Wおどり炊き SR-SPX104 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Wおどり炊き SR-SPX104 の後に発売された製品Wおどり炊き SR-SPX104とWおどり炊き SR-SPX105を比較する

Wおどり炊き SR-SPX105
Wおどり炊き SR-SPX105Wおどり炊き SR-SPX105

Wおどり炊き SR-SPX105

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月 1日

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wおどり炊き SR-SPX104の価格比較
  • Wおどり炊き SR-SPX104のスペック・仕様
  • Wおどり炊き SR-SPX104のレビュー
  • Wおどり炊き SR-SPX104のクチコミ
  • Wおどり炊き SR-SPX104の画像・動画
  • Wおどり炊き SR-SPX104のピックアップリスト
  • Wおどり炊き SR-SPX104のオークション

Wおどり炊き SR-SPX104パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2014年 6月 1日

  • Wおどり炊き SR-SPX104の価格比較
  • Wおどり炊き SR-SPX104のスペック・仕様
  • Wおどり炊き SR-SPX104のレビュー
  • Wおどり炊き SR-SPX104のクチコミ
  • Wおどり炊き SR-SPX104の画像・動画
  • Wおどり炊き SR-SPX104のピックアップリスト
  • Wおどり炊き SR-SPX104のオークション

Wおどり炊き SR-SPX104 のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wおどり炊き SR-SPX104」のクチコミ掲示板に
Wおどり炊き SR-SPX104を新規書き込みWおどり炊き SR-SPX104をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 美味しい♪

2015/09/09 01:23(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104

クチコミ投稿数:17件 Wおどり炊き SR-SPX104のオーナーWおどり炊き SR-SPX104の満足度4

初めて高額?炊飯器を、買いました。
三万円程で買ったパナソニックの炊飯器を五年程仕様していていつも魚沼産こしひかりを食べていて最初は美味しいと思ってましたが、今回この炊飯器で魚沼を食べると全然違いました‼ 本当に美味しくとてもご飯の時間が家族幸せタイムになります♪
ひとつ、ショックなのが、openするボタン!!
バシッ!!と開いて家具に当たり液晶部分に少し傷が入ってきてます(;´д`)
子供たちもぶつけないように気遣い開けてるとこは申し訳ないです(;´д`)

最近は買ってよかった家電に出会いぱなしです。

書込番号:19123635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/07/19 07:48(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104

クチコミ投稿数:24件

日立のRZ-KV100Kからの買い替えです。気に入って使っていたのですが、最近中国人も爆買いするほど美味しいという最高級炊飯器のニュースをテレビで見て、ちょっと気になって見に行きましたが、さすがに人気の新商品SR-SPX105はまだ高い!

 そして15日にAmazonでSR-SPX104が税込49800円で売っていたという口コミを翌日に知るというタイミングの悪さ。そうなると欲しくなるのが人の常ですよね。
 家電量販店に行き、在庫を探してもらうと他店で新品在庫が1点だけ見つかり、交渉の結果税込52900円(5年保証付)で購入することが出来ました。良いお買い物ができました。

 まだ届いていないのですが、今からとても楽しみです。
 
 

書込番号:18979360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/19 08:19(1年以上前)

どの辺が良かったのでしょうか?

レポート(良):その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

書込番号:18979431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/07/20 16:22(1年以上前)

 今まで何度となくパナソニックのIH炊飯器を買い替えていますが、さほどの違いはなく、前回お店の人に勧められて、日立の圧力IH にしたら、価格の割に美味しかったのですが、さすがに5年使うとちょっと味が落ちてきたように思ったので、買い替えたのです。

口コミの評判にばらつきがあったので、ドキドキ物だったのですが、私と同じように日立の圧力IHからの買い替えの人の口コミが良かったのがこちらに変えた理由の一つでした。

昨日届いて、昼と夜二回食べてみました。炊き方はひのひかりの無洗米で、おまかせで炊いてみました。

 まず炊き上がりから違いました。ご飯につやがあります。食べてみると一粒一粒が独立していて、ほのかな甘みもありました。大概文句を言う主人が「これはうまい!」と言いました。

 ご飯に思い入れが無く、今まで何を食べても違いが判らなかった娘までもが、美味しいと言いました。ご飯が進みます。

 問題は蒸気レスでないことと、ちょっと音がうるさいのですが、別に気にする程度のものではないです。
 

書込番号:18983687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2015/06/16 19:30(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104

クチコミ投稿数:42件

こちらで『やわらかいご飯が好みなんですが…』と質問させて頂いた者です。

その後、パナソニックと象印に絞りまして何度かお店に出向きました。

炊飯器にいくらまで出せるかを凄く凄く悩みながらなかなか手が出せずにいましたが、以前の安い炊飯器を5年使ったことを考えると、そんなに高い買い物でもないのかなと思い初めていたときに、近所のケーズ電機で、展示品限り64800円(税別)を値段交渉したら、税込60000円にします!と言われたので買っちゃいました。

税別だと55555円。1万近い値下げだからと満足して帰りましたが、帰ってこちらを覗いたら税込55000円で購入した方がチラホラ。まぁでも、その日の価格.comでの底値が6万ちょっと越えてたのでそれを考えたらいい買い物だったなと思っております。

実際に使用してみた感想ですが、確かに美味しい。モチモチのご飯が炊けますね。ただあくまでも『やわらかいご飯』が好みなので『やわらかめ』を選択して炊いたら軟らかすぎました。なので今日はお水を少し減らして『やわらかめ』で炊いてみたら、好みに近付き満足です。明日はお水多めにして『普通』で炊いてみようと思ってます。

ちなみに主人はあまり味の違いが分からないらしく、苦し紛れに『甘いかな?』とか言ってました(笑)

店員さんには象印を強く勧められたんですが、南部鉄器のお釜は重すぎたので、結果的にこちらで満足しております!

書込番号:18877754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

結局これに辿り着く

2015/02/06 17:30(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104

スレ主 mzk107さん
クチコミ投稿数:2件 Wおどり炊き SR-SPX104の満足度5

左は2008年製の物、右は今回購入した物

ナショナル時代のスチーム炊飯器を使用していました。8年程度?
使い方が悪かったのか、蓋が僅かに浮いてしまったり、、、U12のエラー表示とともに炊きあがるのでなくなく買い替えです。
保温時間が我が家は長い事(朝炊いて、そのまま夜に食べる事も、冷めても美味しく食べたいこと、いろいろな条件に絞りました。
その中で、日本人ならばお釜の魅力を感じさせるような、一見魅力的な炊飯器が他社からでていましたが、お釜そのもをただ黒くコーティングしているものは、どんなに丈夫とは言えども、必ず経年劣化しますし、やはり使用中に確実に剥がれてくると思われます。
(その時、お釜の買い替えもまた費用が掛かりそうだなと思うわけです。)
何せ経験者(ナショナル時代の私が使用していた前機種は裏蓋の黒いコーティングが見事に剥がれ、最後はただのステンレス状態に)ですから、そういう物に、値下げになった現時点で8万も出すのかと。。。そこを考えますと、他社の炊飯器は検討外に。

今まで、遠せき効果のあるはずの裏蓋のコーティングが剥がれようと、結果的に8年経過しても何も問題も無く美味しいご飯が炊けていました。
(唯一、不満であった裏蓋のコーティング剥がれ。。)
今までずっと美味しくお米が食べられ全く問題なかったことを思うと、本当はまだまだ買い換える必要がないと感じるくらい美味しい。
なので、裏蓋のコーティングが剥がれようと気になりませんでした。
これがお釜だと、嫌でしたね。しかし幸い釜はコーティングではなかった。
前の炊飯器も上位機種でしたし、今まで他社でも上位機種を使用してきました。

安いものでも良いものがあると思いますが、、、冒険する気もなく。。。。
結局のところ、今までの信頼、安心感でこちらの機種に辿り着いたわけです。
今まで使用していた前モデルの炊飯器もそうでしたが、やはり何と言っても保温スチームによって米が乾燥しないというのは良いですね。
8年前よりも、サイズは一回り大きいですがその分、裏蓋の改良、パッキンが大きくなって釜との密着度が高くなった、蓋が軽すぎないのでシッカリ閉められる、液晶が見やすい、米の銘柄別に炊ける、などなど確実に良くなっていますし、満足です。
唯一、携帯でタッチする機能に関してはiPhoneは使用で来ませんので、その辺が残念です(iPhoneには赤外線通通信がない)。
iPhoneや携帯を使わずとも、手動で登録できますので問題はありません。

以前、こちらの会社の事業部の方が対談で言っていました。

◎「三洋電機の持つ素晴らしい技術は確かなものだったし、世の中の流れとしてモチモチとした食感が好まれるのであれば、その流れに反する訳にはいかない。2010年の統合以来、何度も試作を繰り返してようやく実現した」これは2013年時点でのコメント、、、省略
三洋と統合してよりパワーアップ。より良い物を!これからも作って下さい。

今回、炊飯器の主張がない、色は自然で飽きのこない白にしました。

書込番号:18445284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/06 22:38(1年以上前)

一つ前のSPX183・SPX103を、使っています。
満足しています。
圧力とスチュームの、良いとこ取りです。
このまま、継続していくといいです。
しかし、掃除機のように、徐々に三洋色が薄れていき、良くない方に、向かう場合もあります。
炊飯器は、そうはならないで、欲しいですね。

書込番号:18446456

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

非常においしい炊き上がりでした

2014/06/15 13:08(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104

スレ主 mc40054さん
クチコミ投稿数:1件 Wおどり炊き SR-SPX104の満足度5

今まで10年近くタイガーの炊飯器を使用していましたが、
蓋が壊れてしまったのをきっかけに買い換えました。

「ご飯がおいしく炊けるなら、価格に糸目はつけない!」
という嫁の意思で、とある家電店の薦めもあってこれに決めました。
今まで、パナソニックの炊飯器にはあまりよい印象がなかったのですが、
炊き上がり〜保温まで、ガラッと印象が変わるほどでした。

我が家では栃木県産のコシヒカリを食していますが、
銘柄白米―コシヒカリ、銀シャリ、おすすめコースで炊いています。
炊き上がりは米1粒1粒が釜の中で立っており、
粒はしっかり、中はもちっと仕上がります。
際立って言えることは甘みでした。
炊飯器を替えると、ここまで変わるかと思うほど甘みがアップしました。

大和通商さんで¥67,980のときに購入したのですが、これは当たりでした。
我が家では大満足です。

書込番号:17629192

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/15 21:59(1年以上前)

いいですね、新型は。
自分のは、SPX183・SPX103です。
銘柄炊きは、スマホでしか出来ません。
スチームの噴射口も、一つです。
スレ主さんのは、二つです。
自分は、スマホはありますが、銘柄炊きは、使っていません。
山形産はえぬきを、「銀シャリ」「しゃっきり」です。
これでも、美味しいです。

書込番号:17630791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/06 22:09(1年以上前)

Panasonicだけじゃなく、SANYOの技術が半分だから

踊り炊きはSANYOが開発したもの

踊り炊きはそれだけでも美味しい

でもSANYOは無くなって、炊飯器部門はPanasonicに吸収された

冷蔵庫部門とかはハイアールとかに売り飛ばしたけど

書込番号:17808770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wおどり炊き SR-SPX104」のクチコミ掲示板に
Wおどり炊き SR-SPX104を新規書き込みWおどり炊き SR-SPX104をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wおどり炊き SR-SPX104
パナソニック

Wおどり炊き SR-SPX104

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 1日

Wおどり炊き SR-SPX104をお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング