RULO MC-RX1S

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2015年12月6日 22:09 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2015年11月18日 22:34 |
![]() |
4 | 0 | 2015年4月19日 07:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RX1S
ルンバ980とルロさんを買いました。
デザイン、低騒音、ダブルブラシの面で優れています。ゴミ箱は小さいけれど、サイクロン型掃除機のようにゴミ(ホコリ)をギュギュッと圧縮しますので、小さいけれど不便ではないです。
騒音は、家電販売店内では静かに感じますが、自宅では大きく感じます(それでもルンバ980よりは静か)
ダブルブラシの安心感は、狭いところで発揮される。テレビ台の下に7cmの隙間があり、ホコリがよく溜まります。木製ブロックでテレビ台をかさ上げしてルロさんが入れるようにしました。
ルンバ980とルロさんを並べて投入(勝負)。
小回りはルンバが勝ちました。でも、横たわるテレビやブルーレイデッキ等の電気コードの間のホコリまで掃除したのはルロさんです。
壁沿いに清掃している途中、障害物に当たった場合、ルンバ980に比べて大きく回避します。(大雑把な機動)
部屋を掃除してると、だんだんゴミセンサーが緑色を表示する時間が長くなる(部屋がキレイになる)。
スゴくうれしいのですが、ルロさんの足跡をPanasonicの普通の掃除機(ゴミセンサー付き)で追いかけると、結構赤い表示になります。(掃除機としては、普通の掃除機に軍配)
総合的にはルンバ980の方が優れていますが、800シリーズとルロさんなら良い勝負です。
書込番号:19382402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RX1S
事前に2泊3日のレンタルをしたうえで、我が家の床はカーペットなうえ、小さい子供もいるので、12o厚のジョイントマットも敷いていて、条件は良くないと思うのですが、カーペットやマットの段差をものともせず十分な走行性と掃除性能を発揮してくれたので購入しました。
本来であれば業界の王者であるルンバもレンタルして比較するべきだったけど、ネットで調べたり電気屋さんで聞いた感じでは、ルーロでも十分と思ったのでやってません。
見聞きした範囲でルンバと比べてのルーロの○と×は下記の通り。
○やっぱり個性的なデザイン。
○ややコンパクトなこと。狭い我が家では有利と思われる。
○胴体の上側をワンプッシュで開けて手軽にダストボックスが取り出せること。
○ブラシがダブルで効果高そうなとこ。
→ とはいえ、ルンバはブラシ一つでここまでやってきているのであんま違いはないのかも。
○角までブラシが届く安心感。
→ ルンバもブラシは届かないものの排気をうまく利用して角の埃の掃除はできるらしいけど。
○動作音がより静からしい。
×ダストボックス容量が対ルンバ800で1/4の0.1Lしかないこと。
×タイマー機能がしょぼい
×バーチャルウォール機能がない
やはり一番の×ポイントは、ネットでも指摘されているダストボックス容量のなさで、実際初回の掃除のときは、一部屋終わる前に満杯になっていました。ただし、二回目以降は一部屋終わるまではもったし、ダストボックスが取り出しやすいこともあり、そこまで気にしなくてもいいと判断。
残り二つの×ポイントの機能は、個人的にはあれば+評価だけどなくてもいいや、と思ったので。
まとめると、機能、性能的にはルンバと比べてルーロを選ぶ決定的なポイントはないものの、特徴的なデザインで購入を決めました。(あと、日本メーカー応援という気持ちも少し)
なので、信頼と実績をとるならルンバ、ちょっと変わりダネが欲しい場合はルーロ、って感じかなと思います。
8点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RX1S
いろいろコメント参照しながら、ルンバと
どっちが言いか悩んだ末にルーロにしてみました。
ごみ箱の大きさはこんなもんかなぁ?っていう感じ。
ルンバのほうが大きいですが、そんなに散らかってる??っていう感じでもあります。
毛足の長いカーペット、女の子の部屋は髪の毛糸くずでブラシに大量に絡まりますがこんなもんでしょうね^^
本当は、ルンバにキイロイトリですとか、レレレのおじさんのぬいぐるみ載せて笑い獲ろうとしたのですが。
(ルンバの丸い形状にキイロイトリの形状が同じで大きさが似たぐらいであればべすとでしたが)
キイロイトリが掃除してるように見かけ上ww
ゴミ発見の赤くLEDが光るのは健在でして、その辺を行ったりきたりしてるのも結構楽しいかな。
パナですんでちょっと早いかな?っておもう買い物ですが現状として満足かなーと。
そのうち無線LAN使って完了報告ですとかささった場合(スタック?)のSOSとかメールで来そうな感じではありますが。
値段高めですけど、日本製というので買ってみてのご報告となります。
法律上だかで遠隔操作で起動できないようなので(PCは起動は手動だからセーフっっぽい)
事後ほうこくとか、現在状況になるとは思いますが。
不備な件についても記述したいところなのですが、この辺は使ってみて似なると思いますので、その都度になると思います。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





