| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2
皆さんまだ使ってますか
じぶんは発売当時メモリ1gの176cを購入ししばらく使ってましたが
ブラウザが落ちるようになり、メモリ2gのc2に変えたところ
そのような現象もなくなり満足していました。
しかし最近、妙にかくつくようになり(ブラウジング中にemmcにアクセスしてるのかな)
そろそろ限界かなと思うんですが、変えた方がいいですかね。
とっても使いやすくちょうどいい大きさなので気に入ってるのですが。
Custom ROMなんかも入れられるそうですね。
もっともgoogle関係のアプリが一切入ってない中華版のromを入れていて
起動時メモリ占有率が20%切ってるので、今以上に良くなるとは思えませんけど。
最近のスマホは、低スペック機でもメモリ4g普通ですからね
なんかおすすめありますか
書込番号:23354183
0点
メモリー4GB、ストレージ64GBのHUAWEI MediaPad M5 lite 8はどうでしょうか。
センサーが加速度センサーのみで寂しい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001211494_K0001211493&pd_ctg=0030
書込番号:23354328
0点
LINEもtwiterもインスタグラムfacebookグーグル禁止の国のHUAWEIですか
ipadのほうがいいと思いますけど
書込番号:23355036
2点
日本のsnsは誰も望まない抑圧的な言葉の押しつけで
それに反論すると削除されるので見る人が見ると苦痛ですよ
そのほとんが嘘の強要です。。
書込番号:23468333
0点
外国の事情知ってるのかなぁ。
書込番号:23488237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう何十年も前から日本は、自国の不都合な事実を
それを非難する国の現実として流布することで国民の逃散を防いでるそうです。
少数者の抑圧、宗教弾圧、人権侵害、言論弾圧、人身売買、性奴隷、国民の餓死
みんな日本のことみたい
書込番号:23488474
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/06/23 23:35:42 | |
| 0 | 2016/09/09 14:41:07 | |
| 0 | 2015/10/17 13:16:56 | |
| 8 | 2015/10/05 16:57:30 | |
| 0 | 2015/09/27 8:49:26 | |
| 2 | 2015/09/22 22:14:59 | |
| 3 | 2015/09/10 20:31:49 | |
| 5 | 2015/09/13 21:12:26 | |
| 5 | 2015/08/30 23:23:34 | |
| 5 | 2015/08/16 21:13:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






