SmartWatch 3 SWR50
- 画面をタッチして操作するGoogle対応スマートウォッチ。約1.6型の半透過型液晶を採用しており、外光下でも快適に使用できる。
- 「Ok Google」と呼びかけるだけで、気になったことや調べたいことを音声で情報検索できる。
- スマートフォンやタプレットとBluetooth未接続の状態でも、Wi-Fiを使用して通知の受信や音声検索が行える。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
タイプ:スマートバンド 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/磁気センサー/GPS/光センサー 防水・防塵性能:防水(IPX8)/防塵(IP6X)

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月28日
このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2016年12月27日 07:12 | |
| 3 | 2 | 2016年12月26日 15:41 | |
| 4 | 4 | 2016年12月24日 11:22 | |
| 1 | 2 | 2016年12月24日 00:06 | |
| 16 | 8 | 2016年12月15日 00:09 | |
| 5 | 5 | 2016年12月10日 19:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
ARROWSmo3とペアリングできますか。
できた方おられたら、やり方を教えて下さい。
サポートセンターに聞きましたが、確認済みでないとの回答。ソフトのバージョンアップなどしましたが、うまくいきません。お願いします。
書込番号:20507203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ttb4420さん こんばんは。
ペアリング出来ないとの事ですが、具体的にttb4420さんがされた手順を書かれてみては如何ですか?
ソフトのバージョンアップもしたというのも、スマートフォン側のアプリ「Android Wear」をバージョンアップしたのかSWR50側のファームウェアをバージョンアップしたのかわかりません。
再度ご返答お待ちしています。
書込番号:20508326
0点
taroちゃんぺさん
ありがとうございます。
スマートウォッチ側のソフトウェアをバージョンアップし、Androidウェアも最新のものをインストールしています。
サポートセンターの回答に納得がいきません。
書込番号:20508567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>> サポートセンターの回答に納得がいきません。
ここでいうサポートセンターは富士通ですか?ソニーですか?
富士通にしてみれば他社ウェアラブル端末の検証は出来ないでしょうし、ソニーにしてみれば巷に出回っているスマートフォン全てで検証をするのは無理でしょう。
お怒りはお察し出来ますが、今一度手順等を再確認してみてくださいね。
>> スマートウォッチ側のソフトウェアをバージョンアップ
ttb4420さんの所有しているSWR50のバージョンを教えて下さい。
ちなみに現在のSWR50最新バージョンは
Android Wear:1.5.0.3508863
Android OS:6.0.1
です。果たして最新バージョンまで上がっていますか?
なお、既にご存知かもしれませんが、SWR50を含むAndroid Wear OSで稼働するウェアラブル端末とスマートフォンのペアリングは、スマートフォンにインストールした「Android Wear」アプリから行います。
・SWR50の設定から「スマートフォンとのペア設定を解除」を実行←SWR50が初期化されます。
↓
・スマートフォン側の「Android Wear」アプリを起動し、「新しい時計を追加」を選択
あとはスマートフォンの画面の指示に従うだけです。
間違ってもスマートフォンのBluetooth設定画面からSWR50をペアリングする事のないようにして下さい。
以上を踏まえてもペアリング出来ないのであれば、どこの時点でどういうエラーで失敗したのかを具体的に書いて返信下さいね。
書込番号:20510093
1点
ありがとうございます。
ソニーサポートセンターにて動作確認をしていただきました。結果動作確認がとれないとの回答です。
残念ながら、使用をあきらめます。
ご購入の際はご注意下さい。
書込番号:20517415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
購入前の確認です。 当方使用機種はExperia Xcompactですが、現在車のハンズフリー接続をBluetoothで行っています。
車側が1:1接続しか対応していない場合、先着順で接続します。
質問内容は、この端末を着けて車に乗った場合、自動車固有のハンズフリー接続に自動的に切り替えることが可能かどうか教えてください。
2点
六連星555さん こんにちは。
>> この端末を着けて車に乗った場合、自動車固有のハンズフリー接続に
>> 自動的に切り替えることが可能かどうか教えてください。
車に載った場合、各機器の接続や出来る事は以下の通りになると思われますので心配無用だと思います。
■接続図
[カーナビ]---(Bluetooth)---[Xperia]---(Bluetooth)---[SWR50]
※SWR50とカーナビはBluetooth接続する必要はありません(接続する意味も無いと思います)
■出来る事
[カーナビ]==(電話発着信・ハンズフリー等)==[Xperia]==(電話着信通知)==[SWR50]
※XperiaにSWR50をペアリングさせたとしても、今までカーナビ-Xperiaで出来ていた事に影響はありません。
※上記接続図にした場合、Xperiaに着信があればカーナビとSWR50に着信通知が来ます。
書込番号:20515531
![]()
1点
>taroちゃんぺさん へ
早速の返信ありがとうございます。
車に乗る際には乗る前にウェアラブル端末の電源を切る必要があるのかと思い質問しました。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:20515823
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
Smartwatch3の購入検討時、Yahoo!乗換案内が使用できるというのも購入の決め手の一つだったのですが、ドロワーに表示されません。何度かスマホ側でアンインストール、インストールを繰り返したのですが、ダメでした。購入後の初期設定時に何度かアップデートエラーとなったことが原因かとも思い、出荷時の状態に戻そうと試みましたが、取説にある「リセット」のメニューもありません。
そこで質問です。
・Yahoo!乗換案内がドロワーに表示されない原因は何が考えられるでしょうか?
対応方法がありましたらご教示ください。
・出荷時の状態に戻す方法をご教示ください。
なお、現在のバージョンは
Android wear 1.5.0.3508863
Android os 6.0.1
です。
宜しくお願い致します。
0点
ICOSさん こんばんは。
説明書は発売当初のものと変わっていないと思われますが、SWR50は発売当初からメジャーアップデートもしていますのでリセット手順も異なります。
残念ながらOSのバージョンを下げる事は出来ませんが、以下の方法でスマートフォンとのペアリング前には戻せますので試してみて下さい。
SWR50の設定→スマートフォンとのペア設定を解除
なおSWR50に限らず、Android Wear端末で稼働するウェアラブル端末上で動くアプリケーションは、現在のところスマートフォン本体側にインストールされたアプリケーションをリモート操作しているようなものなので、今回の不具合も[1]スマートフォン本体側のYahoo!乗り換え案内の不具合 / [2]スマートフォン本体とSWR50の接続不具合 のいずれかだと思います。
上記手順でスマートフォンとSWR50とのペアリングを解除→再ペアリングをする事で[2]の問題は改善するかもしれません。
書込番号:20508369
1点
taroちゃんぺさん、こんばんわ。
返信ありがとうございます。
ご教示のとおり、スマートフォンとのペア設定を解除でリセットすることができました!
ただ、SWR50のリセット、乗換案内の再インストールをしてもダメでした。
もうあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:20508838
0点
ICOSさん
Yahooの乗り換え案内アプリについて調べてみたところ、Yahoo側から 『 ウォッチ型デバイスのAndroid Wear版「Yahoo!乗換案内」の提供終了について 』 というリリースが出ていることがわかりました。
http://blog.transit.yahoo.co.jp/info/20160315.html
こちらを読むとわかるように、スマートフォン側のアプリが Ver 5.0 より新しいモノに更新されたタイミングでAndroid Wear版「Yahoo!乗換案内」は利用できなくなっている模様です。(スマートフォンアプリ側からスマートウォッチ連携機能が削除済み)
そんなわけですのでスマートウォッチ側のOSを旧バージョンに巻き戻せたとしても利用できないことには変わりはないようです。
(昨日試しに乗り換え案内アプリをスマートフォンにインストールしてみましたが、バージョンは 5.7.0 でしたからやはりもう使えませんね)
似たようなことができるソフトの一例としてジョルダンの乗り換え案内アプリがありました。
こちらはルートの検索結果の画面から 経路を送る → Android wear とすることで、経路情報をスマートウォッチ側に転送するような機能になっていました。(アラーム通知設定なども Android wear 側に送れるようです)
NAVITIMEでも検索結果の詳細画面より、通知バーにルートをメモというボタンを押すことによって似たようなことはできるようです。
個人的にはジョルダンの乗り換え案内の方が通知メッセージでの対応ではないため、あとから利用しやすい気がしました。
(深くは調査していないためあとから私自身の感想が変わる可能性はあります)
まだそれぞれのアプリを試されてない場合はこれを機会にぜひ。
書込番号:20509082
![]()
3点
@らんまるさん、こんにちわ。
情報ありがとうございます。
サービス提供が終わっていたんですね。
ジョルダン乗換案内等、他のアプリでは連携できること確認できました。
なにより、SWR50の初期設定時に色々エラーが出ていたので、Yahoo乗換案内が使えないのは
「初期設定を失敗したから」と思い込んでいたのですが、そうではなかったということが分かっただけでも
良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:20509703
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
2015年2月からXperia Z Ultraで使っておりました。
2016年2月にandroidからiPhone6S Plusに変更ししました。
1年間使い慣れたSmartWatch3がゴミになるのかと思っていましたが、Android Wear for iOSのおかげで使い心地はあまり変わりませんでした。
私の使い方では、電卓、天気の表示、Lineやメールの通知、音楽の操作、などが主なものです。
電卓は使えなくなりました(アプリがない)。
SmartWatchのwatch faceに天気表示するものがなく、これも不自由となりました。
しかし、専用のLineのアプリがないにもかかわらず、通知が表示されるためLineやメールなどが今まで通り見れます!
また、音楽の操作もandroidと同様に可能となっておりました。
そもそも普段スマホも持ち歩いているので、今までもLineやメールの返信はスマホを用いてましたから通知だけで十分でした。
歩数も出ますね!
しかし皆の報告通り、iOSのヘルスケアとは同期しておりません。
また、androidに未練があり、格安simをDoCoMoのGalaxy note3に入れて時々使ってます。
この際に親機を変えるのも、ちょっと初期化してペアリングするだけでほぼ設定されてしまいますので、簡単です。
iPhone→ androidも、android→ iPhoneも苦にはなりません。
Android Wear for iOSを出してくれたGoogleさんに感謝!
1点
>midnightfaceさん
どうやってiPhoneでペアリング出来たのですか?小生認識すららせません。android wareが新しすぎるのでしょうか?
書込番号:20499882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くなってすみません。
解決しましたか?
僕は、アプリの表示の通りに設定したら繋がっただけです。
以前なので、iOS9でした。
今は実はApple Watch2にしたので、確認できません。
すみません。
書込番号:20508794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
ランニングアプリのランタスティクプロをスマホで利用していましたが、スマートウォッチで、手元で操作できることから、スマートウォッチ3を購入。しかし、スマートウォッチ側に同期されていません。再度アプリをダウンロードしなければいけないのでしょうか?有料アプリなので、再ダウンロードしななくてもよければ、助かります。それとも、何か設定をすれば、解消されるのでしょうか?いろいろやってみましたが、解決出来ず、困っています。どなたか助けて下さい!
書込番号:20472562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まつだい05さん
runtasticのロードバイクのアプリ、smartwatch3を使う前からスマホに入っていましたが、Androidwearで時計とアプリの同期しても一度も入ったことないので、使えないんだな、と思っています。
お助けにならなくてすみません。
書込番号:20474376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます。
ランタスティクは、アンドロイドウェア対応となっているので、スマートウォッチで、使えるはずなんですけどね〜?!
書込番号:20474575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まつだい05さん
今、runtasticをダウンロードして同期したら出来ました。
プロだと何か違うのかもしれませんね…。
書込番号:20474886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まつだい05さん こんにちは。
まず以下のアップデートが実施されているか確認してくださいね。
・スマートフォン本体
・スマートフォンにインストールされている「Android Wear」アプリ
・SWR50本体
・Runtastic PRO
全てが最新バージョンになっている事が確認出来ましたら、以下を実施してみてください。
・スマートフォンにインストールされている「Android Wear」を起動
↓
・スマートフォン画面右上の歯車をタップ
↓
・"端末の設定" SmartWatch SWR50 をタップ
↓
・アプリの再同期をタップ
これで症状が改善しないのであれば、Runtastic PROをアンインストールしたうえで再度インストールしなおしてみて下さい。
>有料アプリなので、再ダウンロードしななくてもよければ、助かります。
Googleのアプリは、Googleアカウントに購入履歴が紐付いています。
Runtastic PROを購入した時と同じGoogleアカウントがスマートフォンに紐付いているのであれば
何度でもダウンロード出来ますよ。
書込番号:20476657
3点
ランタスティク(プロでないもの)をダウンロードしても同期できませんでした。試しに、他のアプリもダメでした?!
書込番号:20481376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
詳しい説明ありがとうございます。
記載の内容を試してみましたが、ダメでした。
アプリを色々ダウンロードしてみましたが、ウォッチで、表示されるのは、calendar,Fit,Mini maps,OfficeSuite,TripAdvipor,Yahooニュース、スマートフォン検索、ハングアウト、ポケット電卓、ミュージック、乗換案内だけです。
書込番号:20481427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SWR50に限らず、Android Wear OSで稼働するウェアラブル端末上のアプリケーションは、スマートフォン側にインストールされたアプリケーションをウェアラブル端末側でリモート操作しているようなものです。
そのリモート操作を実現しているのは、スマートフォン側にインストールされた「Android Wear」アプリという事になります。
しかしながら、Android Wearアプリのバージョンが古かったり、ウェアラブル端末側のバージョンが古ければ、連携出来るはずのアプリも動かない事になります。
SWR50の他クチコミでも同様のアドバイスをしていますが、以下の点を確認してみて下さい。
・まつだい05さんが所有するSWR50の現在のバージョンを確認
手元にSWR50が無いので最新バージョンが不明なのですが、以前他クチコミで対応した11月09日時点でのSWR50バージョンは以下の通りです。
---
Android Wear : 1.5.0.3269884
GooglePlay開発者サービス : 9.8.77(530-135396225)
Android OS : 6.0.1
セキュリティパッチレベル : 2016年9月5日
===
バージョンが古いようであれば、SWR50を充電しながら最新バージョンになるまでアップデートを繰り返し実施してください。
(充電残容量が無いとアップデートできません)
SWR50を最新バージョンにしてもRuntastic PROが稼働しなければ、その時点で改めて以下の手順を実施してください。
・SWR50の設定から「スマートフォンとのペア設定を解除」を実行
・スマートフォン側「Android Wear」アプリをアンインストール
・スマートフォン側に「Android Wear」を再インストール
・スマートフォン側「Android Wear」アプリから再度SWR50をペアリング
書込番号:20482815
3点
解決しました!端末のバージョンが最新ではありませんでした。充電しながらアップロードしないといけないんですね!何回かアップロードを繰り返したら、ランタスティクプロもダウンロードされました。本当に助かりました。回答いただきました皆様ありがとうございました。
書込番号:20484336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
smart watch3のコアホルダーにはめ込むスタイルはバリエーションに乏しく、どうやってもオシャレにはできなかった。
将来的には腕時計を置き換えていく端末になると思っているので、ファッションとの相性も良い物を出して欲しい。
スマートウォッチを使っていて、今の高額な腕時計は高すぎると思った。
android wearも丸画面を基本にする様なので丸型スマートウォッチが欲しい。
現在は仕方無く moto.360を使っている。残念ながら、こちらの方が良い点が多く、バンド付け替えで色々楽しめている。
2点
アニヤマ2さんと同意見です。
機能面を鑑みるとSWR50は秀逸なので気に入っていたのですが
自分もやはり丸型がいいなぁと思います。
書込番号:20109138
0点
そうですね。smart watbh3が出た当時は他社のスマートウォッチは完成度が低かったのですが、世代を重ねるに連れてsmart watch3との機能差が目立たなくなり、それにつれて、ファッション性が気になってきました。スポーツの時に着けている時はスポーツウォッチ風でいいのですが、フォーマルな格好には合わないです。メタルバンドは塗装剥げや他人とのカブりが気になります。
只、単純に丸型では差別化が出来ないので苦戦するでしょうね。
本当は中国メーカー製品は使いたくないのですが。
個人的にはソニーならではの何かが提示できれば売れると思います。
moto360の良い点、1.普通の腕時計の様なデザイン性で市販の時計バンドが使える1.2.無接点充電で充電がラクで充電スタイルがオシャレ。
これらを取り入れて、更に、まずはソニー製品のリモコン代わりに使える様にして欲しいですね。
ブラビアのリモコン、家の照明のON.OFFをいつも身につける時計でできたら便利ではないでしょうか?
書込番号:20109286
1点
最近、AUより発売されているキッズ向けスマートウオッチ、こういう腕時計型の携帯は私も欲しいです。ガラケー使ってますが結構忘れる事とスポーツしている時に電話を携帯するのは地味にストレスです。腕時計型なら自然にファッションと実用性を兼ねる事ができます。大人向けのデザインと機能性を持った物が出たら機種変更したいです。
http://japanese.engadget.com/2016/02/09/kddi-mamorino-watch/
元々、メールするのはあまり好きでは無くて電話する事が多い事と、現場作業で電話着信に気付かない事もある、スポーツ時の携帯にも嵩張らないので腕時計型携帯が普及して欲しいです。
書込番号:20147072
1点
アニヤマ2さん
ブラビア(KJ-55X9300C)を使っていますが、ソニーのVideo &TV side Viewというアプリを使って
テレビのリモコン操作が可能です。なぜか付属のリモコンよりもレスポンスが良いです。
書込番号:20200044
0点
結局、SONYの新型スマートウオッチ登場が待ちきれずにフォッシルQワンダーを購入しました。こういう感じでオシャレなファッションブランドのスマートウオッチが欲しかったのです。
機能的にも屋外での直射日光下でも見やすい液晶、バッテリー持ち,無接点充電などsmart watch3と同等、勝る点もあり、バンドが市販時計の物を簡単に交換できてオリジナル時計が作れるという点で満足度は高いです。
書込番号:20471866
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)








