


購入して3カ月位で液晶画面がおかしく
(所々薄く表示がはっきり見えない)なり、
6か月目で完全に故障
(電源が入るが真空の音がせず、その後10分位で勝手に電源が切れる)
ご飯が炊けなくなりました。
お店の方の強い勧めで購入しましたが、真空にする時の音が凄くうるさいし
真空されている時開けるためにはボタンを2度押しとか
購入してすぐ「何だこれ」状態でした。
それでも焚けたご飯はおいしかったから美味しいご飯の為の音だと
自分を納得させてましたが
こんなに早く故障してしまうとは、、、
しかも同じような書き込みがある。
6万近くで購入した炊飯器でコレはないでしょう。
正直返品して3万位の炊飯器を2つ購入しなおしたいです。
書込番号:13363917
2点

私の運が悪かったのかと思ってましたが、他の人たちも同じ現象に遭われていたのですね。
つまりは、この炊飯器は完全な欠陥商品ということでしょう。
私は昨年の12月に購入しました。3月上旬に故障したので修理に出したところ、基盤を交換し戻ってきました。しばらくは使用出来たのですが、また、5月に故障し、またもや基盤交換。
その後、炊けるようになっても以前のような炊きたて風味は全く消え、なんと今月には3度目の故障でした。真空ポンプがうるさく唸り、しばらくするとエラー表示で止まり、最後は全く炊けなくなる。何とも東芝らしからぬ、お粗末な商品です。
数十キロ離れた地元のサービスステーションに平日仕事を休んで持込修理させられ、また後日休んで取りに行って・・・さすがに3度目となると・・・今回は、商品交換をお願いしました。
東芝は、ちゃんと対応してくれるのでしょうか?見ものです。
基盤交換してもダメですから、この機種は、修理より商品交換を要求すべきです。
書込番号:13369898
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RC-10VGD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/01/22 17:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/15 21:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/01 18:13:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/18 23:35:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/09 23:42:18 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/09 16:52:39 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/10 0:05:14 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/09 22:51:06 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/09 0:28:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/18 13:41:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





