蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K の後に発売された製品蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kと蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100Kを比較する

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K
蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 蒸気セーブ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kの価格比較
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのスペック・仕様
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのレビュー
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのクチコミ
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kの画像・動画
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのピックアップリスト
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのオークション

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックレッド] 発売日:2011年 6月10日

  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kの価格比較
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのスペック・仕様
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのレビュー
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのクチコミ
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kの画像・動画
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのピックアップリスト
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K」のクチコミ掲示板に
蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kを新規書き込み蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

先日、価格.comで2万を割った時購入し、
昨日到着したのでワクワクしながら箱を開けてフタを開けたら
ナニか違和感を覚え、思い過ごしである事をねがいつつ解決するには他のユーザー様に聞くしかないので書き込みさせて頂きました。

購入後、初めて箱から出した時、
@内釜の中は計量カップやしゃもじが乱雑に入っていましたか?
A本商品は内釜の裏側に小傷が少しぐらい入っていて当たり前なのですか?
B上蓋を開けたら本体のフチにホコリが侵入していましたか?

別に使用に差支えがないので神経質みたいな事を気にしているんじゃないのですが、
開梱時「展示品じゃないのか!?」というカンが働いたんです。

調理方法の解説DVDもサラとは思えないキズが何箇所かあり、
デジタル表示の時計の時刻も合ってるし…
この炊飯器は工場出荷時から時計の時刻セットされているモンなんでしょうか?

今まで購入した家電品で、一度も開けたら時刻が合って作動していた製品がなかったので、
違和感をどうしても拭いきれないんです。
ネットショップ購入だと、発送地がだいたい佐川などの物流倉庫が出発点で全くのド新品が届くのですが、今回たまたま近くの有店舗のショップが最安店だったんです。

杞憂である事を願ってるのですが、万が一悪い予感が本当だったならコレは問題です。
以前同じエリアに所在する中古販売&買取りも同店内で行ってる某量販家電店Sの1号店で、PCの展示品を念をおして確認したのに新品と言い切られ帰宅後箱から出すとなんと手垢だらけでしかもOSの初期設定が完了している始末で翌日店頭で大騒ぎになるトラブルを経験した事があり、それからは価格.com経由で通販買いしかしなくなった事情があるのでついこの点だけが過敏に反応してしまうんです…
どうか所有されている方、教えてください。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

書込番号:15485335

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/08 22:54(1年以上前)

お気持ちお察しいたします。
折角、お安く手に入れても展示品だったらがっかりですよね。
私はユーザーではありませんが、通常、計量カップやしゃもじで傷が付くので、
内釜の中には入れないのではないでしょうか?

また、品質の問題なので内釜の裏側にも傷は無いと思われます。
ただし、傷は不良品ではなく許容範囲なのかもしれません。

解説DVDや時計の時刻も含めて、お客様相談センターで確認されたらいかがで
しょうか?

因みに、先日象印の炊飯器を購入しましたが、時計の時刻はあっていました。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html

書込番号:15866694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2013/03/10 10:12(1年以上前)

うぅ…あ、ありがとうございますぅ〜
誰も書き込みがなく「顰蹙をかったダケかも…」とションボリしていただけに、親身になって頂いた内容の返信を頂き、大変嬉しゅう御座います…

もはや今となっては、サポセンはおろか購入店に電話の1本も入れれない程、毎日使い倒してしまっているので、諦めて忘れてしまおうと自己完結しながら、米の品種を変えたり水加減の調整など、「どうせ食うなら一番クチに合う炊き方を極めよう」と一人遊びしながらメシ食ってます。

ま、しかし、購入後しばらく使用を控えた副産物として前炊飯器と2つ同時使用で味比べが出来たのは想定外に良い体験でした。

2005年製の三菱のIH炊飯器の超音波のナニかの機能がついたナントカソニックと同じ条件で炊き比べしたら…
旧機種の方が美味しかったのは、正直ショックでした…
パッキンの劣化でフタにダンベルを乗せて炊かないと蒸気が全方向から噴出する、ポンコツですが、炊きあがりがナゼか10年前の炊飯器の方が美味しいのです…

唯一、新炊飯器の勝ってる点は、早炊きと、保存時間の圧倒的な長さ、蒸気レスぐらいでした…

スライド式のキッチンラックで使用してるのですが、あまりの奥行きの為、フタが上段に干渉し、しゃもじすら入らない、フラの開閉角度…
ごはんよよそう度、手提げ状態になるので

「重て〜!!]

毎日、ご飯が入って総重量7〜8kgの炊飯器をダンベルがわりに左手のみ、わずかに筋トレしてるみたいな毎日です…

ご回答有難うございました。

書込番号:15873187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/10 22:15(1年以上前)

ネガティブなことはさっさと忘れて前に進むことも良いことだと思います。

旧機種の方が美味しかったとのことですが、私もRZ-MV100Kの他、RZ-SV100Kを検討していました。
実際に食してはいませんが私なりに調べたところ、スイートスポットは狭いですが、水加減やお米の浸水時間によってはおいしく食することが出来るようですので色々と試されてはいかがでしょうか。
おいしく炊けた時は満満足感が高まり、この炊飯器がより可愛くなると思いますよ。

書込番号:15876214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お米がポソポソになります

2012/08/14 12:16(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

クチコミ投稿数:20件

購入して半年立たないのですが、炊きあがりでもお米が乾燥してポロポロとなり
柔らかめが好きな私にはすごく問題です。
お米は古米を使っているわけでもなく、水も多めにいれているのですが
故障でしょうか・・・。
炊きあがりは少し固めに炊き上がるとのことですが、同じような症状の方いらっしゃいませんか。

書込番号:14933413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2012/08/27 16:38(1年以上前)

蒸気リサイクル機構が正常に働いていないのでは?

書込番号:14987390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/09/18 10:55(1年以上前)

メーカーにも問い合わせてみました。
たこ足コンセントを使っているのではないかということと、
水の量を多めにする、お米を新しいもので。
すべて試してみて、どうやら普通のお米が炊けました
でも、お米を買ってから2か月もたたないうちにご飯がおいしく炊けなくなるって
ちょっと不便ですね。
デザインで選んだので、機能をもっと見たらよかったかな。

書込番号:15083384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/15 09:37(1年以上前)

炊き上がりとタコ足を因果関係にこじつけるとは…

困ったメーカーやなぁ〜

要するに
「炊飯器の仕様が1400Wだからタコ線で他に電力食う物使うと火力落ちちゃうんですよ」
と言ってるようなモンじゃないですか。タコ線等延長コードの類は定格1500Wですから。

タコ線なんか言い訳話に引っ張り出された日にゃあ、

「どんなけ大電力喰うんだっ!じゃ、なんで巻き取り式のコードこんなに短いんだよっ!!」
って言いたくなりますね…


フタには事細かく注意書き書いたデカイシール貼ってるんなら、
コードの差込みプラグにも
「タコ足使用禁止」
て、シール貼っとけっ!!

って思いません?

安かろう悪かろうの中国メーカーみたいなワケ解らん幼稚な屁理屈言うとは…日立も墜ちたもんだ…

昨日購入したばかりなダケに先々が思いやられます…


オマケに新米だの水の量だの言われたらお手上げですね…

僕なら
「おたく、製造メーカーでしょ?ウチがどんな米買おうと、どんな水加減だろうとほっといてんかっ!!スミマセンねぇ新米も買えん客でっ!大きなお世話やわっ!」
ガチャ!!
って電話切ってしまいますね…

米や水加減まで指図されたら「どんな炊飯器やねん…」て思いますよね〜



>でも、お米を買ってから2か月もたたないうちにご飯がおいしく炊けなくなるって
ちょっと不便ですね。
デザインで選んだので、機能をもっと見たらよかったかな。

いえいえ、何も間違っていませんよ。
どんなに機能を熟知しても2ヶ月で炊き加減に変化が現れるなんて誰も想定できませんし、思いつく事すらありえませんから。
全く非はございません。
デザインで選ぶ、大いに結構じゃないですか。

デザインで炊き加減変わったら逆に困ってしまいます。
四角い三菱はどんな味なんだ!?みたいな…

悪いのはメーカーの対応者です。

アンタは米のソムリエかっ、って怒ってもいいんじゃないかと思います…

書込番号:15480521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2013/06/17 08:50(1年以上前)

どうもおかしいので、メーカーに連絡して修理依頼をもうしこみました。
結果、炊き上がりの温度が上がり切れていないとのことで、調整してもらったところ
おいしいお米が炊き上がるようになりました。
保証期間内に、変だなと思ったら点検、修理に出すのがいいですね。
カスタマーセンターはあてになりません。
売ってしまおうかと思っていただけに、よかったです。

書込番号:16263052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器の蓋がしまりにくです

2012/05/20 22:59(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

先日こちらの炊飯器を購入しました。

炊飯器の蓋がしまりにくく
ちゃんと「カチャッ」と締めるのにコツが要ります。

こつ→両手で下に力を入れないといけない。

以前使っていたものは
片手で適当に締めてもちゃんと閉まったのですが
こちらの商品は片手でしめると閉まりきらずに跳ね返って開いてしまう
又はに閉まるときの「カチャッ」と言ういい音がせず、鈍い音がします。

こちらの商品を購入して使用されている方、どうでしょうか?
みなさんの物も閉まりにくいですか?

別に使えないわけではないのですが
締めるときにはいちいち気を付けないといけない、
又は何度も締め直さなければならないので
億劫でしょうがないです。

また、同じような症状で何か工夫して改善された方がいらしたら
ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。



書込番号:14585853

ナイスクチコミ!5


返信する
maryloveさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 08:46(1年以上前)

この炊飯器の使っている者ではありませんが、基本的にどこのメーカーの炊飯器でも圧力がかかるタイプの炊飯器は密閉性が高い作りのためフタの開け閉めが重めです。
以前使っていた炊飯器は非圧力タイプの炊飯器ではなかったでしょうか?

炊飯器にご飯が入っていない状態(炊飯器を使っていない、炊飯器が冷めている状態)なら閉める時の重さはちょっとマシになるはずです。
炊飯器を使用中はゴムパッキンがあったまって膨張しますので、余計に閉めるのが重くなる傾向にあります。

自分の家では象印の圧力タイプではないIH炊飯器を使用していますが、フタはかるぅ〜く閉まります。
しかし、実家で使用している炊飯器は同じく象印ですが圧力IH炊飯器なので、ギューっと強く押さないと閉まりません。カチャッという感じではなく鈍い音で閉まります。
非圧力タイプと圧力タイプではフタを閉める時に押さえる手の力が全然違うと感じます。

炊飯途中や保温中にフタが勝手に開いてしまうようなことがあれば不良品だと思いますが、そうではない限りは正常品かなと思います。

書込番号:14586999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/21 23:06(1年以上前)

ぱみゅぱみゅ&イケパラさん、こんばんは。
うちは、ホワイトです。購入してから2か月くらいですが、
おいしく炊けています。レビューにあるようにやわらかかったり、
まずかったりすることもありません。1回だけ寿司をしたときに
水の量を少なめにしたら芯が残り失敗しましたが。

で、蓋の開け閉めですが、うちのは問題ありません。
片手でも普通に閉まりますし、妻が使っていて何の問題もない
と言っています。個体差かもしれませんね。潤滑油をという
わけにもいかないでしょうし。ダメもとで購入先かメーカーに
相談してみてはいかがですか。

書込番号:14589996

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/05/22 08:20(1年以上前)

早速回答下さり感謝です。

なるほど、と読ませて頂きました。
確かに内釜がない時は軽く閉まることを確認しました。
こういう感じを想像していたので違和感がありました。

ご指摘の通り、圧力炊飯器の購入ははじめてなので
その特徴に慣れていないせいもあるかも知れません。

しかし、毎回カチャッという音がせず、ぐにゅ〜〜っという感じで
力ずくで閉めているので、一度メーカーに電話して解決策がないか
聞いてみようかと思います。

お話聞かせていただき、大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:14591092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

異音?・・・

2012/04/26 19:35(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

クチコミ投稿数:2件

ヨドバシで購入した炊飯器が届きました^^
早速夕食で炊いてみたところ ブ〜〜〜ンというような異常音が炊き終わるまで続きました
(5.5合炊きで 40数分かかるところ30分間に渡りその異音)
DVDに説明があった音とは明らかに違うような気が致します
モーター?の何処か一部が外れかかったような 不安に陥るようなその大きい音に 兎に角炊き終わるまではいつどうなることかと気が気ではありませんでしたw
どなたか音に関してこのような経験をされた方がいらっしゃいますか?・・


炊きあがりご飯に関しては 前記のように取りあえずは炊きあがってはいましたが
皆さんご指摘のように軟らかめでした 
堅めが好きなのにです・・少し残念かな^^

書込番号:14488386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのオーナー蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kの満足度2

2012/04/27 08:09(1年以上前)

異音に関しては、日立のお客様相談センターで相談したほうがよいですよ。結果的には修理センターに連絡することになりますが、相談センターで相談した結果だというと対応も違います。また、修理の間代替の炊飯器も無償で貸してくれます。私も症状は違いますが初期不良でした。炊き上がりですが、硬めがお好きであれば、修理後はふつうモードで硬い線にあわせて炊けばだいぶお好みに近づくと思います。極上炊きは使わなくなりますが、硬めのほうが好きな方には極上炊きはむいていないと思います。参考にしてください。

書込番号:14490263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/04/27 20:26(1年以上前)

ご親切 痛み入ります
昨日の今日になりますが 再度炊き込みを試してみました
昨日よりは音が静かな感じも致します
暫く様子をみて 好転しない場合は相談センターに一報してみます
 
本当に有難うございました^^ 

書込番号:14492017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

米を研ぐとき

2012/03/30 04:32(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

クチコミ投稿数:18件

この炊飯器の釜に米を入れてそのまま研いで炊飯器に入れてますが
こういう使い方で大丈夫でしょうか?
どこかでそういうのはやばいみたいなのを見た気がするのですが
他の容器で研いで入れ替えるのは面倒なのでやってないです
どうなのでしょう

書込番号:14366583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/30 08:06(1年以上前)

こんにちは

うちは一つ前の、KV100K ですが、普通に内釜で研いでいます。
約1年強ですが、細かな研ぎ傷としゃもじの傷で、最初の頃のキラキラや光沢は無くなり
つや消し状態になっています。
最初からすぐキズが付きましたので心配になり、購入店やメーカーに問合せましたが、
「金属や硬いプラスチックなどの物を使わず、手で研いでください。
フッ素皮膜が剥がれなければ大丈夫です。」
との回答でした。
一応取説や付属のDVDでも内釜で研いでいますし、内釜は5年間の保証も付いていますので
あまり心配はしていません。
フッ素皮膜が剥がれてきたら交換してもらえますしね!^^;

たぶん、MV100K も同じではありませんか?
取説の一番最後の保証書に記載してあると思いますが…?
取説や付属のDVDに内釜での洗米が記載されていれば、大丈夫だと思いますよ!
見た目は細かい擦り傷で、“え〜!”と思うかもしれませんが…^^;

書込番号:14366873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/30 08:20(1年以上前)

追記です。

今、メーカーのホームページで、MV100K の取説を見てみましたが、
P.14 に内釜での洗米の記載。
最後のページの保証書に、内釜 5年の保証がありますね!

念の為
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/rz-mv100k_M_b.pdf

書込番号:14366896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/30 08:37(1年以上前)

度々すみません。

今思い出したのですが、「KV100K」の方で、下記のような事例もあったようです。
ご参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111888/SortID=12348648/

ご心配であれば、一度メーカーに問い合わせてみられると、安心できるかもしれませんね!

何度も失礼しました。

書込番号:14366922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/03/30 08:45(1年以上前)

流星104 さん丁寧な回答ありがとうございました
研ぐこと自体は問題ではなさそうなので安心できました
今のまま使っていこうと思います

書込番号:14366948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/10 22:34(1年以上前)

新しい機械の前の古い炊飯器のお釜で米を研いで新しい炊飯器の釜に移しています。釜の中で研ぐとコーティングが悪くなります(もともとおぞいつくりの釜で例外だったのではじめから使ってやりゃー良かったと思っています。ただし、このメーカー製ではないのでご安心を!!!!)。研ぎ方も変わらないというメリットがあると勝手に思って、毎日研いでいます。うちの奥さんは、研ぐのが嫌いで、ハッキリ言って大変へたくそです。

書込番号:14419744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

固めの炊きあがりが好み

2012/03/15 05:40(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

スレ主 teliyonnさん
クチコミ投稿数:5件

固め、弾力のある炊きあがりが好みです。
パナソニックSR-SX101も検討していますが、本機種と迷っています。
値段は、5万円以内であれば、あまり気にしていません。
炊きあがり固めであってもきちんと旨み・甘みが引き出されるのはどちらでしょうか。
本機種で水少なめに炊き、硬さを調節するのが良いのか、パナソニックが良いのか・・・
パナソニックは固め好きな人に定評があるようですが、旨み・甘みなどに関してはあまり評価がよくないように感じます。
1週間ほど悩んでいますが、答えが出ず迷ってます。
アドバイスをお願いします。また、他の機種で該当の機種があれば教えて下さい。
蒸気レスに関してはあまりこだわりがありません。
それよりは、お手入れ簡単なほうが魅力的に感じています。

書込番号:14291001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/15 11:54(1年以上前)

固めが好きならタイガーも候補にいれてみては?

書込番号:14291854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鈴の介さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/15 18:21(1年以上前)

固めが好きならこの炊飯器は駄目だと思います。
私は炊飯器大好きで色々購入して使ってますが
この炊飯器は一番固めに炊くのが下手です、蒸気を逃がさないので
どうしても柔らかくなってしまうのです。
長時間保温が他よりも優れている点ですね
固めなら象印がいいです^^

書込番号:14293117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teliyonnさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/16 00:37(1年以上前)

>澄み切った空様

有難うございます。
タイガーはあまり考えていなかったので、検索してみました。
JKN-B100-Wの口コミを見ると、私の好みにぴったりでした!
でも、今は新しいJKN-S100-TB が出ている用で、また迷ってきています。
やっぱり新しい機種のほうがいいんでしょうか???

>鈴の助様

とっても貴重なご意見ありがとうございました。
もう少しで買ってしまうところでした!
象印は、実家にあるのですが、ベチャベチャしているように感じてしまいます。
炊き方が悪いのかもしれないですが(笑)。
あと、故障が多いようなので、ちょっと尻込みです。
でも、やはり定評がありますよね。

書込番号:14295301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/17 14:36(1年以上前)

この二つだと新しいほうがいいようですね。
難点は、土鍋は落とすと割れるので取り扱いに注意が必要です。

書込番号:14302390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teliyonnさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/18 22:54(1年以上前)

>澄み切った空様

有難うございます。

割れたらショックですね・・・もう少し考えてみます!

書込番号:14310650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K」のクチコミ掲示板に
蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kを新規書き込み蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
日立

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月10日

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング