極め炊き NP-SC10

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年8月25日 19:33 |
![]() |
7 | 1 | 2013年4月28日 10:17 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月23日 20:08 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月13日 11:53 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月16日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月29日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
3日前から使用しています。
無洗米もちもちコースと無洗米熟成炊きコースで炊いてみましたが、いづれもごはんが黄色っぽくなります。。
こんなものですかね?
カタログのような真っ白なごはんを炊くにはどうすればよいでしょうか?(>o<)泣
書込番号:16068210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗米が不十分な場合に余分なヌカが落ちきれない場合とか
精米不足による胚が残っている場合でも黄色くなります。。。
奥様だけにこっそり教えます!?
ホームセンターで売っている炊飯用の炭をいれるとアラ不思議。。。
僕ちんのような綺麗な白がで・・・
書込番号:16068292
6点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
以前使用していた、象印の炊飯器より音が大きくなっているような気がします。
具体的には、内部の圧力が上がっている時にヴィーという音がなっています。
最近の炊飯器はこうなんですかね。
音が嫌いなのか1歳半の息子が泣いてしまいます。
みなさんはどう感じますか。
文章だと伝わりずらいですが、お返事お待ちしています。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
先日炊飯器が壊れたのでなんばLABIへ
価格COMで下調べをし候補は
@象印極め炊き NP-SC10-WP 初値約90,000円が約40,000円
Aシャープヘルシオ KS-PX10A 初値約80,000円が約35,000円
BパナソニックSR-SX102-RK 初値約85,000円が約38,000円
Cタイガー炊きたて JKX-B100 初値約105,000円が約37,000円
昔は手が届かなかった高級炊飯器が軒並み半額以下とは・・・
安くなっているな〜と思い店に・・
着いて早速右端から
Aシャープヘルシオ KS-PX10Aが約55,000円表示
隣に@象印極め炊き NP-SC10-WPが約46,000円表示
隣にBパナソニックSR-SX102-RKが確か約55,000円(間違っているかも・・)
早速、店員さんに@象印極め炊き NP-SC10-WPの交渉したら
即決で39,800円に・・・(ブラウンも在庫在りとの事)
3年保証が無料で付いてくると言われ即決で持ち帰りました。
余りにも早い提示で他の炊飯器の値段交渉をせずに買ってしまいました。
もう少し粘れば39,000円にはなったはずだが・・・
いつも労力を使う交渉が気持よく約3分の買い物でした。
ずっと安物の炊飯器でしかご飯を食べた事がないので、
高級炊飯器で炊くご飯がどれだけおいしいか楽しみです。(過度の期待!!)
0点

何の商品でも、量販店でも価格comやインターネット価格を調べていて、交渉してもそれ以上価格を下げいように、なってきています。
良い価格で買い物したと思います。
美味しく、炊けます。でも、不思議なもので味覚も慣れてきて当たり前になってきますよ。
書込番号:16020536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね〜
値段に対しての過度の期待があったのですが、
いざ炊いてみたら期待したほどおいしくなかったです・・・
中に入っていた説明書に米は冷蔵庫に保管した方が良いと
あったので勉強になりました。
がんばっておいしい炊き方を研究したいと思います。
書込番号:16022107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





