蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年8月24日 23:08 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月15日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月8日 16:54 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月9日 16:57 |
![]() |
3 | 0 | 2013年4月19日 01:20 |
![]() |
3 | 0 | 2013年3月28日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K
炊飯器の置く場所にスチームがたくさん出ると困るので、できたら三菱か日立のスチームのあまり出ないもので考えており、今のところのこの日立の炊飯器を第1候補にしています。
実際炊くのは玄米が多いのですが、レビューの方に玄米の評価があまりよくないようなことが書かれてあったので、ちょっと気になりました。実際玄米を炊かれているかた、どんな感じでしょうか?
教えていただけると助かります。
0点

玄米炊飯が多いとの事ですが、私も個人的に炊飯するときは、ほとんど玄米なんですけど、以前使用していた炊飯器が非圧力式でしたので、この炊飯器で炊いた玄米は、かなりやわらかく感じました。しかし、その結果が良いか悪いかは決められないですよね、好みだと思うんです、やわらか玄米飯は、食べやすいし、でも私には好みではなかったです、一般的な圧力炊飯器の炊き上がりと言った所ではないかと思いますよ、他の圧力式炊飯器でも玄米を炊いてみましたが、やはりこのRZ-SV100Kは、やわらかく炊き上がるようです。
この炊飯器、玄米の使い勝手はあまり良くないです、メニューが記憶されません、(白米は、記憶されます)使うたびに玄米炊飯にセットする必要があります、それに、選べるメニューも、玄米は、(極上、炊込み、おかゆ)だけです、保温もメーカーは推奨してませんし、白米に特化した炊飯器といった印象です、すこしだけど錆びも出るし、(錆なのか??錆びが出る炊飯器なんてこれが初めてです)、以上、参考になりませんけど私の感想です。
書込番号:16496927
1点

ありがとうございました!
玄米はやはり好みがあるとはいえ、あまり期待してはいけないようですね。
もう少し検討してみようと思います。
大変参考になる情報をありがとうございました!!
書込番号:16503849
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K
私が思うに炊飯器は高価なものから安価なものまでありますが、要は下記の項目が違うだけだと思います。
1.釜の材質
2.圧力の度合い
3.温度管理(炊き上げ方法)
そんな中で「高価な米」を安価な炊飯器で炊くのと、「安価な米」を高価な炊飯器で炊くのとでは、
どちらが美味しいですか?って質問されれば、当然、後者と答えたいのが家電通なのですが、
実は「高価な米」はある程度の炊飯器で炊けば、自ずと美味しいのです(笑 ←これ事実
「安価な米」がもともとそんなに美味しくなる訳がありませんよね(汗
従ってそんなに高価な炊飯器でなくても耐久性を考えることにしました。
長年使っていてどうしてもやられるのが「蓋のパッキン」です。
これがやられると冒頭の 2.圧力の度合い が管理できなくなり、まずくなるのは必至です。
家電量販店であらゆる他社製品を見て、
どれもフニャフニャでした。これは耐久性には限界があるでしょうという推論。
この日立の製品はフニャフニャでなく蓋にパチッとはまっています。
ですから耐久性は他社製よりあるのではないでしょうか?
それでこの製品に決めました。ちゃんと圧力IHだしスチーム保温もある。
これで十分じゃないですか!高級炊飯器との差額は米代にしましょう。
長く美味しく炊き上げるこそが、炊飯器の使命だと思うのは私だけでしょうか?w
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV180K
昨日近くのヤマダ電機に言ったら29.800円でした。
過去スレ見ると23,000円ぐらいでしたね。
交渉してみようかな?
少しずつ底値があがってるような感じですね。
書込番号:16344521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K
本日、名駅前ビックカメラで購入しました。
25900のP20%で実質20720になりました。
近くのヤマダで20900と言われたのを参考に交渉した結果です。
参考までに。
書込番号:16233466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV180K
8年前の、象印のIH7段圧力炊飯器が、故障したので、この商品に買い替えたのですが、
この炊飯器の、【極上新米モード】でご飯を炊くと、お米が一粒一粒が立ち、とても、おいしく、
安いお米でも、噛みしめるほどに、甘みが増すのです!!こりゃ、美味い!!
圧力と、スチームは、日立だけなのです。
炊飯中は、蒸気も、あまり出ず、これまた、良いです。
この商品の、メタリックレッドは、台所に、ひとつのアクセントとなり、台所のイメージが変わります。不自然に、赤くないです。
オススメです!!
3点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K
この炊飯器の購入を考えています。現在使用しているSANYOのおどり炊きが4年目にして2度目の故障となりました。症状はパッキンの劣化による蒸気漏れです。一度目は保障期間内だったのでタダで直りましたが今回は有料となりちなみに前回の修理費は2.5万ほどかかっていたので買い替えたほうが安いと思われます。SANYOのは圧力IHでとても美味しかったのですがパナになってしまったので買う気になれません。でも圧力IHの美味しさは捨てがたくて。そこでこの製品に関わらず日立製の圧力IHは蒸気漏れの不具合は多くないのでしょうか?この方式では蓋に圧力がかかるのでどうしても部品の劣化等で密封性が弱くなると故障の原因になると思うのですが。日立ユーザーの方どうぞよろしくお願いします。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





