真空圧力 かまど炊き RC-10VSF
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
129 | 5 | 2019年1月28日 11:09 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月28日 17:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VSF
蓋の上内蓋を取り外し、上の圧力抜きの部分をlはずし、シールの下のねじを外して、マイナスドライバを隙間に突っ込みよじれば分解できます。爪の部品を押さえているねじが緩んでいるはずですからしっかり締めればふたは締まるようになります。米が隙間に挟まっているのが原因ではありません。
ふたを分解することができない人はメーカーに修理に出して、ねじしめるだけなのにまあまあお金を取られるんだろうな。
爪を曲げたりのばしたりしてみましたが、改善せず結局、分解したときにねじの緩みを見つけて締めるだけでよくなりました。
だいぶ前の書き込みなので役に立つとは思いませんが、また誰かが 「炊飯器、蓋、閉まらない」などで検索したときにヒットしてこんなことかと思ってくれて役立てばよいと思います。
82点

本体上の蒸気口の下のシール2枚を剥がし、その後、上蓋をパカっと開けた裏側の本体付け根の所に、
マイナスを突っ込むスリットがあり、そこをこじるとかんたんに開き、仰る通り、
木ネジ6本すべてが緩んでいました。
締め直して見事復活、、、が、謎のパーツが。。。これは一体なんだろうか。
書込番号:21475197
18点

貴重な情報ありがとうございます。
同様の症状が発生していて修理を試みたのですが、シールがどこを指しているのかわかりません。
知識不足で申し訳ありませんが教えていただければ幸いです。
書込番号:22212958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくですので(苦笑)
写真にある左側の蝶番部分の端のカバーのようです。
ココが1番しっくりきます。確実ではありませんが、カバーを外した後方に落ちていたのと、その部分の金属摩耗の汚れがあったので。
書込番号:22307992 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シールとは蒸気口の左右にあるネジを隠すためのシールの事です。
剥がしたシールは後で貼りますが剥がれそうなら何か代替品で貼っておけば良いかと。うちはそれでやりました。
書込番号:22308009 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

この掲示板のおかげで無事解決しました。
その後同様の症状が出て、再度締め直しをしようとした際、蓋が落下して基盤から出ているフラットケーブルが取れてしまいました。直し方もわからないので買い換えようと思います。
注意喚起のための情報共有です。
書込番号:22425581 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





