おどり炊き ECJ-XP2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥140,000

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 おどり炊き ECJ-XP2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おどり炊き ECJ-XP2000の価格比較
  • おどり炊き ECJ-XP2000のスペック・仕様
  • おどり炊き ECJ-XP2000のレビュー
  • おどり炊き ECJ-XP2000のクチコミ
  • おどり炊き ECJ-XP2000の画像・動画
  • おどり炊き ECJ-XP2000のピックアップリスト
  • おどり炊き ECJ-XP2000のオークション

おどり炊き ECJ-XP2000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレミアムホワイト] 発売日:2010年 9月 1日

  • おどり炊き ECJ-XP2000の価格比較
  • おどり炊き ECJ-XP2000のスペック・仕様
  • おどり炊き ECJ-XP2000のレビュー
  • おどり炊き ECJ-XP2000のクチコミ
  • おどり炊き ECJ-XP2000の画像・動画
  • おどり炊き ECJ-XP2000のピックアップリスト
  • おどり炊き ECJ-XP2000のオークション

おどり炊き ECJ-XP2000 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おどり炊き ECJ-XP2000」のクチコミ掲示板に
おどり炊き ECJ-XP2000を新規書き込みおどり炊き ECJ-XP2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ECJ-XP2000炊きあがりについて

2011/05/26 20:18(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

クチコミ投稿数:3件

ECJ-XP2000を購入して、一ヶ月位使用しています。
毎回、炊きあがり5分以内で食事をしているのですが、
炊きたての米の温度が低い様に思うのですが 
いかがでしょうか?

書込番号:13054764

ナイスクチコミ!2


返信する
1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/05/27 15:09(1年以上前)

約3ヵ月使用しております。
炊き上がりすぐの温度は従来使っていた他社の炊飯器と比較しても低いとは感じません。
表現しにくいのですが、ふーふーしながら食してちょうど良い感じと言ったら良いでしょうか…
炊き上がりの温度・味とも家族にも好評で満足はしております。

書込番号:13057677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

63,500円 p13% で購入しました

2011/04/18 02:28(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

クチコミ投稿数:14件

昨日(17日)、地元のヤマダ電機(テックランド)で表題の金額で購入しました。

当初、提示価格は80,000円超えていたのですが、ヤマダWEBの価格を言ったら
しばらく待たされ当日限りならOKと言うことで決めました。
ただ、WEBと違い納期が1カ月近くかかるそうです。到着が待ち遠しいです

またコジマの店員さんが、「レッドとブラウンは製造打ち切りになる」って聞いたのですが
本当ですか?

書込番号:12908824

ナイスクチコミ!1


返信する
1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/04/18 21:55(1年以上前)

ホワイトに比べブラウンとレッドの売れ行きには開きがあるので店員さんの言うことにはある程度の信憑性があるかもしれませんね。
メーカーからの情報が入っているかもしれませんし…
ちなみに炊き上がりにボディ色は関係ありませんので気になさらなくて良いかもしれませんね。
レッドを購入しましたが2ヶ月で見飽きてしましましたので。炊き上がりには満足しています。

書込番号:12911459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/04/19 18:27(1年以上前)

1956STさん 返信有難う御座います。
>ちなみに炊き上がりにボディ色は関係ありませんので気になさらなくて良いかもしれませんね。
逆に3色の中では赤を所望したので、色の選択では後悔しておりません。
当初購入を検討していろいろと調べた結果、価格も購入しやすい値段に落ちて来ていましたので、
そろそろと思って電気屋さん巡りをしたのですが、地震やパナとの統合などが関係しているのか
納期がかかるみたいなので、
内側のコートははがれているが、味には問題ない20数年使用しているパナのIHに
もう少し(1〜2カ月)頑張ってもらって様子を見よう(底値近くに行く希望を持って)と思っていたのです。
そこに、前の店員さんの話とGOPANの赤打ち切りで、購入を速めた次第です。
この選択は正しかったのかどうか確認したくて
かつテックでも交渉すればWEBに近い価格で購入出来ること(店舗とWEBの違いは5年保障の可否)
をお知らせしたく、レスを立たせて頂きました。

GOPANのHPでは生産性向上のため白に限定すると書いてありましたので、
他の製品も当分合理化のため売れない色をやめるってことあるんですかね?

書込番号:12914050

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/04/19 22:53(1年以上前)

私は電気店に販促でこられているSANYOの販売員の方から2000のレッドとGOPANのレッドはカラーコーディネートで同色なんです…と説明を受けましたのでGOPANがホワイトに絞ると書いてあるならなくなる信憑性は高いですね。ブラウンとレッド色は他の炊飯器にはない為に家はレッドを選んだという単純な理由でした。GOPANが予想以上に売れたので製造ラインを減らしてとにかく増産を図るのがメーカーの目的だとは思いますがいかがでしょうか。

書込番号:12915288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/04/22 02:40(1年以上前)

>私は電気店に販促でこられているSANYOの販売員の方から2000のレッドとGOPANのレッドはカラーコーディネートで同色なんです…と説明を受けましたので
SteavenとGOPANはカラーコーディネートしていると聞いていましたがXP2000もとは
>ブラウンとレッド色は他の炊飯器にはない為に家はレッドを選んだという単純な理由でした。
自分は長期使用(10年位使いたいです)していくと白は黄ばみやコゲが目立ちやすくなるのでパス、
残った2色で気に入った色と言うことで赤を選択した次第です
>GOPANが予想以上に売れたので製造ラインを減らしてとにかく増産を図るのがメーカーの目的だとは思いますがいかがでしょうか。
1956STさんの意見が正しいと思います。
ただ、パナと統合したことが気にかかっています。パナは結構合理化には積極的ですから(内部にいた意見として)。

話は変わりますが、今日入荷連絡が有り引き取りにいって
早速2合(5kg 1500円のこしひかり)ほど匠炊きで炊いてみました。
米とぎはこの機種を購入するに当たり新調した
http://www.ar-nest.co.jp/shouhin/tyouri/maisuta-bouru.html
(このザルは万人にはお勧めできませんが、特徴に有った人には相当便利なものです)
を使用後すぐ炊飯、炊きあがり音声終了後にすぐかき混ぜて食べてみました。
水加減を見誤って少し硬くなりましたが、モチモチ感があり美味しかったです。
今までは、米とぎ後30〜60分放置、炊きあがり後60分程むらしていたので、
その手間を省けて、かつ以前より美味しく頂けたので、ファーストインプレッションとしては上々です。
いろいろと試して(四季炊きもトライしたいです)、自分に合った炊き加減を早く見極めたいです。
思いの外早く入荷したので、生産に関することは気にせずこの炊飯器を堪能したいと思います。

以前のレスに有りました”内ブタの水分がご飯にかかります”で
蓋がゆっくり開くと水分がご飯にかかるというのが有ったのですが、
今回購入した製品は勢いよく開きます。
釜が無い時開けると後ろに倒れるので、押さえて開けるくらいです。

書込番号:12922822

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/04/22 12:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
なかなかレッドを買ったという方のご意見は聞けなかったので嬉しい限りです。
長年使うとホワイトは変色しますからね。(それはそれなりに年期を感じることができて良いのですけど…)
米研ぎのザルも検討してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:12923735

ナイスクチコミ!0


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/05/19 00:30(1年以上前)

MT3000様

本日、家電店で三洋の夏版炊飯器カタログを見てきましたが、夏版カタログにはプレミアムブラウンとレッドは掲載されていました。
というわけで、この2色は打ち切りにはならないようです。
ゴパンはプレミアムホワイトのみの掲載になっていましたので確かにレッドは打ち切りになったようですので取り急ぎご報告致します。

書込番号:13024665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/05/21 20:39(1年以上前)

1956ST様。
久しぶりに、見たらレスがついていたので。
>本日、家電店で三洋の夏版炊飯器カタログを見てきましたが、
>夏版カタログにはプレミアムブラウンとレッドは掲載されていました。
>というわけで、この2色は打ち切りにはならないようです。
コジマの店員のデマだったということですね。
ま、このデマのおかげで当初より早く購入できたので良しとしますか。
購入後1か月経ちますが価格COMでも値段は横ばい、
ヤマダWEBも検索しましたが、当時より値段も上がっており、レッドもヒットしませんでした。
購入タイミングとしては良かったのかもしれません。
また、カーナビでゴリラが7月で無くなる(製造打ち切り?ストラーダに統一?)になるみたいですので、
パナと被っている製品の動向は気にしていたほうがいいみたいですね。

話は変わりますが、自分は炊いた後残りは冷凍しちゃうんですが、
(1日1食、しかも夜しか御飯は食べないため)
どれくらい味が変わらず保存できるか試したのですが、
以前のは2日後(計3日分)が限界でしたが、この炊飯器では4日後(計5日分)までいけました。
これなら、1週間に1回炊けば賄っちゃうかもしれません。

書込番号:13035263

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/05/22 11:44(1年以上前)

MT3000様

購入のタイミングとしては良かったと思います。
冷凍も良かった…とのことで参考にさせていただきます。
自分の使用感と他の方の使用感を両方加味してもこの機種は非のうちどころがありません。
しいて言うなら価格だけだと思いますが、内釜だけでも定価36,000円ほどするらしいので、仕方のないことです。この高価な内釜のおかげでおいしいご飯を食しているわけですから…
機種の切り替えが行われる際には値段がだんだん下がっていくことになっていくと思いますが、この機能を見る限り炊飯器を極めている(成熟できている)と思うので損をした気分にはならない、と思います。新製品が出ても新たに革新的な製品は出てこない…と思っています。この製品はそれだけ完成度が高いと思っているからです。
お互いに大事に使っていきましょう。

書込番号:13037736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ECJ-XP1000Aからの乗り換え

2010/10/22 20:26(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

クチコミ投稿数:244件 ブログ 

とある事情によりECJ-XP2000を入手しましたので早速使ってみました。

XP1000Aも相当においしいご飯を炊く事が出来たのですが、XP2000ではご飯のうまみと食感に変化があったと思います。
ちなみに、XP1000AからXP2000へ切り替わる間の2週間ほどはECJ-JK10使っていたのですが…
正直、こんなに違うものかと愕然としました。

味のことなので非常に表現が難しいのですが、まず、お米の形が崩れていることが多く、水臭いというか金属が舌先に当たったときのぴりっとする感じが口に広がり、水加減にもよりますが全体的にべちゃっという仕上がりだったと感じました。
一言で「おいしくない」です。

実は、XP1000→XP1000A→XP2000と機種を変更してきたのですが、XP1000は結構しっかりとした炊飯をするのに対してXP1000Aでは柔らかめの炊飯加減だったような気がします。
うまみや甘みに関してはXP1000でもECJ-JK10とは比較にならないくらいおいしいです。
今回のXP2000ではご飯の香りが濃くなっており、お米一粒一粒がしっかりと芯まで炊き上がっていて、とても口当たりが良いので先代よりもどんどんご飯が進んでしまいます…(^^;

そして我が家にとって一番うれしかったのが無洗米の匠炊きコースが設定されたことです。
おいしさと利便性を高次元で両立した一品ではないでしょうか。

蓋を開けた瞬間、かに穴のあいたギラギラと光るご飯を見る瞬間がひそかに楽しみになっています^^

ふんわりご飯派の方は是非検討してみは?

書込番号:12099244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/27 12:12(1年以上前)

価格交渉人さん

>味のことなので非常に表現が難しいのですが、まず、お米の形が崩れていることが
>多く、水臭いというか金属が舌先に当たったときのぴりっとする感じが口に広が
>り、水加減にもよりますが全体的にべちゃっという仕上がりだったと感じました。
>一言で「おいしくない」です。

これは、XP1000,XP1000A,XP2000,JK10 どれに対する評価ですか?
主語がないと読み手が誤解します。

書込番号:12121967

ナイスクチコミ!13


taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5 taiidanaのチャンネル 

2011/05/15 18:19(1年以上前)

読解力の欠如がゆとり世代以外にも進行中ですか・・・(呆

書込番号:13011922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

いつまで待てば良い?

2011/01/09 14:00(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

最近価格が少しずつ下がっているのですが、いつ頃まで待てばよろしいのでしょうか?

書込番号:12483405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/12 14:51(1年以上前)

この様な意味のない質問はしないのがマナーです。

価格下落がいつ、いくらで下げ止まるかなど、メーカーにも
ユーザーにもサイト運営者にもわかるはずなどありません。
このサイトを見ている誰も、予言者ではないのです。

ご自身の価値観と照らし合わせて、買える価格のときに買うのが
唯一の正解だと思います。

書込番号:12498270

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/01/16 10:46(1年以上前)

失礼しました。
自分のお財布を見て判断します。
ありがとう☻

書込番号:12516653

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/01/16 10:48(1年以上前)

顔を間違えました。
すいません。

書込番号:12516669

ナイスクチコミ!1


chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/01/27 18:50(1年以上前)

ここのところジリジリ価格が上昇してますね。

書込番号:12568649

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/01/27 23:31(1年以上前)

本当ですね。!です。

書込番号:12570187

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/03/22 22:10(1年以上前)

みなさん安く購入されていますね(焦)
(修理が発生する事も想定して)私は近所の電気屋で
保証延長をつけて購入してしまいました・・
ネットの値段は安いですね・・ちょっと後悔してます・・

書込番号:12810824

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/03/23 01:46(1年以上前)

やっぱりネットは中間マージンが対してかからないから安いのかもしれませんね。

書込番号:12811877

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/04/16 13:52(1年以上前)

私が購入した時よりここのところ、急激に値段が落ち始めていますね…
ずいぶん急落していますのでここいらが底値に近くなってきたように感じます…最近の落ちかたはかなりのものなのでモデル・チェンジが近いのかな…とも感じてしまいます。
(>_<)

書込番号:12902329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/17 01:38(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機WEBで購入しました。プレミアムレッドです。
63,000円&8,190 ポイントでした。
実質で54,180円なのでかなり安いほうではないかと。

なぜかプレミアムホワイトの価格とポイント率とはちょっと違っていました。

書込番号:12904771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/17 06:54(1年以上前)

アクアブルガリアさん

情報ありがとうございます。

さっそく、ヤマダ電機WEBをチェックしましたら、プレミアムホワイトも63,000円&8,190 ポイントでした。

奥さんがどうしても白じゃなければ嫌だと言っていたので、即決で購入しました。

今から商品が届くのを楽しみに待っています。

書込番号:12905061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純銅99.9%の内釜のお手入れ

2011/04/11 22:12(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

スレ主 mamararaさん
クチコミ投稿数:3件

純銅99.9%の内釜は、手入れが悪いと錆びて、緑青がでてしまうことはあるのでしょうか?
0.1%ほかの金属が入っていれば、錆びることはないのではと思いつつ、毎日使うものなのでもしものことがあっては嫌なので。

書込番号:12885968

ナイスクチコミ!2


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/11 22:31(1年以上前)

その0.1%が内釜のコーティングだと思います!

そんなに心配しなくても良いと思いますよ!

書込番号:12886078

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamararaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/12 11:19(1年以上前)

やっぱりサンヨーとか家電屋さんのつくっている商品なら扱いやすくはなっているはずですよね。
思い切って買ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:12887550

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/04/12 23:24(1年以上前)

購入してから約2ヶ月使用していますが全く緑青の兆しはありません。手入れはマイクロ・ベロア付きのスポンジで軽くこするだけで簡単に綺麗になります。茶碗やナイフ・フォークを入れてしまうなどのコーティングを傷つけるようなことがなければまずは緑青の心配はしなくても良いと思います。ただ普通のお釜よりちょっと重いので予めご了承ください。

書込番号:12889929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mamararaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/13 05:39(1年以上前)

安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:12890585

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保温状態はどうです?

2011/03/06 18:31(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

スレ主 SAKRA00さん
クチコミ投稿数:24件


我が家では生活のパターンから、どうしても保温する時間が長く36時間位保温しなくてはいけない時もあります。

保温した時のお米の状態を教えて頂けたらと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:12749889

ナイスクチコミ!1


返信する
chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/03/09 18:51(1年以上前)

36時間も保温する方は少ないと思います。私の場合はせいぜい4時間程度しか保温
したことがないので回答にならないかもしれませんが、4時間程度でもほんの少し
ですが、炊きたてと比べてもっちり感はなくなります。もっとも匠炊きなどは
その方が美味しいと感じます。四季炊きは炊きたての方が美味しいと思いますけど。
36時間も保温するなら炊きたてを即冷凍にして暖めた方が美味しいと思いますよ。

書込番号:12764258

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/09 22:32(1年以上前)

実家でこの機種を使っています。

以前出かける際、保温を切るのを母が忘れ、10時間ほど
保温しっ放しだったことがあります。

その結果、なまぐさいとも違う、痛んでるのとも違う、
なんとも言えない、でも決して快くは感じない微妙な
味に変化し始めていました。オススメはいたしかねます。


5時間以上保温するなら炊き直した方が電気代が安く済む、
とテレビで言っていましたし、味もレンジで温め直す方が
上であると断言致します。

書込番号:12765358

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SAKRA00さん
クチコミ投稿数:24件

2011/03/13 15:32(1年以上前)

みなさん
ありがとうございました。

実は認知の始まった母の介護の関係でどうしても保温時間が長くなる時があったりしたものですから・・・。

40時間保温出来るという真空での保温状態で保つ商品

TOSHIBA RC-10VGD-K

を見つけ購入致しました。

ありがとうございました。

書込番号:12778040

ナイスクチコミ!2


chibameさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/03 10:57(1年以上前)

自分は保温はなるべく使わず、余ったご飯はタッパーに入れて電子レンジで温め直しています.

書込番号:12853720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「おどり炊き ECJ-XP2000」のクチコミ掲示板に
おどり炊き ECJ-XP2000を新規書き込みおどり炊き ECJ-XP2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おどり炊き ECJ-XP2000
三洋電機

おどり炊き ECJ-XP2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 1日

おどり炊き ECJ-XP2000をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング