこちらを購入するか、いずれは引っ越しをしたいのでとりあえず価格の安いシャープのSJ-PD27Aを購入するかになると思います。
書込番号:19043108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日店舗で実物を見てきました。見るとやはり早く欲しくなりました。大きさも十分そうです。
シャープのSJ-PD27Aは下段の冷凍の中が引き出しになっており、外の扉を大きく開かないと引き出せないのが不便かなと思いました。
R-S3200FVかR-K320FVに決めようと思いますが、この2つの違いはクリスタルドアだけでしょうか??
書込番号:19046425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>R-S3200FVかR-K320FVに決めようと思いますが、この2つの違いはクリスタルドアだけでしょうか??
価格コムの比較表、メーカーの比較表を見る限り、違いはドアの材質だけっぽいですね。
クリスタルドアが最近増えていますが、
磁石が付かないと買ってから後悔される方は結構おられるみたいですね。
書込番号:19046561
6点

>ぼーーんさん
レスありがとうございます。
クリスタルドアは磁石が付かないとは知らなかったので勉強になりました。個人的にはどちらでも良い気もしますが、クリスタルドアの良さは何でしょうか?
私も公式サイトを見てドア以外の違いがわからなかったのですが、実物を見た際に上段取っ手付近にあるボタン?が少し違うような気がしました。気になるので問い合わせてみます。
書込番号:19047261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クリスタルドアの良さは何でしょうか?
う〜ん、見た目?傷の付き難さ??…判らないですw
私はスチールが安いならスチールにしますけどね。
あと、ガラスドアだと、ヒビが入ってしまう事もあるそうです。
一方スチールだと、年数が経つと錆びてくる物もありますので、
一概にどちらが有利と言う事も言えませんが…
書込番号:19047486
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





