極め炊き NP-SC10

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年1月29日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月6日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月4日 14:50 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月20日 14:45 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月5日 19:20 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月1日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
NP-SC10の購入を検討しています。
象印のHPにはプライムホワイト(WP)については掲載がありますが、プライムブラウン(TP)というものを見つけることができませんでした。
・色以外の仕様などはプライムホワイト(WP)と同じなのでしょうか?
・プライムブラウン(TP)はプライムホワイト(WP)に比べて何故価格が安いのでしょうか?
・何故HPに情報が載っていないのでしょうか?(型落ち品、逆輸入、限定版など?)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。。。
よろしくお願いいたします。
1点

「極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]」のクチコミ掲示板に
色のことが書いてあります。同じようなことではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000397051/SortID=15647186/#tab
書込番号:15686393
3点

その後、象印の「お客様ご相談センター」に問合せたところ、下記の回答をもらいました。
------------------------------------------------------------------
お問い合わせのNP-SC型のWP柄(プライムホワイト)は、全法人様
のお取り扱い可能な色柄ですが、プライムブラウン柄、プライムレッド柄は、
法人様限定モデルの色柄でございます。
因みに、
プライムブラウン柄のお取り扱い法人様=ヤマダデンキ様、ジョウシンデンキ様
プライムレッド柄のお取り扱い法人様=コジマ電気様、エディオン様、ヨドバシカメラ様、ビッグカメラ様
色柄の違いのみで、機能は同じでございます。
------------------------------------------------------------------
いいチャンちゃんさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:15687978
1点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
南部鉄釜はちょっと高すぎるので、炊き上げメカニズムが似ている本機種の購入を検討中です。ところがレビュー、口コミともに南部鉄釜の感想とは差があり、悩んでいます。実際の炊き上げ感はいかがでしょうか? 炊き分け機能の効果はいかがでしょうか? 利用されている方の生の感想を頂戴できれば幸甚です。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
南部鉄の最高級モデルには手が届かなかったので、本機を購入。「白米-ふつう、1合」炊きました。メロディーが流れて(炊けて)すぐに試食・・・熱々感がありません。炊きたてのほくほく・熱々には本機は炊けないのでしょうか?!
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
6年使った炊飯器が壊れ、Amazonでひとつ前のSB10が¥45000程度だったのでそちらを考えていましたが、ケーズデンキ木更津店にて期間セール(広告の品)でSC10が出ていて\48800、交渉の結果\44000でOKになりましたので即決しました。
現行機種が価格.comの最安値よりもまだ安く買えましたので良かったです。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
先週までの決算セールで価格.COMの最安値\55,000を参考に交渉
\63,000、ポイント無しまで粘りました。1万以上はスロットで1000ポイントなので実質\62,000です
ヤマダ電機のポイントで購入予定だったので、まあまあ、満足です
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





