
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年9月22日 04:36 |
![]() |
5 | 2 | 2014年2月7日 10:35 |
![]() ![]() |
10 | 14 | 2013年9月17日 20:20 |
![]() |
7 | 4 | 2013年7月6日 17:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在RC-18VPFとRC-10VPGの購入でどちらにしようか考えているのですが、
我が家では炊飯器を置く場所の高さに限度があり、もしかしたら蓋が完全に開かないのではないかと心配になりました。
ネットで探してみたものの、該当する情報が見つかりませんでしたので、
どなたか18VPFと10VPGの蓋を開けたときの高さが何センチになるか、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
1点

開け窓さん
ふたを開けた時の高さですが、
RC-10VPG 46.6cm
RC-18VPF 53cm
となっています。
(参考までに、RC-18VPGは53.2cmになります。)
書込番号:17160888
3点



本当は5.5の10VPFでちょうど良いと思うのですが、18VPFの方が値段が低いので検討しています。
今は夫婦、三歳チビと今月もう1人誕生予定、普段、3合から4合くらいしか焚かないのでやはり電気代など容量が大きい分ムダですかね…
10を購入すべきなのでしょうか…?
書込番号:16587767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆みぽぽ☆さん はじめまして!!。 おはようございます!!!。
今を選ぶべきです。
今必要なサイズが、今必要で、
今後は、今後です。
販売価格が安い分だけ、電力料金が上がれば、意味が無くなってしまいます。
無駄な消費は「無駄」です。
今、必要なサイズの製品を選んでも、購入後に後悔されることは、無いと思いますよ!。
今の環境を、冷静になって、見つめてください!!!!。
書込番号:16587854
0点

ありがとうございます(o^^o)
そうですよね…ただ、具沢山の炊き込みご飯を作る場合、今使っている5.5合の炊飯器だと小さい感じなんですよね…たまに液漏れしたり…(今使っているのは独身時代、父の単身赴任時に使っていたお古を貰ったNational製のしょぼいもの(ーー;))壊れたわけではないのですが、今時内蓋が外せず、手入れが面倒なため得意なのに最近は炊き込みは作っていません。
そして他の炊飯器の口コミを拝見したら、4合以上を炊く場合、一升炊きの方が美味しく炊ける…とあり…
チビは二人男、炊飯器はなかなか壊れない?当分は買い換えない?と推測すると一升なのかなぁとも…
炊飯器の寿命または買い換えは何年くらいなのですかね?
書込番号:16588248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆みぽぽ☆さん お疲れ様です!!!。
炊き込みごはんの件、了解しました!!。
確かに、大きい炊飯器を買うと、吹きこぼれの心配は無いでしょうね。
シッカリ炊ければ、作る機会も増えるでしょうし。
美味しい想い出作りも必要です。
母の作る旨いものを食べさしてくれた想い出は、生涯、忘れません。
子への愛。
色々、想い出を作ってあげてください!!!。。
@製品の寿命ですが、私の考えだけで書き込みします。
手入れをシッカリするならば「5年」。
手入れを怠って使うならば、メーカーの保証期間内の「1年未満」
そう考えます。
能力が保たれるであろう「5年」で、
オモイッキリ美味しい想い出を、作ってあげてください!!!。。
こう、アドバイスさせて頂きます。
先程の書き込みは、忘れてください。 申し訳ありませんでしたm(_ _)m。
書込番号:16588354
1点

☆みぽぽ☆さん もうひとつ。
我が家は、食べ盛りの頃、一か月で30kgを超えるお米を食べていたそうです。
(昼は給食でした/家では1日2食を、食べている事になります)。
兄弟が1人いますので、一升炊きのガス炊飯器で炊いていても、食べ尽しました(笑)。
食べ盛りになれば、それはそれは、凄まじいですよ。 鬼喰いです(笑)。
60kg程なので、太ってませんが、身長は182cm有ります。
食べなきゃ、背は大きくなれません。
食べ盛りは、喰いっぷりに対する覚悟が必要ですね。
書込番号:16588466
0点

ありがとうございました!
やはり男の子は食べますよね^_^;
今はまだ小さいですが、すでに私以上にお米を食べます…
お米大好き家族で、お米はいつも良いものを買っているのに炊飯器はしょぼいのでそろそろ買い換えないとと…
少し価格を見つつ、購入したいと思います!ありがとうございました!!
書込番号:16589423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆みぽぽ☆さん こんばんは!!。 本当に、お疲れ様です!!。
そうなんですよ〜。
とにかく「おかわり!!」これが凄まじい(笑)。
男性向けの大きな茶碗で、大盛り4杯は覚悟でしょうね。
体格に悩むことが無いように、すくすくと大きくなれるように、好きなだけ食べさせてあげて下さい。
甘いものだけ食べる感じよりも、ごはん山盛りの方が健康的ですから。
脚長の185cm以上をイメージして、献立を考えてあげて下さい!!。
背は買えません。 炊飯器の力は、偉大です。
楽天市場で、ポイント10倍の時期に「最安」ならば、最高なんでしょうが..。
それと「5年長期保証」「3年長期保証」は、加入出来れば、加入されていた方が、安心だと思います。
良い出会いであります事を、心から願っています!!。
ありがとうございました!!!。。 懐かしい想い出も、蘇ってきました!。
書込番号:16591904
0点

こんばんは。
主婦の立場からお答えします。
5.5合の釜で、4合炊くとなると、お米をとぐときにお米が流れてしまったり、炊飯後に混ぜるときにご飯粒を炊飯器のふちにあふれさせてしまったり、取り扱いにくく感じます。3合までだと問題ないのですが・・・。
炊き込みご飯などの時はたくさん食べるので、その家族構成でもぜひ4合は炊きたいのでしょうが、メーカー推奨は3合までですし、たまに液漏れというのも納得ですね(^^;)
4合以上炊く機会が断然多いのであれば、一升炊きをお薦めします。
書込番号:16597118
1点

おはようございます!
楽天で上手く買えたら最高なんですが、こちら掲載ショップと比べると高いですね^_^;
五年保証は必ず付けますね!
こちらこそ、親切にありがとうございました☆
書込番号:16597755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます!
やはり、一升炊きのほうが無難ですね(o^^o)
液漏れが凄く嫌だし、危険ですよね…
最近は四合炊き、翌朝に少し残っているのを完食って感じです。
こちらなら翌朝でも美味しく食べれそうなのでこちらをタイミング見計らい購入しようと思います!!
ありがとうございました☆
書込番号:16597767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆みぽぽ☆さん おはようございます!!。。
新米と共に迎えてあげるぐらいの気持ちで、売価のチェックをしてみてください。
ポイント10倍は ≒ お米代の一部として使えますから!!。
楽天が優勝でもして、胴上げ投手が「日本記録保持者」の投手にでもなれば、
10倍どころの騒ぎでは、ありませんからね。
初優勝ですから(対戦相手も、例のチームが勝ち上がるでしょうし)
楽天のポイントは、当てにされた方が良いですね。 今年は特別ですよ。
デパートで、宮城の特産展(物産展)で、食べた記憶があるのですが、「鶏ごぼうのおむすび」。
これが旨い!!。
是非、記念に、炊いてあげてください(アレルギーが無い&嫌いじゃなければですが)
冷めても、旨いですよ!!!。
書込番号:16597861
0点

すでに結論出たみたいですが、状況を読んだ限りでは私も1升炊きをオススメします。
書込番号:16597928
0点

☆みぽぽ☆さん もうひとつ...
ぽんたポイントを集めておられる場合。
他の価格比較サイトさんで「coneco」さんが有りますが、
conecoさんで「RC-10VPF」を検索 → ぽんたマークのリンクをクリックして → 買い物かごに入れ →
お買い物を完了!されると、加算されますよ。
そういう事も有るだろうと思い、書き込みをさせて頂きました。
書込番号:16597940
0点

黒蜜飴玉さまありがとうございます!
後押しされ、安心しています(o^^o)
価格がバンバン下がってるのでタイミングが掴めませんが、こちらを購入します!
書込番号:16599614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bbmarubbさまありがとうございます!
野球はあまり見ないのですが、楽天ポイント、セールに絡むと注目しちゃいますね☆
鶏ごぼう…作ってみますね!
まずはこちらをお得に購入します。
ポイントの件もありがとうございました(*^_^*)
書込番号:16599626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



RC-10VPF と RC-10VXF で迷っています。
価格の乖離は2万円強で推移しているので
機能やメリットが2万円多く払ってもほしい!!と思えるかどうか。。。
カタログでの主な違いは
・すこし高級感のある外観(これだけで2万は払えない)
・液晶パネルのバックライトがホワイト(印象がだいぶ変わる。。。)
・釜が丸くなって、熱ムラが軽減されている(仕上がりの差はいかほど。。。)
・真空ひたし能力up 20min→17min(気にする差でもないかな。。。)
・外部のパックを減圧できる(きっと使わない。。。)
・保温消費電力が1割ほど低い(密閉能力に差?気にしないかな。。。)
・奥行きが1cmぐらい大きくなる(気にしない)
いろいろ比較していくと
2万も差があるならRC-10VXFの選択が妥当なのでは?となりつつありますが
RC-10VPFのほうも
液晶パネルのバックライトがホワイトであったり
外観が気に入っていることもあって、踏ん切りがつきません。
★RC-10VPF と RC-10VXF の違い
★自分なら○○の理由で○○を選択する
など、アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。
1点

質問への回答というより独り言に近いですが、同じメーカーの中で高い方と安いほうで迷ったら私なら高い方を買います。
他社同士で考えるなら別ですが、細かいことを同じメーカー内で考えるより最上位を買ってしまえば
なんの迷いも後悔もありません。無理なく買える予算があればどのメーカーでも最上位を買うべき。
また、別の視点で見れば、一人の行動では小さいかもしれませんが、そのコツコツが重要で、景気も上向くことにもつながります。
書込番号:15493926
4点

今までの最上位の機種は、マイコンが、dspで、差別化されていた。
この機種から、下位と同じdsiに格下げされた。
内釜のつくりの違いで、差別、それにポンプの数くらい。
上位機種の、魅力がなくなりました。
書込番号:15539591
0点

僕はRC-10VPFを買いました。使用した感想はとても満足。RC-10VXFとの差はメーカーに聞いてみたらどうですか?ちなみに僕は前回も東芝のIH炊飯器(安い機種)を使っていましたがとても満足でした。自分の予算に合わせて買うのがベストでしょう。著しい差はないはず。前回の機種は長時間保温後の米は変色し味も落ちました。しかし、新しく買ったRC-10VPFはそれがありません。いつまでも色つやよくおいしい。これは他のメーカーでは期待できないでしょう。
書込番号:16248387
1点

かなりの間が空いてしまいましたが
私は結局 RC-10VPF をあきらめ RC-10VXF を買いました。
最終的にデザインの差ぐらいで、炊飯器としては同程度と考えた結果です。
結果、炊きあがりも美味しく
なにより期待していた、保温性能はバッチリで満足しています。
ざっくりとした悩みに対して
回答くださった皆様ありがとうございました。
書込番号:16336933
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





