SmartWatch 3 SWR50
- 画面をタッチして操作するGoogle対応スマートウォッチ。約1.6型の半透過型液晶を採用しており、外光下でも快適に使用できる。
- 「Ok Google」と呼びかけるだけで、気になったことや調べたいことを音声で情報検索できる。
- スマートフォンやタプレットとBluetooth未接続の状態でも、Wi-Fiを使用して通知の受信や音声検索が行える。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
タイプ:スマートバンド 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/磁気センサー/GPS/光センサー 防水・防塵性能:防水(IPX8)/防塵(IP6X)

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月28日
このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2015年8月14日 16:08 | |
| 22 | 8 | 2015年7月29日 15:05 | |
| 2 | 0 | 2015年7月28日 04:37 | |
| 3 | 3 | 2015年7月27日 22:47 | |
| 5 | 5 | 2015年7月27日 22:43 | |
| 4 | 2 | 2015年7月27日 22:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
設定はうまくできたと思うのですがspモードのメール受信に反応しません。
これは、仕様内なのでしょうか?
それと、防水仕様らしいのですが、プールで着けて泳いでも大丈夫なのでしょうか?
それともう一つ、海外に持っていった場合、自動的に現地の時刻に変わるのでしょうか?
また、GPS機能はどうなるのでしょう?
以上、わかる方居れば教えてください、
2点
>Orion-Love333さん
機種は持っていないので、わかる範囲は少ないですがその範囲で投稿します。
spモードメールは、キャリアメールということであれば、スマホまでは届くと思いますが、時計までは保障されていないかもしれません。
何かと関心の高い防水性能ですが、メーカーサイトでIPX8が保障されているのであれば、水没ぐらいは大丈夫でしょう。プールで泳ぐぐらいは大丈夫の可能性が高いです。
スマートウォッチが、ペアリングしたスマートフォンの時計に合わせる仕様ならば、スマホが調整されれば、それに合わせて時計も合わせてくれるものと思いますが、細かい仕様については、メーカーに直接聞きましょう。ここに責任のあるメーカーのサポートでも現れないということであれば、ここの掲示板自体が不要です。雑談しかできない掲示板になんの価値があるのでしょうか。
書込番号:19020296
3点
>安中さん
ありがとうございます。
何日か使ってみて、だいたいできることとできないことがわかってきました。
結局はスマホと連動していないと、意味をなさないかなと。
docomoの景品で出してるくらいだから、spモードメールくらいは受信できるかなと思ったのですが(笑)
まあ、これからソフトウェアのアップデート、>安中榛名さん
で段々便利になっていくこと期待します。
書込番号:19025256
0点
ごめんなさい。変なところに、名前の引用が入っちゃってますねm(__)m
書込番号:19025265
1点
自己レスです。
spモードメールの件ですが、受信boxに入ったメールは表示されますが、自分で作ったホルダに振り分けされたものは表示されないようです。
書込番号:19038261
1点
>Orion-Love333さん
そんな事は無いです。
ドコモメールで自作のフォルダに振り分けしても表示されますよ
書込番号:19048908
1点
>dash-manさん
ありがとうございます。
なんか、入るのと入らないのがあるみたいで。
不安定なのかなあ。
書込番号:19051397
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
どうもこの手の商品がいろいろ出てますが、今一つ、私のニーズにヒットしません。
この場を借りて、希望する物のイメージを伝えたいです。
まず、一言でいうと、スマートフォンを監視する時計を望みます。
何も、これでウルトラマンごっこがしたいわけでは無いのです。これでメールを書きたいわけでもありません。
スマートフォン自体、でかいのが主流で、身に着けて持ち歩ける状態ではありません。どこか別の場所にしまってしまう状況で、電池の状態や電話の着信、メッセージの受信など、取り出さないと、分からない状態です。
そこで、どこにあっても、これが、監視してくれることで、取り出さずに、知ることが出来れば、スマートですよね。
あとは、デザインですね。無駄にでかかったり、時計の機能が薄れてしまわないように、ビジネススタイルを維持しつつ、スタイリッシュに品良く仕上げてもらいたいです。
よろしくお願いします。
1点
いっそ、腕にスマホを固定しちゃえば?
ってな発想で、
アームバンドを手首に付けちゃうライダーもいます。
http://z400ltd.up.n.seesaa.net/z400ltd/image/RIMG3320.jpg?d=a1
書込番号:18996558
3点
メーカーにお願いするのであれば、メーカーにメールすればいいのに、とか思うんですけど。
よろしくお願いします←ここでそう言われても…
まぁ、そのうちまた新型出ますって。
書込番号:18996634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
バッテリーが1週間ぐらい持つようにするか、せめてマグネットか無接点で充電出来るようにして欲しいですね。
書込番号:18996676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマホしまってるから 電話の着信がわからない。 なんて・・・
●●じゃん(笑)
書込番号:18998413
2点
>スマホしまってるから 電話の着信がわからない。 なんて・・・
ああ、すみませんね、ジジィなもんで、イオンなんかにいると気がつかないことが多いですよp
バイブなんて、スマホが振動してんのか自分が振動してんのかわからないお年頃なんですよ。
でもって、便利そうだと購入しても、充電するのにUSBに突っ込むのに、老眼鏡いるんですよコレが・・・
もうね、SmartWatch を2〜3インチにして、スマホにしちゃってください。
そしたら、バックに8インチのタブレット入れときますんで・・・
あ、いや、Xperia Z3 購入しますんで、そにーさんよろぴこ。
いや、まぁ怒ってるわけじゃないので、許して下さいね。
書込番号:18998462
1点
私もデカスマホのXperia zウルトラを使ってますが、デカイので、電話着信取り逃がすのが結構、ありました。最近は、このsmartwatch3とsbh52をスマホと接続する事で着信取り逃がす事は減りました。
smartwatch3から電話発信も出来るので便利ですよ。もっと、アドレス表示件数が多くなって欲しいんですけどね。
書込番号:19000636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>電話の着信、メッセージの受信など
これは出来ますよ。番号やらメールも簡単に見れますよ。また、ブルブルするので、腕に付けてれば着信は気付くと思います。
電池の状態については、常に確認し情報を送受信しなくてはならないので、かえってスマホと時計の電力消費を激しくしてしまい、スマートにならないかと思います。逆に私は付けないで頂きたいです。
>無駄にでかかったり
この手の製品の中では、一番スマートじゃないでしょうか。アップルウォッチや他のAndroid Wearの方が全然でかいですよ。私もシチズンのスマートな腕時計がスタイリッシュに魅せられて好きなので、それに似た感じでビシッとスーツを着ていてもチラ見せでかっこよく決まる感じかと思います。また、これだけ薄くて小さいのにGPSやWi-Fiも付いてて、さらに防水なので、すばらしいと思いますよ。正直、これより薄いスタイリッシュなスマートウォッチは、普通の腕時計を含め思い浮かばないですが、もしあるなら、具体的にどのレベルを求められているか、メーカーと機種名を上げてもらうと分かりやすい気がします。私が昔使用してた薄型の腕時計である、シチズンのxCよりかは同じか薄く、ビジネスでも決まるサイズとデザインかと思います。多分、直販限定のメタルバンドだと、更にビジネスシーンに使えるかと思います。
http://store.sonymobile.jp/m_official/SWR50MS/
書込番号:19004430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フェイスを変更すればいいのでは?
携帯の電池と時計の電池残量を表示させることもできますよ。
次のスケジュールとかも表示できるし。
書込番号:19008764
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
OSがアップデートしてからいろいろ不具合があるようです。
・バッテリー消費が激しくなった
・バッテリーが一度切れてしまうと、初期化するまで、二度とスマホと同期しなくなる
・ハングアップの頻度が上がった。一度は、バッテリー切れるまで放置しないと長押し強制再起動もできなくなった
といったところが目立ちます。主にバッテリー周りで不満が出てきました。
画面は、購入当初から常時ONにしていません。アップデート前は2日くらいもちましたが、今はヘタすると半日です。
心拍センサーが無い分バッテリーが保つだろうと思ってこれにしましたが、サイズ的には気に入っていますが、こんなに頻繁に初期化しなければならないと、そろそろ限界です。
ちなみに、購入して1週間でベルトが壊れました。その時は、SONYに電話して新品と交換してもらいました。
2点
BoardWalkD7さん
お気の毒です。ベルトも壊れるなんて、踏んだり蹴ったりですね。
幸い、私はそのような症状はないです。
個体差があるんですかね。
それとも設定やアプリの問題かですかね。
書込番号:18910512
1点
購入してから一週間ということもあって、すぐに無料で新品を送ってくれましたので問題ありません。
送られてきた時に壊れたものと交換となりました。
ベルト先端の銀色の金属の可動部を支えている樹脂のところがもげたのですが、その後同じ事は起きていませんけど、見るからに壊れそうなところなので、取り扱いに神経を使っています。
それは良いとしても、バッテリー問題は困りモノです。バッテリー切れると初期化からやりなおしで30分は何もできないし、切れないように、こまめに外して充電しなければならないし、ウェアラブルというより置き時計。はずしてばっかりなので歩数計も役立たずです。
以前は時計を表示したまま固まっていた時があって、約束の時間に遅れるところでした。
今の状態だと、日常的に使うには、覚悟が必要でしょう。
書込番号:18910679
0点
私もスレ主様のような症状は最新バージョンにしても出ていません。バッテリーは2〜3日持ってます。また動作も快適です。
・・個体差なのですかね。
書込番号:19004550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
私はアップルウォッチを使ってますが、友達がSmartWatch 3 SWR50購入したばかり、全く使い勝手が違い非常に残念な感じ。機能が少なすぎ?電話に向かって喋れない?あまり意味がないような感じ。
0点
機能が少なすぎる→デフォルトのままでは確かに少ないですね。アプリ追加で自分好みにするのがAndroidなので仕方ないのかも。
電話に向かって喋れない?→これの意味がわからないけども音声コマンドで操作は可能ですよ?通話のことを言ってるのかな…?
書込番号:18968088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話に喋れないは時計で通話できないという事でしょうかね。
通話は確かにできませんがこれはbluetoothのハンドセット(sbh52)などをスマホと同時接続すれば問題は解決します。
機能としてあれば車内などで使えて便利だと思いますが人前では時計に向かって喋る事は無いんじゃないでしょうか?
ハンドセットなどで喋る方が現在は自然な動作と感じます。http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh52/
書込番号:18976456
1点
AppleWatchを使っての通話って、購入してから1ヶ月ほど過ぎたけど一度も使ったことないな(^^;
通話機能要るって人もいるし、要らないって人もいるし、「とりあえず付いている方が上」みたいな感覚って日本人特有だと思う。
時計のウェアラブル端末は嗜好品の要素が強いし、AppleWatchと他のウェアラブル端末は大きな違いってあんまりないよね。
書込番号:18976462
1点
>時計のウェアラブル端末は嗜好品の要素が強いし
ほんとそうですよね。
差し迫って必需品って人は殆ど居ないんじゃないかなあ?結局弄るのが面倒になってきて、おざなりになります。
フィットネス目的でもスマホ+アームバンドでこと足りるとも思いますし。
最後の武器だ!と思っているのは地球防衛軍か英国諜報部のエージェントくらいじゃないかな?(笑)
どっちも飽きたらただの時計。だと思いますね。
書込番号:18976605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一つよければ試してみてください。
まだご友人は買われたばかり、つまり初期バージョンという可能性があるわけですよね。
SmartWatch3は、初期は確かAndroid Wearの4.4でしたよね。そこから5.0、5.1と確か変わっているので、機能が初期と最新では圧倒的に違いますよ。
既にスレッドに上がっていることは省略しますが、まずは最新バージョンにしてみて、差し当たりチュートリアルを見てみてください。意外と楽しくて、またアップルウォッチと違う楽しさや便利さがありますよ。
書込番号:19004540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
本製品はLG製スマホ Nexus 5 には対応していないのですか。Android Wear をDLするのであれば使えそうな気がするのですけど対応機種には掲載がないようなので質問いたしました。すいません。
0点
ta9yahさんのレビューの一文に
「Nexus5の電池で一日外に出ていても何とか持ちます。」
とあるので使えるのではないでしょうか?
http://s.kakaku.com/review/K0000698794/ReviewCD=800091/
書込番号:18988106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr50/
公式で動作確認機種としては出てはいませんが、
動作環境 Android™4.3以上のスマートフォン/タブレット
とあるので、Nexus5は、対応機種になりますね。
一見わかりずらいと私も思いましたが、動作確認機種=対応機種ではないです。動作環境=対応機種とお考えいただいてまず問題はないかと思います。なので、Nexus5は、ソニーモバイルコミュニケーションズで動作確認しているわけではないですが、条件を満たしてるので使えますよ、ということになります。逆に、動作確認機種であっても、もしかしたら何かが原因で連携が上手くいかない場合もまれにあるかもしれませんが、その場合であっても、ソニーモバイルはあくまでSmartWatch3本体の不具合はメーカーとして保証やサポートもするが、スマホ側については保証やサポートはできないし(もちろん、使い方のサポートや問題があったときに極力は使えるようになるようサポートしてくれます)、連携が上手くいかない原因がSmartWatch3本体の不具合ではない場合、返品や返金には応じていただけないです。
と、すみません、変なことを書いてしまいましたが、要はNexus5は対応機種です。
書込番号:19004513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






