炊きたて JPB-G180タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ラスターブラック] 発売日:2014年 7月21日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年12月20日 20:01 |
![]() |
9 | 3 | 2015年10月14日 13:35 |
![]() |
7 | 6 | 2015年9月6日 16:37 |
![]() |
2 | 0 | 2015年5月16日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月29日 22:50 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年12月30日 13:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G100
共働きで時間がなく、早炊きモードをよく使うのですが、味はどうですか?
象印の同価格帯の物と迷っていて、そちらは早炊きが美味しいとのレビューが多いのですが、こちらには早炊きについて触れていない方が多いので。
デザインは断然こちらが好みなんですけどね。
書込番号:19285045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気持ち
「硬い、芯が有るのでは?」
とも思える仕上がり。
取り敢えず、突然の来客に
飯食わせる時の非常ボタン。
やはり、給水時間は必要だよなと思わせる機能。
書込番号:19285222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
そうですか…。イマイチなのですね。残念。
ありがとうございます。
書込番号:19290525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイガーの炊飯器、早炊き、機能があるから代々、使い続けているけどなぁ。
味は変わらないけど、少し給水してスタートしてます。
書込番号:19421262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G100
私はタイガーの炊飯器が好きで、20年以上タイガーのものを使ってきました。今回買い替えるにあたり、東芝真空IH保温釜 RC-10VRJと迷っています(型落ちでスペックの割に価格が安いです)。どなたかタイガー炊きたて JPB-G100への背中を押してください。
3点

圧力IHとIHの違いもありますし、長年タイガーを愛用されているということですから迷わずにG100でよろしいのではないでしょうか。
東芝の特徴である真空保温による保温時間40時間を重視されるのか、圧力IHであるタイガーを重視されるのかよく検討してみてください。
書込番号:19197331
3点

安いIH炊飯器を使用しております 自宅はタイガー 会社は東芝製
で炊いておりますがどちらももおいしく炊けますよ
たくさん炊いて保温するなら東芝の真空機能もよさそうですね
TOKYO MX 「チェックタイム」2012/06/18 放送
最新トレンド 「炊飯器 価格で味の差?」
https://www.youtube.com/watch?v=B-rb8fUBnSc
書込番号:19199665
2点

黒蜜飴玉さん
>真空保温による保温時間
私は炊いたら即電源を落とすタイプなので、この機能はあっても邪魔にはなりませんが、なくてもいいですね。
友人宅で RC-10VRJを使っており、確かに長時間保温しても「熱々」でした。
この機能に惹かれる人もいるのでしょうね。アドバイスありがとうございました。
守矢さん
確かにたくさん炊いて保温するなら東芝もありですね。
タイガーは確か「外蓋まで洗える」だったような・・・(今、持っているものはそうです)。
めったに洗わないんですけどね(笑)アドバイスありがとうございました。
書込番号:19226316
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G100
先月このサイトの最安値ショップで買って、炊き上がりにこの価格では大満足でしたが、今日ヤマダでみたら22800円、ポイント3280円!実質2万割ったら最強炊飯器では!
書込番号:19107404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スミマセン、もしかしたらH100かも、、
書込番号:19114834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白と黒しか残っていませんでしたが、在庫限りで23700円、ポイント付でヤマダの東新宿店にありました。赤は残念ながらもうなかったです。
書込番号:19116228
0点

G−100だったと思うのですが、赤がなかったことを考えるとH100かも。お店に確認いただいたほうがよいかも。すみません。
書込番号:19116243
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G100
昨日、こちらの商品を注文しました。
サンヨー2009年製圧力炊飯器を使用していましたが、内釜のコーティングの傷みが酷くなってきましたので、購入に踏み切りました。初めての圧力炊飯器だったのですが、6年位しか使えないとは思いませんでした。しかも、パッキンより内釜のコーティングが先にだめになるとは考えもしませんでした。
サンヨー以前は象印が3台(IH)続いたので第一に検討しましたが、内釜の取っ手が決め手となりました。
なおもっと安価な情報があるかも知れないのですが、とりあえず私が検討中最も安かったので記載しておきます。
今回購入したのは、楽天市場にてムラウチドットコムで28,490円(税・送料込)でした。在庫状況は取り寄せです。
7月頃には新型が発売されるかもしれませんのでもっと安くなるかも…?ですが、我が家では待ちきれませんでした。
では、初めてのタイガー製なので、商品の到着を楽しみにしております。
2点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G100
H27年1月にヤマダ電気で購入。自分で持ち帰りいざ箱から出してみると液晶の左右情報上部に(おそらく)液晶の亀裂による液漏れのような異常を発見。その亀裂近辺を指で優しく触れた程度で液晶に波が立つ状態。正直表示には被らないほど端っこだし機能的にはまったく問題ありませんでしたが、買ったばかりで明らかな初期不良だったためサービスセンターに電話。代替機が送られてきて、炊飯器がなくて困るといった状態にはなりませんでした。オペレーターの方も親切な対応だったし蓋を完全に交換されて帰ってきたので、(こういった事は初めてだったので少し気を揉みましたが)不満は解消されました。
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G100
今現在サンヨーのECJ-LG10を使っています。
こちらの炊飯器を買うか、Panasonicのおどり炊きシリーズを買うかで迷ってます。3万前後で検討中ですがお勧めを教えて下さい。
書込番号:18313964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の方も悩んでまして、今現在三菱の炊飯器を使用してます。
保温でご飯が納豆化しだしてきたので買い替えします。
内蓋を洗浄してもダメと分かったので、炊飯器ごと洗浄出来る機能が付いてるのがこのJPB-Gシリーズだそうです。
電器店で他社の炊飯器にも洗浄機能が付いてないのか調べてもらいましたが、タイガーだけのようです。
パナソニックとこちらのとお悩みにの事とは的外れな話ですが、参考になれればと・・・
今日あたりこのJPB-G購入しようと思ってます。色で悩んでますけど、年内に届くといいのですが・・・
書込番号:18315668
3点

本日、ヤマダで見比べて敢えて使った事ないタイガーを選び本機を買いました。ヨドバシが近くにあるのでヨドバシのネット価格を提示したらOKでした。
書込番号:18319850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





