- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年7月16日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月19日 20:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空かまど炊き RC-18VRF
ここ数週間この炊飯器の価格変動グラフをマメに見ていたのですが、今日急に値上がりしました。
型も古いですし元々高級な炊飯器では無いので今が最後の買い時なのでしょうか?
書込番号:16372326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/rc_18vrg/
こちらの製品は6月にすでに新機種が出て新旧入れ替えが行われていることははご存知でしょうか。
500円や1000円の値下がりのために、買いどきのがして、数千円無駄に払った人を沢山みてきました。
どうしたいのかは個人で決めて欲しいですが、価格は水物ですから後悔のない買い物をしましょう。
書込番号:16373111
1点

とてもわかりやすい回答有難うございます。
そうですよね!後悔はしたくないので決心しようと思います。
有難うございますm(__)m
書込番号:16373270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 東芝 > 真空かまど炊き RC-10VRF
この製品が届いて中を確認したのですが、ビニールで保護されているのは内釜と計量カップとしゃもじだけですかね?
大抵、炊飯器本体もビニールに入っていたり、液晶部分に保護テープなどしてあるはずなんですが・・・
東芝はコスト削減で省略したのかな・・・・
あと、真空ポンプなど出荷前にテストとかするのかな?・・・ビミョーに上蓋にパッキンの跡が見受けられるし・・・・
まあ、フタを開閉するボタンにハッキリとじゃないですが指紋みたいの確認したので、ここで伺わせてもらいたく質問した次第です
0点

RUNDA'さん
>ビニールで保護されているのは内釜と計量カップとしゃもじだけですかね?
ビニールに包まれているのは、その2点だけだったと思います。
炊飯器本体はビニールに包まれていませんが、炊飯器上部にビニールが掛けられて、その上から発泡スチロールが載せてあったと思います。
指紋については実際に見てみないとなんとも言えませんが、延長保証や販売履歴に登録する場合、本体で製造番号を確認しますので、取り出すときに指紋が付くことがあります。(保証書が取扱説明書と一体になっていますので、箱や保証書に製造番号が書かれていない為です。)
書込番号:15641946
0点

電気屋のベータローさん
早々の回答ありがとうございます
なるほど、製造番号の確認で中を取り出すこともあるのですね
これで変に疑いを持ったまま使う事無く使用出来ます
ありがとうございました〜♪
書込番号:15642016
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





