3つ星 ビストロ NE-BS902
- 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
- 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
- 低温80度のオーブンに対応。低温でじっくり加熱するコンフィなども調理できる。

-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS902パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 6月 1日
電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902
液晶パネルについて質問させて下さい。
電気屋で1300を操作してみて非常に使いやすく、型落ちでも良いと思い902を購入しようとしていました。
液晶パネルも902はカラーで無いだけだと勝手に思っていたのですが、このシリーズはタッチパネルでも無い事を知り今悩んでいます。
実際に使ってみて不便だと思う事があればお聞きしたいので教えて頂ければと思います。
やはりタッチパネルの方が良い場合は1200かヘルシオのAX-XP200にするかも検討中です。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20412749
1点
>チアユウさん
こんにちは。
パナかヘルシオかのどちらかと言うことですが、
パナは普通のレンジ温めとか、オーブン機能を使う人が選ぶと無難な機種で、
ヘルシオはこれからウォーターオーブン機能を使ってみたい人が選ぶと良い機種です。
書込番号:20413193
1点
>チアユウさん
こんにちは
902よりも下位のちょっと前のを仕様したことがありますが、
ほぼダイヤルで選択設定していくスタイルはとてもイライラしました。
数字との、回す方向との闘いというか。
これでしたらもう少し安い機種で、飲み物とかの用途専用ボタンがあるほうが、お年寄りは使いやすいだろうなぁと。
若い人でしたらいいかもしれませんが。シンプルなスタイルですし。
902は機能性能は良いですね。
1200と1300も使用したことがありますが、これを触ってからでは902での操作は辛いのでは。
この商品ですと年配の方や機械が苦手な方でも操作がしやすく、実際使えてますし。簡単画面にもできますし。
1200でもOKなのでしたら1200がいいと思いますが。
ヒーターがむき出しなのですが(902もそうですが)、その分火力が強かったり、1300よりも若干省エネだったりします。
後継機の1300が出てかなりお得な価格になっていましたが、在庫が薄くなったから価格.comの掲載店の価格も上がってきてますね。
書込番号:20413199
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS902」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/02/13 10:50:15 | |
| 3 | 2016/11/21 8:45:19 | |
| 4 | 2016/07/13 23:42:05 | |
| 12 | 2016/06/26 22:02:21 | |
| 4 | 2016/06/21 20:02:49 | |
| 0 | 2016/05/19 21:41:32 | |
| 8 | 2016/03/18 0:40:56 | |
| 1 | 2016/02/23 21:56:12 | |
| 0 | 2015/06/26 23:43:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)







