SR-SX181 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SR-SX181 の後に発売された製品SR-SX181とSR-SX182を比較する

SR-SX182
SR-SX182SR-SX182

SR-SX182

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 1日

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:10合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-SX181の価格比較
  • SR-SX181のスペック・仕様
  • SR-SX181のレビュー
  • SR-SX181のクチコミ
  • SR-SX181の画像・動画
  • SR-SX181のピックアップリスト
  • SR-SX181のオークション

SR-SX181パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 6月 1日

  • SR-SX181の価格比較
  • SR-SX181のスペック・仕様
  • SR-SX181のレビュー
  • SR-SX181のクチコミ
  • SR-SX181の画像・動画
  • SR-SX181のピックアップリスト
  • SR-SX181のオークション

SR-SX181 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-SX181」のクチコミ掲示板に
SR-SX181を新規書き込みSR-SX181をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

関西での価格情報をお願いします。

2012/01/09 11:23(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX181

クチコミ投稿数:9件

こちらの商品を購入検討しております。特価情報・価格交渉された方おられましたら、情報をよろしくお願いします。

書込番号:13999885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/01/11 19:23(1年以上前)

上新電気で購入。6万円でした。

書込番号:14010385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋LABIにて

2012/01/08 20:31(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX101

クチコミ投稿数:6件 SR-SX101のオーナーSR-SX101の満足度5

\56800-のポイント10%かポイント無しの\50000-との一発目の回答。
ヤマダウェブショッピングでの\53800-のポイント10%を伝えたところ
OKとの事でしたので購入いたしました。在庫もあったのでその日の夜に
新しい炊飯器でのご飯を頂くことができました。

書込番号:13997306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しい

2012/01/01 09:53(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX181

クチコミ投稿数:4件

買って良かった。
まずは、購入時店員さんにどの機械が良いのかを聞いた所、オススメです。と言われました。
昨夜、食べましたが正解でした。店員さんより、以前の圧力釜とは違い、固めに炊けますと言われその通りでした。
また、掃除もしやすく、エコナビが付いているので、経済的ですし、保温時勝手に調整し冷えてきたら、自動で温めてくれると言った炊飯器だそうです。(使用して、2日目なので実感わかないですが。)
たしかに、昨夜、炊いたご飯を食べなしたが、甘く、暖かくいただきました。

書込番号:13965755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

港北インター コジマにて

2011/12/18 21:45(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX101

スレ主 松凛さん
クチコミ投稿数:15件

55,500円ポイント21%にてお買い上げ。
在庫なしとの事で年末に届く予定ですが
楽しみです。
ちなみにセンター南のヤマダでは56,000円ポイント20%もしくは50000円でポイント0%でした。
それにしてもヤマダで応対したの女性店員は売る気ゼロでした。なのでコジマで買いました。

書込番号:13911425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パナ。。。羽釜。。。?

2011/12/17 02:03(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX181

パナソニックのSR-SX101と、象印のNP-SB10とかなり迷っています。
電気店では、パナソニックの方がおすすめと言われました。
NP-SS10の南部鉄器なら象印と言われましたが、お手入れのしやすさでパナソニックに傾いていますが、おいしいのはどちらでしょう?
ちなみに、SR-SX101が52000円は、まだまだ高いですか?

書込番号:13902644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 07:41(1年以上前)

前の型の101を使用しています。。
その前はステンレス製、その前ホームセンターで買ったP製で連続20年位P製使用しています。。
ショップで食べ比べ出来ないので、私ならP製にします。。
101は多分シリーズになっているみたいですね?? (4年前から使用しています。)
お手入れも楽ですね。。
評価として、ホントに美味しいです。。
あと、問い合わせしても丁寧で気に入ってます。。
同じ位の値段ならの判断ですが。。
ss10と比べたら迷わずss10です。。(手入れが大変みたいですが。。)
冒険してみる価値はあります。。
メーカーによっては対応の良くない所もあるみたいですね。。
象印さんではありません。。(他の大手メーカーです。間違わないで。)

書込番号:13902991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/17 22:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
象印のSB−10なら同じ価格ですが、羽釜なら南部鉄器が

書込番号:13906317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/17 22:23(1年以上前)

入力途中での書き込みすいません。。。
羽釜ならSS10が使いたくなりますよね。 やはりパナソニックですかね。
パナソニックカタログをみていたらSR-PX101も気になるのですが、SR-PX101とSR-SX101だとSR-PX101の方が安いですが、圧力かスチームどちらがおすすめなのでしょう?

書込番号:13906368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 23:30(1年以上前)

私は、スチームタイプを使用しています。。

前のタイプですが、スチーム選択で 強 中 弱 が有り、コシヒカリで強にセットした場合、御飯

が潰れて不味くて食べれないくらいです。。

弱でセットした場合でも、ふっくらで中まで柔らかいです。。

新型の場合、200度スチームが売りみたいですが、私の場合は必要が無いです。。

圧力タイプは、三洋からの手直し商品でもっちりタイプですね。。

食べたことが無いので、無評価とさせて頂きます。。

家電マニアでなくてすいません。。

長く使う炊飯器ですから、冒険が出来ないので、今度又買うとしたら、スチームです。。

シリーズ化になっているわけで、其れだけ自信があると思ってます。

パソコンも最初は、高いのを買いますが解ってくると、安いのでも十分満足出来ます。。

はたして、200度のスチームが必要なのか解りません。。

参考になったか解りませんが、私の感想です。。



書込番号:13906746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 05:50(1年以上前)

書き込みは、SS10の所とココで二回目なので解り難くてすいません。。

P社のIHステンレス製が良かったので換え買えのためにショップに行ってメーカーさんに説明受け

た所、今度の商品は銅釜でなおかつ高圧スチームで炊き上がりますと説明受けて購入。。

SU−101(当時5万円位)食べた感想は、ステンレス製と余り差は感じませんでした。。

価格、com のSX−101の中の書き込みでSU−101との違いは余り無いみたいです。。

音声案内聞きたい方や2日位釜の中に置く方は別として(間違っても馬鹿にしていません。)

水とお米だけなので、技術的にはほぼ完成していると思います。。

130度のスチーム弱で美味しく食べれるのですから、200度は玄米用なのでは??

私が今度買うとしたら、2〜3万円の前の型を買います。。

オマケの機能はいりません。。

普通に使うのであれば十分美味しいです。。

お手入れも簡単ですから。。

これが、私の感想です。。





書込番号:13907648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/18 20:36(1年以上前)

とても親切に回答していただきありがとうございます。

炊飯器は、値段が高ければ良いというものでもないのですね。

もう一度、どのクラスを買うのか、何を重視するのか(美味しいご飯が食べたい!だけなのですが。。。)検討してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:13911045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > SR-SX101

スレ主 笑平さん
クチコミ投稿数:33件

こちらのモデルの購入を検討しております。
どなたか東京、神奈川、首都圏での特価情報をご存知の方はいらっしゃいませんか。
先月はかなりお買得だったようですが…

過去の情報も参考にさせていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13687868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/12/13 23:07(1年以上前)

新宿西口のヤマダ、ヨドバシ共に56600円のポイント10倍の表示。(五年保証付)ヨドバシは殆ど交渉の余地なくポイントなしの53500円が精一杯。うなだれて向かったヤマダでは気持ちよい接客と共に50000円のポイント10倍の提示。モチロン即決♪お米も貰ってしまった!ありがとさん、ヤマダはん。

書込番号:13889139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-SX181」のクチコミ掲示板に
SR-SX181を新規書き込みSR-SX181をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-SX181
パナソニック

SR-SX181

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月 1日

SR-SX181をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング