ビューティ・トワレ DL-RG40パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パステルアイボリー] 発売日:2013年11月21日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2014年5月6日 01:20 |
![]() |
0 | 6 | 2013年12月28日 23:25 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月1日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2013年11月27日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG40
個人で取り付けました。3台目なので、水周りは大丈夫だと思います。
試運転でおしりボタンを押して待つと、ノズルの洗浄中に温水ランプが
消灯し、電源ランプと便座ランプが点滅を始めます。ノズルから水が
出ますが、温水になりません。脱臭機能や蓋の開閉機能は動作しています。
リモコンのノズル除菌ボタンを押した場合も同様に温水ランプの消灯、電源
ランプと便座ランプの点滅になります。便座温度は機能しています。
コンセントを抜き差しすると、ランプの点灯は止まりますが、おしりボタンを
押すと同様の症状になります。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。
0点

こんばんは!
残念・ザンネ〜ン!!
私も昨日、自分で取付けて、試運転してみましたら・・・
Biopolymerさんと同じように、温水が出ずに、冷水で
おしりがシビレル(~_~;)ぐらい洗ってしまいました。
『コンセントを差し直すとランプだけは正常となる』
不具合状況は同じだと思います。(@_@;)
今日カスタマーセンター?に相談してみましたら
”温水への熱交換器が初期不良”とのことでした。
この年末年始の大事な日々が・・・現在、メーカー修理待ちです。
書込番号:17013290
1点

部品交換ですか。新製品にはこれがありますね。
こちらは北海道なので、部品がすぐに届くかどうか?
へぼくんさん、どうもありがとうございました。
あきらめて待つことにします。
書込番号:17014199
0点

まあ他の方もおっしゃっているけど、これは2013年の11月に出ており出てまだ2ヶ月も経っていませんからね。
新型はこれがあるからコワイ…(T_T)
書込番号:17035847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入から現在まで
12/26 インターネット注文
12/28 商品到着、取り付け、温水不良
12/29 メーカーサービスに電話
01/04 サービスマン来宅、初期不良判定のみ
01/06 部品手配の電話連絡
01/10 部品交換 一応使用可能になった
01/13 ビデの水量不足でメーカーサービスに連絡 現在サービスマンの対応待ち
ということで、まだ完全にはなっていません。
書込番号:17074990
2点

初期不良で交換では・?
GW前に購入、まったく同様の症状でした。パナにTELしたら、初期不良では、、、ということで、、販売店であるヤマダウェブコムにTEL...これが全然つながらない。このまま、8日経つと交換もダメですと言われるでしょうし、pcメールも携帯メールも返事なし、、そこで,実店舗にダメもとで相談してみたら、、、初期不良交換で、解決しました。ヤマダさん大手なのに、TEL回線1つしかな、、わけはないでしょうし、TEL受付時間、短すぎですね。だいぶブルーになりました。後先考えて、パナの製品とヤマダの組み合わせにしたのにな〜
書込番号:17484841
2点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG40
今回、書き込みでお勧めされていた”DL−RG40”を購入し、CH670Sから交換しようと止水を試みましたが止水栓をいくら回しても止水が出来ません(現使用中の栓ブタタイプです)。 説明書を見ていますが、止水栓を右回しの指示です。止水の方法を誰か教えてもらえませんか? (現使用品も自分で取り付けをしていますが・・・)
0点

こんにちは。
せめて止水栓周りの画像(写真)を載せられてはいかがでしょうか?
コメントしやすいと思います。
勘違いの可能性もありますので。
書込番号:17008799
0点

お世話になります!
アドバイス有難うございます。なんとか止水栓部の写真を載せたいと思いますが、これで良いのでしょうか?
一応、中央の止水栓を右に何周も回してみましたが空回りしていまして、止水できません。
何が原因でしょうか? 宜しくお願いします
書込番号:17008894
0点

時計回りに押しながら回しましょう!
ポイントは「押しながら」です。
書込番号:17008898
0点

初夏の飛魚さん、キャバシタさん、MiEVさん! アドバイスありがとうございましたm(__)m
押し方と回す角度が足りなかったようでした。ある瞬間溝に入ったかのようにロックしまして、止水できました。
これから取り換えてみます。また使用後の感想等、報告したいと思います。
書込番号:17009186
0点

取り替えが終われば、また、快適な便通生活ですね。
これから寒いので、重宝しますね。
書込番号:17009714
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG40
こんばんは。季節はすっかり冬になりましたね。
そこで、温水洗浄便座の購入を考えておりまして、候補としてWF-40を検討していました。
ところが、最近RG-40が安くなっているので、気になっています。ただ、いまいち、両機種の違いがわかりません。メカ音痴でして、詳しい方、ご教示お願いします。
書込番号:16900178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


先日、RG40-Pを購入し自分で設置したばかりです。
スレ主さんと同じで、ずっとWF-40を検討していたのですが、価格で躊躇していました。
WF-40の魅力は、W瞬間式。
これは、使用時にはじめてお湯が作られることと、便座も使用時に電力を使うというダブルの省エネ機能。
電気代がお得です。
今回、RG40が新発売され、ダブルが外れて瞬間式となりました。
便座の温め機能が待機電力ゼロでなくなったわけです。
その分、価格が下がり、1万円くらい安く手に入れることができるようになりました。
実は、RG40には、新発売に惹かれ値段に惹かれ飛びついたので、
W瞬間式について、よく確認せずに購入しました。
新しい機種ですから、当然に機能アップしたものと思ったからです。
使用した感想です。
便座の機能を「節電」にしたところ、座った時に「少し冷たい」と感じました。
すぐに温まるのですが、最初の感覚が大事です。
いまは、「節電」にせず使用しています。
やはり、座った瞬間には「温かい」と感じたいものです。
すなわち、使用時に通電するタイプ「W瞬間式」を選ばなくて良かったと思っています。
あくまで個人的な推測ですが、座った最初の感覚「少し冷たい」を好まない人が多かったのではないでしょうか。
そのため、「W」を外した新機種を発売したのでは?
電気代をより安くするか、それともより快適さを取るか。
個々の判断によるものと思います。
W瞬間式については使用した経験がないので、正直わかりませんが、
雪国の冬の便座にあわてて座った瞬間、温かいを感じるには物理的に無理があるのではないかと思います。
最後に、便座のオート開閉やリモコンはとても便利です。
WF-20やRG20ではなく、WF-40またはRG40を選ばれることをお勧めします。
書込番号:16902717
2点

MiEVさん、tsu-taroさん、早々に返信くださりありがとうございます。
お陰様で相違点がはっきりしました。
RG-40の安さは、とても魅力的なので、気持ちは傾きつつありますが、もう少し考えて決めたいと思います。
いろいろありがとうございました。
書込番号:16903761
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG40
今日、設置しました。
トイレの水洗タンクに手洗いがついているタイプですが、
手洗いの水が溢れ出ない程度にバルブをマイナスドライバーで水量の調整したのですが、
本体へ供給される水の量が少ないみたいで、取説どおりのエラーが出ます。
バルブをさらに開けると手洗いの水が跳ねたり溢れそうになります。
手洗いの蛇口にキッチン用の水はね防止のフィルター(クリペット)を付けて
バルブの水量を上げ、手洗いの水量を抑えたいのですが、
蛇口の径が11mmしかなく取り付けできません。
何かよい方法はないでしょうか?
0点

それは多分、ボールタップが不良を起こしてます。
問題が無ければ止水栓を全開にしても手洗いから水が跳ねたり、溢れたりする
ことはないのですが、不良を起こすとこのようなことが起こります。
ボールタップは通常、タンク内に直接水を溜めるラインと手洗いを通し水を溜めるラインの
2系統でタンク内に水を溜めますが、そのうち1系統が目詰まりを起こしているため手洗い
ラインからしか水が溜まりません。
タンクに水が溜まるのに時間がかかるでしょうからボールタップの交換をしてください。
お勧めは「THYS2A」があります。
あと便器はTOTOだと思うのですが一緒にフロートバルブも交換すると良いですよ。
フロートに関しては2種類あるので写真をUPしてもらえれば型式を教えます。
書込番号:16873360
0点

Panasonicのウォシュレットを使い、2台目です。
自分で取り付けました。
トイレの便座は、TOTOです。
同じように、水タンクに、手洗いが付いています。
スレ主さんの様な、問題はありませんね。
手洗いの方の、水量は変えられないでしょうか。
自分は、いじらなくても、問題はありませんでした。
書込番号:16873398
0点

初夏の飛魚さん、MiEVさん
書き込みありがとうございました。
なんと!初期不良でした。
昨日、パナの人が見てくださって、後日、新品に交換することになりました。
水をお湯にする部品の故障だそうです。
これまで東芝の物を使っていましたが、バルブの開度は程よく設定できていました。
しかし、初夏の飛魚さんの教えてくださった要因も気になるので、今度の休みに見てみます。
買った日に壊れていた家電品は初めてなので、
こんなこともあるのかと驚きました。
お二方ともお世話になりました。
書込番号:16885581
0点

スレ主さんが、羨ましいです。
初期不良に何度あったことか。
解決出来て、良かったです。
書込番号:16887957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





