炊きたて JPB-A100タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グロスホワイト] 発売日:2013年 8月21日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-A100
炊飯器が壊れて購入を考えているのですが、この炊飯器は保温するとご飯がパサパサになりますか?今も土鍋窯の炊飯器を使っているのですが、保温するとすぐにご飯が硬くなってしまいます・・・・。
実家はパナソニックの炊飯器なのですが、窯にもくっつかず、ご飯も水々しく何時間も保てています。
使用している方の御意見お願いします。
2点

最上位機種の普通の内鍋じゃないものは
保温性能が低いというか
素材の関係で保温しすぎると水分を鍋にもすいとられますね
だから保温も短めに設定されてると思います
この機種はコーティングのみですので
その点は問題ないと思いますよ
書込番号:17787985
0点

ちなみに保温考えてるなら東芝の真空保温機種がいいですよ
中の空気を定期的にかき出す機能がついてるので
水分は保てますしごはんもふっくらが続きます
書込番号:17788002
0点

土鍋はIHの発熱材にならないので本来は不向きの製品です。
それを無理やりIHで発熱するように多層構造にして金属を付加して発熱させているのがタイガーの土鍋釜炊飯器です。
そういう構造上の難しさをコストで克服して製品化しているためか、土鍋の悪いところが出ています。
使う側が予想だにしていないオコゲができたり、水分の全くない硬いご飯ができたりします。
本来が電気炊飯器に不向きの内釜を使った製品なので、私は本土鍋釜の製品は基本お勧めしていません。
タイガーで買うなら土鍋コーディングの製品のほうがまだお勧めできます。
他社ならパナソニック可変圧力IH炊飯器(同価格帯のPAシリーズ)、もしくは新旧入れ替わりで安くなっている日立のRZ-TW1000Kがいいと思います。
書込番号:17794500
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





