極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG18J

- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2013年2月5日 19:47 |
![]() |
2 | 0 | 2013年2月5日 07:53 |
![]() |
2 | 0 | 2013年2月3日 16:12 |
![]() |
4 | 3 | 2013年2月5日 23:13 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月1日 01:06 |
![]() |
6 | 3 | 2013年2月2日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG18J
昨日、2月4日にヤマダ電機LABI新橋生活館でRZ-SG18J [ライトブラウン:1升炊き]を18000円(ポイントなし)で購入。これ以外に送料500円、5年保証で5%(900円)がかかりました。
店頭表示は20800円+ポイント10%でしたが、価格コムの最安値が18000円だったので、そこまで値下げしてくれました。<実際のところ、仕入れ値割れだそうです。>
安かったのか高かったのかわかりませんが、1升炊きのコメントがなかったので、総額20000円以下のこの金額で手を打ちました。(*^_^*)
2点





炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J
商品受け取り結局
14000円ポイント10%
5年補償はポイントで
クーポンを使ったので
支払ったのは13475円
実質12600円でした
書込番号:15716729
2点

こんばんは。どちらのヤマダで購入されたのか教えて頂いてもよろしいでしょうか?後、15800円で注文された商品が14000円になったのがとても気になりました!受け取り時に14000円にしてほしい、と再度交渉されたのでしょうか?この炊飯器の購入を考えていて、池袋の総本店にでも見に行こうかな、と思っています。交渉時の参考にさせて頂きたいので、よろしければ教えて下さい。
書込番号:15719183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今後の為にあかしませんが
注文時の価格は表示価格で
交渉していません
受け取り時にお話ししました
お店は競合店があるところで
お話しすることをお勧めします
書込番号:15723072
0点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J

本体の奥行きがどうかという事もありますね。
蒸気に関しては、ほぼ出ないと思って間違いないです(炊飯時)。
蓋の開け閉めをする時には、蒸気が少しですが出てくるのが見えます。
本体蓋の凸の部分の部品から、蒸気が、ほんの少し出ます(密閉状態にする為に必要)。
棚が蓋の部分にピッタリとくっ付くのは良くないですが
5.5合炊き(高さ:22.7cm)、1升炊き(高さ:24.5cm)ですから
大丈夫と判断して間違いないと思います。
棚の材質によってですが、
棚板が木製の場合、仕方のない話なんですが、
どうしても炊飯器本体の全体から、僅かながら熱が発せられるので
熱が原因で木のニオイが揮発する事も有りえない訳ではありませんね。
ただし、お米を炊く分には、蒸気が吹き上がる心配は無いので
私は、置くのに無理の無い状態だと判断します。
炊き上がれば、食べる時に棚から出されると思うので、
棚に入れたまま炊いても大丈夫だと思いますし、
当然、収納スペース的にもOKだと思います(高さに関してはOKですね)。
-----------------------------------
洗いやすい大きさに台所用のスポンジを切っておけば、手入れする時に助かります。
それと、素晴らしいと感じているのは、全体的で考えても作りが良いですし、
内釜内部は、「金色の微粒子」が散りばめられていて、上位モデルと遜色ありません
(ゴールドフッ素にしか見えないです)。
もし可能なら、一度、内釜の内部をジッと見て下さい
(私の言う事が間違いないというのが分かります)。
*炭だけ使われているなら、キラキラと金色の粒子が輝きません。
重みもある、シッカリとした、素晴らしい作りの内釜です。
お米の計量+水分調整さえ間違えなければ、幸せなご飯が頂けます。
書込番号:15700871
2点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
梱包されていた箱を利用しています。節電出来ると考えて(あくまでも自己責任です) |
蒸気が出てればダンボールなので変色などが有る筈ですが、何も変化はありません。 |
高さ40cmの棚だと、楽々と収まりますね(1枚目の写真の上部の余裕を見て下さい)。 |
室温(台所の温度)が低い事もあって
梱包されている箱を利用して包み込んで
ずっと使い続けています。
何故かと言うと、恥ずかしながら貧乏性なので、
保温した時の「電気料金」が気になります(特に寒い季節)。
なので、少しでも寒い環境ではない環境を作っておこうと考え
製品が梱包されていた箱を利用してみようと考えました。
**もちろん、自己責任でですよ。**
蒸気が出ていないというのが、ある意味良く分かります。
箱の内部(天井部分)に変色などの変化はありません。
箱ですから、蒸気が当たることがあれば「染みの1つも有るはずです」。
当然、何の変化もありません。
もちろん、不具合も起こっておりません。
寒い季節用に置いておこうと考えているんです(笑)
炊くときも、保温する時も、被せっ放しです。
何かの参考にして頂ければと考え、
今の状態を写してみました(先程、撮影)
ちなみに、台所の温度が5℃〜12℃ぐらいです。
自己責任でしています。
笑わないでくださいよ(笑)。
少しでも節電したいですし..
書込番号:15701987
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





