本炭釜 NJ-XWB10J

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2012年6月11日 07:54 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月14日 15:19 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月20日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月6日 20:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月1日 23:00 |
![]() |
5 | 0 | 2011年9月27日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-XWB10J
昨日、池袋ヤマダ電機で50000円 ポイント15%
+ 5年延長保証無料 で購入しました♪
近所のノジマでXWA(先代モデル)
を44800円で売っていたので、ビック池袋
と合わせて値段を出してもらったところ
やはりヤマダが最安でした♪
メーカー欠品の為、年明けの配送
ですが、今から楽しみです。。
1点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-XWB10J
我が家に続き、実家も同じ「本炭釜 NJ-XWB10J-R」を昨日購入。
5年保証付きで59,800円でしたが、お湯飲みやお米洗いの粗品に加えて、
「新米食べ比べセット」のプレゼントキャンペーンで応募はがきをもらいました。
今も結構売れているようで、店頭在庫無しでした。
炊飯器とはいえ、そこそこ重いので配送の方が両親は良かったみたいです。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-XWB10J
6月にNJ-XWB10を購入し説明書どうりの水加減でお米を炊いてるのですがどうもうまみと粘りがいまいちです 購入して一回目は美味しく炊けて喜んだのですが2回目以降復元しないのです何回も説明書を読み返しトライしてるのですが・・ 今は以前より2倍の価格で購入したのにと悔やんでるのですが何かコツが有るのでしょうか?
0点

あえて備長炭を上に置いてみると面白い結果出ますので試してみてください。
後は昔からあるみりんを1合に対して小さじ1杯とかですかね。
芳醇炊きで炊いてるどうかの確認も必要ですね。それ以外だとあまり粘りが出なかった印象です。
ありえるのは1回食べて目と舌が超えて違いがわからなくなったとか考えられそうです。
書込番号:13705941
0点

黒蜜飴玉さんこんにちは!アドバイス有難うございます
芳醇炊きもやってみましたがあまり差は有りませんでした
今日新潟の新米を炊いてみました さすがに美味しかったのですがこれ位は普通の電気がまでもといった感じです
ミリン入れてみたいと思います・・有難うございました
書込番号:13709511
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-XWB10J
訳あって三洋電機「おどり炊き ECJ−XP2000」からの買換えです。
5kg1,800円のお米での炊きあがりは、
「おどり炊き」の方が、ピカッ!とまばゆい「艶」があったので、
「本炭釜」の炊きあがりを見た時、「駄目かなー?」と心配しましたが、「旨味」は同等。
「食感」はしっかり炊きあがっているのに「ふんわり」していて「本炭釜」の勝ち!?かな。
デザイン、大きさ(釜の重さ)に関しては「圧倒的勝利」で、
更に我が家にとって嬉しいのが、炊飯時の音が「静か」です。
「おどり炊き」は可変圧力弁のボールの音が「コンコン」とうるさ過ぎて、
朝の予約タイマーが出来ませんでした。
それと「おどり炊き」はフタをあける時に内蓋から水が釜に流れ込むので、
毎日「キッチンペーパー」をはさんでいた苦労からも解放されました。
「本炭釜」はメンテが大変そうなので、悩んだ末「おどり炊き」を買ったのですが、
使ってみたらそれほど負担を感じる事は無く、
初めから「本炭釜」にしておけばよかったです。
お正月にむけて、ちょっと高級な「新米」を買ってみたくなりました。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





