おどり炊き ECJ-XP2000
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2014年7月13日 21:28 |
![]() |
3 | 1 | 2013年6月16日 13:00 |
![]() |
4 | 1 | 2013年6月16日 12:57 |
![]() |
22 | 18 | 2012年2月18日 20:07 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月11日 20:08 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月19日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000
最近、夜間に炊飯した時に炊きあがりお知らせのメロディーがうるさいので
説明書を見て、鳴らないようにしました。液晶に♪に/がついて
一回目は鳴らなかったけど、表示はそのままなのに二回目からは鳴ってしまいます。
困りました。
正しい設定方法を知っている方がいたら教えてください。
0点

取説に書いてある方法が『正しい設定』です、何回か設定し直してみても2回目以降では鳴るようであれば設定が保存されない不良品でしょう。
パナソニックのサポートに電話なりメールしてみましょう。
買って間もないなら、販売店へ。
書込番号:17726212
3点

我が家もこの炊飯器を使用しています。
問い合わせや修理はPanasonicで受け付けてくれるのでしょうか?
書込番号:17727912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みんなありがとう。
詳しく説明書を読んだら、匠炊きを選択すると強制的に
終了メロディーが鳴るようです。
せめて音量くらいいじれればいいのにと思ってしまったのでした。
書込番号:17729691
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000
パナソニックブランドから、おどり炊きの新製品が発表になりましたね。
発売は10月25日だそうです。価格は6万数千円程度。
三洋の中級機ていどの位置づけのようです。
ECJ-XP2000クラスの高級機を出したら、もっと売れると思うのに…。
パナソニックブランドの200度スチームの最高級機との競合があるから、結局ムリかな・・・。
パナソニック、“おどり炊き”でもっちりと炊く圧力式IH炊飯器(SR-PX101)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111011_482896.html
3点

お互いに大切に使っていきましょう。
(^_^)v
書込番号:16259766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000
お気に入りに登録して、価格変更通知を携帯に設定しておきました。
先ほど、その価格メール(\59,800)が届いたので急いでウインクの
ショップHPへ行き、購入手続きを行いました。
結果、無事購入できたようです。先ほど、ショップから発送予定及び
到着予定の確認メールが来ましたので。
オークションでは8万円以上で取引されているようですが、こちらの
価格変更メールを有効に活用することで、まだ入手できる可能性は有るようです。
入手を考えている方は、活用してみてはどうでしょう(・_・")?
4点

パナソニックでもこの機種は継承されなかったので幻の名器ですね。
南部鉄器も気になるのですけど、一度どちらが旨いのか食べ比べをしてみたいです。
書込番号:16259750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000
念願の炊飯器をAmazonで購入し早速使った結果、以下の不適合事象が見られましたので同じ経験をお持ちの方及び本件に対するコメントをお願いします。
(1)炊飯したが表示器が曇る事象が見られた。(再現性有り)
(2)その後3回ほど使ったがやはり同じ事象でした。
是って不良品でしょうか? アドバイスをお願いします。
大阪お客様センター(06-6994-9570)に連絡し地元のサービスステーションから明日本品をメーカへ
渡して確認する事になっているが過去、他メーカー品では有り得なかった事象。
参考にその時の写真を添付しますが表示器の白い部分が曇りです。
1点

こんばんは
写真見ました。
結構広範囲で、出てますね〜
交換してもらった方が、いいんじゃないでしょうか。
私は、メーカー、機種は違いますが、やはり表示器内が、手垢らしき跡がついており、スイッチを入れ、電気がつくとはっきりとわかるので、交換して貰いました。
安い買い物ではないので、御自身が納得のいく対処をしてもらったら、と、思います。
書込番号:12936840
2点

To:流星104さん
早速の回答有難うございます。
やはり交換でしょうね? 明日メーカーと協議します。
結果を報告します。
書込番号:12936937
2点

修理してもらえば解決と思うのですが、なぜ交換なのですか?
メーカーに「初期不良」の概念はありません。
保証書に「初期不良」や「交換」の文言が謳ってあるのでしょうか?
再度確認されてみてください。
書込番号:12937725
1点

こんにちは。
スレ主様とは同型で同色ですが家のは曇り等の現象は今のところ全くありません。スレ主様の台所は湿度が高かったり台所の窓などを締め切ったりしていませんか?もし、そのような特殊な環境でなければ、他の方も書いておられるように修理となりますね。買ってすぐの場合でしたら(修理不能の場合など)交換になったりするケースもあるかもしれませんが、一般的には修理対応となると思います。今後、同現象が発生するかもしれないので、その後の対応が気になっております。結果のレポートもお願いしたいです。
書込番号:12938926
1点

こちらの炊飯器を考えていますが、all about の炊飯器お試しレポートでも
こちらの機種は「炊飯中に操作パネルが曇る」とありました。
http://allabout.co.jp/gm/review/187381/
メーカー問い合わせの結果が気になります。
報告お願いいたします。
書込番号:12939704
3点

近所の大型電器店で「レッドとブラウンはメーカー在庫もない」と言われたため
液晶ガラスの曇りなど若干の不安は残りましたが、どうしてもレッドが欲しかったので
ここの最安店舗(ネット通販)で買っちゃいました。
結果、私のは曇りは認めませんでした。
ご飯も口コミ通り美味しく炊けていて、大満足です!
ただ、炊飯後に蓋を開けると中ではなく外に水滴(よりも大量の水)がこぼれます。
ちょうど、開けた蓋(蒸気ガイド)と本体の間から流れているみたいです。
蒸気ガイドもしっかりとはめているつもりなのですが
皆様の炊飯器は、このような水滴の漏れはありませんか?
GW明けにでも、メーカーに問い合わせてみようかな?と思っています。
書込番号:12961548
1点

スレ主様
梅干し嫌い様
こんにちは。
梅干し嫌い様の投稿についてですが家のは今のところ外に水は出ておりません。蒸気ガイドと本体の間にリング状のパッキンがあります。また、蒸気ガイドの真下の部分に小さなブッシュ状のパッキン(グレー色)があります。このいずれかに異常はないでしょうか?また、蒸気ガイドを洗浄する時に開けるとわかるのですが、(お弁当箱のパッキンの様な形・少しくすんだ白色)リング状パッキンがきちんとはまっていないとだめですけど、ここはどうでしょうか?今、考えられるのは上記3点ですが確認をしてみてください。くすんだ白色のリング状パッキンは強く引っ張ったりすると切れてしまうのであくまでも丁寧にやさしくお取扱いください。点検しても異常がない場合は修理に出される事をお勧め致します。
m(_ _)m
書込番号:12962785
1点

1956ST様
返信ありがとうございます。
確認したところでは、パッキンなどは正常に取り付けてあると思われます。
今度炊飯した時に、どこから水が漏れ出てくるのか再度確認してみます。
解決できなければ、メーカーに問い合わせてみようかと思います。
炊飯器の後ろ部分に小さな水たまりが出来るくらいなので
きっと何かがおかしいとは思うのですが・・・
書込番号:12969238
1点

梅干し嫌い様
家にあるのは、その症状はありませんので修理に出せば必ず直ると思います。
安心して問い合わせをしてみてくださいね。
書込番号:12970084
1点

To:流星104さん,1956STさん,梅干し嫌いさん
返事回答が大幅に遅れて申し訳ありません。
メーカーの工場が連休と重なり中断しておりましたがこの度、下記の如く処置し結果を得ましたので報告させて頂きます。
@過去ネット購入でのトラブルに関しては今回が初体験で色々戸惑いましたがAmazonの言い分はトラブルに関するメーカーとの交渉はすべて購入者側が行い、メーカー側が初期不良と認定後初めて交換が可能です。従い、初期不良との結果を追及するのは飽く迄も購入者側です。
A三洋電機お客様担当者へ架電後地元のサービスステーション担当者と協議、自社にて再現試験を行ったが再現出来なかったとの事です。
B当方の不適合写真3枚の証拠写真が有る事から部品交換を実施して頂いた。(サービス員が誠意有る対応をして頂き感謝しています)
交換部位は電子部品が収まっているカバー部分一式です。(5/6交換商品受領)
C交換商品受領後5/6及び5/7の2回炊飯した結果、表示器に曇りは全く見られない。
以上の結果にて今回の不適合は部品交換で完了したものと判断し結果を明日サービスステーションへ報告する予定です。
以上が事計的な流れと部品交換後の結果ですが最後に何故ネット販売だったのか?と思われますのでその原因は量販店(ヤマダ電機、電気のデオデオ他)商品は三洋電機炊飯器が持っている機能を取り外して価格を下げている事が大きな要因です。(音声告知等が省かれている等)
以上長文な報告となり申し訳ありません。是にて一件落着と判断しております。
追記:本炊飯器で炊いた御飯は非常に美味しく食欲が増します。
商品に対しては満足です。
書込番号:12986785
4点

s-takajin様
ご報告有難うございました。
いろいろ大変な思いをされたようですが、製品が直ってなによりでした。
私ごとですが、私はネットを使わずに、近くの電気店で購入をしました。
炊飯器はライフ・サイクルが長く、修理という状況も視野に入れてのことでした。
(家電店の長期保証も魅力だった為)
当然、値段はネットの最安値店より、一万円くらい高かったですが、とにかく
店に持ち込めば、必ず修理してくれたり、場合によっては交換、返品にも応じてくれる、
という安心感の値段(差額)と思い、家電店で購入した次第です。
s-takajin様も曇りという状況がなくなり本当に良かったです。
製品自体は完成度が高く、私は機能も味も大変満足していますので、(ボディー色含めて)お仲間が増えて嬉しい限りです。
ご丁寧なご報告ありがとうございました。
あとは梅干し嫌い様の水漏れだけが気になるところです。
書込番号:12987637
0点

s-takajinさん こんばんは
嬉しい報告、お待ち申しておりました。
GWが気になってましたが、やっぱりひかかっちゃいましたね〜^^;
なにはともあれ、良かったです。
あまり食べ過ぎると、「メタボ」 になっちゃいますよ〜
でも、美味しいと ついつい食べすぎちゃうんですよね〜(T‐T)
s-takajinさんと、1956STさんと、梅干し嫌いさん
寿命が来るまで、トラブルが出ないよう心より祈っております。
書込番号:12987868
1点

価格COM最安から通販で買って、昨日2回炊飯したけど曇りなしです。
書込番号:13010648
1点

1ヶ月前、近所にある量販店にてサンヨーブランドの店頭在庫品を購入しましたが、炊飯してみるとやはり曇りました。
炊きあがり直後は液晶部分が全面的に曇り全く見えません。
とりあえずそのまま保温しましたが翌日になっても曇ったままでした。
(炊き上がりから8時間経過してましたが炊き上がった直後と曇りの状態は殆ど変化無しでした)
量販店に電話連絡した後、炊飯器を量販店に持ち込みました。
量販店からメーカー(パナソニック)へ修理の為に送りました。
持ち込みから10日以上経ちメーカーから炊飯器が戻ってきました。
当方も炊飯直後の液晶部分の曇った写真と10時間くらい保温した後の液晶部分の曇った写真を撮り量販店の担当者に見せました。
メーカー曰く、液晶部分が曇る現象は聞いた事が無いし、メーカーで炊飯しても曇りは再現されなかったので異常はありえない。
液晶部分が曇るという内容で修理した事が今まで1度も無いとまで言われました。
スレ主さんの炊飯器の液晶部がっている写真よりも、当方の炊飯器の方が更に曇っています。
スレ主さんの炊飯器も過去にメーカーに持ち込まれている筈ですが、そんな現象が出たという記録も無いし液晶部分を交換した記録も無いとまで言われました。
とりあえず上蓋(液晶部分)を取り替えたと量販店から説明がありました。
量販店から持ち帰り、早速炊いてみましたが、やはり曇りました。
密閉された場所に置いてある訳でもありませんし、気温や湿度に問題を抱えているキッチンでもありません。
再度メーカーに送るべく準備中ですが炊飯器を本気で直す気があるのか疑問です。
当方が修理に持ち込むまで1度も液晶部の曇りでクレームがきた事が無いし修理した事が無いと再度言われましたから…
いつになったら直るのか不安になってきました。
当方の炊飯器も1度の部品交換でキチンと直れば良かったんですけど。
量販店からは、再度メーカーで修理してもダメならパナソニックブランドの匠純銅釜の炊飯器に交換しても良いと言われたのが救いの言葉になりましたけど。
書込番号:14109608
1点

>密閉された場所に置いてある訳でもありませんし
棚に入れてて湯気が回り込む環境なんてことはないんですか?
書込番号:14109817
0点

□ユッキー□殿
s-takajin(主)です。
高額な商品を購入しいざ使ったら曇ったとの事大変でしたね。(心境は良く判りますよ)
私の体験談を以下述べますので参考にして下さい。
私はAmazonで購入した為、第1報はAmazonにクレームしましたが、この様なクレームには対応して頂けなくメーカークレーム窓口を回答して頂いた。
私から直接メーカーお客様窓口(当時は三洋電機)に架電して不適合内容を口頭で説明。
メーカー経由下名所在地(県庁所在地)のサービスステーション技術者より架電が有り内容の説明を行い訪問する旨回答された。
担当者が自宅に来て頂き内容とその時の写真と現物を持ち帰って調査確認したい旨言われましたので了解した。(代替え品持参)
メーカー調査の結果
@何度も炊飯を行ったが再現しないと言われました。証拠写真が有る事から技術員と下名間にて協議を行い結果、蓋部分1式交換する内容の提案を受け入れた。
(PL法が存在する事から明確な不適合が無い以上認めないのが製造業のスタンスです。何故ならば、下名自身製造業の社員です)
Aこの間のサービス技術員対応は一言で誠意有る対応でした。
詳細は記入しませんが現地サービス技術員と当時の三洋電機受付窓口担当者との遣り取りに関しては詳細は記入しませんが苦労されていました。(1つには下名のクレーム内容に対する明確な回答要求等)
B結果:メーカー技術員が介入して約1ヶ月強で部品(蓋一式交換)を交換した炊飯器を受け取り使用した結果、不具合は無く現在まで快適に使用しております。
Cその後、炊飯器で当方の不注意でトラブルが1件有りましたが、直接メーカー技術員に架電対応して頂き処理された。
この間の費用は全て無料で対応して頂いた。
以上が不適合に対する経緯ですが、下名の場合は直接メーカーと交渉した事が良い結果を齎したと自負している。
途中に販売店・量販店等が入ると担当者の対応次第では結果が違って来ると想像される。
従い、この様な不適合に対するクレームは消費者の感情も交え直接交渉されるか或いは地元の消費者センターに申し出るかの対応が宜しいかと思います。
尚、参考にメーカーは事が大きく報道される事には神経を使います。
従い、消費者センターに申し出ると言ったら対応が変わるのでは--?と思います。
以上
書込番号:14116423
0点

〉 にゃんこてんてい さん、
棚に置いていて湯気が回りこむという状況ではありません。
当方の炊飯器を置いている台を改めて計測しました。
オーブンレンジや炊飯器をなどの調理器具を置く台を使用していますが、
引っ張りだすタイプの板が付いており、約70センチ手前まで引き出せるタイプで、
そこに炊飯器を置いています。
常時最大範囲で引っ張り出してありますので炊飯器の上には何の障害物もありません。
炊飯器を置いてある板からキッチンの天井までの距離も計測しましたが2メートル50センチあります。
炊き上がりまで、ずっとキッチンで炊飯器を見てみましたが、
蒸気は何処かに回り込む事もなく真っ直ぐ天井に向かって吹き出していました。
〉 s-takajin さん、丁寧に説明していただき有難うございます。とても参考になりました。
当方、代替機を購入店から借りましたが、販売店と同じ系列の倉庫内にあった在庫だからでしょうか?
購入した炊飯器と全く症状が代替機で初めてご飯を炊いた時に出ましたので、
購入店に数日で代替え品を返す事になりました。
購入店では、返金もしくは現行パナソニック機に交換しても良いと言っていましたが、
写真を見たパナソニックからの返答次第では返金も現行機への交換も見送りたいと突然、態度を硬化してきました。
購入店の販売担当者は柔軟に対応したいと言ってくれていますが、
購入店の修理担当者とメーカー(現パナソニック)の担当者は、
症状が出るのは認めるが、これを不具合だと認めたくないという考えのようです。
炊飯から10時間後に液晶部分を撮影し、
液晶の8割方が曇っている写真を販売店からメーカーに送ったので、
メーカーからの返事待ちです。
写真を送って2週間以上経過しましたがまだ返答はありません…。
今現在は、
このまま時間だけが過ぎていき、
何事も無かった事にされてしまうのではないかと、とても不安に感じています。
書込番号:14171879
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

本日(9/19)エイデン名古屋みなと店でECJ-XP200E7(プレミアムシルバー)を購入しました。
ECJ-XP1100と同等品です。(エディオングループ向けです。)
※XP2000との違いは、液晶のバックライト無し、W減圧無し、音声無し
購入金額¥45,000 ポイント1% 5年の延長保証付(エディオンカード使用)
在庫は、まだあるようです。
ちなみに、店頭表示価格(処分価格)は¥49800でした。
書込番号:13521245
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





