ビューティ・トワレ DL-RG20パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パステルアイボリー] 発売日:2013年11月21日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG20
現在TOTOウオームレトSTCF109を使用しています。瞬間式のウオッシュレットと交換したいと思うのですが、この機種は取り付けが可能ですか。家内との年寄り二人暮らしで、1日のトイレの使用はそれほど多くありません。特に色々な機能が付いていなくてもよいのですが、取り付けやすさ、取り付け後のコストパフォーマンスで優れた機種を教えていただけれると幸いです。特にこの機種に固執はしていません。よろしくお願いいたします。
0点

早速のご回答ありがとうございます。ところで、この機種がベストでしょうか。特に蓋の自動開閉とか乾燥機能とかは必要なく、本当に基本的なウオッシュ機能があればよいのですが、取り付けやすさとか耐久性とか電気代の節約面とかで一番良いと思われる機種を教えていただければ幸いです。
書込番号:17229388
0点

TOTO:給水ホースが真後ろ方向に向くのでトイレ正面左奥に縦管がある古いマンションには向かない。
INAX:アイシン精機OEMで一番安定してるように思います、取り付けも一番楽だと思います。
Pana:可もなく不可もなく、築年数の古い給水管のサビや井戸水の砂には弱いような気がします。
東芝 :買ってはいけません。
書込番号:17231138
0点

まこっぺおじさん、横レスになり申し訳ありません。
初夏の飛魚さんにお聞きしたいことがあります。
私も瞬間式温水洗浄便座の購入を検討し、
この機種と東芝のSCS-S300とで迷っています。
東芝は「買ってはいけません」ということですが
どのような理由からでしょうか?
教えてください。お願いします。
書込番号:17232016
0点

初夏の飛魚さん度々のアドバイス誠にありがとうございます。我が家のトイレの配管は向かって左側になっていますが、取り付けに問題はないでしょうか。我が家はマンションではなく一軒家です。タンクが真ん中に設置されていて、左側は20cmくらいの幅があります。あとこの商品は中国で製造されているようなのですが、その辺は特に問題はないようできるのでしょうか。東芝はアドバイスに従ってやめようと思っています。
書込番号:17232368
0点

TOTOやINAXなどの専業メーカーは水圧のかかる給水ホース部に真鍮やステンなど、多少の水圧や衝撃にも
耐えうる部品を使いますが東芝は樹脂です。
しかも接続には「締める」という作業が入ります、キツク締めれば樹脂のナットが割れるしユルすぎれば
漏れるし簡単な作業なのにとても神経を使います。
それとピッチの♂側と♀側ともに樹脂なので斜めに入れてピッチを潰しやすいのも難点です。
東芝以外の3社はすべて締めるではなく「ハメル」でチカラは必要としません。
思うに東芝以外の3社はカスタマーからの情報をR&Dにフィードバックにして製品設計に取り入れてると
思います。
昔のTOTOは締めるでトラブルが多かったです。
書込番号:17232390
0点

初夏の飛魚さん 早速ご回答していただきありがとうございます。ナショナルのWF20とこの商品との大きな違いはなんでしょうか。経済性はWF20の方がよいので、初期購入価格が高くなっても10年過ぎれば大差がなくなるのかなとは思いますが、どちらがお勧めですか。
書込番号:17232437
0点

取り付けは添付画像の左に太い縦管がありますね!
これが無ければ給水ホースの取り回しには問題ありません。
先に伝えた通り上水であればPanaで問題ありません、接続部もINAXと同じ「ハメル」で施工も楽です。
私も7年使ったPanaが壊れたので再度、Panaを注文しました。
私見ですが10年以上持たせるのであればTOTOかINAXで7万円以上の機種を選定して下さい。
書込番号:17232501
0点

初夏の飛魚さんご回答ありがとうございます。我が家には写真のような配管はないので、取り付けは問題無いようです。ウオッシュレットが10年ももたないとは思いませんでした。消耗品と考えたほうがよいのですね。それなら高価格の機種より安い機種を購入して更新した方がよいですね。私にはこの機種が向いているようですね。この機種を購入すべく、家内と最終検討に入りたいと思います。いろいろ貴重なアドバイスをいただき本当にありがとうございました。
書込番号:17233011
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG20
TOTO製ウォシュレットの、パイプ類は使わないならいいのでは。
床か、壁から来ている水道管と、水洗タンクや、水洗便器の間に、分水器(三叉)を付け、そこから、新しい温水便座に出すだけです。
Panasonic製ウォシュレットを買うと、分水器やホース類・簡易工具は付いていますので、
簡単ですよ。
取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dl/dl-rg20_01.pdf
設置動画
http://panasonic.jp/beauty_toilette/setup_guide/
書込番号:17161586
0点

TOTO用のベースプレートや給水の分岐器具は取り外して交換します。
給水周りで止水栓のハンドル部分から分岐している場合、撤去して元に戻すか分岐水栓ADL531A-B4JSをお使いください。
給水周りの交換がイメージできれば後は簡単です。
書込番号:17170846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





