
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 11 | 2014年3月30日 21:43 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月30日 21:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年3月30日 19:17 |
![]() |
5 | 1 | 2014年3月26日 08:44 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月26日 08:34 |
![]() |
1 | 1 | 2014年3月26日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


在庫処分で値下げしてます!
ヤマダは原価60000万なので64000円が限界と言われましたが、ジョーシンで交渉したら56000円まで下がりました!
満足いく買い物でした!
書込番号:17332473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すごい価格ですね。ちなみにどこ地方の方で購入されたのでしょうか?
書込番号:17333425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。大阪市内です。3日前にメーカーから生産終了の連絡と処分販売の条件が出てるようです。
書込番号:17333770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこの店舗ですか?
神戸市では無理だと言われ、大阪市内でしたら近いので行こうかと思っております
よければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:17335497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗名がわかれば対応して頂けるかもしれないため、よろしくお願いします。
書込番号:17335958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!
お陰で同条件にて買うことが出来ました!!
書込番号:17337081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

西成区の南津守店です。頑張ってください。
書込番号:17337196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね。めっちゃ美味しいご飯が炊けますよ。
書込番号:17337202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
おかげさまで購入できました!
書込番号:17337917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね。ご飯が美味しく炊けますよ。我が家は大満足してます。
書込番号:17338131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、ありがとうございます。
先程、金沢でもレシート写真を見せて、最初の提示より2万円弱安い56,000円、5年保証+2,800円で購入できました。
夕方遅くに買ったので今晩は諦め、明日朝飯を楽しみにします。
書込番号:17362796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね。写真がないと、口コミだけでは店員は信用しませんからね。いつも私はここで価格相場を見て、それより安く交渉して買ってます。交渉次第でネットより結構安く買えますよ。
書込番号:17363534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




りと♪さん、こんばんわ。
これの1升炊きSPX183を、使っています。
知り合いに、5.5合炊きのSPX103を、あげました。
まず、この価格帯では、内釜は軽い方です。
簡単に、片手で持てます。
内釜の塗装が、ダイヤモンドコートなので、米のこびり付きが少なく、水に浸しておく事も無く、スポンジで簡単に洗えます。
内釜のフタの外し方、蒸気口の部品も、外しやすく、洗いやすく、手入れが楽です。
炊飯後や保温後、「切り」を押すと、電気代が出ます。
保温も、保温温度を抑えた、エコ保温も選べます。
玄米などは、水に浸しておく事が無くとも、ご飯に芯が残りません。
お勧めです。
書込番号:17348593
0点

Panasonic SPX103のページ
http://panasonic.jp/suihan/spx/
取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sr/sr_spx103_183.pdf
書込番号:17348677
0点



炊飯器でケーキ
http://cookpad.com/search/%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD
出来ると思いますが、間違っても、内釜に金属製の泡立て器を、使っては行けません。
この製品の内釜は、ダイヤモンドコートで、本体は1年保証・内釜は3年保証です。
しかし、金属製の泡立て器は、内釜のフッ素塗装が、剥がれます。
これは保証外です。
別の容器で、混ぜてから、入れた方がいいですね。
書込番号:17345746
1点



JKX-S100とこちらのSR-SPX103-RKで迷っております。
SR-SPX103-RKに少しは傾いているのですが、これといった決め手がまだなくJKX-S100のカタログと行ったり来たり(*´д`
味は両方食べ比べないとわからないと思いますが・・・JKX-S100との違いやSR-SPX103-RKの良さをお教えください。
もちろん両方食べ比べた方の食レポでも構いません♪
どうぞよろしくお願いいたします!!!
3点

もう買われましたよね。
自分は、SPX183(1升炊き)を、使っています。
圧力+スチームの、合わせ技で、水に浸さなくとも、洗米後直ぐ、スイッチを押せます。
炊きあがり後、かき回せたら、直ぐ食べれます。
蒸らしは、アラーム音の前に、終わっています。
メーカー保証は、本体1年・内釜は3年保証。
内釜の塗装は、ダイヤモンドコートで、Panasonicで一番固いです。
食べ終わったあと、内釜の米がこびり付かず、柔らかいスポンジで、洗い流しが出来ます。
もちろん、ご飯も美味しいです。
書込番号:17345870
2点



可愛らしい色合いですね!玄米を美味しくたける子を探しています。この機種の玄米炊きはいかがでしゅか?時間はどれくらいかかりますか?
そして、玄米を一晩水に入れとく必要がありますか?Y(^_^)Y
0点

取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sr/sr_spx103_183.pdf
自分は、SPX183を使っています。
知り合いに、5.5合炊きの、SPX103を、あげました。
知り合いは、玄米を白米に混ぜて、毎日食べています。
玄米でも、水に浸す事は、必要がありません。
自分も、始めは疑問に思いましたが、浸さなくとも、芯がありませんでした。
炊きあがり後、かき回せたら、直ぐ食べれます。
蒸らしは、炊きあがりのアラーム音の、前に終わっています。
これは、圧力+スチームの、合わせ技で、美味しく食べられます。
書込番号:17345852
0点



この炊飯器ではありません。
SR-SX101を使用しています。
約1年ぐらいで釜の黒いセラミックが剥がれてきます。
米に黒いものが少しつきます。
約1年しか持ちませんんで2年半ぐらいで2回交換しています。
今のSR-SPX103-RKなど新製品ではセラミックの剥がれなど発生していないでしょうか?
1点

SPX183(1升炊き)を、使っています。
内釜の塗装が、ダイヤモンドコートになりました。
保証は、SX103(5.5合炊き)と同じで、
本体1年・内釜3年です。
ダイヤモンドコートは、Panasonicで一番固いそうです。
依然のPanasonicのも、使っていますが、米のこびり付きが、少ないように思えます。
洗うのも、楽です。
以前だと、内釜を取り出して、水をはっていました。
今は、直ぐ柔らかいスポンジで、洗い流せます。
書込番号:17345814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





