SR-SX182 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SR-SX182 の後に発売された製品SR-SX182とSR-SX183を比較する

SR-SX183

SR-SX183

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月 1日

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:10合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-SX182の価格比較
  • SR-SX182のスペック・仕様
  • SR-SX182のレビュー
  • SR-SX182のクチコミ
  • SR-SX182の画像・動画
  • SR-SX182のピックアップリスト
  • SR-SX182のオークション

SR-SX182パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルージュブラック] 発売日:2012年 6月 1日

  • SR-SX182の価格比較
  • SR-SX182のスペック・仕様
  • SR-SX182のレビュー
  • SR-SX182のクチコミ
  • SR-SX182の画像・動画
  • SR-SX182のピックアップリスト
  • SR-SX182のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-SX182」のクチコミ掲示板に
SR-SX182を新規書き込みSR-SX182をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジージー音について

2013/04/22 13:26(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX102

クチコミ投稿数:7件

ジージー音、うるさくないですか? 普段は銀シャリで炊きます。普段は炊飯中の音は気になりませんが、たまに早炊きで使用すると、ジージー音、電磁調理器でなるような音の大きさが気になります。圧力炊飯器なら音がなるのは仕方ないと思いますが、何故なのでしょうか?銀シャリの時より、早炊きやエコ炊きの時の音が大きいのはうちだけでしょうか?もし皆様がそうなら我慢しますが、うちだけなら一度メーカーに聞いてみようと思います。ちなみにTVの音をあげたい程の音が出ます。解答宜しくお願いします。

書込番号:16046022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/04/22 13:48(1年以上前)

マイコンが火力調整している時にIHが釜などと共振してジーというような音が出ます。
メーカーで調整可能かもしれませんので一度問い合わせてみてください。

書込番号:16046072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/22 13:58(1年以上前)

早速の解答ありがとうございます。
そうなんですか。貴方様も、炊き方によって音変わりますか?一度メーカーに聞いてみようと思います。

書込番号:16046093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/04/22 14:22(1年以上前)

炊飯器も電化製品である以上、個体差が出ます。
生産ロットが近ければ音が出る個体が集中している可能性もありますが、近いロットを持っている人が
価格コムを見ているとは限らないので、数名が音がする音がしないとそれぞれ回答をくれてもここでは結論でません。
メーカーも個々の対応となりましょうから問い合わせたほうが早いです。
ジーという音はIHと釜の素材や形状が関係しています。

ちなみに私は三洋の圧力IH炊飯器を使っています。圧力特有の音がしますが、ジーという音はしません。
別宅で使っている日立の圧力IH炊飯器も圧力特有の音はしますが、ジーという音はしません。
また、実家の東芝製圧力IH炊飯器はポンプを搭載しているので、その作動時にジーというような音はしますが
炊飯時や保温時にジーという音はしません。

書込番号:16046154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/29 11:39(1年以上前)

何炊きにしたら一番音が大きいかいろいろ試してみたら、なぜかあまり気になる程の音がしなくなりました(^_^;)
だけどいつあの音がするか分からないので、また次回同じ音がした時はサービスセンターに聞いてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:16072349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報について教えて下さい

2013/03/31 01:25(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX102

スレ主 tumanetさん
クチコミ投稿数:33件

この機種の購入を検討しております。
6月に後継機種が発売すること、またすぐには必要ないことから、
しばらく様子を見ているところです。

関東(東京、埼玉辺り)店舗での価格情報をお持ちの方がいましたら教えて頂けますでしょうか。
因みに、私が本日近所のノジマに訪問した際は\54800のポイントなし(5年保証込)でした。
※色は問いません。

書込番号:15959295

ナイスクチコミ!1


返信する
sas0708さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/03 19:53(1年以上前)

私もこの機種の購入を検討しています。
昨日渋谷のヤ○ダ電気では49800円、ポイントなしでした。
日に日に安くなっていますが何処まで下がるか?思案中です。
もっと下がるでしょうかね・・・

書込番号:15973824

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumanetさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/03 21:30(1年以上前)

昨日、出張先のLABI仙台で43000円のポイント2%3年保証付きの提示を受けました。
店内の広告的なものに、ネット価格に対抗する旨の見出しがあったので、価格ドットコムの値段を提示した結果の価格のようです。
ネット価格が日に日に下がってる中、いつが買い時か迷いますね。
発売当初の価格から考えると、いまでも買いな値段でもありますが。。。

書込番号:15974255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bobeさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/06 13:42(1年以上前)

LABI池袋で39800円ポイントなしでした。
色は白だけで在庫もあと少しのようでしたよ。

書込番号:15984284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tumanetさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/07 23:58(1年以上前)

sas0708さん、bobeさん、情報ありがとうございます。
いよいよ店舗の方でも在庫がなくなってきたようで、
ネットの価格も下げ止まりの気配(ネットの在庫店舗も出てきている)
がしてきたので、このタイミングで買いたいと思います。

書込番号:15991260

ナイスクチコミ!0


sas0708さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/09 22:16(1年以上前)

ホワイトが欲しかったので今まで待っていましたが私も昨晩購入しました。
昨晩の最安値37353円で買おうと思い手続きしたらなぜか表示価格より安くなっていて今現在の最安値より安く購入できました。ラッキーでした。
美味しいご飯が食べれると今から楽しみにしています。

書込番号:15998184

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumanetさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/13 11:57(1年以上前)

私はルージュブラックを狙っていたため、ネットで5年保証付き(クロネコヤマト)を39780円で購入しました。
ホワイトはまだ下落傾向にありましたが、ルージュブラックはbobeさんの口コミの通り、店舗では品薄傾向だったため決断しました。
皆さんのお陰でいい買い物がて来ました。ありがとうございます。
因みに、昨日LABI池袋に別件で行ったときの店頭表示価格は、ホワイトが37800円でした。在庫処分的な感じでした。

書込番号:16010592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保温性能はどうですか?

2013/02/09 12:46(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX102

スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

本機種の保温性能について相談させてください。

我が家では夕方炊いたご飯を、保温して翌日の朝食でも食べています。

炊飯器の買い換えにあたっては一晩経たあとのご飯の味のよいものを選びたいと考えています。

保温時間の目安はおよそ15時間です。

調べてみますと、東芝の炊飯器は保温性能の良さ謳っており、40時間もあるとのことで、RC-10VPFやRC-10VXFなどの上位機種とパナソニックの本機種SR-SX102とで迷っています。

一方、本機種は、炊き上がりや冷ご飯の味の良さや米びつの洗いやすさなどのメンテナンス性の良さが評判ですが、保温性についてはいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15738353

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/02/09 22:20(1年以上前)

>一方、本機種は、炊き上がりや冷ご飯の味の良さや米びつの洗いやすさなどのメンテナンス性の良さが評判ですが、保温性についてはいかがでしょうか。

東芝の真空ポンプを使った保温能力はやはり高いです。
どれほど違いがあるとはっきりは言えませんが、当方の実家にある東芝の中位機種(現行VXFの2世代前)で
20時間保温されたご飯を他の炊飯器での黄ばんだ状態と比較すると、白からやや黄ばんだ状態に見て取れました。
(さすがに東芝サイトにある画像のような40時間保温でも白い状態は無理がありますが…)
ただ、反面、真空ポンプの音がやや大きめに感じたので、「音」が気に「なる」か「ならない」かで購入を決める必要があります。

書込番号:15740778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/02/09 23:13(1年以上前)

黒蜜飴玉様

ご返信ありがとうございました。

東芝の真空ポンプは動作の際に音がするのですね。知りませんでした。

赤ん坊のいる我が家ではちょっと気になります。

音についてはもう少し調べて検討してみたいと思います。

貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:15741060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

「水容器」に水を入れ忘れませんか?

2013/01/19 18:49(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX102

スレ主 つぐ.さん
クチコミ投稿数:91件

水容器

トレンディーという雑誌でこの炊飯器がベストバイに選ばれていたので注目しています。
この炊飯器は高温の蒸気を発生させるために、毎回「水容器」にあらかじめ水を入れておく必要がある。とのこと。
うっかり水を入れ忘れたり、「水容器」をセットし忘れた場合はどうなりますか?
音声アラームで指摘してくれれば安心なのですが、どうでしょうか。

書込番号:15641534

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/19 20:16(1年以上前)

メーカーのHPをご覧下さい。

書込番号:15641900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/01/19 21:57(1年以上前)

つぐ.さん
以下のページより取扱説明書が閲覧できます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-SX102
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_sr_sx102_182_201205171417_0.pdf
29ページと31ページに説明があります。
ちなみにセットを忘れた場合、「U20」のエラーが出ます。

書込番号:15642452

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 つぐ.さん
クチコミ投稿数:91件

2013/01/19 22:44(1年以上前)

炊飯中の水がほぼ無くなった追い炊き時にスチームを高速噴射。

電気屋のベータローさん

ピンポイントな情報ありがとうございます。

他にも気になっている方がいるかもしれないので、整理すると、
・「水容器」に水を入れ忘れ → そのまま炊飯できるが、炊飯時間が長くなることがある。
・「水容器」をセットし忘れ → U20エラー表示 保温はできるが、ごはんがふやけたり、乾燥したりすることがある。


うっかり水を入れ忘れたときの、炊き上がりへの影響が気になるところです。

「200℃スチーム」への期待(HPより抜粋)
・ごはんのはり、つや、甘みを引き出します。
・スチームがごはんをコーティングして、冷めても硬くなりにくく、ふっくら感をキープします。

書込番号:15642705

ナイスクチコミ!4


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/31 15:03(1年以上前)

類似のものを使っています。ご飯が大変おいしく炊けるので水入れは自然と習慣となりますから入れ忘れということはあり得ません。むしろ、たまに予約スイッチの押し忘れがある程度です。要は、慣れてしまうことです。毎日おいしいご飯を食べられることは大変幸せなことです。ホテルの朝食のご飯のうまいまずいも判るといっても過言ではありません。おコメ生産者さんも喜んでいると思います。一度、食べると安い炊飯器には戻れなくなります!!! 

書込番号:15696628

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊飯釜のこびりつきについて

2012/07/28 04:25(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX102

クチコミ投稿数:21件

早急に炊飯器の買い替えを考えています。
HA101―Tと迷っています。

どちらもおどり炊きのようですが、200℃スチームは明らかに違いがありますでしょうか?
まだ出たてなので高く迷っています。

あと旧機種が釜のこびりつきがひどいそうなんですが、こちらはどうでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:14865789

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/05 22:01(1年以上前)

旧型は、内釜のコーティングの悪いものがあり、こびりつきが出やすくコーティングがはがれやすいものがありました。一度交換となりました。炊くときの水加減は、難しいです。規定量では柔らかめ設定でも固めになりました。やや多めの水加減でないと柔らかめにはなりません。新型では改善されているといいですね。

内釜は三年保証なので箱はとっておいた方が何かと良いです。内釜だけ不良でも本体といっしょに持ち込まないといけないそうです。本社に送って原因を確かめるんだそうです。


書込番号:14900471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2012/08/08 13:58(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m
まだ思案中でございます。
値段が高いのでもう少しレビューを待って考えてみます☆

書込番号:14910189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/08/11 14:57(1年以上前)

もう少しレビューを待って考えてみます。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14921772

ナイスクチコミ!4


azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/03 00:10(1年以上前)

この機種はしりませんが、旧型はひどい、ひどすぎる。
毎回ご飯はん膳から一膳くらい捨てています。
しゃもじでは取れません。他のメーカー数台使用してきましたけどこんな事は一度もありませんでした。

子供たちにはご飯は綺麗に食べなさいとか食べれない子は世界にたくさんいるよとか言って食べ物を大事にするよう言ってきましたが、この炊飯器にしてから心が痛みます。
けっして安いものではないのに、普通なら回収してまともなものに交換するのがメーカーの務めだと思います。
パナソニックの製品は家の中にたくさんありますが(冷蔵庫、食洗機、シェイバー、清浄機、歯ブラシ、掃除機)この炊飯器は最低です。
私は炊飯器は二度とパナソニックは購入しません。
まともな釜と交換していただけるなら企業としてすばらしいと思いますが、そのまま放置であれば近い将来韓国に食われることでしょう。
このままなら私は2度と買いません。
6万円くらいだしたのに金返せ!!!!!

書込番号:15015068

ナイスクチコミ!15


ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 SR-SX102のオーナーSR-SX102の満足度5

2012/09/03 12:24(1年以上前)

この機種の内釜は問題ないと思います。
しばらく置いてても全くこびり付かないしむしろ水洗いのみで綺麗になるくらいです。

書込番号:15016404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/04 14:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まだまだ気になっていますが、パナソニックの対応に少し躊躇しています。
もうちょっとレビューを待って考えてみます。m(_ _)m

書込番号:15021121

ナイスクチコミ!0


ガイガさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/05 16:06(1年以上前)

azu_27さん
それって初期不良とかじゃないのですか?
ちゃんとメーカーに問い合わせてます?

書込番号:15025725

ナイスクチコミ!1


barinekoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/06 10:17(1年以上前)

最後のご飯をよそう時はこんな感じです

浸け置きの状態です

浸け置きしてお水を捨ててもこの有り様です

もう解決済ですが、参考になれば。この機種はどうかわかりませんが、去年購入したスチームIHジャー炊飯器 SR-SK182 は最悪でした。保温すると内釜にご飯がこびりつき、毎回ものすごいストレスでした。洗う時もしばらく浸け置きしてからでないと落ちません。購入店に問い合わせると、他のお客さんからもクレームがあったと。メーカーに調査のため本体とも送りましたが異常なしとの返答。それでも新しい内釜に交換されて戻って来ました。しかし新しい内釜でも結果は同じでしたので、サポートセンターに連絡すると、こびりつきが気になるお客様にはフッ素加工の内釜をお送りしますが、炊きあがりが違ってくる可能性がありますとの返答でした。こびりつきにイライラしていたので交換をお願いしました。届いた内釜はなんと兼価モデルの内釜!こびりつきはしないものの、ご飯の炊きあがりは兼価モデルの味。高い炊飯器を買ったのに、こんな炊きあがりでは最悪です。しかも、炊飯後は液晶部分が曇り水滴が。再びサポートセンターに問い合わせたところ、内部にスチームが漏れているので修理が必要とのこと。もう返品させてもらいます!

書込番号:15028825

ナイスクチコミ!13


ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 SR-SX102のオーナーSR-SX102の満足度5

2012/09/06 15:38(1年以上前)

barinekoさん
これはひどいですね。
同じメーカーとは思えないです。
僕ならSR-SXに交換してもらいます。

書込番号:15029718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2012/09/06 18:15(1年以上前)

barinekoさん
これはひどすぎますね。
いくらこの機種がよくなっていたとしても。。
ちょっと考えてしまいますパナソニック。。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:15030224

ナイスクチコミ!3


ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 SR-SX102のオーナーSR-SX102の満足度5

2012/09/06 18:50(1年以上前)

きざわさん
僕の対応をしてくれたスタッフさんは良い人ばかりでしたよ。
前の機種との違いもはっきりと教えて自分だったらこれを買うと言われてました。

書込番号:15030340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/09/06 20:17(1年以上前)

ミヤムさん↓

そうですね。
一部の意見だけで決めつけるのはよくないですね。
ありがとうございました(^o^)

書込番号:15030668

ナイスクチコミ!2


ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 SR-SX102のオーナーSR-SX102の満足度5

2012/09/07 19:48(1年以上前)

今日の昼からSR-SX102-Wを使い始めました。

こびり付きはまったく問題ありません(^^)/
普通の「くっ付かないコーティング」の感触です。
しゃもじで混ぜられます。

この点に関して安心してください♪

書込番号:15034492

ナイスクチコミ!2


azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/08 00:14(1年以上前)

私もbarinecoさんとまったくいっしょの状態でつらい思いをしています。
私はSR-SX181という商品です。現在問い合わせ中ですけれど回答としてはSX-181専用のフッソコート仕様の物らしいですけど本当に専用品かどうか疑問です。
だって遠赤ハードコートが売りの商品なのに専用品でフッソコートだなんて?
とりあえず送ってくれるそうですが解決するかどうかわかりません。
しかし、こびりつきがなくなっても不味くなれば本末転倒ですね。
カタログの説明にはこんなことは書いてなかった。
当初購入した商品と別な商品になるのではないか不満がのこります。

しかし、皆さんこの商品に不満がなく使われているのが不思議です。

書込番号:15035683

ナイスクチコミ!2


ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 SR-SX102のオーナーSR-SX102の満足度5

2012/09/08 11:39(1年以上前)

>>azu_27さん

>しかし、皆さんこの商品に不満がなく使われているのが不思議です。
↑書き込む掲示板の誤りでは??

この機種とはどの機種でしょうか?
SR-SX102-Wのことですか?

書込番号:15037115

ナイスクチコミ!0


azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/08 23:46(1年以上前)

ogitkunさんのご指摘どおりです。
この機種ではありませんので皆様よろしくお願いします。

書込番号:15039799

ナイスクチコミ!1


barinekoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/10 23:43(1年以上前)

きざわさん、その他こちらを参考にされていらっしゃる皆さん
この機種についてではない投稿をしてしまい申し訳ありません。

azu 27さんにアドバイスしたいので
もう少しこの場をお借りさせてください。

交換品の内釜は、専門品のフッ素コートで無い可能性が高いです。
なぜなら、私がサポートセンターに問い合わせた際の返答は
ご飯がこびりつく不具合を改良した専用内釜ではなく
同じ内釜の形状をした炊飯器にマルチ対応するフッ素コートの内釜だと言われたからです。
しかも、フッ素コートの内釜を配達してきた宅配業者に
使用している内釜を持ち帰って貰う条件でしたので
炊きあがりが不味くても、そのフッ素コートの内釜を使用しないといけない羽目になりました。

炊きあがりが違ってくると言われた通り、交換品の内釜では美味しいご飯は炊けません。
特に、冷めたご飯(お弁当)などの違いは歴然です。

ここで、はっきり言わせてもらいます。
あのシリーズの商品の内釜は紛れもなく欠陥商品です。
azu 27さんがおっしゃるように、私も声を大にして言いたいです。
普通なら回収してまともなものに交換するのがメーカーの務めです。
あのシリーズの商品を購入された、たくさんの方々に誠意を示していただきたいです。

私もパナソニックの商品が大好きで、家の電化製品は殆どがパナソニックです。
システムキッチンを始め、テレビ、ビデオ、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ
小さい物ではドライヤーや電動歯ブラシにシェーバーもパナソニックです。
パナソニック大好き人間だからこそ、この炊飯器に関しては本当に残念でなりません。

azu 27さん、サポートセンターに交渉して返品の手続きをなさった方がいいと思います。
クレームがたくさん届いているはずですので、保証期間が過ぎていても対応して貰いましょう。

私は昨日購入したお店で返品の手続きが終わりました。
そして、新しい炊飯器を購入しました。
正直な気持ち、炊飯器だけはパナソニックを購入しないと思っていましたし
当然家族も大反対していました。

しかし、掃除のしやすさ、デザインなどを考慮すると、やはりパナソニックがいい。
だって、元来パナソニック大好き人間なんだもの・・・。

店頭でパナソニックの炊飯器を使っていらっしゃる店員さんのお話を伺うと
現在販売している炊飯器は、ご飯のこびりつきは無いとおっしゃる言葉を信じ
SR-SA182-N を購入しました。

さっそくご飯を炊いてみましたが、あの安いフッ素コートの内釜とは違い
ご飯は、もっちもち☆とても美味しく炊けました。
あんなにストレス溜まりまくりだった、こびりつきもありません。

azu 27さん、今の状態を我慢することはありません!
メーカーとして当然の責任ですので、返品もしくは交換処理をしてもらってください。
そして、一日も早く快適にご飯を炊いてくださることを願っています。

書込番号:15048924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2012/09/11 05:55(1年以上前)

割り込みすみません。
関係ないですが、barinekoさんの返答に感動してしまいました。

azuさん1日も早くストレスなく美味しいご飯が食べれるよう私も心から願っています。
趣旨が変わってしまいましたが、是非ともメーカーさんも心ある対応をもう一度検討しなおしていただきたいものです。
それに皆さん、親切丁寧な返答をしたいただきありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15049550

ナイスクチコミ!1


barinekoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/11 09:52(1年以上前)

きざわさん

この商品の返答ではないのに、長々と場所をお借りしたにもかかわらず
心優しいコメントありがとうございます。
他の皆さま方も、本当にすみませんでした。

解決済で今さらの回答になってしまいましたが
この品番に関しては、私やazu27さんが購入した内釜の内側が真っ黒な
遠赤ハードコートタイプとは違いフッ素加工された内釜ですので
こびりつきは心配ないと思います。

書込番号:15049990

ナイスクチコミ!3


azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/14 22:51(1年以上前)

barinekoさんきざわさんありがとうございました。
サポートセンターへ連絡したら、担当者が代わりの釜を使ってみてくれと言われ使ってみることにしました。
届いた釜はフッ素コートを遠赤の釜に少量まぜたものといわれました。
使用した結果、こびりつきは解消しました。
しかし、釜の重さが違う。メーカーの言われることを考えれば重さは同等くらいになるのでは。
そして食べた感じは少し硬いかんじです。甘みは少なくさっぱりした感じです。
このことから、釜の性能比較を数値でしめしてほしいと頼みましたが、それについては公表できないとのこと。

これ以上炊飯器にストレスをかけたくないので早めに解決したいと思います、
ありがとうございました。

書込番号:15065944

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR-SX182」のクチコミ掲示板に
SR-SX182を新規書き込みSR-SX182をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-SX182
パナソニック

SR-SX182

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 1日

SR-SX182をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング