SmartWatch 3 SWR50
- 画面をタッチして操作するGoogle対応スマートウォッチ。約1.6型の半透過型液晶を採用しており、外光下でも快適に使用できる。
- 「Ok Google」と呼びかけるだけで、気になったことや調べたいことを音声で情報検索できる。
- スマートフォンやタプレットとBluetooth未接続の状態でも、Wi-Fiを使用して通知の受信や音声検索が行える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
タイプ:スマートバンド 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/磁気センサー/GPS/光センサー 防水・防塵性能:防水(IPX8)/防塵(IP6X)
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月28日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 19 | 2020年1月18日 13:29 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月7日 17:48 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年8月22日 20:22 |
![]() |
7 | 3 | 2016年7月29日 12:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年5月29日 20:19 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2016年5月16日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
ナビを使用しようとして、音声で「○○までナビして」と話しても、検索結果の一覧が表示されるだけで、
ナビが表示されません。
通知等は、Smart Watch3に表示されています。
・やってみたこと
Android Wearでペアリングを解除・再接続
Android Wearの再インストール
Smart Watch3の端末をリセット
マップの更新をアンインストールして、再度、更新
スマホは、XPERIA X Performanceです。
3点

ナビはGoogleマップの付随機能なので、SmartWatch 3 SWR50のスレッドよりもAndroidアプリのスレッドで質問された方が良いかもしれませんね。
■Androidアプリのクチコミ掲示板・レビュー
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=6594/
ご質問の件ですが、SWR50を含むAndroid Wear対応ウェアラブル端末からナビを実行する場合は「〇〇で」と補足してあげる必要があります。
確認したところ「〇〇で」の部分には「徒歩で」と「車で」が有効のようです。
徒歩圏内のナビや自家用車ナビ検索であれば以下のように発話すると、今回の問題は回避できます。
「OK Google」→「<徒歩|車>で○○まで」
※「〇〇まで<徒歩|車>」や、「<徒歩|車>で〇〇まで案内」「<徒歩|車>で〇〇までナビ」でも起動出来ます。
余談ですが、Googleマップのナビは日本国内で自転車ナビは使用出来ないようです。
また、公共交通機関等を含めたナビを実行したい場合は、スマートフォン側のGoogleマップで経路検索後、選択した経路のナビを開始すれば、その情報がウェアラブル端末にも反映されます。
書込番号:20366939
4点

教えていただいたように離してみましたが、検索結果が表示されるだけで、ナビが表示されません。
ナビだけが同期していないような感じです。
Android Wear→歯車→Smart Watch3→操作
で、「ナビを開始」が、グレーになっていて、開きませんが、これは正常でしょうか?
書込番号:20369799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

訂正です。
離してみましたが〉話してみましたが
でした。
書込番号:20369825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Android Wear→歯車→Smart Watch3→操作
>>で、「ナビを開始」が、グレーになっていて、開きませんが、これは正常でしょうか?
この部分は、
・スマートフォン本体側に然るべき機能のアプリがインストールされている事
・然るべき機能のアプリが複数ある場合、どれを起動させるのか
を選択させる項目になります。
本来であれば当該「ナビ」の箇所にはGoogleマップが当てはまるはずです。
スマートフォン側のアプリを全て最新のアップデートを実行後、
上記手順「Android Wear→歯車→Smart Watch3」にある[アプリの再同期]を実行してみてどうかだと思います。
書込番号:20369971
2点

アプリをすべてアップデートした後、再同期しましたが、話しても、ナビは現れないままです。
試しに、XPERIA Z4 Tabletと繋いでも、ナビは現れません。
書込番号:20371491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android Wearは、メインはあくまでもスマートフォン側なので、ひょっとするとスマートフォン側でナビを実行した事が無かったりしませんか?
念のため、以下の動作が可能か確認してみてください。
・スマートフォン側のGoogleマップを起動し、スマートフォンそのもので目的地までのナビが稼働するか。
(例)Googleマップで最寄り駅等を検索した後、画面右下に表示される人もしくは車の青丸をタップし、「開始」をタップ。
念のためGoogleマップのバージョンも教えて下さいね。
(Googleマップ起動後右上"三"をタップ→設定→概要、利用規約、プライバシーをタップ
最新バージョンは9.40.2です。
余談ですが、正常な動作をしている場合、スマートフォンのGoogleマップでナビを開始した瞬間から、何もしなくともそのナビ情報もSWR50に表示されます。
書込番号:20371581
2点

スマホ側でナビを実行しましたが、Smart Watch3からは出来ないままです。
アプリは、9.40.2でした。
時計をタップして、下にスワイプしたら、ナビの履歴が表示されたことがありましたが、最近、スマホのナビで表示したところは、表示されません。
初期不良も疑った方が良いのですかね。
書込番号:20373293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焦る気持ちはわかりますが、もう少し切り分けしましょう。
今度は いずさん所有のSWR50側からマップ(Googleマップ)が起動出来るか確認してみてください。
起動後、SWR50盤面にGoogleマップの地図が表示されれば正常動作です。
SWR50の方向を変えると連動して地図の方向も変わればOKです。
またSWR50地図上の+-でマップの拡大縮小も出来るか確認してください。
それとあわせてSWR50そのもののバージョンも教えて下さい。
SWR50 盤面を左へスワイプし
[設定]-[端末情報]-[バージョン]をタップし表示される"Android Wearバージョン"を教えて下さい。
書込番号:20374134
1点

スマホからナビを開始するには、
1 スマホで目的地を設定し、ナビを開始する。
2 時計側に「東に進む」などの表示が出るので、上にスライドする。
3 ナビの表示が全画面に出るので、左側に表示する。
4 「全画面表示」のボタンが出るので、クリックする。
5 時計の表示が全画面表示になる。
の順番だと思います。
時計側から、「駅までナビをして」など音声入力画面で話すと、ナビをするような表示になりますが、
現状はナビに移行しません。
(GPSの現地表示だけ反応する。)
まだまだ発展途上の機能ですね。
ただ、私自身はこの状態のナビで、「意外と使えるな。」と感じます。
なにより画面を見ながら歩かなくて良いのが助かります。
Android Wear自体が発展途上のアイテムなので、
長い目で見れないとただイライラするだけだと思います。
書込番号:20374488
0点

>すばすばっちーさん
>> スマホからナビを開始するには、
>> 1 スマホで目的地を設定し、ナビを開始する。
>> 2 時計側に「東に進む」などの表示が出るので、上にスライドする。
>> 3 ナビの表示が全画面に出るので、左側に表示する。
>> 4 「全画面表示」のボタンが出るので、クリックする。
>> 5 時計の表示が全画面表示になる。
>> の順番だと思います。
手持ちのSWR50並びにHuawei Watchでも確認しましたが、上記2の後半「上にスライドする」並びに3、4の操作は不要です。
スマートフォン側のGoogleマップでナビを開始すれば、時計側は自動的に全画面地図表示となり、画面下1/3部に方向ルートが表示されます。
特別な操作は必要なく、スマートフォンと連動した形で時計側でもナビします。
>>時計側から、「駅までナビをして」など音声入力画面で話すと、ナビをするような表示になりますが、
>>現状はナビに移行しません。
>>(GPSの現地表示だけ反応する。)
「OK Google」発話後、「駅までナビをして」と発話した場合は、ナビは起動せずGoogle検索結果が時計の盤面に表示されます。
既に いずさんへの回答にも書きましたが、現状時計側からナビを起動させるには
「OK Google」発話後、「<徒歩|車>で○○まで」「〇〇まで<徒歩|車>」「<徒歩|車>で〇〇まで案内」「<徒歩|車>で〇〇までナビ」など
目的地と移動手段(現状は徒歩か車)を発話しなければなりません。
きちんと発話さえすれば、時計からナビは起動出来ますよ。
追伸
現状 SWR50側のプログラムバージョンは以下が最新です
---
Android Wear : 1.5.0.3269884
GooglePlay開発者サービス : 9.8.77(530-135396225)
Android OS : 6.0.1
セキュリティパッチレベル : 2016年9月5日
===
いずさんもすばすばっちーさんも手持ちのSWR50のバージョンを確認してみて下さいね。
書込番号:20375603
2点

色々とありがとうございます。
SmartWatch3で、システムアップデートを開くと、英文が表示されて、充電しながら開いたら、ダウンロードするか聞いてきたので、ダウンロードしてアップデートしました。
数回、アップデートしたら、Android Wearが1.5.0.3129099となりました。
システムアップデートを開くと、M1D63X ?????と表示されて、これ以上、アップデートは出来ないようです。
taroちゃんぺさんが言われる、バージョンよりは、何故か古いです。
システムアップデートをしたら、、ナビが表示されるようになりました。
原因は、システムが古いと、ナビが使用できないようですね。
システムアップデートは、1度で最新の状態にアップデートされるのではなくて、
1つ1つアップデートする必要があり大変ですね。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:20375859
0点

Android Wearが1.5.0.3129099の時には、充電していなかったようで、充電しながらシステムアップデートをしたところ、1.5.0.3269884になりました。
初めて、スマホと繋いだときに、更新されたので、最新になっていると思っていましたが、複数あるアップデートの内、1つが適用されたということだったようですね。
ナビが開くようになって良かったです。
書込番号:20375914
0点

>いずさん
>>システムアップデートを開くと、M1D63X ?????と表示されて
これ、何気に不安になりますよね(笑)
それでも最新にアップデートでナビが稼働出来るようになって良かったです。
書込番号:20376089
1点

>taroちゃんぺさん
昨日は全然動かなかったのに、今日は時計からナビが起動できました。
なぜだろう。
書込番号:20377198
0点

> すばすばっちーさん
>>昨日は全然動かなかったのに、今日は時計からナビが起動できました。
>>なぜだろう。
すばすばっちーさんの情報が皆無なのと、すばすばっちーさんが昨日と今日何をされたのかも不明なので
さすがに回答のしようがありません(笑)
また、このスレそのものは いずさんが立てられたものですし、いずさんの案件は解決したようですから
別途スレッドを立てられたほうがよろしいかと思いますよ。
書込番号:20379514
1点

Smart Watch3から、ナビを使用しようとすると、ナビが開いた後に、「ナビを開始できませんでした」と表示されて、ナビされない時があります。
スマホから、ナビを開始した時は問題ないようです。
そのようになったことはありますか?
書込番号:20390112
0点

先の回答にも記載しましたが
・ナビはGoogleマップの付随機能
・Android Wearは、メインはあくまでもスマートフォン側
という事です。
SWR50側でナビを実行した際に、「ナビを開始できませんでした」と表示されたのであれば、SWR50経由で ペアリングされている いずさん所有のスマートフォンのGoogleマップへナビの指示を出したけれど、何らかの理由でGoogleマップがナビを開始出来なかったという事だと思います。
スマートフォン側がたまたま圏外などでGoogleマップのナビ検索が不良だったのかもしれませんし、Googleマップのキャッシュ等が悪さをしているのかもしれませんし、理由は様々だと思いますが「ナビを開始できませんでした」と表示された時でなければ原因特定は出来ないと思いますし、そこの部分はSWR50ではなく、アプリに起因する事だと思いますよ。
>>そのようになったことはありますか?
あいにく私はナビ機能をほとんど使用しません。
ただ、本件調査をする上で所有するSWR50ならびにHuawei Watchでナビを試みましたが、いままで一度もこの症状は出ていません。
(実行回数も少ないですし、室内のWiFi接続環境でしか試していませんから、あまり比較対象にはならないと思います)
書込番号:20391653
1点

確認していただいて、ありがとうございます。
Smart Watch3の画面に「ナビを開始できませんでした」と表示された際、スマホの画面を開くと、ナビを開始されていました。
今までに、数回、そのような状態になりました。
また、そのような状態になった際には、スマホからナビを開こうと思います。
書込番号:20393359
0点

SWR50にGoogle Mapsが同期されず、同じエラーでしたがWear OSの詳細設定で常に画面表示をONにすると同期されました。Google MapsがSWR50にインストールされたので今は常に画面表示をOFFにしてSWR50上でMAP表示のナビが出来ています。
書込番号:23175851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
現在SWR10を約2年半使っていますが、USB端子周りの黒いプラスチックがポロポロと取れてしまい金具も取れて充電が難しくなり買い替えを検討しています。
候補はSWR12とSWR50でSWR12はバッテリー持ち(心拍計は不要)SWR50は時計とGPS内蔵が気になっているのですが、
SWR50のGPS使えばスマホのGPSはオフで良いのでしょうか?
現在スマホはXPERIA X performanceを使っていますが、LifelogでGPSを使ってるとあまりバッテリー持ちが良くないので・・。
またSWR10はフォークリフトでの移動中(時速12km程)を徒歩とカウントしてしまうのですが、
SWR50 SWR12では検出精度は上がっているのでしょうか?
書込番号:20177031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の機種へ変えてしまったので現在は使っていませんが、SWR10/12/50ユーザーでした。
> SWR50のGPS使えばスマホのGPSはオフで良いのでしょうか?
確かに、スマートフォンにもSWR50にもGPSが搭載されているのなら、どちらか片方で良さそうですよね。
ただ、SWR50を含むAndroid Wear OSで稼働するウェアラブル端末のGPSは、Android Wear対応アプリケーションからのみ利用可能です。
言い換えると、スマートフォンそのものやAndroid Wear非対応アプリからSWR50のGPSは利用出来ません。
また、SWR50のGPS測位データが常時リアルタイムでスマートフォン側に反映されるのか、SWR50のメモリにプールしておき何かのタイミングでスマートフォン側に同期されるのかはアプリに依存します。
> SWR10はフォークリフトでの移動中(時速12km程)を徒歩とカウントしてしまうのですが、
> SWR50 SWR12では検出精度は上がっているのでしょうか?
確かに発売時期も異なれば搭載されているセンサーも機能アップしているとは思います。
上記ウェアラブル端末を同時に装着して計測したわけではありませんので、あくまでも私の予想でしかありませんが、絶対運命黙示録さんが身につけたウェアラブル端末の情報を読み取り絶対運命黙示録さんが今何をしているのかを予測するのはアプリ側の問題だと思います。
ですので、個人的には測位結果にさほど差は無いと思いますよ。
書込番号:20179093
0点

>taroちゃんぺさん
ありがとうございます。
いずれにしてもアプリに依存なんですね。
Lifelogアプリしか使う予定がないので、SONY以外も含め少し検討してみます
書込番号:20179236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
SWR30を長く使っていましたが今度SWR50に変えました。
ソニーエクペリアZ4にandroid wearをダウンロード。起動しSWR50とリンクさせましたが
ダウンロード中に「問題が発生しandoroid wearを終了します」とのメッセージ。
「その後もうすぐ完了します」のメッセージが続きます。
再度SWRを初期化して試してみましたが同じです。。
どうした良いか教えて下さい。。
0点

こんにちは。
ペアリングが失敗するとの事で心配ですよね。
既にSmartWatchは再起動されたとの事ですが、念の為Android Wearアプリも再インストール(スマートフォンから一旦アンインストールし、改めてGooglePlayからダウンロード)されることをお勧めします。
余談ですが、SmartWatch3は時計自体にNFC機能が埋め込まれているので、SmartWatch3の盤面とXperiaのNFCアイコン(背面部)を近づけるだけでXperiaとのペアリングが完了した記憶があります。
SmartWatchを再起動+Android Wearアプリをアンインストール後、試してみてくださいね。
書込番号:20134673
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50

にわのすずめさん こんにちは。
SWR50側ではなく、スマートフォン側の天気アプリにある[設定]を探されてみるといいですよ。
気温表示設定で 摂氏・華氏 の変更項目があると思います。
書込番号:20067840
2点

>taroちゃんぺさん
返信ありがとうございます!
Z3を使っていますが、スマートフォンの中にはweather.comのアプリが見当たらないのです。
書込番号:20071647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Z3には、「天気」というアプリが予めインストール(導入)されていると思います。
この「天気」アプリの情報(各地の天気情報)提供元は weather.com ではなく
AccuWeather.com という米国の企業ですが、アプリそのものの提供元は
Sony Mobile Communications です。
スマートフォンに「天気」がインストールされているかは、以下の手順で確認出来ます。
スマートフォンの[設定]-[アプリ]-[すべて]
「天気」アプリがあるかどうか調べてみてください。
書込番号:20075478
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
はじめまして
このSWR50は、シャープ(docomo)SH-02Hで使用することは可能でしょうか?
また使用されている方はおられますか?
ソニーの対応表にないのですが...
お願いいたします。
書込番号:19906654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別スレッドでも回答していますが、SmartWatch3 SWR50をはじめ
Android Wear OSの搭載されたウェアラブル機器がどのスマート
フォンとペアリング出来るのか、いわゆる利用条件については
以下のサイトに記載されています。
https://support.google.com/androidwear/answer/6056390?hl=ja
なお、上記ページQ&Aには動作チェックページヘのリンクが貼られて
いますので、お手持ちのスマートフォンから上記サイトへアクセスし
動作チェックページを参照する事で、対応/非対応の判断が出来ますよ。
余談ですが、SH-02HについてはAndroid Wearの条件をクリアしていますので
対応していると思われます。
書込番号:19908959
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50

スマホの機種に関係ない部分のコメントします。
ドコモメールに関しては文字数に制限がありますが本文含め表示は可能ですが
バイブ等の通知はありません。
これはsmartwatch3に限った事ではなくどのandroidwear端末でも同様だと思います。
ドコモの対応次第と聞いた事があります。
着信、発信は出来ますが、スピーカー機能がないので通話はスマホ側でします。
これに関しては別の機種ではandroidwearが対応したので機種によっては出来るものもあります。
書込番号:19850597
1点

ryou1010様
便乗で申し訳ありません。
当方、F02-Hの購入を検討しているのですが、このスマートウオッチ3が使えるのかわからず困っています。
ソニーのサイトの対応機種に乗っていないので心配で
ソニーと富士通とドコモに問い合わせたのですが分からないと言われました。
実際に使っている方がいらっしゃるなら安心して機種変したいと思います。
問題なくベアリングできましたかどうか教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19871336
0点

SmartWatch3 は、Googleが作成した「Android Wear」と呼ばれるOSで作動しています。
お使いのスマートフォンでAndroid Wear搭載ウェアラブル機器が使えるかどうかは
以下のサイトで確認出来ます。
https://support.google.com/androidwear/answer/6056390?hl=ja
上記サイトには、スマートフォン側のAndroidバージョンが4.3以上であることが条件で
あると明記されています。
またウェアラブル機器はBluetooth接続となるため、スマートフォン側にBluetooth機能が
備わっていることも条件です。
arrows NX F-02HはAndroid5.1+Bluetooth搭載ですので、SmartWatch3に限らず
Android Wearに対応したスマートフォンという事になります。
書込番号:19871431
2点

ブラドリさんが既に回答されておりますが、補足しますね。
SmartWatch3を含む"Android Wear"搭載ウェアラブル機器でアプリが利用出来るか否かは
Bluetooth接続されたスマートフォン側にインストールされているスマホアプリそのものが
"Android Wear"に対応しているかどうかで決まります。
スマートフォンアプリが"Android Wear"に対応しているかどうかを判断するには
アプリをインストールする"Google Play"を起動し、個々のアプリを参照してみてください。
"Android Wear"に対応したアプリには小さな腕時計アイコンが表示されます。
LINEについては、メッセージを受信するとSmartWatch3が反応しますが
メッセージそのものを読める場合と読めない場合があります。
上記手順でGoogle PlayでLINEを確認しても、腕時計アイコンは掲載されていませんので
正式には対応していないのかもしれません。
同様にキャリアメールについてもdocomoがAndroidWearに対応させるかどうかだと思います。
いずれにしても、利用したいアプリがSmartWatch3でも使えるかどうかは、Google Playを見てみる
事で、ある程度は事前に調査可能だと思います。
書込番号:19871500
1点

taroちゃんぺ様
アドバイスありがとうございました。
1つ前の機種のF04は対応しているとソニーのサイトにありました。
F02も大丈夫そうですね。
インカム代わりに仕事で使いたいので
line
Messenger
が手元で確認できるかが事前に分かれば助かるのですが・・・
書込番号:19871699
1点

> 4doorさん
このスレッドはryou1010さんが立てられたものですので
今後個別のご質問をされる際は別途スレッドを立ててくださいね。
Google Playを参照してみましたが LINE / (Facebook)Messenger ともに
腕時計アイコンはありませんでしたので公式対応はしていません。
ただ、非公式ではありますがそれぞれメッセージを受信した場合
Android Wear端末側でもバイブ反応しメッセージを確認することは可能です。
書込番号:19871977
1点

taroちゃんぺ様
詳しく教えて下さり、ありがとうございました。
たいへん助かりました。
また掲示板の使い方、不慣れで失礼いたしました。
書込番号:19873039
0点

みなさんからたくさんのご返事有難うございました。大変参考になりました。
私の希望程度のことはできそうですね。有難うございました。
書込番号:19880994
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





