3つ星 ビストロ NE-BS902 のクチコミ掲示板

2015年 6月 1日 発売

3つ星 ビストロ NE-BS902

  • 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
  • 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
  • 低温80度のオーブンに対応。低温でじっくり加熱するコンフィなども調理できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-BS902のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

3つ星 ビストロ NE-BS902 の後に発売された製品3つ星 ビストロ NE-BS902と3つ星 ビストロ NE-BS903を比較する

3つ星 ビストロ NE-BS903
3つ星 ビストロ NE-BS9033つ星 ビストロ NE-BS903

3つ星 ビストロ NE-BS903

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-BS902の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のオークション

3つ星 ビストロ NE-BS902パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 6月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-BS902の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS902のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3つ星 ビストロ NE-BS902」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-BS902を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-BS902をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902

クチコミ投稿数:5件

色はNE-BS902のブラウンが気に入っているのですが、

一つ気になるのが、ヒーターが光ヒーターとなっている点と
価格コムのスペックを見るとグリル機能の表示がないことです。

NE-BS803の方が新しい機種だと思いますが、
NE-BS902の方がグレードが一つ上の機種の前のバージョンですよね。

現在、この二つを比較するとどちらの方が過熱機能が優れているのでしょう?

またNE-BS902 でグリルのような焼き方をすることは出来ないのですか?
焼き色が綺麗に付くように焼きたいです。

書込番号:20652256

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/12 19:03(1年以上前)

>NE-BS902の方がグレードが一つ上の機種の前のバージョンですよね。

その通りです。

>現在、この二つを比較するとどちらの方が過熱機能が優れているのでしょう?

902はヒーターが出ていましたので、グリルは良かったです。
803よりもグリルの能力は高いです。
でも803はヒーターが内蔵ですので、庫内の掃除が楽というメリットがあります。

>またNE-BS902 でグリルのような焼き方をすることは出来ないのですか?

出来ますよ。
むしろ得意。
こちらでレシピが見れますよ。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052110248.pdf

書込番号:20652723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/02/12 19:26(1年以上前)

有難うございます)^o^(
とっても良く分かりました、質問して良かったです。

書込番号:20652797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/02/12 20:45(1年以上前)

>ウサギさん3さん
こんにちは。

まず、グリルの焼き色を気にされるならパナで正解でしょう。
多分、これで不満なら200Vかガスにした方が良いです。
次に、NE-BS902かNE-B803かって事ですが、
焼き色優先ならヒーターが上位のNE-BS902、
お手入れ面を優先するなら、上面ヒーター内臓のNE-B803
と、単純に決めて良いとおもいますよ。

書込番号:20653045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 10:50(1年以上前)

ぼーーんさん

有難うございます(^^)
皆さん、よく知っていますね。

書込番号:20654442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶パネルの操作性について

2016/11/20 22:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902

クチコミ投稿数:128件

液晶パネルについて質問させて下さい。
電気屋で1300を操作してみて非常に使いやすく、型落ちでも良いと思い902を購入しようとしていました。
液晶パネルも902はカラーで無いだけだと勝手に思っていたのですが、このシリーズはタッチパネルでも無い事を知り今悩んでいます。
実際に使ってみて不便だと思う事があればお聞きしたいので教えて頂ければと思います。
やはりタッチパネルの方が良い場合は1200かヘルシオのAX-XP200にするかも検討中です。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:20412749

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/11/21 00:47(1年以上前)

>チアユウさん
こんにちは。

パナかヘルシオかのどちらかと言うことですが、
パナは普通のレンジ温めとか、オーブン機能を使う人が選ぶと無難な機種で、
ヘルシオはこれからウォーターオーブン機能を使ってみたい人が選ぶと良い機種です。

書込番号:20413193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/21 00:48(1年以上前)

>チアユウさん

こんにちは
902よりも下位のちょっと前のを仕様したことがありますが、
ほぼダイヤルで選択設定していくスタイルはとてもイライラしました。
数字との、回す方向との闘いというか。
これでしたらもう少し安い機種で、飲み物とかの用途専用ボタンがあるほうが、お年寄りは使いやすいだろうなぁと。
若い人でしたらいいかもしれませんが。シンプルなスタイルですし。
902は機能性能は良いですね。

1200と1300も使用したことがありますが、これを触ってからでは902での操作は辛いのでは。
この商品ですと年配の方や機械が苦手な方でも操作がしやすく、実際使えてますし。簡単画面にもできますし。
1200でもOKなのでしたら1200がいいと思いますが。
ヒーターがむき出しなのですが(902もそうですが)、その分火力が強かったり、1300よりも若干省エネだったりします。
後継機の1300が出てかなりお得な価格になっていましたが、在庫が薄くなったから価格.comの掲載店の価格も上がってきてますね。

書込番号:20413199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2016/11/21 08:45(1年以上前)

やはり一度1200とかを触ってからでは厳しそうですね。
買ってから後悔しないように他の機種にしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20413618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902

スレ主 atumiさん
クチコミ投稿数:24件

このたび15年使用していましたレンジより上記のどちらかのレンジの購入を検討しています。
値段の違いはあるのですが、どう違うのでしょうか?
それとBS803/802との違いはその程度変わるのでしょうか?
この4タイプのどれを選べばいいのか悩みすぎてわからなくなり投稿しました。
宜しくお願いします。

書込番号:20031465

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/12 12:28(1年以上前)

>atumiさん

こんにちは。
パナの今年の変更点は、上部が剥き出しヒーター管→内臓ヒーターになった事です。
剥き出しが嫌な人はかなり居たはずなので、地味な改良ですが、かなりポイントとしてはでかいと思います。
反面、別にむき出しでも安い方が良いのであれば、旧機種の方が良いと思います。
まあ、あとは価格差との天秤ですね。
その考え方は900シリーズも800シリーズの同じです。

書込番号:20031580

ナイスクチコミ!11


スレ主 atumiさん
クチコミ投稿数:24件

2016/07/12 14:30(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。
903と803の違いはどうなのでしょうか?家族が少ないと803になるのでしょうか?それとも性能にちがいがあるのでしょうか?

書込番号:20031792

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/12 14:42(1年以上前)

>atumiさん

アンケート結果では
オーブンレンジは白物家電の中で最も後悔が多い製品となっています。
理由は、不必要なぐらい大きな、多機能な、高い製品を買ってしまった事に起因する物です。

ですから、スペックで選んでいくとどうしても最上位機種に近づいて行くのですが、
その機能、本当に必要??使う???と考えた時に、atumiさんが使うかどうかで考えられると後悔が少ない買い物が出来ます。

903と803のざっくりした違いって、
・格好
・オーブンの上部加熱方式
・レンジのセンサーとそれによる温めの種類
・自動メニュー
ぐらいです。
で、実際にそんなに違うのか??と言われると、どうだろう??程度なので、
私なら今なら800シリーズにしますね。
atumiさんが今言った機能のうち絶対に外せない物が一つでもあるなら900シリーズになさったら良いです。

書込番号:20031825

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 atumiさん
クチコミ投稿数:24件

2016/07/13 23:42(1年以上前)

本当悩みますよね。そうやっていると値段が上がっていくし‥ありがとうございます

書込番号:20035977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902

スレ主 muget17さん
クチコミ投稿数:24件

上記2機種で悩んでおりますので助言等頂けませんでしょうか。

夫婦二人と乳児の三人家族で子どもは今後増える予定です。希望としては
・子どもの世話をしながら放っておいても短時間で美味しい料理が簡単にできる
・たまにお菓子やパン作りもしたい(2段は欲しい)
・現在一人暮らし用の小さなレンジ使用なのでこれを機に凝ったオーブン料理にもチャレンジしてみたい
・田舎住まいでプロパンガスが高いので、今コンロで調理している料理もオーブンレンジで調理できたら少しは節約になるのかな、と淡い期待を抱いています。魚焼きグリルも掃除が面倒なのでできればオーブンで焼きたい。
・5万程度で抑えられたら嬉しいが良いものが見つかればオーバーしても良いとは思っている。

それぞれの気になっている点は以下の通りです。
[NS-BS902]
・デザインがダントツで好み。キッチンをブラウンで統一したいのでこのデザインは捨てがたい。
・ゆで卵や温泉卵が作れる。
・両面焼きグリルが魅力的。ひっくり返す手間がいらないのは助かる。
・天井ヒーターむき出しが難点。自動洗浄機能はあるがどこまでキレイになるのか少々不安。
・型落ちなので量販店ではほとんど在庫がないが楽天で70000円程度で在庫あり。しかし予算オーバー…
[RE-SS10C]
・2段で31L、この機能で3万程度の価格はとても魅力的
・天井までフラットで掃除がとても楽そう。スチームも角皿なのでタンクよりもサッと洗えて衛生的な気がする。
・デザインはごちゃごちゃしていてあまり好みではない。色もせめて黒が選べれば…

総合すると902の方が魅力的なのですが金額がネックになっています。型落ちで値下がりしてるとはいえ倍以上違いますからね…倍以上の金額を出しても良いくらい性能に差があるものなのか判断しかねています。
様々なご意見を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:19976943

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/22 14:11(1年以上前)

>muget17さん

まず、希望の中でこれは…と思う点を述べます。

>今コンロで調理している料理もオーブンレンジで調理できたら少しは節約になるのかな

これは無理で幻想と思われた方が無難です。
だって、家庭の一般的な契約なら、電気が一番コストは高いですよ。
で、100Vだとガスより断然パワーは無いですからね。

この二つなら、どちらだから悪いとか良いとかはないでしょうね。
私が選ぶ基準押したら、こんな感じでしょうか
NS-BS902…両面焼きが使いたい。レンジ機能をより重視する。
RE-SS10C…とにかく安く、オーブンの焼きムラをより抑えたい、精神的に天井までササッと拭かなければ気がすまない。

杞憂かなと思う点は、NS-BS902の天井が拭けない点に関しては、魚焼きグリルも天井までいちいち綺麗にしてます?
していないとしたら、きっとNS-BS902でもたいして変わらない感じですよ。

書込番号:19977000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 muget17さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/22 15:58(1年以上前)

>ぼーーんさん

早速のご回答ありがとうございます。
節約の面についてはおっしゃる通り確かに幻想ですね(笑)素直に欲しい機能で選ぶのが良い気がしてきました。
魚焼きグリルの天井についてはほとんど掃除したことはありません。その点と同じと考えれば頑なに天井フラットにこだわる必要もなさそうですね。

また別機種になってしまうのですが、先程近所のベスト電器に立ち寄ったところNE-JBS652が破格の29800円で売られており思わず飛びつきそうになりました。ぼーーんさんのおっしゃったポイントである「両面焼きが使いたい。レンジ機能をより重視する。」という点が私の希望ととても近かったので、庫内の容量(31→26L)と2段オーブンを妥協して652を選択する、というのもありかと思えてきたのですが、仮に四人家族になることを想定して26Lでは将来的に手狭になるでしょうか。
異なる機種での質問になってしまい申し訳ありません。

書込番号:19977177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/22 16:12(1年以上前)

オーブンの大きさを検討する際、気を付ける事は、
家族の人数と言うよりも、それを使って何をやりたいかと言うことになります。

ですから、2段オーブンを使った大量のパンを焼きたいとか、ピザを2個一気に焼きたいとか、
パンの焼きムラが少しでも少なくなって欲しいとか、
そう言う希望を妥協出来るなら、NE-JBS652でも全然良いと思います…って言うか29800は安いですね!!

あと、レンジ的には上位機種はマイクロウェーブとか何とか言う機能が付いているのと、センサーがきめ細かいみたいで、
特に自動解凍は小マシになるみたいです。
確かに、赤外線方式の自動解凍は従来役に立たない機能なので、本当に小マシになるとしたらうれしい機能ですが、
はたしてどうだろ〜〜〜?と思うので、それだったらNE-JBS652の29800円はかなり魅力に思います。

書込番号:19977195

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/22 19:56(1年以上前)

NE-BS902を是非お勧めします。シャープはもう駄目です。

先ずは5月23日13:16、私が投稿した直後に価格が暴落した事をご確認下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016636/#19893323

明日の朝、NE-BS902の激安価格(店頭価格)投稿を致します。

もしかしたら安くなるかもしれません。又、時間帯をずらして暴落する可能性もあります。保証は出来ません。撮影してこれば良かった。

書込番号:19977655

ナイスクチコミ!2


スレ主 muget17さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/22 21:32(1年以上前)

>ぼーーんさん
大きさを決める際は人数よりも何もやりたいか…なるほど。人数でばかり判断していましたのでご意見大変参考になります。自動解凍についても教えて頂きありがとうございます!
ベスト電器の29800円、飛びつきたい気持ちを一旦抑えるため値札を撮影して(一応載せておきます)帰宅しましたが、冷静になるとさすがに安すぎるのでは?と思えてきたので自宅から電話で確認をしてみました。
すると「別の商品の値札を間違えて貼ってしまっていました。申し訳ありません。」との事。えーー…!64000円の間違いとのことでした。さすがに美味しい話すぎましたね。
確認不足の誤った情報を載せてしまい申し訳ありませんでした。

初心に戻り、少し奮発しますが902を前向きに検討してみたいと思います!
今のところ量販店より楽天の方が69000円と少しお安いのでタイミングを見計らいつつ購入したいと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございました!

書込番号:19977913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 muget17さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/22 21:35(1年以上前)

>日立と三菱は将来必ず合併さん
カキコミありがとうございます。
902がオススメなのですね。よろしければシャープがもう駄目な理由をお聞かせ願えますでしょうか?
明日の朝の投稿ありがとうございます。是非参考にさせてください。

書込番号:19977927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/22 21:50(1年以上前)

あ、本当だ…値札のの品番、262になってるw

書込番号:19977965

ナイスクチコミ!0


スレ主 muget17さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/22 22:42(1年以上前)

>ぼーーんさん
ですよね。笑
店頭では私もテンション上がってすっかり見落としてたんですが、問い合わせの電話の後よくよく見返してみたら違う型番が書いてありました。。
大変お騒がせ致しましたm(._.)m
ぼーーんさんのおかげで902に絞り込む決心がつきましたので、あとはどこで安く買うか作戦を練りたいと思います!

書込番号:19978124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/23 06:58(1年以上前)

シャープの会社の行く末の事を仰られているんではないでしょうか?
台湾の会社の傘下になることによるサポートの変化の懸念とか…

まあ、だからと言って別に現状の製品が変わるわけでもなく、
そもそも早期に壊れなければサポートも用無しですから、
今までのRE-SS10C系統の実績を見る限り、早期に故障しまくりと言う声も聞こえませんし、
絶対とは言いませんが、ほとんどの場合杞憂だと私は思うんですけどね。

書込番号:19978661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/23 07:32(1年以上前)

数日前、某ヤマダ電機のNE-BS902の税抜き店頭価格は59,800円。5年保証付き。

4000ポイント+更にどんな電子レンジでも下取り価格2,000円。当然、交渉すればさらに安くなったでしょう。

シャープに関しては前回の投稿のこちらのURLをご覧ください。

http://www.lt-empower.com/ohmae_blog/viewpoint/1557.php

但し、希望退職の場合有能な社員ほど辞めて行きますが、リストラを行うという事なので、再生出来る可能性もあります。
品質に関してはシャープよりも、東芝の方が問題があります。私は、現在9年前のビストロを使用していますが、故障した事はありません。

又、NE-BS902はドア部分全てがガラスです。その点でもお勧めです。

書込番号:19978716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 muget17さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/23 10:04(1年以上前)

>日立と三菱は将来必ず合併さん
おはようございます。
59800円!店頭価格でそれはお安いですね!羨ましい限りです。昨日の段階でAmazonから66900円で購入を決めようかと思っていましたが悩みますね。自宅からは少し離れたヤマダ電機がもうすぐリニューアルオープンするみたいなので、在庫があれば交渉してみようかなと思います。
シャープの件も情報ありがとうございました。
902で決めようかと思います!

書込番号:19978978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 muget17さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/26 22:02(1年以上前)

>ぼーーんさん
>日立と三菱は将来必ず合併さん

この度は暖かいアドバイスをありがとうございました。本日NE-BS902を無事購入することができました。

Amazonタイムセールで66800円、更にパナソニック夏の家電セールクーポンで2000円引きになり、64800円で購入できました!
タイムセールはあと1時間程なのでもし他にもご検討中の方がおられましたら覗いてみて下さい。

書込番号:19988767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902

クチコミ投稿数:321件

ヨドバシカメラ アウトレット京急川崎にて、展示品が税込み67800円、ポイント10%で売られてます。
ちゃんと数えてませんが、ざっと見て8台程度あるようです。
メーカー保証はありますが5年保証はつけられません。
また、川崎ルフロンではなく、京急川崎駅の裏のほうにあるアウトレットの方です。お間違えなく。

書込番号:19894855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件

2016/05/22 20:27(1年以上前)

お値段間違えました!! 正しくは62800円です。
在庫もちゃんと数えました。茶色6台、白2台(うち1台はへこみありでさらに2000円引き)です。

書込番号:19897008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2016/05/22 20:29(1年以上前)

値札です。

書込番号:19897014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2016/06/20 12:39(1年以上前)

6/19(日)の段階で在庫が10台ぐらい(白2台、残り赤)あります。

書込番号:19971671

ナイスクチコミ!1


muget17さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/21 20:02(1年以上前)

>ほしけんさん
お安いですね!
近所のベスト電器で展示品限り79800円で売られていておトクだと思っていたのですがケタ違いですね。
こちらのブラウンが気になっているのですが、当方地方在住のため買いに行けず残念です。。

書込番号:19975089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902

スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

自動お掃除メニューに『天井』の有る、無しで802か902か迷っています。
掃除の手間がだいぶ省けるなら902にしようと思いますが、さほど変わらないなら802でいいかな、と^^

書込番号:19889094

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「3つ星 ビストロ NE-BS902」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-BS902を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-BS902をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-BS902
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS902

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 1日

3つ星 ビストロ NE-BS902をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング