SR-ML051 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マイコン炊飯器 炊飯量:3合 SR-ML051のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-ML051の価格比較
  • SR-ML051のスペック・仕様
  • SR-ML051のレビュー
  • SR-ML051のクチコミ
  • SR-ML051の画像・動画
  • SR-ML051のピックアップリスト
  • SR-ML051のオークション

SR-ML051パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 1月20日

  • SR-ML051の価格比較
  • SR-ML051のスペック・仕様
  • SR-ML051のレビュー
  • SR-ML051のクチコミ
  • SR-ML051の画像・動画
  • SR-ML051のピックアップリスト
  • SR-ML051のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-ML051」のクチコミ掲示板に
SR-ML051を新規書き込みSR-ML051をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

防錆シートの臭いが取れません

2014/11/20 21:00(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-ML051

クチコミ投稿数:7件

2年前に購入したこの機種が気に入っていたので、再度購入しましたが、内釜と熱板の間にはさまっていた防錆シートの臭いがきつすぎます。シートを捨てて内部をふき取りましたが、何度ごはんを炊いてもその残り香が移ってしまい、そのたびにごはんを捨てています。2年前に購入したときは、このシートはなかったように思います。

明日コールセンターに電話してシートのはさまってないものに交換してもらえるか、聞いてみます。

書込番号:18188416

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2014/11/21 03:39(1年以上前)

防錆シートって、何ですか?
Panasonic・象印を、使っていますが、見た事がありません。
熱源のある所に、シートを入れる物でしょうか。

書込番号:18189560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/21 12:47(1年以上前)

>MiEVさん
防錆シートは、内釜を取り出したときに、熱板の上に乗っかっていました。これまでに何度も炊飯器を買ったことがありますが、私も初めて見ました。

今朝パナソニックのコールセンターに電話したところ、交換や返品は販売店でないと不可能とのこと。しかし、使用開始がすでに初期不良期間(7日間)を過ぎていること、販売店(通販)の返品要件に「メーカー様の初期不良診断書」が記載されていたりするので、これはたらい回しの無限ループに陥りそうな気がしたため、あきらめてこの炊飯器は捨てることにしました。数千円の商品のために無駄にエネルギーを使いたくないですし。

これからは、多少値段が高くても、実際の店舗で箱を開けて、臭い防錆シートが入ってないことを確認してから買おうと思いました。ネット通販は安いけど必ずしも満足できない、勉強になりました。

パナソニックは、せっかく性能のいい炊飯器を作れるのだから、わざわざ毒になるような化学物質を入れないでほしいです。お金と資源の無駄になりますので。

書込番号:18190502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/21 12:52(1年以上前)

ちなみに、パナソニックのコールセンターでは、防錆シートの入っていない商品が欲しいなら、SA-KA051を買ってください、と言われました。って、2万円台かよ! おいおい!

書込番号:18190514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/21 12:53(1年以上前)

SR-KA051の間違いでした、すみません。

書込番号:18190519

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/21 15:43(1年以上前)

説明書P19にあるお手入れ機能(においがきつい場合はレモンを少し入れる)を行っても
匂いがついたままだったのですか?
それなら仕方ないですがいきなりご飯炊くと機種によっては匂いがつきます
その為最初に使う際はお手入れ機能で匂いをとります

書込番号:18190876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/11/21 16:57(1年以上前)

>my memoさん
お返事ありがとうございます。お手入れ機能の45分どころか、何度も炊飯して化学物質を揮発させても臭いがあまり弱くなりませんでした。そのうち部屋中がその臭いになり、持病のアレルギー症状もひどくなってきたので、あきらめました(もう捨ててしまいました)。臭くなった部屋の拭き掃除や、シーツの洗濯はこれからです。たぶん、レモンを入れて香りでごまかしても、これらの問題は解決しないと思います。というか、レモンを買うことが必須の炊飯器って何なの?と思ってしまいます。2年前の購入時はこんな問題は起こらず、すんなり使うことができました。

書込番号:18191050

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/21 23:35(1年以上前)

レモンは金属の匂いを消してくれますよ
銅の錆を落とす時とかに普通に使いますし
有効です
すてるのはやすぎないっすかね
まぁ別にすきなようにですが・・・(^^;

書込番号:18192476

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/21 23:39(1年以上前)

http://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/24625
参照記事です
まぁ次の炊飯器もまたくさいというならおためしください
ではでは

書込番号:18192490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

まずまずですが、難点が一つ

2012/03/09 13:54(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-ML051

スレ主 nk55さん
クチコミ投稿数:5件

炊飯器側のコンセントプラグがでかい

多くの方のレビューと同じです。
この値段で、まずまずの美味しいご飯が炊けますが
東芝などの厚釜ではなく比較的「薄釜」で
炊く時間も早めなので、どちらかというと「早炊き」系のご飯ができるようです。
そして、難点が一つ。
炊飯器裏のマグネット式コンセントプラグが大きい。
省スペースのつもりで購入しましたが、この点が残念でした。
炊飯器の正面から見て、右側にでしゃばるコンセントプラグ。
狭い冷蔵庫の上などに設置される場合、邪魔になると思われます。
また、コードも短く設置場所を選びます。
せっかくの小型の利点を生かせない場合があると言う点、非常に残念です。
全体的には満足しているので、改善されればと思います。

書込番号:14263029

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おしゃもじホルダー

2011/12/17 08:56(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-ML051

スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件 SR-ML051のオーナーSR-ML051の満足度5

長年使っていた象印の炊飯器が壊れてしまったのでこの機種に買い替えました。
全般的にはとっても満足しています!

ですが、、
「おしゃもじホルダー」が無い・・・・。

これだけが不満なのですが(笑)、「おしゃもじホルダー/ホールド機能」って利用者のニーズは無いものなのでしょうか?
前に使っていた炊飯器ではとても便利に「おしゃもじホルダー/ホールド機能」を利用していたので、パナ社の製品としては何故付けなかったの?って疑問です。
単にコスト削減的なことなのでしょうか??

書込番号:13903173

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/12/19 21:32(1年以上前)

>単にコスト削減的なことなのでしょうか??

普通に考えてコスト削減の一環ですね。
最近は雑貨屋や100均ショップで、自立しゃもじとホルダー、ご飯のつきにくいしゃもじがそれぞれ売られているので
最近は逆に「しゃもじをつけるな!」という意見もあると象の説明員が言ってました。

書込番号:13915730

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件 SR-ML051のオーナーSR-ML051の満足度5

2012/01/11 01:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
結局今は100円ショップで入手したおしゃもじホルダーを本体の脇にぺたんと付けて利用しています。

書込番号:14008026

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SR-ML051」のクチコミ掲示板に
SR-ML051を新規書き込みSR-ML051をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-ML051
パナソニック

SR-ML051

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月20日

SR-ML051をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング