MDR-ZX770BN のクチコミ掲示板

2015年 4月24日 発売

MDR-ZX770BN

  • デジタルノイズキャンセリング機能を備えた、ワイヤレスヘッドホン。
  • ボタンひとつで騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
  • ワイヤレス+デジタルノイズキャンセリング、ワイヤレス、デジタルノイズキャンセリング、付属コードを使用、という4通りの使い方に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-ZX770BNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-ZX770BNの価格比較
  • MDR-ZX770BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX770BNのレビュー
  • MDR-ZX770BNのクチコミ
  • MDR-ZX770BNの画像・動画
  • MDR-ZX770BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX770BNのオークション

MDR-ZX770BNSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 4月24日

  • MDR-ZX770BNの価格比較
  • MDR-ZX770BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX770BNのレビュー
  • MDR-ZX770BNのクチコミ
  • MDR-ZX770BNの画像・動画
  • MDR-ZX770BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX770BNのオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-ZX770BN」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX770BNを新規書き込みMDR-ZX770BNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセルについて

2016/01/05 20:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

初めましてご質問させて頂きます。
こちらの機種のノイズキャンセルは、人の声も拾えるのでしょうか?家の中で使うつもりですが、人の声やテレビの音などを消せないとなると、同じソニーのMDR-1ABTと迷ってしまいます・・・

書込番号:19463086

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2016/01/05 21:58(1年以上前)

ノイズキャンセルは、人の声は多少聞こえますよ!
効果が大きいのは、電車のモーター音のような低音部の騒音です。
この機種も、騒音が軽減されるのは確かですが、人の声はやはり聞こえます。

音質と装着間で選ぶなら、MDR-1ABT一択だと思います。

書込番号:19463300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

2016/01/05 22:09(1年以上前)

有難うございます。
ノイズキャセリングというものが、魅力的でしたが、家の中での使用となると、余り必要ではないみたいですね。

書込番号:19463338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BluetoothのaptXについて

2015/11/08 16:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

スレ主 k99.rkさん
クチコミ投稿数:2件

MDR-ZX770BNを買おうか迷っています。ヨドバシカメラで自分のウォークマンNW‐A16とBluetooth接続したんですが、何回やってもコーデックがSBCになり、aptXが使えません。ウォークマン側の設定もaptXにしてあります。お店のデモ機だから使えないのでしょうか?

どうしたらウォークマンNW-A16とMDR-ZX770BNでaptXが使えるんでしょうか?

書込番号:19299591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/08 17:09(1年以上前)

MDR-ZX770BNには以下のリンクに示されるように音質モードの切り替え設定があり、初期は標準モード(SBCの高音質モード)になっています。AACやaptXで繋ぎたい場合は音質優先モードに設定してください。VOL+ボタンを押しながら電源を入れると現在の設定よりも音質を優先したモードに切り替わります。
http://helpguide.sony.net/mdr/zx770bn/v1/ja/contents/TP0000739465.html

機種は違いますが、実際にソニーのBluetoothヘッドホンで音質優先モード:青色LED3回点滅に設定した例をYouTubeにアップしてありますんでご参考にして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=5yjnt25lNd4#t=21

書込番号:19299645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 MDR-ZX770BNの満足度5

2015/11/08 21:50(1年以上前)

自分が良く行くビックカメラのデモ機もaptxでの切り替え起動しても、aptx対応機器と接続しましたのメッセージは出ません(Xperiaでの接続)

この機種の元ユーザーですが、デモ機では何故か無理ですがちゃんとaptxで繋がりますのでご安心を!

設定はsumi_hobbyさんが詳しく書かれてますので、そちらを参照で。

書込番号:19300529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 k99.rkさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/08 23:43(1年以上前)

>レオン02さん、>sumi_hobbyさん、
丁寧な回答ありがとうございます!
店員さんに聞いても分からない、とのことだったので、解決できてとてもよかったです!
ホントにありがとうございました!

書込番号:19300935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-ZX770BTとMDR-ZX770BNの違い。

2015/10/17 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

クチコミ投稿数:150件

MDR-ZX770BTとMDR-ZX770BNの違いについて教えて下さい。

書込番号:19235572

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/17 20:22(1年以上前)

MDR-ZX770BTは日本未発売ですので米国ソニーの情報を転用します。MDR-ZX770BNはBluetooth and Noise canceling、MDR-ZX770BTはBlueToothのみということです。以下のリンクもご参照下さい。
http://www.sony.com/electronics/headband-headphones/mdr-zx770bn
http://www.sony.com/electronics/headband-headphones/mdr-zx770bt

書込番号:19235699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2015/10/17 20:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:150件

2015/10/17 20:32(1年以上前)

リンクありがとうございます。

ヘッドホン自体の知識がほぼないのですが、自室でしか使わないならノイズキャンセリングという機能はいらないでしょうか?

書込番号:19235733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/17 20:43(1年以上前)

そうですね。エアコンの吹き出し位しか騒音源が無いならノイズキャンセリングは不要でしょう。かえってノイズキャンセリングに伴うホワイトノイズが気になるかもしれません。

書込番号:19235774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2015/10/17 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。BTがヤフオクで安く売っていたのでBTの方買ってみます。

書込番号:19235786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NC性能がこれより強いのは?

2015/09/22 21:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

クチコミ投稿数:7件

イヤホンは耳の中(穴?)が痛くなるので、こちらを買いました。
ipodnanoで音楽を聞いています。
音質は満足です。バッテリ-の持ちも、不満はありません。
ワイヤレスも、一回体験したらもうコードの煩わしさには戻れません。
でも、ノイズキャンセルが少しだけ物足らないのです。
ウォークマンF880と付属のイヤホンの時のほうが、綺麗に周りの音を消してくれていたように思います。

ワイヤレス&ノイズキャンセルのヘッドホン(イヤホンは除く)で、これよりもノイズキャンセルがガッツリ効くものはありますでしょうか?

価格は特に制限なし(市販品の範囲で)。
音質、バッテリーの持ちは多少なら妥協できる。
プレイヤーの買い替えが必要ならば、検討する。

おもに、電車の中で使用します。音楽だけでなく外国語なども聞くので、とにかくはっきり聞き取れるものを希望しています。

おすすめの機種があれば、教えて下さい。

書込番号:19163871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 MDR-ZX770BNの満足度5

2015/09/22 22:09(1年以上前)

この機種を所持しなおかつ、denonのGC20を買い増しした者です。

NCに関してはGC20のが上と感じました。
GC20を買い増ししGC20の方が良かったのでMDR-ZX770BNは手放す予定です。

音質はSONYのに慣れてたら、自分の耳をdenonの音質に慣らす必要もありますが……試聴出来たら試聴は必須です。

聴いてはないけど、Bluetooth+NCヘッドホンではBeats studio wirelessとパロットのZik2.0とかもありますよ。
Zik2.0に関してはバッテリーの持ちは悪いけど、専用アプリでイコライザーやNCの強さとか調整出来るみたいです。

書込番号:19164058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/31 03:32(1年以上前)

beats studio wirelessを所有していますが、NC機能はあまり期待できないと思います。何を重視されるか次第ですが、NCはBOSEが優秀でしょう。

書込番号:19448086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビの音声を拾えますか?

2015/09/06 22:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

スレ主 whippetさん
クチコミ投稿数:30件

ソニーのテレビBRAVIA KJ-32W700Cの音声をこちらのヘッドホンで拾うことは可能でしょうか?
ワイヤレスでTVの音声を聴くことができるこの価格帯のヘッドホンを探しています。Bluetooth送信機なるものが必要なのでしょうか?オススメがあれば併せて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19117488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/09/06 23:09(1年以上前)

Bluetooth送信機をTVのヘッドホン端子に接続する必要があります。

私は、
iBUFFALO BSHSBT02BK(Amazonで3,172円)
を使用していますが、ペアリングもすぐできます。
連続動作時間が最大約11時間なのも、いいですね。

Bluettoothですから、多少音声遅延が発生します。その点は、ご了承ください。

書込番号:19117555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whippetさん
クチコミ投稿数:30件

2015/09/06 23:45(1年以上前)

>mobi0163さん
さっそくのご回答ありがとうございます。
良かった、その組合せで考えます。こちらのサイトで検索させていただいたのですが、ランキング一覧で並んでいる商品は同じ用途で使用できるのでしょうか?
例えば、現時点2位のLBT-PAR500AVBK など…
ヘッドホンに話を戻しますが、この価格帯だと有線へッドホンの方が音が良いという意見を伺ったのですが、やはり否めないのしょうか?いまのところ、2メートル程の距離での使用を最重視してますので、無線のこちらの商品を考えていますが、線が2メートル程あるヘッドホンはないですよね?宜しければ、ご回答いただければ嬉しいです。

書込番号:19117660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/09/07 01:40(1年以上前)

どのBluetoothヘッドホンでも、大丈夫だと思いまが、製品特性により、台詞が聴きやすいもの、それほどではないもの、低域強調、高域強調、好みの音質はあると思います。

線の長さが2m以上のものは、結構あります。
2.5m-3.5mで1万円台のヘッドホンをピックアップしてみました。

http://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec307=2.5-3.5&pdf_so=s1&pdf_pr=10000-20000

外部へ音漏れしても良いのであれば、解放型(オープンエアー)のヘッドホンだと、外の音が聞こえるので、声をかけられたり、電話やインターホンが鳴っても気づくので、使用状況によっては、おすすめです。

あと、2時間以上装着するのであれば、装着感も重要な要素になります。

候補を絞ったら、最終的には試聴をおすすめします。

参考まで。

書込番号:19117883

ナイスクチコミ!0


スレ主 whippetさん
クチコミ投稿数:30件

2015/09/07 06:44(1年以上前)

>mobi0163さん
おはようございます。
ご丁寧にありがとうございました。
2メートル越のコードも沢山あるのですね、ざっと拝見させていただいたのですが、疲れない安心のフィット感、用途の幅、デザイン、今回は音質最重視ではないので、やはりこちらの商品にしようと思います。
Bluetooth送信機も紹介していただいた商品を購入してみようと思います。お陰で購入前の迷いを解消できました。ありがとうございます。

書込番号:19118046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/07 07:11(1年以上前)

MDR-770BNは高音質と言われるaptXというコーデックに対応していますから折角なんでトランスミッターにもサンワサプライの400-BTAD001のようなaptXのものを用いれば良いと思います。遅延時間も通常のSBCコーデックに比べると短いと言われています。また400-BTAD001は充電しながら使用出来る運用上の利便性もありますね。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD001

書込番号:19118078

ナイスクチコミ!1


スレ主 whippetさん
クチコミ投稿数:30件

2015/09/07 09:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。そうします。

書込番号:19118286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 MDR-ZX770BNの満足度4

2015/09/08 10:00(1年以上前)

横槍すみません。
多分、aptXに対応してるのは400-BTAD001ではなくて400-BTAD002ですね。
あとZX770BNの初期設定ではaptXに接続できない様になってるので設定の切り替えをお忘れずに。

書込番号:19121251

ナイスクチコミ!1


スレ主 whippetさん
クチコミ投稿数:30件

2015/09/08 10:54(1年以上前)

>しあん☆さん
ありがとうございます。即に昨日注文していたのですが、無事にキャンセルできて助かりました。400-BTAD002で再注文しますね。ご返答いたらだいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:19121382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ZX750BNとの音質等の違いについて

2015/09/05 14:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

クチコミ投稿数:11件 MDR-ZX770BNの満足度5

はじめまして。
以前から MDR-ZX750BN を愛用していたのですが、不注意で壊してしまい、後継機のMDR-ZX770BNに買い替えを検討しております。

MDR-ZX750BNについては、
音質は聴き疲れせずバランスも良かったので結構いい(BT・有線接続)
NCは、流石にカナル型と比べると劣りますが、それでも地下鉄内などは騒音をかなり軽減してくれたので、そこそこ満足と言った感じでした。

もし2つのヘッドホンをお持ちの方、聴き比べになった方がいらっしゃいましたら
音質、NC性能の違いを教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。


書込番号:19112711

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/05 14:57(1年以上前)

MDR-ZX770BNはMDR-ZX750BNの後継機種という位置付けのようですが音質はかなり違います。MDR-ZX770BNの方が高域へのレンジ感は広く、みけねこDXさんがMDR-ZX750BNで丁度良いと感じていたなら若干シャリシャリに聞こえるかもしれませんが見通しのいい音です。

NC性能に関してはMDR-ZX750BNの軽いノイキャン性能より特に低音域の遮断性で向上しているように感じられました。装着感はオンイヤーのMDR-ZX750BNよりもアラウンドイヤーのMDR-ZX770BNの方が耳への直接の圧迫が無いという点でいいですね。大体こんな所です。

書込番号:19112826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 MDR-ZX770BNの満足度5

2015/09/05 21:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。

音質の方、作りは違うとのことですが、安心して聞ける音作りがされているとのことで、
購入に踏み切って見ようと思います。

どうもありがとうございます

追)
本音を言うと、MDR-1RBN なるヘッドホンが出てくれると、多少高くても財布の紐が緩んでしまうんですが・・w
こちらも、今は後継機になるのかな。。

書込番号:19113807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/09/05 23:18(1年以上前)

MDR-1RBN、確かにいいですねぇ!
今秋にMDR-EX750NAという、ノイキャン対応でありながらハイレゾにも対応したイヤホンが出るそうで、ノイキャン+ハイレゾ両対応は今までで初めてだそうです。

それを考えれば、1Aと同等の音質のMDR-1ABN的なのも出してきたら、、なんて考えてしまいます。


話が逸れましたが、MDR-ZX770BNは、ZX750BNよりもニュートラルで自然なバランスに仕上がっています。

書込番号:19114238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 MDR-ZX770BNの満足度5

2015/09/05 23:52(1年以上前)

MDRZX770BNは先日購入しましたが良いですよ!
装着感や大きさはMDR10Rな感じだと思います。

音質は自分のレビューな感じですね(音質は個人の好みもありますが)

1ABN出るとしたら、イヤーパッドは肉厚なのを希望です( ̄^ ̄ゞ
1AシリーズではBTが1番浅く耳に当たりやすいので(´・ω・`)

書込番号:19114338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 MDR-ZX770BNの満足度5

2015/09/06 22:27(1年以上前)

本日購入しました。
結論から言うと、買って大正解でした。

ZX750BNと比較して、低域は力強く、高域のレンジは広がり、それでいてギラギラした感じになることもなく、
とてもバランスがよいと感じました。

もう少し、特に低域の解像度があがってくれると・・・とも思いましたが、
あまりクリアすぎても自分は聴き疲れしてしまうのでこれくらいが調度いいかなー、と思っています。

パッドが耳をすっぽり覆う形に変更されているのも好印象です。

次は壊さないように大切に使っていこうと思います。

アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:19117431

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-ZX770BN」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX770BNを新規書き込みMDR-ZX770BNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-ZX770BN
SONY

MDR-ZX770BN

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月24日

MDR-ZX770BNをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング