MDR-ZX770BN のクチコミ掲示板

2015年 4月24日 発売

MDR-ZX770BN

  • デジタルノイズキャンセリング機能を備えた、ワイヤレスヘッドホン。
  • ボタンひとつで騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
  • ワイヤレス+デジタルノイズキャンセリング、ワイヤレス、デジタルノイズキャンセリング、付属コードを使用、という4通りの使い方に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-ZX770BNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-ZX770BNの価格比較
  • MDR-ZX770BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX770BNのレビュー
  • MDR-ZX770BNのクチコミ
  • MDR-ZX770BNの画像・動画
  • MDR-ZX770BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX770BNのオークション

MDR-ZX770BNSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 4月24日

  • MDR-ZX770BNの価格比較
  • MDR-ZX770BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX770BNのレビュー
  • MDR-ZX770BNのクチコミ
  • MDR-ZX770BNの画像・動画
  • MDR-ZX770BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX770BNのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-ZX770BN」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX770BNを新規書き込みMDR-ZX770BNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia(TM) Z2 Tablet SOT21で使えますか?

2016/04/23 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
早速質問です。
こちらの商品は
@XperiaZ2でBluetoothは接続できますか?
A頭と耳が小さいのでつけ心地はどうなのでしょう?
田舎なので、なかなか現物を見に行けず
現物を手に取らないまま購入しようかと検討しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19813723

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/23 21:35(1年以上前)

キャリア版ではなくWi-Fi版のXperia Z2 Tabletとの接続情報ですが音楽再生機能とリモコン機能の両方でコンパチが取れています。SOT21のアクセサリー対応一覧では極く普通のA2DP機器が紹介されていることから特に問題は無いでしょう。
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/mdr-zx770bn.html#tablet
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=Xperia%28TM%29+Z2+Tablet&action=eqsearch&cgk=3

付け心地に関しては僕も大抵のヘッドホンのアジャスターに余裕があり過ぎる程、頭が小さい方で耳の大きさは普通なんですがMDR-ZX770BNの装着感自体には特に違和感はありません。

書込番号:19813847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2016/04/23 21:58(1年以上前)

接続に関しては、全く問題ありません。

つけ心地ですが、恥ずかしながら僕は少し顔が大きめなので、この機種のパッドが浅めで、耳が少しハウジングにあたります。それが長時間続くと痛く感じてくることがありますね。
ただ、普通の大きさ?のお顔ならば特に問題はないかなと思いますね。

書込番号:19813923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/23 22:08(1年以上前)

>ガラっぺさん
>sumi_hobbyさん
御二人ともありがとうございました。
安心しました。
早速購入してみたいと思います!

書込番号:19813960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペアリング

2016/03/20 10:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

スレ主 釣り船さん
クチコミ投稿数:3件

念願のワイヤレスヘッドホンを購入し、テレビと接続したいのですが、なかなか接続できません。
テレビは、AQUOS LC52-US20です。
スペック的にはBluetooth対応で、テレビの音声設定の所でBluetooth、ペアリングと出てきます。
Bluetoothと出てきても、やはり無線機が必要なのでしょうか?
それとも接続方法に誤りがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19710649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/20 12:43(1年以上前)

http://cs.sharp.co.jp/select/downloadInfo

マニュアルを見る限りAQUOS LC52-US20の
Bluetoothはスマホとの接続で受け手側になることを想定しているようですので
おそらくレシーバー的な機能しかないのではないかと思われますね

トランスミッターをテレビにつけないとだめなのではないかと思いますね

書込番号:19711027

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/03/20 12:54(1年以上前)

Amazonで、「Bluetooth送信機」と入力すれば、候補が出てきます。

自分は、バッファローのBSHSBT02BKを使っていますが、ノイズとか、音切れとかの問題はないですね。
Bluretoohですから、音声の多少の遅延はありますが、テレビを見ている分には、特に違和感は感じません。

書込番号:19711058

ナイスクチコミ!1


スレ主 釣り船さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/22 07:20(1年以上前)

>こるでりあさん
書き込みありがとうございます!
テレビのBluetoothだけではダメなのですね(>人<;)
詳しく教えていただき、ありがとうございます!

書込番号:19717051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 釣り船さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/22 07:28(1年以上前)

>mobi0163さん
やはり送信機が必要なのですね!
オススメのバッファローの機器、ネットで確認してみます!
ありがとうございます!

書込番号:19717061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/03/22 12:41(1年以上前)

釣り船さん

Bluetooth 送信機は受信機に比べて種類が少ないのが難点ですね。

しかも、充電タイプが多いので、据え置き的に使おうとする場合はバッテリーの持ち時間の確認が必要なのと、充電しながら使えるかどうかも確認する方がよいでしょう。

あと、対応コーデックも多い方がよいと思います。(SBC だけでなく、AAC や可能なら apt-X 対応の方がよいでしょう)


私は切替で送信も受信もできる以下のものを使っています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0085HOM4K/

すでに在庫がなくなったのか、Amazon では高い価格のものしか売られていませんが、以下の同等品があります。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD002
(apt-X 非対応の 400-BTAD001 というのもあるのでご注意ください)


少し前に据え置き的に使える以下のものが登場したのですが、音切れが頻発するというレビューがあるので躊躇しています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B01AU4TQ46/
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD004


なお、ZX770BN は apt-X には対応していますが、Low Latency ではないのじゃないかと思います。

書込番号:19717672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカイプの使用について

2016/01/23 14:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

スレ主 kajika2000さん
クチコミ投稿数:2件

webで韓国語を習おうかと考え中です。ヒトカラ用に購入したMDR-ZX770BNを
スカイプで使用できないかと考えているのですが、スカイプを使用するのも初めて
なので、使用可能かどうかお分かりの方がいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:19516858

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/23 16:00(1年以上前)

こんにちは
>スカイプで使用できないかと考えているのですが、

仕様上は(ハンズフリープロファイル HFP)問題ないですね。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX770BN/spec.html

実際スカイプで使用されている方もおられます。
http://kitaism.com/mdr-zx770bn

書込番号:19517079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/23 17:04(1年以上前)

Win8.1の環境でMDR-ZX770BNのBluetoothでSkype接続をした事がありますが特に問題無く繋がります。LVEledeviさんが紹介しているブログではギリギリ何を言っているのか聞き取れるレベルというふうに書かれていますが僕はマイク位置の割には音の拾いが良いと思いました。但し、如何せんテレフォニーというビットレートの低い接続になりますんで明瞭性は聞き取りもマイクも有線接続に比べるとかなり落ちます。

カジュアルな会話でしたらまあいいとして語学学習用ですから明瞭性が気になるんでしたらヘッドホンとしてはMDR-ZX770BNを付属のケーブルで有線接続し、マイクはバッファローのBSHSM03BKのような物を襟元にクリップオンすれば良いと思います。更にご使用のPCなりがコンボジャック(4極のヘッドホン出力とマイク入力が兼用になっているもの)であればサプライのMM-AD23のような変換プラグも合わせてお求めになる必要があります。
http://buffalo.jp/product/multimedia/headset/bshsm03bk/
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-AD23

書込番号:19517252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kajika2000さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/02 21:31(1年以上前)

返信遅くなってしまい、申し訳ありません。
助言ありがとうございました。
音質の部分だけは実際にチャレンジしてみないとわからないので、とにかく始めてみようと思います。
また宜しくお願いします。

書込番号:19550042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセルについて

2016/01/05 20:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

初めましてご質問させて頂きます。
こちらの機種のノイズキャンセルは、人の声も拾えるのでしょうか?家の中で使うつもりですが、人の声やテレビの音などを消せないとなると、同じソニーのMDR-1ABTと迷ってしまいます・・・

書込番号:19463086

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2016/01/05 21:58(1年以上前)

ノイズキャンセルは、人の声は多少聞こえますよ!
効果が大きいのは、電車のモーター音のような低音部の騒音です。
この機種も、騒音が軽減されるのは確かですが、人の声はやはり聞こえます。

音質と装着間で選ぶなら、MDR-1ABT一択だと思います。

書込番号:19463300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 α色さん
クチコミ投稿数:57件

2016/01/05 22:09(1年以上前)

有難うございます。
ノイズキャセリングというものが、魅力的でしたが、家の中での使用となると、余り必要ではないみたいですね。

書込番号:19463338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BluetoothのaptXについて

2015/11/08 16:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

スレ主 k99.rkさん
クチコミ投稿数:2件

MDR-ZX770BNを買おうか迷っています。ヨドバシカメラで自分のウォークマンNW‐A16とBluetooth接続したんですが、何回やってもコーデックがSBCになり、aptXが使えません。ウォークマン側の設定もaptXにしてあります。お店のデモ機だから使えないのでしょうか?

どうしたらウォークマンNW-A16とMDR-ZX770BNでaptXが使えるんでしょうか?

書込番号:19299591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/08 17:09(1年以上前)

MDR-ZX770BNには以下のリンクに示されるように音質モードの切り替え設定があり、初期は標準モード(SBCの高音質モード)になっています。AACやaptXで繋ぎたい場合は音質優先モードに設定してください。VOL+ボタンを押しながら電源を入れると現在の設定よりも音質を優先したモードに切り替わります。
http://helpguide.sony.net/mdr/zx770bn/v1/ja/contents/TP0000739465.html

機種は違いますが、実際にソニーのBluetoothヘッドホンで音質優先モード:青色LED3回点滅に設定した例をYouTubeにアップしてありますんでご参考にして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=5yjnt25lNd4#t=21

書込番号:19299645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 MDR-ZX770BNの満足度5

2015/11/08 21:50(1年以上前)

自分が良く行くビックカメラのデモ機もaptxでの切り替え起動しても、aptx対応機器と接続しましたのメッセージは出ません(Xperiaでの接続)

この機種の元ユーザーですが、デモ機では何故か無理ですがちゃんとaptxで繋がりますのでご安心を!

設定はsumi_hobbyさんが詳しく書かれてますので、そちらを参照で。

書込番号:19300529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 k99.rkさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/08 23:43(1年以上前)

>レオン02さん、>sumi_hobbyさん、
丁寧な回答ありがとうございます!
店員さんに聞いても分からない、とのことだったので、解決できてとてもよかったです!
ホントにありがとうございました!

書込番号:19300935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-ZX770BTとMDR-ZX770BNの違い。

2015/10/17 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

クチコミ投稿数:150件

MDR-ZX770BTとMDR-ZX770BNの違いについて教えて下さい。

書込番号:19235572

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/17 20:22(1年以上前)

MDR-ZX770BTは日本未発売ですので米国ソニーの情報を転用します。MDR-ZX770BNはBluetooth and Noise canceling、MDR-ZX770BTはBlueToothのみということです。以下のリンクもご参照下さい。
http://www.sony.com/electronics/headband-headphones/mdr-zx770bn
http://www.sony.com/electronics/headband-headphones/mdr-zx770bt

書込番号:19235699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2015/10/17 20:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:150件

2015/10/17 20:32(1年以上前)

リンクありがとうございます。

ヘッドホン自体の知識がほぼないのですが、自室でしか使わないならノイズキャンセリングという機能はいらないでしょうか?

書込番号:19235733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/17 20:43(1年以上前)

そうですね。エアコンの吹き出し位しか騒音源が無いならノイズキャンセリングは不要でしょう。かえってノイズキャンセリングに伴うホワイトノイズが気になるかもしれません。

書込番号:19235774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2015/10/17 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。BTがヤフオクで安く売っていたのでBTの方買ってみます。

書込番号:19235786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-ZX770BN」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX770BNを新規書き込みMDR-ZX770BNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-ZX770BN
SONY

MDR-ZX770BN

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月24日

MDR-ZX770BNをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング