SR-HB184 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SR-HB184 の後に発売された製品SR-HB184とSR-HB185を比較する

SR-HB185
SR-HB185SR-HB185

SR-HB185

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 1日

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:10合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-HB184の価格比較
  • SR-HB184のスペック・仕様
  • SR-HB184のレビュー
  • SR-HB184のクチコミ
  • SR-HB184の画像・動画
  • SR-HB184のピックアップリスト
  • SR-HB184のオークション

SR-HB184パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 7月 1日

  • SR-HB184の価格比較
  • SR-HB184のスペック・仕様
  • SR-HB184のレビュー
  • SR-HB184のクチコミ
  • SR-HB184の画像・動画
  • SR-HB184のピックアップリスト
  • SR-HB184のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-HB184」のクチコミ掲示板に
SR-HB184を新規書き込みSR-HB184をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

22200円で決めました

2014/11/15 20:04(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HB104

クチコミ投稿数:12件 SR-HB104のオーナーSR-HB104の満足度5

ヤマダ電機店舗でヤマダウェブコム価格と同じ22,200円で決め購入しました。

書込番号:18171004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

104か103

2014/10/23 07:02(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HB104

クチコミ投稿数:78件

こちらの104か旧モデルの103かの購入で迷っています。
私が比較する限り、釜の厚さが103の方が分厚いぐらいであとは、違いが分かりません。
釜は厚い方が美味しく炊けると聞いたことがあるので、103にしようかと思うのです。しかし、釜が薄くなっているのに104の方が価格が高いのは、新しいからだけでしょうか?
すみませんが、どちらがいいのかご伝授頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:18081773

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/10/23 08:08(1年以上前)

まぎまぎ3さん  おはよう御座います。 レビュー読むと104?
http://review.kakaku.com/review/K0000665402/#tab

書込番号:18081896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/23 09:26(1年以上前)

炊飯の仕上げの際の加熱が103の4段IHから104は5段IHになっています。

恐らくこれが原因でしょうが1回の標準コース炊飯の消費電力が136whから153whに増えています。

食べ比べて差が出るかは分かりませんがスペックは104の方が優れているので価格差も考慮して選んで下さい。

書込番号:18082095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2014/10/24 16:42(1年以上前)

>。しかし、釜が薄くなっているのに104の方が価格が高いのは、新しいからだけでしょうか?

薄くなっている点については、釜が打ちだしに変更されていることから来る厚さの変更(打ち出した分薄くしないと収まらない)と
5段IHへの変更から来るコスト的な側面のための変更でしょうね。
というか2.3oや1.7oって一般的な厚さで厚釜と言われるようなものでもないので、気にするほどではないと思います。

一応、釜が厚いことで得られるメリットは蓄熱(熱を保ちやすい)にあるので、温度変化が少なくなるから
炊飯中の火力が一定を保ちやすい、もしくは保温中の温度を保ちやすいことが挙げれます。

HB103からHB104で打ちだしに変更したことで炊きムラを減らす意図もあるようですし、5段IHへの変更を含めても
直近の価格コムの価格で数千円の違いですが、HB104でいいと思いますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=oWWqwQ3J47s
ご存知かもしれませんが、HB104パナ公式紹介動画も貼り付けておきます。

書込番号:18086930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/11/02 17:16(1年以上前)

皆様、お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
104の方が優れていると皆様がおっしゃってくださっていますので、104を検討したいと思います。
参考になるご意見をありがとうごじました。

書込番号:18121983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-HB184」のクチコミ掲示板に
SR-HB184を新規書き込みSR-HB184をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-HB184
パナソニック

SR-HB184

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月 1日

SR-HB184をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング