真空圧力 かまど炊き RC-18VXG

- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXG
3年くらいで壊れました。炊飯途中に壊れたようで、底が焦げ、ボタン押しても反応せず。
今まで炊飯器がこんなに早く壊れたことが無かったので、
驚いて調べたら、2、3年で壊れたという方、多いんですね。
もう他メーカーの炊飯器を買いましたが…。
いろいろ話題になっている東芝さん、しっかりしてほしい…。
書込番号:21420579
5点

うちも壊れました。4年でした。この価格と年数ではコスパが悪いですね。
ちなみに使用感ですが、まずうるさいコンプレッサー音は、保温していると夜中でも頑張っちゃいます、、
おいしく炊くには少し工夫が必要な印象でした。
東芝さんには頑張ってもらいたいです。
書込番号:21974528 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXG
昨晩急に通電しなくなりました。購入して1年半です。
みなさん同じ様な故障が多い事を知りサポートセンターに「リコール対象ではないか?」と
問い合わせしましたが、「他から同様のクレームは無い」との事でした(有るとも言わないでしょうけど。。。。)
この製品購入予定の方は是非延長保証入られる事をおススメします(有償ですと基盤交換に3万以上掛るそうなので)
38点

故障が多いとはどれくらいのことでしょうか?
あと、「リコール」の意味わかってますか?
堂々と無恥をさらすのはよくないですよ。
故障した、不愉快だ=リコールではありません。
書込番号:19805479 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

買って2年弱で、電源が付かなくなりました。ご飯ができて、保温時にショートしたみたいで、ご飯の底辺りはごげてました。炊きあがったあとに何かおきたようです。
3年簡単保証に入っていたので、1万程の保証のお陰で、修理代の足しにはなります
まだ見た目は綺麗なのに、電気系統ボロボロなんですね。これで、リコールならないの?
書込番号:20209314 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

同じく壊れました。
炊飯スイッチ入れるとすぐに落ちます。
ぶったたいたらスタートしました。
いつ再発するかひやひやですな。
使い物になりません。
書込番号:20217889
21点

今日の朝、底の焦げ付きを出しパネル全表示状態で逝かれたようです。
購入時無料3年保障の半年残りですが、やまだくんでは全保障は厳しいかな・・・・。
書込番号:20622145
22点

無事に無料保証内で帰ってきました。
基板交換のみで、前と同じように炊けているので問題無いかな。
書込番号:20695050
11点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXG
突然作動しなくなりました・・(;´д`)です。全く通電せずです。炊飯器はこれまでこのメーカーばかりを使ってきましたが、ちょっと残念です。使用期間も僅かで見た目は新品同様なのですが・・皆さんの情報によると修理代もそれなりにかかりそうなのでゴミに出します・・トホホ・・
(お店の展示品をネットで購入したら、何故か保証書なしでした。猛省してます。)
書込番号:20303142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常は展示品でも保証書はついてきますよ。
展示品ももれなく保証対象で、かつ、量販店独自の延長保証もつけれますという回答を他社2メーカーの説明員から受けています。
半年前のことなので色々ご面倒でしょうが、一度購入先に保証書の件を問い合わせてはいかがでしょうか。
こちらに書き込む労力を惜しまない方でしたら、メール短文で問い合わせることは苦労にもならないと思いますが。
書込番号:20306356
0点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXG
昨年7月に購入し、1年1ヶ月の使用で故障しました。
修理依頼したところ、電源が入らないので基盤一式等交換での
見積り回答書が来ましたが、修理代金が購入価格と
大して変わらないので、買い替えることにしました。
過去の経験で白物家電は故障しにくいと考えて、
長期保証に入らなかったのは失敗でした。
故障前には、炊き上がりで底の方の焦げが出ていたので、
同じ様な状況の方は要注意です。
書込番号:19051633 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

同じ症状です。炊けたあとに 基盤か?ヒューズがショートしたのか?今日 修理に出しました。
やはり、そこが焦げてました。
やはり これは 製造にに問題がありそうです
書込番号:20209327 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXG
初めまして、先日炊飯器が古くなり、この機種を購入し使い始めました。
ご飯が炊き上がり、蓋を開けると、ご飯の良い匂いがすると思いきや「プラスチック」の様な匂いがしています。
イメージ的には、フライパンの取っ手が火で焦げた様な匂いです。
修理センターに問い合わせたところ、煮沸してくださいとの事で行なったのですが、まだ匂いがします。(使用して5日目)、使用していたら匂いがしなくなるのでしょうか?
この製品はこの様なも物でしょうか?
ちなみに、ご飯自体は美味しく炊けています。
情報宜しくお願い致します。
7点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000410231/SortID=17172662/
別機種ですが、過去スレに基本的なプラ臭の対処について記載してます。
書込番号:17285971
6点

黒蜜飴玉様
返信遅くなりました!アドバイス有り難うございます。
新品で臭いがしたので不良を買ってしまった!と最初思ってしまいました。
水に塩入れて煮沸と、備長炭を入れて普通に炊飯しました。使い始めの時より臭いがしなくなりました!妻はまだ臭いが気になる様ですが、自分としては、以前の炊飯器に比べご飯が美味しいので満足しています。有り難うございます。
炊き上がりの方は別の機会に報告します。
書込番号:17295691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXG

どちらのケーズでしょうか?
ヤマダ電機足立で、アマゾン価格の¥32,000を元に交渉しましたが、¥43,000位が限度と言われましたので。
書込番号:17115148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地方のヤマダ電機で普通に交渉して39800円って直ぐ言われますよ!
価格コムで31000円なので、そのうち店頭でも値下がりすると思います。
少し待った方がよさそうです。
書込番号:17128938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





