Apple Watch 42mm レザーループ
- 柔軟性の高い高級牛革を採用した、Apple Watch対応の42mmレザーループ。
- 調節可能なマグネット式バックルを採用している。ベルトはサラサラとして柔らかく、スポーツ時などにも快適に使用できる。
- サイズが対応するApple Watchケースであれば、どれとでも組み合わせることができる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ストーンレザーループ] 発売日:2015年 4月24日

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 9 | 2019年11月18日 02:45 |
![]() |
36 | 23 | 2018年10月16日 21:16 |
![]() |
132 | 50 | 2018年5月10日 23:46 |
![]() |
75 | 47 | 2017年9月30日 19:30 |
![]() |
2 | 2 | 2017年9月13日 12:36 |
![]() |
0 | 4 | 2017年6月27日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm ミラネーゼループ
メールもメッセージも、iphone6がロック状態で画面表示が消えている場合に、
applewatchからの通知(音、表示)のみで、iphone6本体からの通知音が出ません。
本体でのバナーやダイヤログは表示されます。
iphone6がロック状態でも画面表示が消えていない場合には、本体からも通知音は出ます。
applewatchを使用していない(接続していない・電源切断)状態では、iphone6本体がロック状態で、
画面が消えていても通知音は出ます。
お休みモードはにはしていません、通知音がなしにもなっていません。
メール・メッセージの通知サウンドもオフにはしていません。
applewatchを接続しない状態では、ロック状態で画面が消えていても、
通知音も通知表示も問題無く出て表示されています。
applewatchを接続した、ロック状態の画面が消えた状況下で、
本体の通知音が出ないのです。
騒音が激しい状況下での待ち受け状態で使いたかったのですが
applewatchの、音と振動では気がつかないですね。
applewatchを接続し、画面表示を消してロック状態にしているときに、
メールやメッセージ等の通知音を、iphone6本体とapplewatchの双方から、
通知音と通知表示が出るようにする、設定できれば、もっと使えるのに。
appleにも聞きましたが、仕様なそうです。がっかりです。
11点

>appleにも聞きましたが、仕様なそうです。がっかりです。
マジにこんな仕様なんですか。
これじゃ使えませんね。
書込番号:19040223
6点

通常の状況下ではそれが自然な動作ですし、むしろ両方出たら邪魔なだけです。
あらゆる機能をミニマムかつシンプルにそぎ落とし、余計な設定でユーザーを混乱させないのがappleの哲学ですから、その世界観にあわない使い方だった、ということになります。
良くも悪くもそれがappleです。
書込番号:19040418
15点

選べないんですね
私はどちらか片方だけ選べるなら
iPhoneからではなくこちらを選びますが
書込番号:19040656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Bluetoothペアリングしてるので、ハンズフリーやヘッドセットと同様な動作になるのは
当然といえば当然でしょうね。
ハンズフリーで両方鳴ったら意味ないですしねw
その状況、iPhoneの着信音量最大でも聞こえないくらいの騒音?
パチンコ屋だったりしてw
ならば、ハンズフリーやヘッドセットを耳に装着した方が良いでしょうね。
自分は騒音や雑踏でもアクチュエータのコツコツたたくのは判るけどな〜
因みに電話の着信は両方鳴りますね。
あと、Apple Watchは腕に装着してないと着信せず、iPhone側で通知します。
ハンズフリープロファイル対応のBlutetoothポータブルスピーカー
最大音量で待ち受けたら聞こえるかも知れませんね。
恥ずかしいでしょうけどw
書込番号:19041092
5点

>あさひな三郎 さん
価値観の問題等々あるかと思いますが、iPhoneの場合は鞄の中に入れた時や手元から離れるケースが多いのに対し、Apple Watchは「ほぼ」身に着けた状態かと思います。
iPhoneがロック状態の時にApple Watchにのみ通知されることで微細でしょうがiPhoneの節電にも繋がりますし、本当に各々の考え次第ですが、両方で通知がなされるよりはApple Watch側に優先的に通知されることの方が効率的だと私は思います。
通知が分かりにくい場合は、Apple Watchの「設定」→「サウンドと触覚」を選び、「触覚の強さ」をMAX、さらに「はっきりした触覚」をオンにしておくと、かなりはっきりと振動してくれるので、試してみてはいかがでしょうか。
Re=UL/νさんが
>パチンコ屋だったりしてw
とありますが、私は趣味でパチスロをやる機会がありますが、その中でもしっかり振動で通知を確認出来るので、仕事の連絡なども抜かしたことはありません。
書込番号:19042603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんレスありがとうございます。
>湯〜迷人さん
こういうものなのだそうです。
>P577Ph2mさん
普通は両方出たら邪魔なのでしょうが、両方から出て欲しいこともあるわけでして。
設定で制御できればと思った次第です。
appleの哲学ですか。ユーザーが選べば良いことですね。
>かわしろ にとさん、>Re=UL/νさん、>あふぉ爺.comさん
実は使いたい環境は、パチンコとかではなく、農作業なのです。
トラクター、動力草刈機、動力散布機等、騒音とは切り離せないのです。
この時期以外は、ノイズサプレッサ付きのヘッドフォンをiphoneにつないで
音楽を聴きながら、待ち受け環境も確保していたのですが、
真夏に、ヘッドセット(インナーイヤー、カナルタイプも)を使うのは、半端ない汗ですので
防水タイプでも、鬱陶しいので、腕で振動と視覚から、かつ耳で本体の着信音と感知できればと
思った次第でした。
Applewatchは、娘の腕に異動することになりました。
書込番号:19055759
4点

>あさひな三郎さん
何と、農作業でしたか。予想外でした。
確かにエンジン農工具だと爆音と振動で着信は全滅ですね〜。
やっと納得。
Apple Watchの通知音やコツンコツンどころかiPhoneの着信音やバイブレーターも
危うい状況ではないかと思われます。
そういう用途ならば、Apple Watchは役に立たないかも知れませんね。
たまに腕時計のように時間を見るついでに、通知されたものを見るくらいでしょうか。
ベルト等にぶら下げられるポータブルBluetoothスピーカーの方が
まだ聞こえるかも知れませんね。
書込番号:19058701
1点

アップルウオッチの振動でわからないなんて感度悪すぎない?
書込番号:19096129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneのアップルウォッチのアプリのパスコード→手首検出をオフにすればiPhoneにもアップルウォッチにも通知鳴りますよ!
書込番号:23054154 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm レザーループ
初代ウォッチを、ほぼ毎日愛用して約3年半、遂に壊れました(T-T)
物を取り出そうとカバンから手を抜いたら、液晶の下側がパコっと…
反射的に押し込もうとしたら、上側もパコっと…
何か良いタイミングで壊れよるなぁ〜(^_^;
書込番号:22138660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コテツ君 さん
大変ご無沙汰しております。あふぉ爺です。
私もつい先日まで初代Apple Watchを大事に使っておりましたが、携帯をiPhone8に機種変更したのと同時にApple Watch series3のGPS+セルラーモデルに買い替えました。
初代Apple Watchは綺麗に磨いて、箱に閉まって大事に保管しております。
発売日初日にヨドバシカメラに並び、予約者以外では第一号で購入したのでとても思い入れがあるデバイスになりました。
現在2代目になりますが、Apple Payの使い心地は神レベルです。
コテツ君さんもこれを機会ににseries4か、ひと世代前でも構わないようでしたら一万円ほど値下げしたseries3に買い替えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22138804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あふぉ爺さん、ご無沙汰しております(^-^)
そうなんですよ〜ちょうど4が出たんですよね〜(^_^;
大きく薄くなったし、買い替えてもいいかな〜と思ってた矢先でした。
1度この手のガジェットを使うと、普通の時計だと不便で仕方ないですね〜。
でも、調べると初代はバッテリーが膨張して液晶パネルが浮いてくる欠陥があるみたいですね!保証が3年に延期されたとのこと。でも私のはそれも過ぎてます(T-T)ってかそれは3年とかでなくリコールだろ〜(^_^;
さて、どうしようかな〜。
書込番号:22139021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コテツ君さん
>あふぉ爺.comさん
大変ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
コテツ君さん、いよいよ壊れたんですね。
そろそろ寿命なのでしょうか?
私も今現在ま初代AppleWatchを大切に使っております。実は去年シリーズ3が出たときに速攻予約してゲットしたものの、未だに箱の中。
まだ初代が使えるので売ろうか?やはり使おうか?凄く迷っております。
初代でも十分なのですが、バッテリー持ちが悪いので、その点だけ気になっています。
ここで、スレをお借りして申し訳ないのてすが、あふぉ爺さん、
バッテリー持ちはどうてしようか?またApplepayはそんなに便利ですか?
書込番号:22139094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コテツ君 さん
タイミングとしてはseries4が発売されて間もない時期ですし、仰るように一度こういったガジェットを使うとどうしても続けて使いたくなるという気持ちは私も同じです。
私は今回iPhoneの買い替えを2週間ほど前にしまして、その時はApple Watchを変えることを考えていなかったのですが、series4が出るタイミングでseries3が安くなったことと、初代は今後大事に家宝のように保管しようと咄嗟に考えて、半ば衝動買いのようにseries3を購入しました(笑)
今回は安さで前世代のseries3にしましたが、新しいDigital Crownの感触やseries4だけの文字盤等を堪能したいのでしたらseries4の購入を検討されてみるのも良いのではないでしょうか。
>yamato nadeshiko さん
こちらこそ、大変ご無沙汰しております。
あまり出しゃばらないようにこもっておりました。
皆さん相変わらず素晴らしい投稿されているのはよく拝見させてもらっています。
バッテリー持ちですが、初代が一日ギリギリだったのに対してseries3は余裕で3日はもつようになりました。
初のセルラーモデルにしましたが、まだ単体で電話をかけたことはありません(笑)
今回はスペースグレイアルミニウムケースのスポーツループ(一番安い組み合わせ)で購入し、ELECOMのステンレスバンドの組み合わせで愛用しています。
http://www2.elecom.co.jp/products/AW-38BDSS3BK.html
Apple Payは2週間前までiPhone6sを使い続けていたので、使い勝手の良さに感動しています。
au Walletプリペイドカードとクレジットカード両方登録して、メインをプリペイドにして運用しています。
Apple WatchでApple Payを使えるのは本当に便利です!
先日iPhoneで通話中にJRの改札をApple Watchでそのままピピッとした時は思わずにやけてしまいました(o^^o)
身につけている状態なので、コンビニで会計の際にいちいちiPhoneを出さなくてもApple Watchで会計出来るのもとても楽です。
iPhoneだとかざしてTouch IDを認識させればApple Payが使えるのでApple Watchもかざすだけで良いのかと思ってましたが、Apple WatchはDigital Crown下のボタンを素早くダブルプッシュして登録したウォレットカードを起動させなくてはいけないことを知らなくて、しばらく四苦八苦してました(--;)
皆さんがApple Watchを大事にされていることを聞いてとても嬉しいです。
初代を家宝にして、今後もApple Watchライフを満喫していきたいと思ってます。
長々と書き込んで大変失礼しました。
書込番号:22139466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yamato nadeshikoさん
お久し振りです(^o^)お元気ですか?
製品の寿命というより、元々バッテリーが膨張する問題があり、運良く?運悪く?延長された保証期間が過ぎて症状が出てきたようです(T-T)
サポートに電話するも、3年の保証期間が過ぎているので、有償修理!の一点張りでした…。
シリーズ3お持ちですか!って使ってない??何とも勿体ない…(^_^;
私は通知受けがメインであり、機能的には初代でも不満はあまりないので、買い替えるか修理するか迷うところです…。車買い替えたばっかりだし…。でもウォッチがないと、やはり不便ですね〜(T-T)
4で画面が大きく本体が薄くなったのは魅力的です。Apple Payも、去年iPhone7にして使い出したので、ウォッチで使えれば便利かもです(^o^)
どこかに在庫があるなら買うかもしれませんが、なさそうですね(^_^;
書込番号:22139511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コテツ君さん
お久しぶりです。
末永く大事に使われてたのに残念でしたね。
それだけ使ってると愛着感が増してて素晴らしく感じます。
私も、あふぉ爺.comさんyamato nadeshikoさんと同じでSeries3に昨年の11月に変えちゃいました。
お財布もスイカもWatchで出来るのはこの上ない便利です。
流石にSeries4はいらないなと思いながらも予約だけはしちゃいました(笑)
入荷連絡が来た時に判断します。
>あふぉ爺.comさん
大変ご無沙汰してます。
やはりSeries3は良いですよね。
これこそがAppleWatchだと感じてる日々です。
またお時間がありましたらお話がしたいと思いますのでよろしくお願いします。
>yamato nadeshikoさん
まだ開封もしてないとは驚きました。
今のでも不満がないからなんでしょうね。
良ければペアリングして進化を感じてください。
こうやってお三方にお会いできて光栄です。
あまり顔出しも出来ませんですけど、また機会がありましたら入れてください。
書込番号:22144246
1点

>基本はソニーが好き さん
こちらこそご無沙汰しております。
3週間ほど前まで初代Apple WatchとiPhone6sを使っていましたが、6sのバッテリー交換も考えましたがApple Payが使えるiPhone8に機種変更をして、一緒にApple Watch series3を衝動買いしちゃいました(笑)
Apple Payの使い心地は病みつきになりますね(^_^;)
series3は基本はソニーが好きさんが仰るように「これぞ、THE Apple Watch」と感じてます。
各アプリの立ち上がりは早いですし、セルラーモデルにしたので単体でSuicaチャージ出来るのも魅力的です。
今回コテツ君さんのこちらのスレで皆さんが初代Apple Watchを大切に愛用されていることを聞いて、とても胸が熱くなりました。
また私も時折顔を見せますので、その時はまた色々とご教示下さい。
>コテツ君さん
こちらのスレをお借りして申し訳ございませんでした。
ですがこうして皆さんが一同に介して初代の話が出来たことが何より嬉しいです。
コテツ君さんは修理にするかseries4を購入するか迷っているようですが、どちらになっても悔いのない決断をされることを期待しております。
書込番号:22144465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>基本はソニーが好きさん
お久し振りです(^o^)
ほぼ毎日ガシガシ使ってましたが、やはりないと不便で仕方ないです(T-T)
在庫に当たり次第、すぐにポチする準備はできているのですが(^-^)
>あふぉ爺.comさん
いえいえ、またこうして懐かしの方々と再会でき、スレを立てて良かったです!
次はシリーズ4の所でお話しましょう(^_^)ノ
書込番号:22144526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も初代アップルウォッチを同様な感じで壊してしまいました、今年の7月上旬に充電部の背面が外れてしまい起動も出来なくなってしまいました。
愛着あるアップルウォッチだけにショックは大きいですが現在はシリーズ4を予約しています。
初代アップルウォッチは38mmでしたので同じバンドが使える40mmを予約しています。
今後も皆様と情報交換、御指導の程よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22167782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えね@COMさん
その不具合も3年の無償修理対応みたいですね。まだ間に合いませんか??
これって3年で打ち切らず、誠実に対応して貰いたいものですね…。
書込番号:22168635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
アップル公式サイトにて初代アップルウォッチの型番を打ち込んで調べましたら保証期間は過ぎているとの回答でした。 アップルウォッチで電車、バスに乗り自販機でジュースを買うって夢もございます。
書込番号:22168683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コテツ君さん
壊れた初代アップルウォッチでございます。
書込番号:22168894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>えね@COMさん
私は壊れたのを機に、シリーズ4を買いました。
画面が大きくてかなりメール等の文字も見やすくなりましたよ(^o^)
少し薄くなったのもハッキリ違いが分かります。
コンビニで、財布もスマホも出さずにWatchで会計出来るのは、とてもスマートで便利です。
シリーズ4板でお待ちしてます(^_^)ノ
書込番号:22169864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えね@COMさん
vaioの上にApplewatchが画になり感動しました。
自分もメインPCがvaioなんでつい・・・
壊れたのを「感動」という言葉となりすみません。
しかしここまでなるんですね。。。
書込番号:22170632
1点

>基本はソニーが好きさん
スマホは基本iPhoneが好きなんですが
PCに関しましてはVaioのノートパソコン一択です。
随分と型落ちのPCですが現在でも活躍しています。
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VS13/spec_retail1.html
ノートパソコンを発売日に買う程にvaioが大好きです。
書込番号:22170757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えね@COMさん
こちらでvaio好きな方に出会えるとは不思議なご縁です。
私もハンドル通りvaio一択なんですが、基本がデスクトップ派なのでソニーが撤退してから最後?かな、一体型のを使用しております。
それまではソニーストアでカスタマイズしたのを2年毎に買い替えておりました。
ノートしか販売しなくなってから、今度の買い替えはMacにするか悩み中なんです。
(サブでMac miniはありますけど、立ち上げ頻度が少ないけど・・)
スマホもiPhoneとの事も同じですね。
iPhoneはdocomoで販売されてから毎年、2台の機種を交互に機種変更してますし(笑)
vaioのノートも候補にしてみようか検討してみたくなりました。
>コテツ君さん
Watch4ご購入おめでとうございます。
使い心地もお教えください。
私も入荷連絡が来たらお知らせしますね。
書込番号:22171383
1点

>基本はソニーが好きさん
こんばんは♪
ヨドバシ.comにて、入荷予定が直近の44mmブラックスポーツバンドがあったので、思わずポチしました(^o^)
まず、画面が大きさに驚き、次に電池持ちの良さに感動しました。
かなりへたったシリーズ1と比較して、1.5倍は持ちます。約40時間連続使用して、バッテリー残が約30%でした。
動きもかなり機敏だし、ケースの変なぶ厚さも軽減されてるので、お勧めです(^_^)ノ
書込番号:22171775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コテツ君さん
使用感など色々と初代のApple Watch含めて、ここが便利になった等、御教授お願い致します。
やはりApple Watch が壊れて使えなくなって以来、現在でも左手を見てしまう癖がございます。
私はまだ入荷のお知らせが来ていませんが
情報を心よりお待ち申し上げます。
書込番号:22171860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えね@COMさん
私も、AppleWatchが壊れてからアナログ時計を着けていたのに、癖で着信があるとまず時計を見てしまってました(^_^;
ここはシリーズ1の板なので、詳しくはシリーズ4の板でお話しませんか??
質問に答えても返事もなく何とも寂しい板になってますので(T-T)
書込番号:22171879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コテツ君さん
series1が壊れてしまって残念だけど、腕に着ける時計って知らず知らずに酷使しちゃってますよね。
自分のも毎日着けていたので、かなりの使用感がステンレスに刻まれました。(時計特有のスレ傷)
バッテリーもヘタリ、夕方には省電力モードになる事も増えてきました。(朝7時に100%で夕方16時に省電力)
幸い本体は擦り傷は有れども、まだ健全です。
>基本はソニーが好きさん
>あふぉ爺.comさん
>yamato nadeshikoさん
馴染みのお顔が揃っていると嬉しいですねー
>えね@COMさん
Apple Watchでは宜しくです。
で、自分もAppleWatch series4を納期を毎日チェックしながら、購入時期を図ってましたが、
本日、ビックカメラ.comで在庫ありとなり
ポチッと(笑)
書込番号:22179995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
おぉおめでとうございますo(^o^)o
シリーズ4のバッテリー持ちは、丸二日以上も余裕で持つので驚きです(^o^)
時計は傷が入って世界で一つだけの時計になる…ですね(^-^)
書込番号:22185565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コテツ君さん
こんばんは
ありがとうございます。
勢いだけでポチッといった感じです(笑)
バッテリーの持ちは素晴らしいですねー
朝7時から21時過ぎで75%残っています。
series 1で購入直後では60%台が精々でした。
通知がガンガン入るのに良く持ちそうです。
時計は幼稚園児の時に買ってもらった物が手巻きのトムとジェリーで、一応まだ動いたりします。
Rolexはビンテージで良い値で売れちゃったりと
今までの時計全部が残してる訳じゃないけども
それぞれに思い入れがありますね。
Apple Watchもその1つにはなってくるかと思います。
書込番号:22187282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm リンクブレスレット
Apple Watchが発表されて、賛否両論ありながら興味を掻き立てられます。
しかし、従来に抱いていたイメージと違って、利用価値が見いだせないでいます。
もともとスマートフォン自体も常時身に着けて携帯するデバイスあることから、ウェアラブル端末だと思うのですが、メガネや腕時計のように密着しいないとウェアラブルではないのでしょうか?
脈拍検知も体毛の濃さによっては正確に計測できないそうだし、小さなディスプレイでは出来ることも限られてくるように思います。
Apple Waychが成功するとして、どのような使い方がされてどのように発展していくと思いますか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
7点

言葉の意味を辞書で引いてみるとわかる
如何にに利用するか思い浮かばないユーザーは想定していない
書込番号:18601512 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

体毛ね〜。
検知部分だけシックの毛剃り機で
剃ります。貝印でもいいか。
書込番号:18601557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

infomaxさん
>言葉の意味を辞書で引いてみるとわかる
Wiki Pediaから
小さく軽いデバイスで構成され、腕時計のように普段身につけるガジェットを利用したものから、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のように、身につけて出歩くことも不可能ではないガジェット、あるいは、衣類にコンピュータを統合したものまで、幅広く研究されている。
ユビキタスコンピューティングにおいて、ウェアラブルコンピュータはエンドユーザーが直接接する端末として大きな意味をもつ。腕時計形のコンピュータや、PDA、小型コンピュータ、付随する通信装置やセンサ類(カメラやGPS受信装置など)が具体的には挙げられるが、これらに限らず様々な形状のものが研究、提案されている。しかし、HMDなどは屋外でそれを着用して歩くと異様な風貌になるなど実用化・普及への課題は少なくない。近年は、「眼球に直接埋め込まれ、脳に直結したディスプレイ」の実用化も議論されている[1]。
他方、高機能化した携帯電話機や携帯ゲーム機、ICカードといったものも広義ではウェアラブルコンピュータの一種といえる。
以上引用終わり
Wiki Pediaが必ずしも正しいとは言いませんが、やっぱり、スマートフォンもウェアラブル端末の範疇ですね。
書込番号:18601841
6点

価格.comの選び方ガイドから
ウェアラブル端末は、自分の身体に装着して利用するスマートフォンの機器のことを指します。その最大の特徴は、スマートフォンと連動して、多種多様な機能を実現することです。カバンやポケットなどにしまったスマートフォンを取り出すことなく、受信したメールの内容を表示したり、ナビアプリと連動してルートを示したりと、ウェアラブル端末の使い方は自由自在。アプリをインストールすることで、機能を追加できるのもウェアラブル端末ならではの楽しみです。ウェアラブル端末単体でも、時刻の確認や歩数計、音声メモなど、多彩な使い方が可能です。
以上引用終わり
スマートフォンをカバンやポケットから取り出さずに使えること以外はスマートフォンで同じことができますよね。
書込番号:18601938
5点

この手の物って、需要から生まれるものではなく、供給から新たな需要が生まれてくるのではないでしょうか(^o^)
要は、普及しながら新たな利用価値が生まれてくるかと…。
書込番号:18601957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

コテツ君 さん
ウェアラブル端末としてGoogle Glassは業務のサポートなど明確な用途があって、個人的には期待していましたがプライバシーの問題なのかお蔵入りしてしまいました。
Apple Watchはスマートフォンとの併用が前提であることから、スマートフォンにない機能での用途が求められると思います。
何に役立つか分からないデバイズが普及するのでしょうか?
ファッションアイテムとしては面白いと思います。
ちなみに、コテツ君さんはどんな使い方を想定していますか?
書込番号:18602114
3点

Apple Watchで余命をカウントダウンするアプリ「Life Clock」
http://iphone-mania.jp/news-66300/
セルフたまごっち?
ゲーム感覚(ハイスコア目標)でやるんだろうか?
マ○コとかブチキレそうだね。感情もバンドも。
彦○呂とかとことん落ち込みそうだね。
これからの利用場面の拡がりに期待したいね。
ついでに、これに期待してる人って、何(どういう機能、使い方)に期待してるんだろう?
ずばり、それが答えだと思うんだが。
書込番号:18602184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっかり孔明さん
私はウェアラブル端末として期待しすぎていたのかもしれないですね。
私が期待していたことはまだJawbone UPの方が満たしています。
ライフログを記録するにしてもバッテリーが1日もたないのでは機能しないですから。
書込番号:18602250
2点

私は単純に、電話やメールの通知をスマートに受け取るのが1番の目的です。時計であることで、非常にスマートに確認できると思っています。
iPhoneを使用していて、まともに発信者も含めた情報を表示できるのは、Apple Watchだけではないでしょうか。
しかも、時計としての質感もそれなりに満足できる数少ない選択肢の1つだと思います。
更に、今後は私が思いもしなかったワクワクする機能(アプリ)が出てくるのではないかと期待しています。
書込番号:18602299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apple Watchはスマートフォンとの併用が前提であることから、スマートフォンにない機能での用途が求められると思います。
連携が前提ではあるが、と言った方が正しいかと思います。
私が期待しているのは、例え混雑した電車内でも、通知を確実に(多分)スマートに受け取り確認できることでしょうか。
スマートフォンだと、常に肌に密着して携帯しているわけではないので着信に気付かない事が多く、また気付いたとしても、ゴソゴソと痴漢に間違えられるリスクを冒しながら取り出さなければなりませんしね(笑)
書込番号:18602449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>連携が前提ではあるが、と言った方が正しいかと思います。
Apple Watch単独ではなくiPhoneと併せて用いるという意味で使っていますので”連携”は必要ないです。
iPhoneでできる機能であればApple Watchは必要ありませんから。
>私は単純に、電話やメールの通知をスマートに受け取るのが1番の目的です。時計であることで、非常にスマートに確認できると思っています。
携帯電話の着信を通知するアイテムは20年前から存在しますね。
メールの送信者や内容までは通知されませんでしたが。
コテツ君さんにとって、それがスマートであるというのは大いに結構なことです。
私の主観としては魅力は感じませんが。
新しいコンピュータデバイスとしてもっと先進的な用途を期待していましたので、少なからずがっかりしています。
書込番号:18602546
2点

コテツ君さん
ベルトのバックルに時計がついた製品をご存知ですか?
人と会っていて腕時計を見ることで早く立ち去りたいという意思を見抜かれてしまうことを避ける為のアイテムです。
ご高齢の方が使っているのを見たことが何度かあります。
そもそも腕時計のようなデバイスをチェックするのはどうなんでしょうか?
満員電車の中でまで電話やメールをチェックしないとダメなスタイルがスマートなんでしょうか?
まさか満員電車の中でかかってきた電話に出たり、メールの返信なんかしてないですよね?
それ自体が迷惑行為ですからね。
書込番号:18602633
2点

どこぞの記事でも、スマートウォッチで電車内の
ケータイマナーが崩れるのを危惧する旨が書いてありました。
メール確認ぐらいなら問題ないですがね。
そう言えば、ここ2、3年ぐらいで電車内で平気で電話するバカが増えましたね。
初期頃は中国人や東南アジア系の人が
日本のマナーなんて知ったこっちゃないという感じでしたが、
感化されたのか、スーツ姿の会社員や学生らしきもやるようになってきたように思います。
手首に話すようになれば、もっと増えるでしょうね。
書込番号:18602725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新しいモノが出てくると少なからず新しい文化や習慣が生まれるものですね。
最近ではパソコンが使えない大学生が増えているそうです。
卒論ですらスマートフォンで書くとか。
Apple Watchのような製品が悪いとは思いませんが、道具として正しく使うことは必要ですね。
スマートとは曖昧で正確な定義は存在しないととある東京大学の教授が講演会で仰られていました。
個人的な意見としては、”周りから見ても上品で好感が持てる合理的な様”のように思います。
余談ですが、新しいMacBookを正しく使いこなせたら、とってもスマートだと思います。
書込番号:18602777
5点

>ベルトのバックルに時計がついた製品をご存知ですか?
別に知る必要もない。全然関係ない。
>そもそも腕時計のようなデバイスをチェックするのはどうなんでしょうか?
余計なお世話です。人と会ってる時とは誰も言ってないし(笑)
>満員電車の中でまで電話やメールをチェックしないとダメなスタイルがスマートなんでしょうか?
誰がスタイルがスマートだと言いました?
>まさか満員電車の中でかかってきた電話に出たり、メールの返信なんかしてないですよね? それ自体が迷惑行為ですからね。
宇宙人ですか?(笑)それとも誘拐されました?(笑)
日本語が通じないようなので退席します(^_^;)
書込番号:18603156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Apple Watchは形から入ったデザインのようにしか思えないです。
ウェアラブル端末=腕時計型という発想です。
結果としてファッションアイテムの要素が強くなって、本来のスマートデバイスとしての機能が後回しになってしまった。
腕時計型である必然性が弱いと思うのです。
もちろん、私の認識や想像力がお粗末なだけかも知れませんがSpring Forwardでもその辺りの説明は有耶無耶だったと聞きます。
やはり見切り発車のように感じます。
未来感は感じますが、昔あった腕時計型の携帯電話(PHSだったかな?)と同じ臭いがするんです。
20世紀のSFに出てきたアイテムですが、実際に使っている姿は間が抜けて見えて普及することなく消えていきましたよね。
テレビやラジオ、カメラなど腕時計型の製品は沢山ありました。
普及してから需要が生まれる・・・未だかつてそのような製品が存在しましたっけ?
アーリーアダプタが先物買いするのはどんな製品にもありますが、結局は普及するまでに至らずに消えていきますよね。
書込番号:18603163
3点

コテツ君さん
ご意見を否定してしまって、申し訳ありませんでした。
やはりスマートフォン以外に腕時計型のデバイスまで身に着けることはスマートと逆行することだと思います。
それぞれを使い分け出来るなら良いのですが、連携しなければ使い物にならないのではね。
スマートフォンだけでなくApple Watchまで毎日充電するのも、厄介だと思いませんか?
退室されてから話しかけても無駄ですね。w
書込番号:18603253
3点

携帯で通話も論外だが携帯ミュージックプレイヤーで大音量で音漏れさして平気な輩の方が迷惑
書込番号:18603549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tanqueray No.TEN さん
Apple Watchの発表当初からこちらにスレ立てしているものです。
スレ主さんのお気持ちは良く分かります。
私も価値を見いだせ、と言われると「?」なところは正直あります。
そんな中コテツ君さんが仰ってますが、私も今のところは着信などをスマートに受けることが目的の一つではあるものの、それ以外は何をすればいいのかは良く分かっていないところがたくさんあります。
期待していても「あれが出来ない、これが出来ない」ものだったりしたらガッカリしてしまうことも恐らくあるかとも想像してます。
でも私はそれでいいと思ってます。
スマートフォンが出た当初は、これまでのガラケーとは違い色んなことが出来るようになり、目新しさがたくさんありましたが、今回のApple Watchは、目新しさという面ではiPhoneが出た当初に比べるとやや物足りない気がするところは否めません。
それだけ期待が大きいという証だと思いますが、まだ駆け出し段階ですから、出来ることは限定的なものばかりなのでしょうが、これらは市場に出回って、ユーザーが使っていくうちに様々なフィードバックを受けてAppleが色んな機能や、開発者のみなさんがこんな風にしたら面白いんじゃないか、という風に造られていくのではないでしょうか。
私自身は人柱覚悟で購入するつもりでいるので、まだ未知の領域がたくさんある中で「こんなことが出来る、あんなことが出来る」をこれから見いだす方に重点を置いている一人ではあります(^_^)a
使い方の一つとしては、例えばですが音楽などはiPhoneではなくApple Watchに入れて、iPhoneの要領を少しでも減らす、といった使い道も一つの案かな?とも考えたりしています。
書込番号:18603782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あふぉ爺.comさん
ご意見ありがとうございます。
これからの発展に期待するからこその応援は十分に理解できます。
Apple Watchに期待されている方には申し訳有りませんが、私は根本的なデザインのミスだとしか思えません。
Apple Watch単体で機能する製品ならウェアラブル端末として期待できます。
iPhoneとの連携が必須であるなら、もっとシンプルな機能でないと無駄が多くなります。
そのせいでバッテリーまで犠牲になってしまっています。
電話やメールの受信の確認や音楽プレーヤーに関してiPhoneをカバンに入れたままで操作出来ることを目的にするなら、そもそもApple Watchだけで良いじゃないですか?
ウェアラブル端末としてiPhoneの置き換えになるのであれば分ります。
アプリをインストールして様々な用途に対応する製品はiPhoneそのものですよね。
Apple Watchも同様な用途で尚且つ一緒に携帯して使わければならないなんて本末転倒だと思いませんか?
Apple製の腕時計型ウェアラブル端末として未来感を感じるのは私も同じですが、現状では道具としての魅力は何一つ感じないですね。
AppleはApple WatchをiPhoneと併用させてどのような体験を提供するつもりなのか?
ユーザーにとってはそれが一番重要なのですから。
新しいMacBookはそれが明快になっています。
本来のAppleのデザインはそういう潔い割り切りによって実現する魅力のはずです。
iPhoneとの併用ありきのウェアラブル端末はAppleらしさに欠けた野暮ったさを感じます。
Apple Watchに魅力を感じていらっしゃる方のご意見をお待ちしております。
書込番号:18604085
3点

こんばんは。
下の方で「結局iPadでは使えない?」というスレを立てたものです。
個人的には「通知をきちんと認識でき、チラッとでも確認ができる」それがウェアラブルの第一使命だと考えているのでAppleWatchは最低限のことができるデバイスだと思います。
だからこそ出し入れが億劫なデバイスとの連携が望ましいなぁと思っている訳ですが。。(iPadのことです)
iPhoneには通知ランプがありませんからね。
Appleとしての回答は「AppleWatch」だったということでしょう。
書込番号:18606080
0点

なかなか興味深いお考えですね。
お気持ちは良く分かります。
しかしながら、あれだけ小さな筐体で、主さんが考えるようなことが出来るかどうかと考えると、いささか贅沢過ぎのような気がします。
もちろん、iPhoneいらずで何でも出来るようになることに越したことはありませんが、現代のテクノロジーを持ってしてもAppleがここまでの仕様のものしか作れなかったのには、この大きさでは限界なのではないかと思うんです。
iPhoneも日本で発売当初はかなり使い勝手が悪かったという印象がありますし、もし主さんが利用価値が見いだせないのであれば、一ヶ月後にはもう販売されますから、世間の動向を見てから購入するかとうかを考えれば良いのではないでしょうか。
案外シンプルな使い勝手なのが良かったりすることもあるかも知れませんよ☆
書込番号:18606554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は通話機能と、通知機能に期待しています。
仕事で車を運転する事があるのですが、耳の穴に突っ込むヘッドセットが
見た目的にあまり好きではないので、ハンドルをクルクルしながらでも
普通に通話ができるようで有るならば、購入したいです。
普段はデスクでPC操作をしていますが、出力機などを動かすと
音がうるさく、着信音に気づかなかったりしますので、
手首にくっついて通知してくれる機能にも期待しています。
SONYやSUMSUNGからもスマートウオッチが出ていますが、
ガジェットオタクが好きそうなデザインで、個人的に魅力を感じません。
ステンレススチールリンクブレスレッドだったら、日焼けしてジムで鍛えた
腕に合いそうですので、購入を考えています。
書込番号:18606582
0点


価格交渉人さん
私はウェアラブル端末として現在の主流はスマートフォンだと思います。
価格.comではウェアラブル端末をスマートフォンと連携して使うでデバイスと定義しているようすね。
連携して使うとしたら、スマートフォンを補完する機能が求められると考えます。
だとしたら、メインの機能はスマートフォンに任せて使う人によって求めるオプションとしての機能を担うモノではないでしょうか?
最低限の機能を担うのであれば、Jawbone UPのようなシンプルなデバイスだと思います。
通知機能だけならApple Watchはオーヴァースペックだと思います。
もっとシンプルなデバイスであるべきだと思います。
書込番号:18609481
0点

あふぉ爺.comさん
私は贅沢な機能を求めているつもりはありません。
むしろApple Watchはオーヴァースペックだと思います。
様々な機能をアプリをインストールすることで実現しようとしています。
それはiPhoneで実現するべきだと思うのです。
Apple Watchよりもっと機能を絞ったデバイスでないとiPhoneと連携する意味が薄くなるのではないかと思います。
私は自分の求めることが明確ですので、世間の動向に左右されることはないと思います。
大勢の方が使っていようがいまいが、どうでも良いと思います。
書込番号:18609518
0点

anchorsportさん
通知機能を期待するとしたら、SONYのスマートウォッチの方が
スマートだと思います。
anchorsportさんが求める機能を満たしていて、シンプルでバッテリーの持ちも良いですので。
デザインは製品の化粧ではなく、概念的なモノだとスティーブ・ジョブズも言ってます。
私もそう思います。
製品の役割や存在意義を含めて設計された結果としての姿であり、製造過程や最終的な処分もその要素です。
SONYのスマートウォッチよりApple Watchの方がガジェットオタクが好みそうだと思います。
書込番号:18609576
0点

ニコニコのパパさんさん
>『Apple Watchは「1%の富裕層」をターゲットに』参考サイト
そうなのかもしれませんね。
1%の富裕層とはどの程度の層なのか分かりませんが、私は多分そこに入っているんじゃないかと思います。
価格が高すぎるということではなく、不必要なスペックだと思うのです。
その結果としてバッテリーが1日持たないとか、腕時計と併用するとマヌケな姿になりそうだと危惧しているのです。
そういう意味でAppleらしからぬデザインのお粗末さを感じてます。
書込番号:18609612
1点

私もこの手の物は流行らないと思います。
何より2つも充電の心配が必要な事がネックです。
スマホ1つポケットに入れて行動する方がよほどスマートだと思います。
私はまだスマホは発展途上だと思っています。
PCと同じようにX86が動かないですからね。
何が言いたいかというとあの大きさでPCと同じになり通話もできるのが本来の姿だと思います。
操作性や表示など今のスマホのように改善する所は多いと思います。
ただPCの本来の自由度にはまだ及んでないと思うのです。
書込番号:18631089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

suzuki-tさん
スマホがX86というのは斬新に感じます。
ウェアラブル端末については、おかしな先入観が先走っている感じです。
パソコン自体はこの先、クラウドの充実でクライアントは表示器、インプット/アウトプット、通信機であれば良いという製品になると思います。
ディスプレイはそれなりのサイズが必要ですが、入力が音声入力になり、それ程意識しなくても使えるモノになると思います。
Apple Watchはウェアラブルの本来の用途を見失っているように思いますね。
ウェアラブル端末はモバイルの究極の姿ではないでしょうか?
書込番号:18632531
0点

アップルウォッチを実際に使用した結果・感想
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/323/323605/?utm_content=buffer6c2d6&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/08/news144.html
書込番号:18662173
1点

(・・) さん
貼っていただいたリンクは、新しくスレを立てるか、別のスレに貼った方が皆さんの参考になると思いますよ。
このスレのスレ主様は、頭が固く少しズレてますので、リンクの記事も否定されるだけです。
このスレでもケンカしてますし、別のスレでも絡まれてますから・・・。
書込番号:18662480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

anchorsportさん
>このスレのスレ主様は、頭が固く少しズレてますので、リンクの記事も否定されるだけです。
>このスレでもケンカしてますし、別のスレでも絡まれてますから・・・。
貴方と違う意見はズレていることになるのでしょうか?
少なくともスレッドの内容と無関係な人格攻撃は最低だと思います。
勝手に絡んできて削除された方にも云ったことですが、スルースキルを身に着けることも大切ですよ。
書込番号:18662697
1点

製品をデザインするのはとても難しい。多くの場合、人は形にして見せてもらうまで,自分は何が欲しいのかわからないものだ。byスティーブ・ジョブズ
実際に、それを手にして使ってみないと良さは分からないかもしれませんね。
しいていえば、Apple Watchを使うことで、必要な情報だけを、瞬時に迅速かつ適確に得られるんだと思います。例えば、自分は軽量ノートパソコンがあればiPad はいらないと当初思っていたんですが、やっぱり瞬時に起動でき、パソコンより手軽に使えて調べ物ができ、持ち運びも便利な iPadは便利ですよね。Apple Watchも、多分同じことは iPhoneでできるのだけど、iPhoneより早く、瞬時に確認でき、無駄が少ないのではないでしょうか? iPhonedだと、着信に気づき、カバンから取り出し、ロックを解除して、アプリを起動し、何回もタッチして…数分かかってしていたことがほんの数秒でできれば、しかもそれが日に何度もあれば、それにより今まで 日に30分や一時間 iPhoneの操作に消費していた時間を他のことに費やせれば、Apple Watchの価値はあるかなと思います。
書込番号:18668183
6点

利用価値が見えなければ、しばらく様子を見ましょう。
Apple Watch は大人のおもちゃです。 ←最高の褒め言葉の意味で。
書込番号:18676290
1点

Apple Watchの利用価値が見えないという意見は、実は米国でのユーザ調査でも6割の人がそう答えているので、マイナーではなくメジャーな意見ととらえるべきでしょうね。米国ではApple Watchの購入に興味がある人の割合は3割位で、明らかにiPhoneやiPadの時と比べると興味は半分以下にとどまっています。
中国でのユーザ調査ではこの比率が変わって、4割位の人が興味をもっています。やはり富裕層の数の多さが一番効いているかと。Apple Watch 市場として一番有望な市場は中国でしょう。
Watchでないとできないことを探すのはかなり難しい話になり、iPhoneでできるかできないかの議論をすればほとんどのことがiPhoneのほうがうまくできるのは間違いないと思います。でも次に述べるようにwatch だからこそのアプリはあり得るでしょうね。
そもそも今、時計をしている人はなぜしているのでしょうか? 何もしなくても腕をあげれば時間がわかるからです。Apple Watchも同様に何もしないくても必要なことが腕をあげるだけでできれば、iPhoneよりも簡単にできることを訴求できるでしょう。そのためには、もっとApple Watchは賢くならないといけないと思います。 今、何をしたいのかを予め知っていることが重要で、Google Playのように多少おせっかいでもこんなことができると嬉しいのでは?
ーあと1分で家をでないと会社に遅刻するよ と言ってくれる
ーホームでは次の電車まであと50秒だと言ってくれる。 さらに次の電車は何々行きだから乗っちゃダメだよといってくれる。
ーあと3分で次の会議。場所はここだよ。社長もでるから遅刻厳禁だとよ言ってくれる。
ー顧客との打ち合わせが始まるので、もうオフィスをでて、東西線で大手町乗り換えだとといってくれる。5号車に乗ってねといってくれる。
ー明日は、子供の誕生日だけどプレゼント買ったと言ってくれる。
ー高血圧気味だよ。かかりつけの病院に予約電話する? って聞いてくれる。
ー今日もお疲れ、いつものゲーセンによる時間だよといってくれる。
何もしなくても、時計をみたら言ってくれたらうれしいのでは? 技術的にはすでに可能になっているはず。
書込番号:18697246
5点

補足、訂正; google playではなく、google nowでしたね。
書込番号:18697269
0点

トム仙人♪さん
>そもそも今、時計をしている人はなぜしているのでしょうか? 何もしなくても腕をあげれば時間がわかるからです。
私はそう思いません。
現在では腕に時計を着けていなくても、そこら中に時計は存在しています。
時計を着ける目的はステイタスやファッションが主な目的であって、その為に高価な時計をしている人も多いのです。
それ故に腕時計型のラジオやテレビ、電話機が普及しなかったのだと思います。
AppleWatchも同様に本来の腕時計と競合しては、存続できないと思われます。
書込番号:18705888
0点

hirontuさん
ジョブズの言葉は有名ですね。
AppleWatchの場合は実物を使って見るまでもないように思います。
腕時計型のガジェットはことごとく失敗しています。
身に着けるというとすぐに腕時計型を思い浮かべますが、腕時計の目的を凌駕するほどの製品でなければ普及させることは難しいと思います。
腕時計以上にシンプルでプリミティブな目的を持たせることは至難の業ですよ。
書込番号:18709044
1点

腕時計型のPABですね
書込番号:18709190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tanqueray No.TENさん
私自身、OMEGAを長年愛用しているので、時計をする人の気持はわかります。
見栄だけで高級な時計を買う人なんてどこかの富豪位です。車と同じで実用性があっての時計です。
まあ、今となっては明らかな大失敗製品となりつつあるApple Watchですがその原因はものの本質をAppleが忘れたからです。
1)時計なのに時計として使えない。時間をみたいときに簡単に見れない時計には価値がないでしょう。バッテリー寿命がなさすぎます。簡単にオンにならないときがある。もうすでにいろんな利用者のレポートがでています。
2)価格設定が完全におかしい。 200万円以上する時計はバンドが全18Kなど金の重さでそれだけの価値があります。これはそのようなスイス時計をもっている愛好家なら常識です。Apple Watchは本体に少し使っているだけでこの値段。これは絶対に高級時計ではありえません。つまり、単に不当に高い値段がついているだけです。Sport Watchの分解レポートでも原価は85$とか計算されていますよね。あまりにも時計マニアを馬鹿にした値付けになっているからそっぽを向かれるんです。ひょっとすると、Appleは数がでないことを見越して、価格設定を釣り上げたかもしれません。
3)キラーアプリがない。 つまり上にも書いたようにjob needs to be doneをこなしてくれる機能がない。
この3点を次のバージョンで改善すれば、本当の高級時計マニアが目をむけるでしょう。私はApple Watchは売れないと予測しましたが、まさにその通りの展開になってきています。
書込番号:18747616
1点

トム仙人♪さん
>この3点を次のバージョンで改善すれば、本当の高級時計マニアが目をむけるでしょう。私はApple Watchは売れないと予測しましたが、まさにその通りの展開になってきています。
これは、どのような情報に基づいた、ご意見なのでしょうか?ニュースを読む限り、とても好調に売れているとしか思えないのですが。2014年に売られたアンドロイド・ウェアの台数を超えるApple Watchが、初日に売れたと思われるという記事も目にしましたが、トム仙人♪さんがおっしゃる「展開」とはどのような状況のことを言われてますか?
書込番号:18747955
4点

>1)時計なのに時計として使えない。時間をみたいときに簡単に見れない時計には価値がないでしょう。バッテリー寿命がなさすぎます。簡単にオンにならないときがある。もうすでにいろんな利用者のレポートがでています。
時間は普通の腕時計と同じように、文字盤を目線に持って行くと画面が自動的に点いて
操作なく見れます。バッテリー寿命は公表値がヘビーな使用をしての値ですので、普通には30時間ほど持ちます。
時計として少ないと思われますが、自動巻き、手巻きの機械式時計も、似たようなもんです。
ほぼ毎日、巻くか巻く方向に回さないとならないし。
>2)価格設定が完全におかしい。
Editionの価格は地金の相場からみたら自分も高いと思います。ですが高級時計も似たような価値基準で
高額な値段になってるのが散見されます。
時計としての価値があればいいですが、そうでない場合は溶かして地金にした時の価格でしか
売れませんしね。
因みにEditionは本体ボディがK18無垢ですので、地金相場としてもそこそこの量ではありますけどね。
>3)キラーアプリがない。 つまり上にも書いたようにjob needs to be doneをこなしてくれる機能がない。
今でもiPhoneをカバンに仕舞ったままで、サッと見たい情報が見れるのは
大きくなったiPhoneをいちいち出したくない場面で重宝しています。
将来的には大きく進化していく可能性を秘めてる点でも、第一号なので
これからでしょう。
否定、批判するのは特質した商品は何よりも簡単ですからねw
好みが分かれる性格の商品だから、人には勧めませんが
まぁそれも実際に買って使われてからじゃないとね。
買った自分から見ても売れるとは予測しておらず、人気も微妙かと思っていたのですが
想定外に売れてますね。
書込番号:18748476
4点

>想定外に売れてますね。
日本でそんなに売れてるんですか?
書込番号:18749918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>傾 奇 者 さん
日本国内でのApple Watchの予約がどのくらいなのかを示す記事は見当たりませんでしたが、世界9カ国で230万台を突破した旨の記事はあちらこちらで散見出来るかと思います。
iPhoneやiPadの初回予約数などに比べると格段に違いますが、ウェアラブルデバイスそのものが世界的に不調なことを考えれば、Appleのブランド力もあるでしょうがApple Watchの予約数は、比較的多い方ではないかと思いますよ。
利用価値が見出せない方にとっては「所詮その程度か」という気持ちもおありかと思いますが。
書込番号:18753968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、初めてAppleWatchを使っている姿をテレビで見ました。
CCCの増田 宗昭さんです。
彼以外に使っている姿を見ないのは何故なんでしょうか?
AppleStoreでも見ている人がほとんどいないですね。
書込番号:19344770
0点

ご意見をお聞かせください。
と書いておいて、実は自分の意見を言いふらしたいだけですね。わかります。
自分の中でこの商品に対する価値判断は確定していて、無価値だと断じてしまった後だから、
他人の意見が出てきたところで、自分がいかにこの商品を無価値と考えているかを述べることにしか興味がないんですよね。
そもそも、自分のことを「スマートかつスタイリッシュで違いの分かる男、ものの本質を見抜いて正しい価値を見出せる男」と自己陶酔していて、
「オレはこれに価値を見出さない。お前らは宣伝や先進性を煽った文句に踊らされただろうがな。」って主張の場を作りたかったんですよね。
どうしても、自分の「違いが分かる」感をひけらかしたかったんですよね。
Apple Watch が自分に合わない、カッコ悪い、理解できない、などと思ったんなら、買わなければいいだけ。
出てくる意見に、表向きは「あなたはそう思うんですね、僕は違います」って感じで返しているけど、
実際のところは買った人間をバカにしてるんだから、怒る人が出てくるんですよ。
Jawbone UP とかいう商品を「違いが分かるオレは、Apple Watch じゃなくてコレな」って自己陶酔しながら、静かに使っておけばいいんですよ。
「利用価値が見えない (汗) 」というタイトルにしているけれど、透けて見えてくるタイトルは、
「こんな先進性のかけらもないモノを買って使ってるヤツはアホ (嘲笑)」ですしね。
実際、他人の意見をバカにする意図がないのに他人を怒らせているんだとしたら、
自分の意見の述べ方や論法を分析して、他人を怒らせずに議論を交わせる言葉を学んだほうがいいですね。
多分、理論武装と自己洗脳的に「これっぽっちもバカにしていないのに、相手が勝手にそう理解して怒っているだけ」って凝り固まった頭の中で思うんでしょうけど。
書込番号:19584323
8点

「Apple Watchについて尋ねられたら、あれはお金と時間の無駄だって答えるようにしています。」
http://www.gizmodo.jp/2016/04/apple_watch1_2.html
>ぽぽぽ本舗さん
結局個人への人格攻撃になってしまうんですね。
レベルの低さが残念です。
書込番号:19824084
1点

「勝手に絡んできて削除された方にも云ったことですが、スルースキルを身に着けることも大切ですよ。」と諭すことはできても、
自分に当てはめて行動を省みることはできないんですね。
そもそも、「利用価値が見えない」のなら、それこそ、その商品をスルーすればいいだけなのに。
「こんな人が Apple Watch をダメだと言っている、書いている」という紹介をしていますが、何が目的ですか?
そういう発言をインターネットやら書籍やらで検索しているなら、
ここでいちいち「皆さんのご意見をお聞かせ下さい。」と意見を募らなくても、
インターネット上で無数に意見がバラ撒かれているでしょう。
だから、このスレの目的としては、
「自分がいかに Apple Watch を無価値だと思うかを主張したい。そのために反対意見を出させて、それを否定しまくりたい。」
という主旨が透けて見えてくるんですよ。
それ以外の主旨があるのなら、ご教示いただきたいですが、もう枯れた商品のスレでは、それもムダですね。
>結局個人への人格攻撃になってしまうんですね。
>レベルの低さが残念です。
あなたも個人への人格攻撃を返していますね。
同レベルです。
そして、このレスをスルーもできなんでしょう。
書込番号:19931666
7点

やっぱり、私の意見が正しかったですね。
Apple Watchは失敗作でしたね。
私が失敗すると思った理由は
ウェアラブル端末に求められる機能を満たせていないからです。
それは出力、入力、通信の3つです。
私は今のところスマホが理想的なウェアラブル端末だと思います。
スマホはウェアラブル端末ではないと考える人もいらっしゃると思います。
しかし、身に付けるということは携帯することと同じですし、ランニング中に二の腕に巻きつけるベルトがあります。
ポケットにいれて携帯しても、に見つけていることに変わりありません。
出力は画像や音声、バイブなどです。
ディスプレイは小さいと見辛いだけですから、腕時計では不十分です。
入力はマイクやキーボードなどですが、ソフトウェアキーボードでもしっかり機能していますね。
通信は4G回線やWi-Fi、Bluetoothなどですね。
ウェアラブル端末では情報処理しなくてもクラウド上でやって、データだけを送受信すれば良い。
各種センサーは用途によって加えれば良いのです。
以上を前提に考えれば、腕時計型ガジェットは何だか未来っぽいだけで使いにくいだけです。
結局、Apple Watchが自分の用途にマッチしている人は多くはなかったということでしょうね。
書込番号:21815083
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm リンクブレスレット
お世話になります。
下記の解決方法をご存知の方はご教示お願いします。
アップルウオッチで通話をする際にイヤフォン(Plantronic Model:M165)で通話をしたいのですが、
ペアリング後もイヤホンで通話ができません。
アップルにダウンロードした音楽はイヤホンで聞くことはできるのですが、通話だけがどうしても使用できない状況です。
既にイヤフォンで通話できた方にお聞きしたいのですが、
@設定方法
Aイヤホンの型式
Bその他
以上、何卒宜しくお願いします。
2点

>Hideki.O さん
Apple Watchの「設定」→「Bluetooth」で該当のワイヤレスイヤフォンは接続されている状態で通話が出来ない、という認識で良いのでしょうか?
着信の際、Bluetoothイヤフォンには着信音も聞こえない状態ですか?
Apple Watchの接続を解除して、iPhoneとBluetoothイヤフォンを接続した場合は通話が出来るのでしょうか?
私もBluetoothイヤフォンを持っているのですが充電していないので、充電してから試してみますね。
書込番号:18934599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

発進時はできなかったようです。着信時にはiPhoneのイヤホンマイクでできることを確認しました。
書込番号:18934614
5点

>あふぉ爺 様
お世話になります。
早速のご連絡感謝申し上げます。
下記の件でございますが、
下記●箇所に内容を書き込みますのでご教示お願いします。
Apple Watchの「設定」→「Bluetooth」で該当のワイヤレスイヤフォンは接続されている状態で通話が出来ない、という認識で良いのでしょうか?
●はい、その通りです。
着信の際、Bluetoothイヤフォンには着信音も聞こえない状態ですか?
●試してみましたが、全く聞こえませんね。音楽は聞くことが出来るのですが。。。。
Apple Watchの接続を解除して、iPhoneとBluetoothイヤフォンを接続した場合は通話が出来るのでしょうか?
●iPhoneの場合はBluetoothイヤフォンで聞こえますね。
私もBluetoothイヤフォンを持っているのですが充電していないので、充電してから試してみますね。
●ご無理お願いしますが宜しくお願いします。
書込番号:18934630
0点

安中榛名 様
お世話になります。
ご連絡感謝申し上げます。
イヤフォンがアップルウオッチで使用出来たという事ですが、どのメーカーのどの機種のbluetoothをお使いでしょうか?
また、何か特別な設定か操作等の手順が必要なのでしょうか。
お手すきの時にご教示頂ければ幸いです。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:18934645
1点

こちらからApple Watchで発信した場合でもiPhoneで通話できることを確認しました。通話中の場合は左下に電話マークがつくのでそれをスライドします。bluetoothヘッドセットとペアリングしていれば、そこで通話できると思います。
書込番号:18934653
3点

私が確認したのは、アップル社純正のイヤホンマイクで有線接続です。bluetoothヘッドセットは未確認ですができないかな?
書込番号:18934660
0点

私が持っているBluetoothイヤフォンでApple Watchの通話が出来るかどうか試してみましたが、残念ながらApple Watchにペアリングしても通話が出来ませんでした。
製品は「Jabra EXTREME v4.5.4」です。
主さん同様に、Apple Watchの設定でJabraを認識はしていますが、通話は発着信いずれもBluetoothイヤフォンからは出来ませんでした。
Apple Watchで通話する場合は、Bluetoothイヤフォンの両耳に付けて、マイクがついているタイプのイヤフォンが最近う売れていますが、もしかしたらそれらのようなタイプじゃないとBluetoothイヤフォンを使っての通話が出来ないのかもしれませんね(^^;;
一例として
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/bluetooth/lbt-avhp06se/
こういったタイプのイヤフォンなんかだとできそうな気がします。
なんか有線で通話出来た云々のレスがありますが、無視して大丈夫ですから。
書込番号:18935021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あふぉ爺 様
お世話になります。
下記ご丁寧、且つ適切なご説明厚く感謝申し上げます。
やはり使用不可ですか。。。
アップルウオッチからでも音楽は全然問題なく使用できるのですが電話だけは無理なようですね。
昨日、アップルに電話すると使用可能との回答で、5月から1か月半も試行錯誤しても解決できませんでした。
ですが、本日あふぉ爺様のご説明により「Bluetoothを使ってのアップルウオッチから発着信不可及び通話が不可」
と判明しましたので正直スッキリしました。
本当にご丁寧な説明頂き有難うございました。
書込番号:18935388
1点

Bluetoothヘッドセットは、iPhoneでペアリングして使えないのですしょうか。
書込番号:18935450
3点

BluetoothヘッドホンはApple Watchにペアリングして音楽を聴いたりすることができるそうですが、この接続ではなくて、iPhoneとペアリングします。この方法ならApple Watchで発信した電話をiPhoneとヘッドホンできると思います。これでできないのでしょうか。
>なんか有線で通話出来た云々のレスがありますが、無視して大丈夫ですから。
このような投稿は問題解決の糸口を断ち、無用の混乱を招きます。こうした匿名掲示板でないと書けない無責任なくだらない投稿はやめてください。
書込番号:18935533
0点

>Hideki.Oさん
そもそもの基本的な使用方法ですが、ミュージックはiPhoneからWatchへ曲を転送してiPodの代わりとして
Bluetoothのペアリングをすれば音楽は聴けますが、通話機能としては母艦がiPhoneですからWatchとペアリングしても
ミュージック再生のみしか機能しないのではないでしょうか。
音声通話を求めるのであれiPhoneとペアリングすればミュージックも通話も機能します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145328739
書込番号:18935621
4点

追記
当方はSBH-50で試みましたがやはり通話機能は不可でした。
書込番号:18935634
1点

普通、Bluetoothヘッドセットなどは、iPhoneなりスマホとペアリングするのが基本でしょう。
Apple Watchとのペアリングでは、もし通話ができたとしても経路が増えてしまうので、対応していないのでしょう。
書込番号:18935676
0点

安中様、ソニー様
お世話になります。
ご連絡厚く感謝申し上げます。
iphoneでしたら音声通話可能で全く問題ありません。
何故アップルウオッチでの通話にこだわるかというと、アップルサポートの「スペシャリスト」から
「アップルウオッチでbluetoothを使っての会話は可能であるが私の持っている周辺機器の問題で通話が出来ていない」と
昨日はっきりと言われたので会話ができるまでトコトン調べようと考えた次第です。
皆様にお知恵をお借りしてやはり繋がらないことが分かり諦めることができましたので皆様には本当に感謝申し上げます。
有難うございました。
書込番号:18935834
4点

>Hideki.Oさん
なるほど。
途中で書かれていたAppleに問い合わせたとの文面を読み落としており、またスペシャリストからそのような回答があったのなら
追及もしたくなりますよね。
事情を察せず大変失礼しました。
今回の検証ではそれぞれBluetoothも違って通話が出来ないとなり、またGoogl先生にも尋ねても出来ないのは見つけられましたが、出来たとのサイトが見つけられませんでしたため不可との回答をしてしまいました。
書込番号:18935885
0点

基本はソニーが好きさんも仰ってますが、通話機能の母艦が「iPhone」側になるので、Bluetoothイヤフォンを使った通話という意味では、iPhoneとのペアリングというのが本来の形になるかと思います。
Apple Watchのユーザーガイドを読む限りでは、Bluetoothイヤフォンでの通話が出来る旨の項目がなく、転送された音楽をBluetoothイヤフォンで聴くのは出来るようなので、iPhoneとペアリングしたApple Watch経由での通話というのは、今のところは出来ないということになるかと思います。
Apple Watchの設定にBluetoothがあるのに出来ないのは惜しいですよね。
スペシャリストの方は本当に出来るって知ってるのかなぁ(^_^)a
相変わらずワケ分からない書き込みもあるし(笑)
書込番号:18935948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothヘッドセット(イヤホンマイク)がApple Watchとペアリングできて音楽が聴けても、そうした機種はiPhoneとペアリングできるわけですし、そうしたほうが制約もなくて良いと思います。アップル社の方でも全て知っているわけでも、知っていても会社としては言及、サポートの対象としないことはありうることです。
書込番号:18939031
1点

>Hideki.Oさん
本日、Watchの振動がしない件でサポートに問い合わせをした際に当該内容を聞いてみました。
スペシャリストの方に変わって頂きましたが調査のために時間が掛かるので後日、連絡してくれるとの事になりました。
確認が取れましたらお知らせします。
余談となりますが、その振動がしなくなりWatchの設定にあります振動調整をタップしても反応しませんでしたので
ペアリング解除から再設定して一応は直ったのですが、その旨をAppleに問い合わせしたらエクスプレスサービスで交換となりました(泣)
書込番号:18939130
0点

>Hideki.Oさん
スペシャリストから回答がありました。
結論から申し上げますと『通話は出来る』との事でした。
それでAppleで検証した機器を確認しましたら下記にてWatchとペアリングさせ音声通話可能だったそうです。
Beats Powerbeats2インイヤーヘッドフォン - ブラックスポーツ
http://store.apple.com/jp/product/MKPP2PA/A/beats-powerbeats2
もう1点の方は色違いだけですが音質の評判が悪いです・・・
http://store.apple.com/jp/product/MHBE2PA/A/beats-powerbeats2
またもうひとつありましたMW600でもミュージックは可能でしたが再生時に着信の際はミュートされるだけで着信音はイヤフォンに入りませんでした。
書込番号:18941971
2点

>基本はソニーが好き さん
基本はソニーが好きさんのApple Watch、交換になっちゃったんですね(;^_^A
現在の交換品では正常に動作しているのでしょうか?
さて、やはり両耳にあててマイクが搭載されたBluetoothイヤフォンでの通話は出来るようですね。
私の2つ目のレスで紹介したのと似たようなタイプではありますが、Beats以外の似たタイプのBluetoothイヤフォンでも同様に通話は出来るのですかね?
BeatsはAppleの関連子会社なので対応しているのは何となく頷けるのですが…。
書込番号:18942109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あふぉ爺様、ソニー様
お世話になります。
返信遅くなり申し訳ございません。
また、小生の為にトコトン調べて頂き厚く御礼申し上げます。
ソニー様の貼り付けてられてたURLを開き確認しましたが、イヤフォンなのに2万円は正直びっくりしました。
音声通話できるのであれば安いのか高いのか分かりませんが、人それぞれの価値観の問題ですので
購入する予定で考えております。
片耳タイプはなかなかないようです。
ですが、あふぉ爺様、ソニー様、色々ご教示及び貴重なお時間費やして頂き有難うございました。
書込番号:18944083
1点

>Hideki.Oさん
購入のご決断されるのですね。
イヤフォンでの2万円台は価値観の問題もありますが普通かと思えます。
しかしレビューでは音質に対するものが過酷なものばかりであって、むしろ標準付属の方がマシともありました。
音質を求めるのも含まれるのでありましたら再検討がよろしいかもです。
今一度ご確認ですが、今回の使用目的は
>「アップルウオッチでbluetoothを使っての会話は可能であるが私の持っている周辺機器の問題で通話が出来ていない」と
>昨日はっきりと言われたので会話ができるまでトコトン調べようと考えた次第です。
こちらの内容の通り、調べる事でよろしいでしょうか。
調べるだけでしたら2万円は高価すぎると感じます。
また念のためサポートに動作確認済みかの再確認をして頂き、Hideki.Oさんが納得して購入判断として欲しいです。
iPhoneでペアリング出来るBluetoothをお持ちですので、勉強代にしてはちょっとと思いました。
>あふぉ爺.comさん
Watchは再ペアリングして症状は治まっております。
今回はスペシャリストからの提案で交換となった次第なんです(多少はゴネましたが・・)
昨日発送連絡がありまして、12時前に不在メールが届きましたので再配達依頼しました。
書込番号:18944306
0点

>Hideki.O さん
私は何もしていないので、基本はソニーが好きさんには私からも御礼申し上げます。
出来る機種と出来ない機種、と言うよりBluetoothのバージョンも関係あるのではないかと思うところもありますが、Bluetooth接続で通話が出来る機種もあることが分かったことは貴重な情報だと思います。
ゆくゆくは私も同様のBluetoothイヤフォンを購入したいという思いがあるので(出来ればBeats以外の機種)、その時はこちらに情報をあげられればと思っています。
>基本はソニーが好き さん
Apple Watchに再ペアリング後は問題なく使えているのでしたか(^_^)a
一時的なものだったのでしょうかね(^^;;
いずれにしても交換とのことなので、交換品が問題なく動作することを願っております。
書込番号:18944502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニー様、あふぉ爺様
お世話になっております。
テストというよりは、「iphoneを取り出さずiwatchのbluetoothイヤホンを介して通話するが目的」でございます。
ソニー様のご説明で使用可能と分かりましたので購入してみようかなと考えております。
小生の希望としては、片耳タイプの軽量、且つコンパクトなイヤホンですが、その場合、まだ使用できるか否か
分かりかねますので一つずつ購入して調べるわけにもまいりませんので皆様やソニー様の情報が非常に有益なものになっております。
13万円弱もする時計ですので機能をフル活用できればと考えております。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:18944643
1点

>Hideki.Oさん
>テストというよりは、「iphoneを取り出さずiwatchのbluetoothイヤホンを介して通話するが目的」でございます。
そうですか。
iPhoneとペリングさせた際は、着信時にWatch側で取るとスピーカーから音声が出てしまうので目的が達成できませんからね。
試された時は朗報をお待ちしております。
>あふぉ爺.comさん
先ほど交換品が届きました。
宅配業者(ヤマト運輸)を玄関内で待ってもらい、交換品と前機器を届いた梱包箱に納めて持って行ってもらいました。
ペアリング後は復元で戻して設定完了と思ったらバージョンアップが残ってました(笑)
書込番号:18945408
0点

>Hideki.O さん
その後Beatsのイヤフォンは購入されましたでしょうか?
基本はソニーが好きさんとは縁側でもお付き合いがある方で、今回のBluetoothイヤフォンについて何回か話をしたのですが、本日ヨドバシカメラにてBluetooth4.0に対応したエレコム製のイヤフォンをポイントで購入しました(実際の価格は2980円でとてもリーズナブルです)。
Apple WatchのBluetooth接続の規格が4.0なので、私自身も今回の件は興味があり、ポイントで実質タダで購入出来ましたので帰宅して充電してみて通話が出来るかどうか試してみたいと思います。
結果が分かったらまたレスさせて頂きます。
書込番号:18957446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日購入したBluetoothイヤフォンでの検証結果のご報告です。
Apple Watchとペアリングをして認識はしますが、Jabraのイヤフォン同様に残念ながら通話は出来ませんでした。
ペアリングした状態でiPhoneから発着信でも通話が出来ず、色々と試してはみましたが全てApple Watchを介したイヤフォンの通話は出来ませんでした。
BeatsのBluetoothイヤフォンの技術仕様がAppleのホームページを見てもよく分からないので何とも言えませんが、Bluetoothイヤフォンには通話するためのプロファイルが入っており(A2DP/AVRCP/HFP/HSP等)、それらがApple Watchに適応していないと、Apple Watchでの通話は出来ないのではないかと推測ですが思います。
特定の機種でしかBluetoothイヤフォンでの通話が出来ないのは、機能としてもったいない気がしますよね(^^;;
Bluetoothのバージョン如何で対応出来るかと思い今回検証してみましたが、バージョンだけの問題ではないことは理解出来たかと思います。
もしHideki.OさんがBeatsのイヤフォンをお使いでしたら、感想等々お聞かせ下さい。
書込番号:18959851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
購入までされてのご検証のご報告ありがとうございました。
Bluetoothの規格としてはwatchと同じ4.0でも通話機能は不可なんですね。
今回は残念な結果となってしまいましたが、Hideki.O さんの報告に期待したいです。
watchの情報がもっと欲しいと感じます。
書込番号:18963387
1点

>基本はソニーが好き さん
ヨドバシカメラのポイントが思いの外貯まっていたので、私自身も今回のことに関しては感心があり、実質タダ同然での買い物でしたし、以前他スレの方で基本はソニーが好きさんにはお世話になりましたから、どうか気になさらないで下さい。
あ、スレ主さんもどうか気になさらないで下さい。
前レスにも書きましたが、バージョンが適合すればどのタイプのBluetoothイヤフォンでもいけるのでは?という思いがあって検証してみたものの、残念な結果になったのが悔しいですね。
こうなると残すはプロファイル辺りが怪しい気がしますが、流石に更に購入してまで検証も出来ないので、Apple Watchを介してBluetoothイヤフォンでの通話が出来た方の情報などがあるとありがたいのですが…。
購入したBluetoothイヤフォンはiPhoneでペアリングすれば通話が出来るので、当面はiPhone本体でペアリングして使用することにします(笑)
書込番号:18963594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
あぁ、あの時の事は忘れて下さい。
また返ってご面倒をお掛けしたようで申し訳ないです。
Bluetooth4.0でも通話機能に関してはwatchと出来る確証がないのが難点ですね。
もう少ししたらその辺りの規格に合った機器も出て来るのでしょうが、待ちわびてしまいます。
あさぴ〜auさんはwatchどうしたんだろう・・・
書込番号:18966625
1点

>基本はソニーが好き さん
先日Bluetoothイヤフォンを購入しに行った際にヨドバシカメラの店員さんに聞いてみたところ、Apple WatchでBluetoothイヤフォンを使った通話が出来たという報告等々は聞いたことがないとのことでした。
BeatsのBluetoothイヤフォンがデモで使えれば検証出来たのですが、Bluetoothイヤフォンも種類がたくさんありバージョンがバラバラで、最新は恐らく「4.1」のイヤフォンが販売されているのは確認出来ました。
デモでペアリング出来る機種はいずれも通話は出来ませんでした。
次期Watch OSで改善されるといいのですが…(^^;;
あ、そういえば今回の検証が原因かどうか定かではないのですが、先日私のApple Watchも振動しない現象が発生し、ペアリングされているのにiPhoneがスリープ状態の時、iPhoneは通知でバイブが振動してもApple Watchには通知の振動がありませんでした。
Apple Watchのペアリングを解除し、Apple Watchを初期化してから再度ペアリングを実行して元通りになりましたが、この手の不具合は通知が肝であるApple Watchではあまり頻繁には起こってほしくないですね(^^;;
私は発売初日に購入した初期ロット品なので、よほど使えなくなるまでは交換しないで粘ろうかと思ってます(笑)
書込番号:18967028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
振動しない件ですが、Bluetoothのペアリング後に発症したのなら自分のと同じです。
その時点でWatchの設定内にある振動調整をタップしても無反応でしたので、以前のスレにありました不具合品かと思い
サポートに電話した次第なんです。
再ペアリング後は振動も問題なかったですけど、頭から不具合品だと決め込んでおりましたため
サポートの提案から交換としました。
交換しないで大事に使用される姿勢には頭が下がります。
なにやらBluetoothとの設定時に挙動がおかしくなるような感じですね・・・
縁側はありがとうございました。
書込番号:18968991
1点

>基本はソニーが好き さん
縁側では基本はソニーが好きさんの多大なるご尽力があってのことでしたので、私からも御礼申し上げます。
さて、今回のBluetoothイヤフォンの件は思わぬ現象も出てきましたね。
当初考えていたよりももしかしたら根深いものなのかも知れません。
Apple Watch本体のBluetooth対応バージョンは「4.0」とホームページでも明確に記載されており、BeatsのBluetoothイヤフォンならApple Watchを介して通話が出来る、というスペシャリストからの報告を基本はソニーが好きさんが確認して頂きました。
本来なら特定のメーカーや機種だけでなく全てのBluetooth4.0対応の通話機能付きBluetoothイヤフォンでApple Watchを介した通話が出来るのが筋だと思うので、検証結果を踏まえてAppleへフィードバックを検討しております。
スレ主
>Hideki.O さん
基本はソニーが好きさんと私とでしばらくレスが続き、Hideki.Oさんにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
Hideki.Oさんも購入当初からBluetoothイヤフォンで検証されてきたかと思いますが、ご面倒でなければこのスレッドは引き続き他の方の情報などを聞いてみたいのと、何か有力な手がかり等々があった時の貴重な場になりますので、スレッドを継続して頂けると幸いです。
私も出来うる限りのことをしていく所存なので、我儘を言ってすみませんがよろしくお願い致します。
書込番号:18970192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
縁側の件はあちらで・・・
いやいや、まさかあふぉ爺.comさんまで症状が発生したとは驚きで、何か悪さをしてる感が払拭できなくなりました。
他のBluetooth機器でもこれと同じように振動しない症状が出そうな感じですね。
色々と検証して出てくる不具合もあれば共有したく思います。
>Hideki.Oさん
あふぉ爺.comさんとやり取りしてばかりで申し訳ありませんがその後はどうでしょうか。
お時間のある時にでもお教え頂ければ幸いです。
書込番号:18972121
1点

あふぉ爺様、ソニー様
お世話になっております。
色々試行錯誤して頂き有難うございます。
小生の方は、まだ海外に駐在しておりますので対応の方が一切できておらず
日本製や高品質のイヤフォン購入がここではできない状況にあります。。
相変わらずイヤフォンは音楽を聴く以外は無理です。
ただイヤフォンを通話としては使えておりませんが、それ以外の使用目的で
アップルウオッチを購入して良かったと最近思うようになってきました。
バッテリーも40時間以上普通に持っていますので問題ないかと。
充電は基本二日に一回にしており、最大の懸念材料であったバッテリー寿命が
思いのほか悪くないので不満は一気に解消されつつあります。
あとはイヤフォンで会話できるか否かという点だけです。
9月のiOS2.0でどこまで使い勝手が良くなり、通話でイヤフォンが使用できるかが
今後の楽しみなポイントでもあります。
あふぉ爺様、ソニー様にはお時間を費やして頂き気持ちのこもったレスに本当に感謝しております。
今後とも機械音痴なので色々お聞きすることはあるかと思いますがその際はどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:18983016
2点

>Hideki.Oさん
お久しぶりです。
海外在中でしたか。
確認だけは取りましたが通話機能だけであの金額はと、ちょっと心配にもなっておりました。
次期のアップデートで様子見るのも正解だと思います。
ともあれ、ご返事に感謝致します。
書込番号:18983992
0点

Bluetoothヘッドホンを新たに購入しました。JBLのSYNCHROS REFRECT BTです。
Applewatchでも、ペアリングできます。できるので試しましたが、アイフォーンのミュージックが、スピーカーから出るなど、あまりうまく動きませんでした。
Bluetoothヘッドホンは、どんな機種でも、やはりアイフォーンとペアリングした方がいいでしょう。
書込番号:18986806
0点

>安中榛名さん
>Applewatchでも、ペアリングできます。できるので試しましたが、アイフォーンのミュージックが、スピーカーから出るなど、あまりうまく動きませんでした。
>Bluetoothヘッドホンは、どんな機種でも、やはりアイフォーンとペアリングした方がいいでしょう。
まずはWatchとペアリングしたBluetoothで再生させる方法を学習してからレスをされる事をお勧めします。
https://www.apple.com/jp/watch/built-in-apps/
書込番号:18986931
4点

探せなかったら以下からどうぞ・・・
https://www.apple.com/media/jp/watch/2015/a718f271_b19c_47d8_928d_d108fc5d702a/guided-tours/music/watch-music-jp-20150416_r848-9dwc.mov
書込番号:18986957
2点

該当する機能はApplewatchにミュージックを転送していないと再生できないようです。制約があるので適切ではありません。
BluetoothヘッドホンとApplewatchとのペアリングにこだわる理由は何もないと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:18987062
0点

>Hideki.O さん
海外でお仕事されていたのですね!
お忙しい中ご返事諸々ありがとうございました。
基本はソニーが好きさんと色々と検証させてもらいましたが、これまでのレスのようにBluetooth4.0対応のワイヤレスイヤフォンでApple Watchにペアリングしての通話は、今のところ基本はソニーが好きさんがAppleのスペシャリストから回答があった通り、BeatsのBluetoothイヤフォンでのみのようです。
他の方の情報がないので断言は出来ませんが、今のところ特定の機器でしか通話が出来ない、他の製品でペアリングするとApple Watchの通知機能に不具合が生じるなどの現象がこれまで確認出来ました。
先日の検証以降、私が購入したイヤフォンでApple Watchにペアリングはしていませんが、近々もう一度ペアリングしてみて、同じ不具合が出たらAppleにフィードバックしてみたいと思います。
>基本はソニーが好き さん
完璧なフォロー諸々ありがとうございます(笑)。
あれ以降Apple Watchでペアリングをしてませんが、時間ある時に再検証してみたいと思います。
その上で、また同じようにApple Watchの通知が出来ない症状が出たら、Appleにフィードバックしてみたいと思います。
書込番号:18987082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもこのスレは、スレタイ通り通話ができないという話でしたね。Bluetooth接続をアイフォーン直接にしないでApplewatch経由にしたら、通信の経路がApplewatch経由になってしまうので、ありうることだと思います。
普通にアイフォーンに接続した方がいいというだけのことですが…
書込番号:18987104
0点

それとも、Applewatch経由での通話に何か特別の価値でもあるのでしょうか?
書込番号:18987137
0点

>安中榛名さん
>該当する機能はApplewatchにミュージックを転送していないと再生できないようです。制約があるので適切ではありません。
AppleWatchの用途としては『手首に載せただけでなく、手首のために 開発しました。』(AppleWatchページより抜粋)とありますように
スポーツ時にiPhoneを所持しなくても音楽が聴ける機能がある。
この機能の使用用途ととしては人それぞれの感覚がありますため一概には安中さんのご意見を否定するわけではありませんが
適切ではないと言うご意見は一個人のレベルであり、使用される方に取っては便利な機能なのではないでしょうか。
それでも反論があるのであれば、Apple側に適切ではないと苦情を入れ機能一覧から削除するようしてみては如何でしょうか。
>Applewatchでも、ペアリングできます。できるので試しましたが、アイフォーンのミュージックが、スピーカーから出るなど、あまりうまく動きませんでした。
>Bluetoothヘッドホンは、どんな機種でも、やはりアイフォーンとペアリングした方がいいでしょう。
こちらに関する内容が上記回答となります。
その辺りを踏まえた否定かは定かではありませんが、使用用途が人それぞれであるという事をもう少し理解される事を願います。
>それとも、Applewatch経由での通話に何か特別の価値でもあるのでしょうか?
Bluetoothペアリングをする時に、iPhone側とWatch側との違いが理解出来てないような感じですね。
スレの内容を今一度、読んだ方がよろしいかと・・・
またこれ以上の説明をしても今までのように時間の無駄を感じますので今後はスルーさせて頂きます。
>あふぉ爺.comさん
お久しぶりです。
いや〜、相変わらず難儀しますね(笑)
自分のWatchもあれ以来、振動がしない件は発症しておりません。
またペアリング後の振動しなくなる方も時間がなくしておりませんため、あふぉ爺.comさんが再検証した際はお知らせください。
こちらも合間を見て行ってみます。
書込番号:18988351
3点

基本はソニーが好きさん
こんにちは〜
このスレタイのApple Watchとイヤフォンをペアリングして通話出来ない
と言う悩みに関してApple Watchのスピーカー&マイクの音量が小さくて
通話に難がある点が、先ず挙げられますね。
これが聞こえ易ければイヤフォンを通してって考えなくても良いので。
自分も何度かApple Watchで着信を受けるんですが
相手の声を聞くのにApple Watchを耳に近づけないと
雑踏では聞き取れない欠点を感じました。
iPhoneのハンズフリー通話が可能な所有機器は
カーナビ、JBL Synchros S400BTのホンマのBTヘッドフォン(笑)、BlueBuds X Bluetooth イヤフォンを持っています。
SYNCHROS REFLECTはヘッドフォンじゃなくイヤフォンだしw
暇な時にでも自分も色々と試してみようかな。
そうそうランニングをあまりしない私にもApple Watchへ音楽を入れて
イヤフォンで聴きながら走れる機能は、iPod nanoよりも良いなと思いました。
腕にはめるフォルダもあるけど、煩わしいんですよね。
書込番号:18988890
1点

AirPodsのイヤフォンにも記載がある通り、シームレスな切り替えで繋がる。beastのイヤフォンも繋がるとエンジニアに言われたのでしたら、W1チップが対応しているかどうかでは? Bluetoothのバージョンも関係なければそれしか他の Bluetoothイヤフォンとの違いはないと思えますが。
基本Apple Watchはイヤフォン必須商品なのでイヤフォンで通話が出来ないのはおかしいです。セルラーモデルの意味が半減してしまう(iPhoneは自宅置いて、時計だけ持って外出、イヤフォン付けながら通話、音楽が普通と思いますが) 所持していないので正確なことは言えませんが。
AirPodsはiPhone、Watchに特化したイヤフォンということだけは正確な情報です。(beastもW1チップなので同じかと思いますが)
セルラーモデルではないのでしたら、イヤフォンでの通話は無理ではないかなぁ?マルチで接続、出力する機能はApple Watchには無いのでは?
iPhoneは勿論 Bluetooth接続の同時出力は無理だし、接続は出来るけどね。
Apple Watch ―> iPhone Bluetooth接続
Apple Watch ―
書込番号:21241393
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm スポーツバンド
デジタルクラウンを一度押してもホーム画面に戻れなくなる時があります。長い間放って置き気付くと動くようになっていたりします。長押しのSiriは起動します。
再起動やペアリング解除や水洗いは全て行なっております。
サポートにも一度修理依頼してみましたが、異常は無いとの事です。やはりOSの問題なのでしょうか。
他の利用者の方もこの様な症状はありますでしょうか?また何か対処法をご存知の方、教えて下さい。
書込番号:21116241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>水洗いは全て行なっております。
これがまずいんじゃないでしょうか?
Apple Watch 1世代はIEC 規格 60529 の IPX7 等級の耐水性能ですが防水ではありません。
お手入れは乾燥した状態を保つ必要があります。
Apple Watch の清掃方法:
・Apple Watch の電源を切ります。サイドボタンを長押ししてから、「電源オフ」スライダを右にドラッグします。
・バンド・リリース・ボタンを押しながら、バンドを取り外します。85 ページのバンドを取り外す/交換する/装着 するを参照してください。
・けば立たない非研磨性の布を使って、Apple Watch の汚れをふき取ります。必要であれば、布を真水で湿らせ ても構いません。
・けば立たない非研磨性の布を使って、Apple Watch の水分をふき取ります。
・Apple Watch Edition(ゴールド)モデルは、定期的に清掃することで最も魅力を発揮します。特に Apple Watch Edition を保管する前には、けば立たない非研磨性の布を使って、表面の油、香水、ローション などの物質を拭き取ってください。
自分のは一度も水洗いはしていません。
汚れを落とすのにはウエットティッシュ等で拭いて、乾いた布で水分を拭き取り仕上げています。
真水でそっとすすいで洗えるのは Series 2 ですね。
動作はWatch OSのバージョンが上がるたびに鈍くはなってますが
正常に動作しています。
時々反応が鈍い時はあります。
書込番号:21117276
0点

series1のお手入れ方法に以前(series〇と言われる前の話です。)は、デジタルクラウンの動きが悪くなったときは、
電源を切り水洗いをするというのが記載されていました。
こちらのBBSでも見た記憶があるので、過去ログにあると思います。
が、現在その記載がないという事は・・・
水泳をしても問題なかったという報告もありますので、やはり長期的にはまずいのかもしれないですね。
書込番号:21192843
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm リンクブレスレット
初代アップルウォッチを使用して2年と1ヶ月が過ぎたのですが、背面パネルが外れてしまう故障をされた方はいますか?
すでに保証期間で2回無償修理交換となり また故障となり3回目です( ̄^ ̄)
幸い無償修理交換となりましたが、いい加減 怒りもわいてきていますし呆れてしまっています。
私の所に届くアップルウォッチが外れのものなのか、他にも同様の方がいらっしゃるのか知りたく 質問させていただきました。
書込番号:20995946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『他にも同様の方がいらっしゃるのか知りたく 質問させていただきました。』
同様と思われる事象が発生しているようです。
Apple、一部のApple Watchの背面カバーが外れる事象で個別に交換対応
Appleによると、この問題を2016年6月17日までに把握したとのことで、同事象が発生したユーザーは購入から2年間または2017年6月18日まで、同事象に関する無償修理の対象になります。また、この症状で有償修理を実施しているユーザーには返金対応が案内されます。
http://ringo-sanco.com/2016/06/21/apple-watch-repair-program/
裏蓋の剥がれ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10164438?start=0&tstart=0
バックパネルが剥がれました。保証期間の一年は過ぎてます。ネットで調べたところ初期不良で無償交換していただけるそうなのですが、本当ですか?AppleCareには加入してません。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10178415?start=0&tstart=0
書込番号:20995978
0点

ウチのは腕時計レベルのやや乱雑な扱いしてても
何ともなく使えてます。
ウエットテッシュでゴシゴシ掃除してます。
書込番号:20997106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LsLoverさん
同事象の発生のまとめをありがとうございます。
見てみると1回だけのようですね。
書込番号:21000525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
やや乱雑な扱い…で普通に使えていて羨ましいです。
書込番号:21000530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





