3つ星 ビストロ NE-BS902
- 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
- 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
- 低温80度のオーブンに対応。低温でじっくり加熱するコンフィなども調理できる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS902パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 6月 1日



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902
上記2機種で悩んでおりますので助言等頂けませんでしょうか。
夫婦二人と乳児の三人家族で子どもは今後増える予定です。希望としては
・子どもの世話をしながら放っておいても短時間で美味しい料理が簡単にできる
・たまにお菓子やパン作りもしたい(2段は欲しい)
・現在一人暮らし用の小さなレンジ使用なのでこれを機に凝ったオーブン料理にもチャレンジしてみたい
・田舎住まいでプロパンガスが高いので、今コンロで調理している料理もオーブンレンジで調理できたら少しは節約になるのかな、と淡い期待を抱いています。魚焼きグリルも掃除が面倒なのでできればオーブンで焼きたい。
・5万程度で抑えられたら嬉しいが良いものが見つかればオーバーしても良いとは思っている。
それぞれの気になっている点は以下の通りです。
[NS-BS902]
・デザインがダントツで好み。キッチンをブラウンで統一したいのでこのデザインは捨てがたい。
・ゆで卵や温泉卵が作れる。
・両面焼きグリルが魅力的。ひっくり返す手間がいらないのは助かる。
・天井ヒーターむき出しが難点。自動洗浄機能はあるがどこまでキレイになるのか少々不安。
・型落ちなので量販店ではほとんど在庫がないが楽天で70000円程度で在庫あり。しかし予算オーバー…
[RE-SS10C]
・2段で31L、この機能で3万程度の価格はとても魅力的
・天井までフラットで掃除がとても楽そう。スチームも角皿なのでタンクよりもサッと洗えて衛生的な気がする。
・デザインはごちゃごちゃしていてあまり好みではない。色もせめて黒が選べれば…
総合すると902の方が魅力的なのですが金額がネックになっています。型落ちで値下がりしてるとはいえ倍以上違いますからね…倍以上の金額を出しても良いくらい性能に差があるものなのか判断しかねています。
様々なご意見を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:19976943
4点

>muget17さん
まず、希望の中でこれは…と思う点を述べます。
>今コンロで調理している料理もオーブンレンジで調理できたら少しは節約になるのかな
これは無理で幻想と思われた方が無難です。
だって、家庭の一般的な契約なら、電気が一番コストは高いですよ。
で、100Vだとガスより断然パワーは無いですからね。
この二つなら、どちらだから悪いとか良いとかはないでしょうね。
私が選ぶ基準押したら、こんな感じでしょうか
NS-BS902…両面焼きが使いたい。レンジ機能をより重視する。
RE-SS10C…とにかく安く、オーブンの焼きムラをより抑えたい、精神的に天井までササッと拭かなければ気がすまない。
杞憂かなと思う点は、NS-BS902の天井が拭けない点に関しては、魚焼きグリルも天井までいちいち綺麗にしてます?
していないとしたら、きっとNS-BS902でもたいして変わらない感じですよ。
書込番号:19977000
0点

>ぼーーんさん
早速のご回答ありがとうございます。
節約の面についてはおっしゃる通り確かに幻想ですね(笑)素直に欲しい機能で選ぶのが良い気がしてきました。
魚焼きグリルの天井についてはほとんど掃除したことはありません。その点と同じと考えれば頑なに天井フラットにこだわる必要もなさそうですね。
また別機種になってしまうのですが、先程近所のベスト電器に立ち寄ったところNE-JBS652が破格の29800円で売られており思わず飛びつきそうになりました。ぼーーんさんのおっしゃったポイントである「両面焼きが使いたい。レンジ機能をより重視する。」という点が私の希望ととても近かったので、庫内の容量(31→26L)と2段オーブンを妥協して652を選択する、というのもありかと思えてきたのですが、仮に四人家族になることを想定して26Lでは将来的に手狭になるでしょうか。
異なる機種での質問になってしまい申し訳ありません。
書込番号:19977177
1点

オーブンの大きさを検討する際、気を付ける事は、
家族の人数と言うよりも、それを使って何をやりたいかと言うことになります。
ですから、2段オーブンを使った大量のパンを焼きたいとか、ピザを2個一気に焼きたいとか、
パンの焼きムラが少しでも少なくなって欲しいとか、
そう言う希望を妥協出来るなら、NE-JBS652でも全然良いと思います…って言うか29800は安いですね!!
あと、レンジ的には上位機種はマイクロウェーブとか何とか言う機能が付いているのと、センサーがきめ細かいみたいで、
特に自動解凍は小マシになるみたいです。
確かに、赤外線方式の自動解凍は従来役に立たない機能なので、本当に小マシになるとしたらうれしい機能ですが、
はたしてどうだろ〜〜〜?と思うので、それだったらNE-JBS652の29800円はかなり魅力に思います。
書込番号:19977195
3点

NE-BS902を是非お勧めします。シャープはもう駄目です。
先ずは5月23日13:16、私が投稿した直後に価格が暴落した事をご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016636/#19893323
明日の朝、NE-BS902の激安価格(店頭価格)投稿を致します。
もしかしたら安くなるかもしれません。又、時間帯をずらして暴落する可能性もあります。保証は出来ません。撮影してこれば良かった。
書込番号:19977655
2点

>ぼーーんさん
大きさを決める際は人数よりも何もやりたいか…なるほど。人数でばかり判断していましたのでご意見大変参考になります。自動解凍についても教えて頂きありがとうございます!
ベスト電器の29800円、飛びつきたい気持ちを一旦抑えるため値札を撮影して(一応載せておきます)帰宅しましたが、冷静になるとさすがに安すぎるのでは?と思えてきたので自宅から電話で確認をしてみました。
すると「別の商品の値札を間違えて貼ってしまっていました。申し訳ありません。」との事。えーー…!64000円の間違いとのことでした。さすがに美味しい話すぎましたね。
確認不足の誤った情報を載せてしまい申し訳ありませんでした。
初心に戻り、少し奮発しますが902を前向きに検討してみたいと思います!
今のところ量販店より楽天の方が69000円と少しお安いのでタイミングを見計らいつつ購入したいと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございました!
書込番号:19977913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>日立と三菱は将来必ず合併さん
カキコミありがとうございます。
902がオススメなのですね。よろしければシャープがもう駄目な理由をお聞かせ願えますでしょうか?
明日の朝の投稿ありがとうございます。是非参考にさせてください。
書込番号:19977927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、本当だ…値札のの品番、262になってるw
書込番号:19977965
0点

>ぼーーんさん
ですよね。笑
店頭では私もテンション上がってすっかり見落としてたんですが、問い合わせの電話の後よくよく見返してみたら違う型番が書いてありました。。
大変お騒がせ致しましたm(._.)m
ぼーーんさんのおかげで902に絞り込む決心がつきましたので、あとはどこで安く買うか作戦を練りたいと思います!
書込番号:19978124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープの会社の行く末の事を仰られているんではないでしょうか?
台湾の会社の傘下になることによるサポートの変化の懸念とか…
まあ、だからと言って別に現状の製品が変わるわけでもなく、
そもそも早期に壊れなければサポートも用無しですから、
今までのRE-SS10C系統の実績を見る限り、早期に故障しまくりと言う声も聞こえませんし、
絶対とは言いませんが、ほとんどの場合杞憂だと私は思うんですけどね。
書込番号:19978661
1点

数日前、某ヤマダ電機のNE-BS902の税抜き店頭価格は59,800円。5年保証付き。
4000ポイント+更にどんな電子レンジでも下取り価格2,000円。当然、交渉すればさらに安くなったでしょう。
シャープに関しては前回の投稿のこちらのURLをご覧ください。
http://www.lt-empower.com/ohmae_blog/viewpoint/1557.php
但し、希望退職の場合有能な社員ほど辞めて行きますが、リストラを行うという事なので、再生出来る可能性もあります。
品質に関してはシャープよりも、東芝の方が問題があります。私は、現在9年前のビストロを使用していますが、故障した事はありません。
又、NE-BS902はドア部分全てがガラスです。その点でもお勧めです。
書込番号:19978716
2点

>日立と三菱は将来必ず合併さん
おはようございます。
59800円!店頭価格でそれはお安いですね!羨ましい限りです。昨日の段階でAmazonから66900円で購入を決めようかと思っていましたが悩みますね。自宅からは少し離れたヤマダ電機がもうすぐリニューアルオープンするみたいなので、在庫があれば交渉してみようかなと思います。
シャープの件も情報ありがとうございました。
902で決めようかと思います!
書込番号:19978978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 10:50:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/21 8:45:19 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/13 23:42:05 |
![]() ![]() |
12 | 2016/06/26 22:02:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/21 20:02:49 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/19 21:41:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/18 0:40:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/23 21:56:12 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/26 23:43:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





