Wおどり炊き SR-SPX104パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2014年 6月 1日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104
この製品を使用されている方にお聞きしたいのですが、炊飯中に水蒸気はどれくらい出ますでしょうか?現在6年目のサンヨー炊飯器ですが、蒸気がおやかんでお湯を沸騰させた様な感じで出ています。次期購入品は蒸気の少ないのを購入しようと考えております。
2点

自分は、前モデルのSPX183とSPX103を、使っています。
根本的には、現行のSPX104と、同じです。
このモデルは、蒸気の排出に、特別の処置はしていないので、普通に上がります。
SPX183を、自分は、床に置いていますが、腰より上まで、蒸気は出ます。
これは、104でも、同じだと思います。
蒸気が気になるなら、蒸気を上に出さない物を、選ぶしかないと思います。
圧力釜だからだと思いますが、炊いている時、カタカタとか、ガタンという音がします。
始めは、驚きましたが、慣れました。(笑)
味は、美味しいです。
書込番号:18374209
0点

旧サンヨーのおどり炊き炊飯器と大差無しです。
>次期購入品は蒸気の少ないのを購入しようと考えております。
ならばこの機種は向いていません。
書込番号:18375182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロヒロcomさん
こんばんは。
>現在6年目のサンヨー炊飯器ですが、蒸気がおやかんでお湯を沸騰させた様な感じで出ています。次期購入品は蒸気の少ないのを購入しようと考えております。
NationalからPanasonicに変わってからも使い続けていますが、SPX系の圧力式は可なりの勢いで蒸気が上がります。実測はしていませんが、感覚では1m位は有るでしょうか。
蒸気が出るのが嫌なら、拡散させれば良いんじゃないですか?
小型扇風機(乾電池式の安価なものでOK)を使って、風で拡散させればと思いますが。
尚、気に成る点が有るのですが、5段IH大火力系(現在使用中)のスチーム保温は、20時間以上の保温をしても、臭いの発生や米のキバミは無いのですが、SPX系の圧力式ですと、12時間以上の保温で臭いが発生してきます。スチームを出す水ポッド内の水が殆んど減っていないので、メーカーに確認したらSPX系の圧力式の水は殆んど減りませんと言う解答でしたが、スチームを出す以上は水が減らないと可笑しいのではと、今でも納得はしていませんが!!
其から、圧力が掛かる時の『音』ですが、ボコン・バコンと可なりの大きい『音』がしますので、乳幼児が居られるなら(お昼寝等)『音』の対策は必要に成ると思いますネ。
書込番号:18377010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX184

こんにちは
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/-PANASONIC-SR-SPX184-W-/pd/100000001002160389/
\77,540 税込み ポイント10%
店頭、web、同価格ですが
比べて、ヤマダも、安いと思いますが
でわ、失礼します
書込番号:18009077
1点

>ヤマダ電機で税込72,000円は安いでしょうか??
先月末の段階で仕切りが69800円くらいだと聞いているので、限界に近いかもしれません。
書込番号:18012287
2点

9月中頃に東京 練馬 平和台のヤマダ電機で税込71000円 ポイント 10%で購入しました。ヤマダWebを見せたら 同じにしてくれました。ポイントを付けて貰えば いいですね!
書込番号:18015046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コジマで今日エアコン3台と洗濯機とこの機種を同時購入したのであまり参考にならないかもしれませんが64936円(税込)+3000ポイントでした。
台風の影響で売り上げが上がらなかったのも影響しているのか頑張ってもらえました!
書込番号:18048133
1点

>ヤマダ電機で税込72,000円は安いでしょうか??
高いのか安いのか、よくわかりません・・・
昨日ヤマダ電機の中でも、たぶん日本一価格が高い地方で買いました。
税込で79,000円の値段でしたので、ヤマダのウェブで買うと言ったら、
72,390円でポイントがが11702P付いていました。
あの若い店員値段間違えたのかなと、思っています。
書込番号:18129942
1点

WCの男さん、何処のヤマダ電機になりますか??ケーズでは70,000円って言われたので、迷っていました!!すみませんが宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:18132283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セブンイレブンのない県です。
大きな砂場のある県です。
他県のヤマダ店舗よりいつも高いのに、今回だけは
安かったみたいです。
カードで買ったので支払いの時には、わからなかったんですけど
帰ったから、レシートを見てびっくりしましたwww
ヤマダウェブの値段を言ったら、安くなりました。
書込番号:18132909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





