SmartWatch 3 SWR50
- 画面をタッチして操作するGoogle対応スマートウォッチ。約1.6型の半透過型液晶を採用しており、外光下でも快適に使用できる。
- 「Ok Google」と呼びかけるだけで、気になったことや調べたいことを音声で情報検索できる。
- スマートフォンやタプレットとBluetooth未接続の状態でも、Wi-Fiを使用して通知の受信や音声検索が行える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
タイプ:スマートバンド 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/磁気センサー/GPS/光センサー 防水・防塵性能:防水(IPX8)/防塵(IP6X)
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月28日

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2016年9月9日 15:00 |
![]() |
1 | 5 | 2015年8月31日 17:33 |
![]() |
8 | 11 | 2015年11月2日 08:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年8月23日 23:10 |
![]() |
2 | 4 | 2015年9月2日 08:47 |
![]() |
19 | 7 | 2015年8月25日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
時計単独使用でwifi接続するとき、フリースポットのような所では使えないのでしょうか?
docomoのwifiスポットでは接続済になるも通知など受け取れませんし、クラウド非接続のマークも消えませんでした。
自宅のwifiでは問題なく繋がってます。
ヘルプを見ると「時計はキャプティブ ポータルを使用している Wi-Fi ネットワークには接続できません」
とあるのでフリースポットではダメと言うことでしょうか?
そもそもダメなのであれば使用できる所はかなり限られてくると思いますが、皆さんはどのようにwifiをお使いでしょうか?お教え願います。
0点

WiFiフリースポットというか、公衆無線LANって、インターネットにアクセスするためにあるのでしょう。それが、ほとんどできない場合、何のためにつなげるのでしょうかということになるでしょう。
書込番号:19088082
0点

デカおっさんさん こんにちは。
>>時計単独使用でwifi接続するとき、フリースポットのような所では使えないのでしょうか?
試したことはありませんが、パスワード設定されていない無線LANであれば接続出来ると思います。
SWR50の[設定]-[WiFiの設定]で当該SSIDをタップすれば接続されると思います。
※不特定者の利用を想定した無線LAN以外(無線LAN管理者が単にパスワード設定を忘れている等)の
利用は不正アクセスになるので気をつけて下さい。
※SSID及びパスワード入力が必要な無線LANへの接続は、初回接続時にスマートフォン側から
それらの入力が必要になります。
(スマートフォンで無線LAN接続された実績(履歴)がSWR50に同期記録されるようです)
>>docomoのwifiスポットでは接続済になるも通知など受け取れませんし、
>>クラウド非接続のマークも消えませんでした。
>>自宅のwifiでは問題なく繋がってます。
docomo WiFiについて調べてみました。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/function/
docomo WiFiへ接続するには、「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリを使用するか、
利用端末にdocomoのSIMカードが入っておりdocomoWiFiスポットが対応していれば
SIMカード認証で利用することが出来ます。
少なくともdocomoWiFi利用時の認証方式は、SWR50では使えない方法だと思います。
>>ヘルプを見ると「時計はキャプティブ ポータルを使用している Wi-Fi ネットワークには
>>接続できません」とあるのでフリースポットではダメと言うことでしょうか?
キャプティブポータル=無線LAN接続時にブラウザ画面等でユーザーIDやパスワードを
入力する必要があるもので、別名Web認証という呼び方もあるようです。
セブンイレブンやデニーズ等のセブンスポットなどもこれに該当します。
そもそもWeb認証が必要な無線LANへ接続するにあたり、SWR50から直接ユーザーIDやパスワードを
入力することが出来ませんよね。
また、ここでいうユーザーIDやパスワードは無線LANのSSID/パスワードとは別物です。
>>そもそもダメなのであれば使用できる所はかなり限られてくると思いますが、
>>皆さんはどのようにwifiをお使いでしょうか?お教え願います。
SWR50に限らずAndroid WearのWiFi対応は、時計とスマートフォンが従来のBluetoothで
接続出来なくなる程距離が離れてしまった時を想定されたもののようで、時計自体を
スマートフォンやタブレットのように単独でインターネット接続させ自由に使わせるというような
ものではないようです。
例えば、自宅と職場のWiFiを予め設定しておく事で、「スマートフォンを自宅に忘れてしまっても
時計は職場のWiFi経由で自宅のスマートフォンと接続出来るから、スマートフォンに
かかってきた着信履歴を時計で見たり、Gmailの内容を読んだり、ハングアウト等のメッセージに
返信したり出来ますよ」ということだと思います。
書込番号:19090406
1点

>taroちゃんぺさん
詳しい説明ありがとうございます。
あれから自分なりに、いろんなフリースポットで試して見ました。もちろんセブンイレブンでもやってみました。
結果は全てNGでした。やはりtaroちゃんぺさんの言う通りIDやパスワードを入力するスポットでは接続出来ないようです。
因みにパスワードが設定されてないフリースポット(もちろん合法的な)でも試してみましたがダメでした。
スマホで接続してみるとパスワードは要りませんが、説明を読んで同意ボタンを押して初めて使用できるスポットでした。
結論としましては、ネットに繋いでから何らかの入力を必要とするスポットはダメ見たいです。
そうなると、使用できる所はかなり限定されますね!自宅などの個人で使っているwifi、もしくは会社等の社員がフリーに使える所ぐらいですかね?
せっかくwifi接続期待してましたが残念な結果でした。
他に良い使い方があれば書き込みお願いします。ありがとうございました。
書込番号:19090775
0点

キターーーー!今更ですが「Wi-Fi Manager for Android Wear」と言うアプリ(有料ですが)を使うとドコモなどのフリースポットで単独使用出来ました。これを使うと今まで出来なかったweb認証ができるようになるんです。
家にスマホ忘れてもメール受信やラインが確認できるようになります。これがやりたかったんです!
次期Android Wearのアップデートで対応すると思いますが一足お先にできたのは感動もんです。
web認証させるには有料みたいですが、価値は十分あると思います。
皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:20184820
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
SWR50でrunkeeperアプリを使ってランニングしています
毎回2キロ以内で距離表示が止まってしまいますが
これはアプリが悪いのでしょうか?
それとも本体が悪いのでしょうか?
0点

runkeeper使えています。
毎週末(土日)、「サイクリング」で30km(1時間30分程)使用していますが、正常に記録出来てます。
使用当初、ログが途中でとれなくなりバッテリィが激しく消耗したのでSWR50を初期化しました。
それ以降は問題は発生してないです。
書込番号:19067667
0点

私は2Kmと3Kmの間で必ず止まります。時間はカウントしてるのですが、距離の計測が出来なくなります。不具合が起きてるときに再起動しても改善しないので ( 0Kmのままです ) ハード的な不具合と推測しました。
数日後試すと、最初は大丈夫なのですが、やはりまた 2〜3Km で止まります。
初期化で改善しましたでしょうか?
書込番号:19086247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TB-3さん
大変お待たせしました。
昨日ようやく走れましたが
初期化して初めて使いましたが3.04キロでストップしてました。
もうランニングには使いません
というか使えません
アプリが悪いのかSWR50が悪いのか...
誰か原因わかりませんか?
ガーミン220Jをポチりました(ToT)
書込番号:19095800
0点

汗に濡れるとGPSが動かなるので、3キロでストップの原因は汗かも。明らかなデザインミス。ビニールで巻いたり、濡れないようにするとちゃんと使えるかもしれません。
Garminは620を使ってますが、ジョギングだけじゃなく普段も使ってます。
書込番号:19099179
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
Nexus7 2013とペアリングして 使い始めました。ドライブ中にメールやラインへの返信を音声でできればという目的で使おうとしています。
Gmailへの返信はできたのですが、Lineへの返信が、うまくできません。Watchの画面では、音声がテキストに変換されて、返信が完了というアイコンがでて終わります。てっきり、成功したかのようですが、相手には届いていないようです。
どなたか対処法 ご存じであれば よろしくお願いします。
1点

私も同じ事象が起きています。
初期化しても改善されず同じことが起きているので不具合なのでしょうかね?
ちなみにペアリングはXperiaSO-02Fです。
書込番号:19072244
2点

私も同じ症状に悩まされております。
smartWatch3の初期化、LINEの設定の確認等、該当する項目がありませんでした。またLINEへ問い合わせした所サポート対象外機種との事で対応してもらえませんでした。
OSの問題なのか携帯の設定なのか検討もつきません。
GALAXYs5 Android os5.0
書込番号:19074891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初のうち、8月始め、はできてました、でも今はできません。
後、時計側で通知を重要なものだけ、星マーク、にするとスマホ側のラインの通知音が鳴らなくなります。
Xperia Z4です。
書込番号:19076763
1点

既に書き込みされている方と同様の現象です。
以前はうまくLINE返信ができて、
スマートウォッチを周りの人に
実演宣伝できたのですが
現在は実演しようとしたら上手くいかず
少々恥ずかしい思いをしました。
LINEだけの原因ではないでしょうが
きちんと動くようになってほしいですね。
書込番号:19082595
0点

お困りのみなさんへ、lineを5.1ぐらいにダウングレードしたら返信できるようになりました。やっぱりlineが主原因?同様にお困りの方いらっしゃると思いましたので、ご連絡まで…
書込番号:19111879
0点

ありがとうございます。これでやっと対策ができます。アプリ次第なんですね!
書込番号:19111917
2点

私は5.1.0にしました。最新5.4.1だったのでもう少し新しいものでも
大丈夫と思いますが、詳細は確認できていません。
特に5.1.0で支障はありませんが…
無事返信出来ることをお祈り致します。
書込番号:19116670
1点

you4you4you4さんが仰った通りline 5.1.0にした所、smartWatch3から返信が出来るようになりました!
Googleでline5.1.0で検索すると一番上に出てくるのでダウンロード→インストールでできます!
ただし、ダウングレードはできない為、現状のLINEはアンインストールが必要となります。
実行される方はメールアドレスの登録を忘れずに!
ご存知の方も多いとは思ったのですが、ご存知でない方の為に書き込みさせて頂きました!
書込番号:19126192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ現象が出てましたがGoogleplay開発サービスを入れ直したら最新バージョンでも使用出来るようになりました(^-^)
書込番号:19274763
1点

Google開発者サービスの入れ直しのやり方がわからず、キャッシュをクリアというのをやって、再度ペアリングをやり直したら、出来るようになりました。
時間かかりましたが、いろんな情報ありがとうございました。
書込番号:19280550
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
出来ません。
書込番号:19052728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://tools4hack.santalab.me/androidwear-for-ios-iphone-release.html
iPhoneとの接続ができました!
iPhoneのBluetooth接続アプリを
BLEUtilityというアプリを使うと接続できます!
書込番号:19077896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
今のところ無いですね。(2週間使用)
汚れが目立ったら、洗剤等で拭いております。
プライベートでは白、職場に行ったら、黒に変えています。
書込番号:19048841
0点

ありがとうございます。
2週間使用で目立った感がないそうなので
購入してみたいと思います。
それにしても、バンドの選択肢が少なすぎる・・・
書込番号:19053112
1点

4月に、ここで質問して、白バンドを購入しました。汗とかで汚れ黄ばむことはありますが、指の腹で擦ると落ちます。新品の消しゴムみたいな感じです。ちょっと汚れたときに、指で擦りませんでしたか?あんな感じで汚れはなくなります。
書込番号:19082122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>明日知ったかぶりさん
諸事情があり、
昨日より、白バンド使用中です
とりあえず、長ーい目で見ていこうと思います。
書込番号:19103691
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
今回XPERIA Z4のキャンペーンで頂いたのですが
折角なら使いこなしてやる!
と意気込んだはいいものの、説明書が簡易的すぎて全くわかりません。
そこで、教えていただきたいのですが、、
画像の左上にある ストップ、ブロック的な車の標識的な、、、
あのマークはなんでしょう??
一番最初はあんなのなかったような、、、?
なにかのエラーですか??
あと、もう一点。
通知などで、バイブするので、これは目覚ましに便利じゃん!
と思い。試してみたのですが
全くスマホのアラームと連動する気配もなく、
バイブもなにもしませんでした。
(スマホの設定はアラームの音が鳴る以外、すべてミュートでバイブもしないようにして寝てます。)
これはそういう仕様なのですか??
それとも、なにか設定を変えたら
ウォッチ自体もアラームの際バイブがなったりするのでしょうか??
分かる方!よろしくお願いします!
4点

SmartWatch3 ゲットおめでとうございます。
左上の駐車禁止マークは、SmartWatch3とスマートフォンの同期が切断されてる事を意味します。
スマートフォン本体のBluetoothがOFFになっていませんか?
またスマートフォン側のコンパニオンアプリからSmartWatch3が見られるか確認してみましょう。
SmartWatch3自体のバイブ設定は、SmartWatch3の画面上から下へ向かってスワイプするとバイブ設定画面が出て来ます。
勿論スマートフォンのアラームに連動してSmartWatch3も振動しますが、先の質問のような同期が取れていなければ残念ながらSmartWatch3は振動しません。
書込番号:19022254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
スマホ側のアプリから接続してみたところ、
ちゃんと、天気やアプリからのお知らせは届いているみたいです
同期と、スマホと接続されてる事はちょっと違う意味になるんですかね?
確かに、新しいANDROID WEAR対応のアプリ入れても
すぐには適応してくれないんですよね。。。。
ちなみに雲に斜線のマークは何を意味しますか?
書込番号:19022288
2点

やあぽんさん
ごめんなさい。誤った回答をしてしまいました。
>> ちなみに雲に斜線のマークは何を意味しますか?
雲に斜線のマークがSmartWatch3とスマートフォンの同期が切断されてる事を意味します。
駐車禁止マークではありませんでした。
ここからはあくまでも推測なのですが、やあぽんさんが選択されているウォッチフェイスは
"Google Fit"というものですか?
もしそうであれば、同名のスマートフォンアプリと連動する事によって、アプリ側に
蓄積されている運動量(歩数などのアクティビティ)情報がSmartWatch3と同期され、
ウォッチフェイス右部の丸円内に今まで歩いた歩数が表示されます。
ただ参考画像は歩数ではなく"分"となっている事から、スマートフォン側の
"GoogleFit"の歩数情報がSmartWatch3のそれと同期出来ていなくて駐車禁止マークが
出ているのかもしれません。
書込番号:19027309
2点

私も当選しました!
ピンとくる解説がなかなか無いので、苦慮ありますね。
私も表示のマークが気になって調べていましたら、このクチコミが候補に・・・。
基本画面(時計表示)で下にスワイプすると「通知」に遷移します。
そこで3択ありますので、
一番左の「なし アラームもなし」が選ばれていると
当該マークが表示されます。
同様に真ん中の「優先度」選択で★が表示され
一番右の「すべて」選択で、マーク非表示になりますね。
いかがでしょう?
書込番号:19033158
2点

追記です。
いま判明したのですが、Z4のサウンド設定と同期しちゃいます。
Z4側で選択したサウンドモードが、SmartWatchに反映されます。
※逆の操作でも同じです
Z4を無音モードだとSmartWatchでは着信反応ありません。
設定が同期されてしまうので、
Z4:バイブ=SmartWatch:★
Z4:サウンドON=SmartWatch:無印...となります。
なるほどね〜
書込番号:19033262
4点

Office-ism さん
的確な回答ありがとうございした。
私のスマートフォンはXperiaZL2(SOL25)なのでそもそもその「通知」設定が出てこないです。
眼から鱗でした。
書込番号:19040674
1点

Googleカレンダーと同期させると、時間になればスケジュールが表示されます。私の場合は、10分前にブルッと。
また、アラームは声で入力します。
例えば「8分後にアラーム」とパスタを茹で、「7時に目覚まし」と言って寝ます。>やあぽんさん
書込番号:19082949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





