『私の欲している機能にあう電子レンジは一体どれでしょうか…』のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

3つ星 ビストロ NE-BS1200

  • 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
  • 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
  • 「みんなの料理教室」を採用。カラータッチ液晶画面に材料や作り方、デコレーションの仕方を画像と一緒に表示する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

3つ星 ビストロ NE-BS1200 の後に発売された製品3つ星 ビストロ NE-BS1200と3つ星 ビストロ NE-BS1300を比較する

3つ星 ビストロ NE-BS1300
3つ星 ビストロ NE-BS13003つ星 ビストロ NE-BS1300

3つ星 ビストロ NE-BS1300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のオークション

3つ星 ビストロ NE-BS1200パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2015年 6月20日

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のオークション

『私の欲している機能にあう電子レンジは一体どれでしょうか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「3つ星 ビストロ NE-BS1200」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-BS1200を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-BS1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200

クチコミ投稿数:6件

電子レンジの買い替えを検討しています。
ヘルシオ目的で、電気屋さんに下見に行ったところ、ビストロに気が向いています。理由は、お肉などに焼き色が付けられる。お菓子の焼きムラが起きにくい。ヘルシオに限らず、蒸し料理は調理時間が長く、電気代もかかりやすいため、使用頻度は???

4社のパンフレットを頂いて帰りましたが、正直見れば見るほど混乱してきました。良ければ、私に合う電子レンジをアドバイスしてくださる方がいると嬉しいです。

現在の電子レンジ
一人暮らしの際に購入した日立
回転テーブルのみ
シフォンケーキは焼ける大きさ

よく使う機能
ワンボタンでできる温め
シフォンケーキ、クッキーなどのお菓子作り

期待する機能
男の子2人いるため、一度にたくさんのお肉やお魚が調理できる。焼き色がつく
シフォンケーキなど、焼きムラなく焼ける
温めの使いやすさ。冷やご飯、残り物は特に!
鉄板がある

☆2段で一度にハンバーグを大量に焼ける!というようなものはありますか?基本的に、上は焼き、下は蒸し、なのでしょうか?上下で同じものの調理が可能なものはないのですか?ない場合、一段のもので、シフォンケーキが焼け、鉄板のあるオススメ商品はどれでしょうか?

たくさん聞きたいことがあり、お返事頂けるととても嬉しいです。

書込番号:19524016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/26 07:58(1年以上前)

>handmade MOMOさん
こんにちは。

よく使う機能にオーブン機能がありますから、2段+熱風対流式のオーブン機能上位機種にされた方が無難です。
ただ、それだけでよければ、この最上位機種は必要ありません。
あと、焼きムラに関しては、今よりはマシになるでしょうが、完璧に無くなるというレベルを期待すると、
落胆する場合が多いかもしれません。
さて、機種選びですが、
パナで言えば、ソフトダンパーとカラータッチ液晶が不要ならBS902で良いです。
さらに、光ヒーターと64眼赤外線式レンジが不要なら(8眼になる)BS802で良いです。

もっと言えば、オーブンレンジはいつも夏頃に安くなるので、(今の時期からだと大体2万程度は例年安くなってます)
今のが使えるなら夏まで待つという選択もあります。

最後に、パナは上部ヒーター管が剥き出しです。
それのおかげでグリル機能は強いですが、さっとひと吹きと言う事は出来ません。
他社は内臓なので、さっと一拭きは出来ます。
これは、どちらの利点を取るかと言う事になります。

書込番号:19525850

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2016/01/26 10:14(1年以上前)

詳しいお返事、ありがとうございます。

シフォンケーキの焼きムラは、現在の電子レンジのターンテーブルではスムーズに焼けています。買い換える電子レンジの方が、格段に高機能な電子レンジになると思います。それでも、焼きムラは否めないのでしょうか?

また、2段で一度にハンバーグなど焼くという作業は行えるのでしょうか?パンフレットで例として見るのは、クッキーやシュークリームやロールパンばかりで… お肉となると難しいのかなと思っています。

パナソニックの中で、オススメを教えて頂きましたが、他社のもので見合う商品はありますでしょうか?

宜しければ、お返事お待ちしております。

書込番号:19526097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/26 10:29(1年以上前)

焼きムラに関しては、主にパンの場合を年頭に言っています。
私の場合東芝ですが、味は問題ないものの、見た目には異なる焼き目な場合も多いです。

ハンバーグですが、オーブンレンジでやるとそれなりですよ。
そりゃフライパンで焦げ目を付けた方が絶対にお勧めです。
それをやってからオーブンを使えば、どれを使ってもたいした違いはないのでは?と思ったりもします。

他社ですが、
温め機能は赤外線式を主に使わないやや心もとない物の、
安さとオーブン機能焼きムラに定評があるシャープのRE-SS10Cやその先代までの機種。

温め機能は赤外線式でおそらく満足、ただ、シャープに焼きムラは及ばないのとサポートがやや心配な東芝のシリーズ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016657_J0000016656_J0000016655
でしょうか。

この2社は天井埋め込みヒーターなので、さっと一拭き出来ますが、反面、グリルの焼き色は甘いです。
パナを選ぶ大きな理由って、
・パナが好き。
・なんとなく作りがしっかりしてそう
・両面焼きグリルが要る
このどれにも当てはまらなければ、特にパナにする必要は無いと思います。
(別にパナが駄目と言ってるわけではないですが、筆頭候補にする必要は無いと言う意味です)

書込番号:19526125

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/26 10:31(1年以上前)

>オーブンレンジでやるとそれなりですよ。

オーブンレンジだけででやるとという意味です。
パナの場合、両面グリル+ヒーターむき出しなので、オーブンレンジだけでやるとすれば、
他社よりも小マシに出来るのでは?と思います。

書込番号:19526128

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2016/01/26 18:24(1年以上前)

大変ご親切な返答、ありがとうございます。

やはり、1から電子レンジでハンバーグやお肉を焼いてしまおうと言うのが、間違っているんですねm(__)mフライパンで焦げ目をつけて、グリルで焼くのであれば、一度に大量に焼けなければならない必要もなくなるので、一段式のもので十分でしょうか…?

幼児、乳児がいるため、できれば今までのように電子レンジの上にトースターを置けると嬉しいなという気持ちもあります。ですが、最近の電子レンジは、奥と側面がくっつけておけるものが増え、上におけるものは少なくなったように感じます。上におけるものとなると、大分ランクを落とさなければ難しいのでしょうか?いわゆる、スチーム?蒸し機能?を諦めることになるのでしょうか?

書込番号:19526964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/26 21:40(1年以上前)

>一段式のもので十分でしょうか…?

それは人の考えによりますが、オーブン機能を頻繁に使うなら熱風対流式の2段オーブンの方が良いかなと思います。
ただ、これで挫折する人は多いですが、30Lクラスって、結構でかいので、きちんと広さを測って置き場所を確保した方が良いです。

>電子レンジの上にトースターを置けると嬉しいなという気持ちもあります。

まあ、グリルやオーブン機能を使わない時は上に載せても問題ないと思いますが、
一回でも取り除くのを忘れたらアウトの可能性もあるので、やっぱりお勧めしません。
また、オーブンでトーストをやるよりトースターを使った方が手早く美味く出来て良いですよ。

書込番号:19527556

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2016/01/26 22:12(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。

久しぶりに投稿します。難しいことは書きません。
私は3年で電子オーブンレンジを更新しています。
本機を使用しています。
新機能に対応するように活用しています。
本機の付属メニューブックの8割は料理しました。
はすれはありませんでした。
本機はご希望の機能は満足します。
ご参考にしてください。

書込番号:19527675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/01/26 23:45(1年以上前)

やはり、トースターにはトースターのいいところがある!ということですね^ ^お品は、やはり2段で考えてみたいと思います♪

ご丁寧に、ありがとうございました‼

書込番号:19528064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/01/26 23:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます♡

気持ちよくオススメだと言い切って下さったので、私の気持ちも決まりそうです^ ^やはり、良いものは良い!ということですね♡

ありがとうございました‼

書込番号:19528070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-BS1200
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

3つ星 ビストロ NE-BS1200をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング