『温度感知の不良』のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

3つ星 ビストロ NE-BS1200

  • 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
  • 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
  • 「みんなの料理教室」を採用。カラータッチ液晶画面に材料や作り方、デコレーションの仕方を画像と一緒に表示する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

3つ星 ビストロ NE-BS1200 の後に発売された製品3つ星 ビストロ NE-BS1200と3つ星 ビストロ NE-BS1300を比較する

3つ星 ビストロ NE-BS1300
3つ星 ビストロ NE-BS13003つ星 ビストロ NE-BS1300

3つ星 ビストロ NE-BS1300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のオークション

3つ星 ビストロ NE-BS1200パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2015年 6月20日

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のオークション


「3つ星 ビストロ NE-BS1200」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-BS1200を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-BS1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

温度感知の不良

2017/03/19 12:21(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200

スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

前機種がマグネトロンの故障で5年でこの後継機種に買い替え致しました。

買ったばかりですが、温度の感知能力がおかしいので、センサーを無償交換しましたが、

依然、前機種とは明らかに感知能力がおかしいです。

コップに水をいれて、よく使う温度で、あたためしてみました。

50度設定で46度。60度設定で52度。70度設定で62度です。

これ程、設定温度と実際の温度の差があって当然なのでしょうか?

書込番号:20750264

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/19 21:08(1年以上前)

>梧空さん
こんにちは。

パナのは使っていませんが、
東芝でも温度は目安って感じだったので、
気に入らなければ特性を予測して強め(弱め)に調整して使う感じで良いと思うんですが。
まあ、正確に越した事はないですけどね。

容器の素材や食材の量によっても変わると思いますよ。

書込番号:20751474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2017/03/20 20:27(1年以上前)

>ぼーーんさん
アドバイスを頂き、有り難う御座いました。

とても高い買い物だったので、残念です。前機種も、価格の割には僅か5年で故障買い替えになり、再度、期待して

後継種を選択したのですが、ヘルシオの方が良かったかな?と後悔しています。

一度メーカーに問い合わしてみます。

書込番号:20754198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2017/03/21 12:52(1年以上前)

梧空さん、はじめまして。

せっかく最新の高級機種をご購入されたにも関らず、設定温度と仕上がり温度のギャップについての疑問ですよね?

私的見解ではお手持ちの商品には異常は無いと思います。

一般的に赤外線センサーなどの非接触センサーには誤差がつきもので、通常±10℃程度は許容範囲だと認識しています。

例えば、食品に直接触れて温度を感じる場合と、食品に手をかざして温度を感じる場合を想像して下さい。

それに加えて温度が低めに仕上がる理由には以下が考えられます。

@ 赤外線センサーは表面温度を検地しているため、食品内部の温度が低かった場合、加熱停止後に熱伝導により
温度の低い部分と均一化されて、温度計測時点で全体が温度低下している。

A 将来的にセンサー受光面が食品やオーブン時の煙などで汚れ、温度検知を妨げる要因が発生した場合に
食品過加熱による事故防止のため、出荷時の動作温度を若干低めに設定している。

以上、ご参考程度に・・・

書込番号:20755781

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/21 13:41(1年以上前)

「飲み物」のメニューから仕上がり温度を設定しての温めなのですかね?
設定温度は目安であり、温めるもの分量や、容器の形状、材質、厚みで誤差は出るわけですが。
以前のものは設定温度ピッタリだったわけなのですかね?
前機種って型番は何だったのでしょうか?

書込番号:20755874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2017/03/21 22:39(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
御指導頂き有難う御座いました。前機種の型番は忘れてしまい
ました。8万〜9万ぐらいのビストロです。購入は6年前でした。
>プラナー大好きさん
詳しいご説明有難う御座いました。±10℃は許容範囲ですか。参考になりました。少し高めの温度設定で使います。

書込番号:20757188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-BS1200
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

3つ星 ビストロ NE-BS1200をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング