SR-HB183 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-HB183の価格比較
  • SR-HB183のスペック・仕様
  • SR-HB183のレビュー
  • SR-HB183のクチコミ
  • SR-HB183の画像・動画
  • SR-HB183のピックアップリスト
  • SR-HB183のオークション

SR-HB183パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月25日

  • SR-HB183の価格比較
  • SR-HB183のスペック・仕様
  • SR-HB183のレビュー
  • SR-HB183のクチコミ
  • SR-HB183の画像・動画
  • SR-HB183のピックアップリスト
  • SR-HB183のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-HB183」のクチコミ掲示板に
SR-HB183を新規書き込みSR-HB183をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのは変な音はしませんか?

2014/02/03 18:53(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HB103

クチコミ投稿数:355件

再生する取説にはIHの音とあります

製品紹介・使用例
取説にはIHの音とあります

毎回、炊き上がるまでに変な音がしますが皆さんはどうですか?
ちなみに炊飯器の足は浮いたりしてません。

書込番号:17148228

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/02/05 00:45(1年以上前)

IH特有のインバーターとコイルのいずれから出るジーというような音です。
IH炊飯器であれば大なり小なりこのような音が出ていますが、少し気になる大きさですね。

どうしても気になるようであれば、販売店もしくはメーカーに相談してみるのがよいと思います。

書込番号:17153842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件

2014/02/06 22:21(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、ありがとうございます

やはりIH特有の音なんですね、今まで使用していた古い物はこの様な音は全くしませんでした
最近のIH等の物は大なり小なりこの様な音がするとは正直ガッカリですが仕方ありませんね

実はこの様な音が保温の状態で周期的に毎日していましたので夜中に目が覚めて我慢出来ず
購入店で一度交換してもらったんですが今度は炊きあがるまでの時間でこの様な音がしてしまい
また購入店に言うのも気が引けましたのでこちらに質問いたしました、二度とも異様な音がするので
こんなもんなんでしょうね。

今回の物は保温時には音がしませんので安心して眠れるだけ良いと思いました。

書込番号:17160140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SR-HB102との違いはなんでしょうか

2014/01/25 23:07(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HB103

スレ主 mary_cさん
クチコミ投稿数:2件

SR-HB102とSR-HB103ではどのような違いがあるのでしょうか?
仕様も見ましたが、これと言って違いが見つけらませんでした。
ご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17113395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/01/27 04:37(1年以上前)

大きな違いとしては内釜が底面打ち出しから全面(側面も)打ち出しに変更されています。
あとはメニューの追加など細かい点でしょうか。

ただ比較しておられるHB102は店頭では購入できないので自ずとHB103になると思います。
HB102はまだネット購入可能ですが、長期在庫を購入すると経年劣化で痛い目を見ることが多いのであまりおすすめしません。

私個人としては、大半のネット通販では故障時の修理対応が煩雑で面倒なので、経年劣化の可能性がある家電品でネット通販を利用したいとは思いません。

書込番号:17118474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 SR-HB103のオーナーSR-HB103の満足度5

2014/01/28 09:26(1年以上前)

主な違いは、内釜の打ち出しの違いと炊飯コースの一部変更だけです。
取扱説明書を参考にしましたが、本体サイズ、重さ、蓋の各部分は一緒で、消費電力もほとんど変わりないです。

具体的には…
SR-HB102にはあった「スープごはん」「発芽玄米」が無くなり、SR-HB103には「カレー用」が追加されてます。

SR-HB103には電気代表示機能が搭載。

内釜の打ち出しの変更
全面打ち出しのほうが釜全体の熱伝導率が良く、高火力になりやすいです。
SR-HB102→底面打ち出し
SR-HB103→全面打ち出し
※打ち出しとは、金属物を何百回・何千回と叩いて作る方法です。打ち出すことによって強度が増し、軽くて強くなります。また、熱の伝わりも良くなります。

美味しいごはんが炊き上がる必須条件の一つが、「高火力」で炊くことです。
強い火力で炊くと、米の甘さや粘りが引き出されて美味しいごはんになります。
ガス炊飯器や、かまどで炊いたごはんが美味しいのは、強い火力で炊いているからなのですが、IHはガスや、かまどよりも火力が弱いです。そこでさらに火力を高める為に各メーカーは、内釜の素材にこだわったり、打ち出しで作ったりしているわけです。
また、圧力やスチームといった機能も火力を高める機能の一つです。

内釜の作りを考えると、SR-HB102よりもSR-HB103のほうが高火力でごはんが炊けるはずですよ。
わが家もSR-HB103を買いましたが、5年程前に買った象印の圧力IHよりも炊き上がりがアツアツで、甘味がより引き出されている感じです。

書込番号:17122473

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mary_cさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/06 20:07(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
返信ありがとうございます。
内釜とメニューが多少違うのですね。
店頭での購入とネットでの購入、それぞれの良し悪しをよく考えたうえで購入したいと思います。


タカとトシさん
返信ありがとうございます。
内釜の打ち出しの違いを丁寧に教えていただき、大変よく分かりました。


お二人ともとても参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:17159547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 とても満足です。

2013/12/02 17:39(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HB103

クチコミ投稿数:1件

銀シャリコースで、ご飯炊いてます。モチモチ食感で、ご飯が冷めても本当に美味しいです。買って本当に正解だと思いました。

書込番号:16907290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SR-HB183」のクチコミ掲示板に
SR-HB183を新規書き込みSR-HB183をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-HB183
パナソニック

SR-HB183

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月25日

SR-HB183をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング