蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合
蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックレッド] 発売日:2011年 6月10日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年4月24日 08:05 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月10日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月8日 22:08 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月8日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月1日 00:24 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年3月24日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
昨日、LABI新橋店で白色を購入しました。新橋店での値段は26,800円の10%でしたが、こちらで得たLABI他店の情報を伝えたら、24,700円10%でOKとなりました。こちらの書き込みの威力を実感しました。もうひとつLABI新橋店で決めた理由は、この機種現在どこへ行っても在庫がなく一週間から二週間待ちといわれたのですが、LABI新橋店には在庫がありました。お米の味等評価はよいようなので今日始めて使いますが楽しみにしています。
0点

使用してみて、とてもがっかりでした。ここのクチコミでは、モチモチで美味しいというのですが、私には、べちゃべちゃとしか思えません。極上だきで2回炊きました。2回目は硬いよりも下に水をして炊きました。結果は一緒でした。内蓋につく水滴の量が非常に多いです。炊き終わってお手入れするときの外蓋にたまっている水の量はほんの少しです。不良品なのでしょうか。これが、不良品でないとすると非常にがっかりです。
書込番号:14371144
0点

とうとう、買い換える方向に進みそうです。家内がいろいろ試してみましたが、べちゃべちゃ感は変わりません。それに苦労してよいとぎ具合を見つけたとしても、そのようにしないとおいしいご飯が炊けないのであれば窯の中に書いてある線は何を意味するのでしょうか。やはり、ご飯はお米で決まるのでしょう。炊飯器はどんなに技術が発達しても昔のお窯で炊いたようにはいかないという結論に達しました。今度は、手ごろなIHにします。
書込番号:14412537
0点

とうとう、サービスセンターに修理に出すことになりました。もしなおならければ返金もしてくれるそうです。その前に、日立のお客様相談センターに相談しました。いろいろ試してみたがここで言われているような炊き上がりならないと言うと相談センターにはこのような苦情、相談は多いそうです。電源は壁からの直接電源にしてください。お米を研ぐときは水で研いでください。とかいろいろいわれ言われたことは全部やっています。もちろん硬い線より少しずつしたにして試していますが。おいしいご飯が炊けたことはありません。もし炊けたとしてもそれでは内側にある線は何を意味するのでしょうか。非常に疑問です。炊き上がり時の内蓋につく水の量は非常に多いですし、蓋をあけるとその水がお窯のなかに入ります。不良品であることを願います。そして、かえってきたときにここで評価されている炊き上がりになることを祈ります。
書込番号:14425281
0点

修理して戻ってきました。故障でした。今度は、べちゃべちゃにならずに炊けます。家はどちらかというと硬めが好きなので、硬めの線で炊いています。(基本日立さんはやわらかめだと思います。)この炊き上がりならば十分食べられます。絶賛するほどおいしいとは残念ながら思いませんでした。ただ、やはりお米のおいしさはお米自体で決まると思います。炊飯器では限界があると思います。以前の炊飯器も1万円前後のでしたが南魚沼産のこしひかりはとてもおいしかったです。次はもっと安い炊飯器にします。くちこみや評価であまりにも期待と違う炊き上がりの方は一度修理に出したほうがよいと思います。普通には炊けるはずです。
書込番号:14478341
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
この炊飯器の釜に米を入れてそのまま研いで炊飯器に入れてますが
こういう使い方で大丈夫でしょうか?
どこかでそういうのはやばいみたいなのを見た気がするのですが
他の容器で研いで入れ替えるのは面倒なのでやってないです
どうなのでしょう
0点

こんにちは
うちは一つ前の、KV100K ですが、普通に内釜で研いでいます。
約1年強ですが、細かな研ぎ傷としゃもじの傷で、最初の頃のキラキラや光沢は無くなり
つや消し状態になっています。
最初からすぐキズが付きましたので心配になり、購入店やメーカーに問合せましたが、
「金属や硬いプラスチックなどの物を使わず、手で研いでください。
フッ素皮膜が剥がれなければ大丈夫です。」
との回答でした。
一応取説や付属のDVDでも内釜で研いでいますし、内釜は5年間の保証も付いていますので
あまり心配はしていません。
フッ素皮膜が剥がれてきたら交換してもらえますしね!^^;
たぶん、MV100K も同じではありませんか?
取説の一番最後の保証書に記載してあると思いますが…?
取説や付属のDVDに内釜での洗米が記載されていれば、大丈夫だと思いますよ!
見た目は細かい擦り傷で、“え〜!”と思うかもしれませんが…^^;
書込番号:14366873
0点

追記です。
今、メーカーのホームページで、MV100K の取説を見てみましたが、
P.14 に内釜での洗米の記載。
最後のページの保証書に、内釜 5年の保証がありますね!
念の為
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/rz-mv100k_M_b.pdf
書込番号:14366896
0点

度々すみません。
今思い出したのですが、「KV100K」の方で、下記のような事例もあったようです。
ご参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111888/SortID=12348648/
ご心配であれば、一度メーカーに問い合わせてみられると、安心できるかもしれませんね!
何度も失礼しました。
書込番号:14366922
0点

流星104 さん丁寧な回答ありがとうございました
研ぐこと自体は問題ではなさそうなので安心できました
今のまま使っていこうと思います
書込番号:14366948
0点

新しい機械の前の古い炊飯器のお釜で米を研いで新しい炊飯器の釜に移しています。釜の中で研ぐとコーティングが悪くなります(もともとおぞいつくりの釜で例外だったのではじめから使ってやりゃー良かったと思っています。ただし、このメーカー製ではないのでご安心を!!!!)。研ぎ方も変わらないというメリットがあると勝手に思って、毎日研いでいます。うちの奥さんは、研ぐのが嫌いで、ハッキリ言って大変へたくそです。
書込番号:14419744
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
LABI系列の特価を見てやっぱり本州の方が安いのかなと
思いつつ・・・でもどうしてもこの炊飯器が欲しいので
ビックカメラ札幌店へ。
25800円のP10%が値札で早速交渉。
まずは24500円+P10%と取り寄せになるので配送料無料。
でも店舗に取りに行くというと24000円+P10%
最後に今支払いをすると言うとさらに500円値引きで
23500円+P10%
優しい店員さんに感謝です。
0点

ヤマダ新規オープン価格で
今週一杯特別価格?で30000円とのこと。
普段はあり得ないとのこと。
ヤマダwebの方が安いといったら
店舗は人件費が・・・原価割れ云々・・・とのこと。
新規OPENでこれでは。とほほ・・・
書込番号:14406537
0点

書き漏れました。
30000円は当然現金特価のため
ポイントはつける余裕もないそうです。
書込番号:14406571
0点

さやなつパパさんへ。
私も購入前(3月下旬)に札幌のヤマダは2店舗見てきましたが、OPEN特価ではなく
どちらも普通に現金特価、ポイントなしで30000円でした。
交渉してもこれ以上は・・・という感じでしたよ。
以前はヤマダで色々とお世話になっていたのですが、
最近は値引きが渋めの印象を受けます・・・(東京とかだと違うかもしれませんけどね)。
書込番号:14406727
0点

象印の窯の底のプラスチックの部分の所が割れたので急遽、購入
岐阜県の地方で、新規オープンで、現金特価で、ズバリ3万円
WEBの方が、やすかったので、
WEBの同一価格で交渉、成立
地方なので、こんなものなのか、で、購入
3年保障が付けれくなります。と、あげくの果て、あきらめました
窯が、メーカー五年保障でしたので、後は、本体の状況次第
書込番号:14411100
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
決算セールと題して24700円+ポイント10%という値段表示でした。
但し、現在在庫切れのようで約2週間待ちとの事。
(購入手続きは可能)
購入検討されている方の参考になれば幸いです。
0点

本日、購入しました。
クリーナー&電子レンジと同時購入でしたが、¥23,000−×P16%でした。
ご参考までに
書込番号:14274908
0点

こちらの投稿をもとに、ヤマダ電機のNEW青葉店、青葉店で交渉。どちらも週末限定特価「30000円」の値札が付いていました。NEW青葉店では「うちの規模では1円も下げられません。LABIに行っていただかないとその価格は無理です」と言われましたが、さらに青葉店へ行って価格確認と店舗間交渉をしてもらい「2万4800円の10%なら受けます。ただし、在庫がないのでNEW青葉店に行ってください」との返事。結局、NEW青葉店に戻りましたが、価格.com最安値より安く、ポイントもついたので、即日の交渉としては満足いく結果になりました。ありがとうございました。
使用感はまた書き込みます。
書込番号:14309804
0点

今週の木曜日にヤマダ電機NEW青葉台店に行ってきましたが、30,000円ポイントなしからいっさい下がりませんでした。店員さんによるのですかね。
書込番号:14341565
0点

本日、この情報を元にLABI1総本店池袋に行きました。
23,800円の10%でしたが、ポイントで購入する為、
現金値引きで22,800円にしてもらいました。
地元では30,000円だったので交通費含めても安かったです。
書込番号:14373260
0点

>shun1924reiさん
お返事遅くなってすみません。
私の場合は、青葉店で価格を下げてもらって、在庫がないのでNEW青葉店で購入(青葉店からNEW青葉店へ連絡・交渉してもらった)というかたちでした。最初にNEW青葉店で交渉した時には、女性店員に「うちの店舗規模では1円も下げられません」と言われていました。
24,700円の10%というのが都内LABI各店の店頭表示なので、こちらをもとに24,000円の15%くらいまで交渉するのがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:14409896
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
既出情報と変わり映えしませんが、一応。
表示が24,700円のP10%で、端数をまけてとお願いしたところ、
価格は限界ですが、ポイント+2%なら・・・ということでした。
時間がなかったですし、充分安かったので、
それ以上交渉せずに決めましたが、
もう少し粘ればP15%位ならイケそうな感じはしました。
在庫は全国的に品薄で、メーカーにもないとのこと。
そういえば、価格.comの口コミ情報を元に交渉してみたところ、
店員さんに言われたのが、
「ココの掲示板の口コミは信憑性が怪しいので、書込みの価格には対応できない」
ということでした。
まあ正直に「口コミが〜」と言ってもそりゃそうか・・・
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
特価と思ってくださるかわかりませんが、26400円の10%のところ、軽く店員さんとお話してみて、ポイントなしだといくらですかと聞いてみたところ24300円ポイントなしでした。参考までに☆
書込番号:14121202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もヨドバシ秋葉原に行きました。24700円のP10%でしたが、Pなしでも23500円にしかなりませんでしたので、ビッグカメラ有楽町に行きました。26800円でしたが、24000円のP10%、送料無料にしてくれました。満足です。
書込番号:14341117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





